スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームアプリ

2012/02/26 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:14件

HTC EVO 3D を使用してます
GOランチャーEXを使用しても、スリープ復帰後
にはHTC標準のホームになってしまいます
スリープ復帰後も、 GOランチャーEXのホームアプリにはならないのでしょうか?



書込番号:14206632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/26 19:11(1年以上前)

以下の対処法を試してみてはどうでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291312/SortID=14201763/#14201763

書込番号:14207957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/28 15:17(1年以上前)

返信ありがとうございました
アプリの起動はできてるのてすが、go ランチャーホーム起動→スリープにて画面の消灯→電源押下でスリープからの起動→ロック解除→HTC標準ホーム画面→ホームボタン押下→go ランチャーのホームになる といった流れです
HTC標準ホームアプリを設定消去しても同じでした

書込番号:14215419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/28 20:17(1年以上前)

タスク管理のアプリを入れていて、スリープに入るとキルされてしまっている
ということでもないのでしょうか。

書込番号:14216473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのスマートフォンは?

2012/02/24 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

今、スマートフォン選びで悩んでいます。
実は10月くらいからスマートフォンを調べていたのですが、調べれば調べるほど、どれを選べばいいか分からず泥沼にはまってしまいました。
そこで、みなさんに聞いてみようと思い立った次第です。

キャリアは、只今auを利用していますが、お勧めしだいでdocomoに変えてもいいかと思っています(SoftBankは、電波が届きません)
使用用途は、
・電話
・メール
・ブラウジング
・動画再生(YouTube、ニコニコ動画)
・音楽再生
・写真撮影
などです。
アプリは、面白いものがあれば入れる…と言ったところです。
ただ飽きやすい性格なので、飽きたものは消す予定です。
重視したいところは、
・幅(59mm~64mm程度)
・重さ(140g以下)
・(できれば)デュアルコアCPU
・(できれば)WIN HIGH SPEED及びFOMA HIGH SPEED対応
・(できれば)Androidの場合、ディスプレイが4.0インチ以上4.3インチ以下
・(できれば)バッテリー1200mA以上
・(できれば)イヤホンジャック装備

ちなみに、僕はiPod touchの四世代を使用していますが、ブラウジングやニコニコ動画使用時に落ちてしまうところが不満です。

これらを満たすスマートフォンをオススメしてください。
明後日には購入予定なので、よろしくお願いします。

書込番号:14198258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/24 22:07(1年以上前)

auスマートフォンで、重視したいところ(できればも含めて)
を全て満たす機種は、IS11LG になると思います。

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11lg/index.html
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-Optimus-X-IS11LG.jsp

書込番号:14198816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/02/24 22:23(1年以上前)

docomoならXperia NXが条件に合うんじゃないかな?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02d/index.html
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02d/

書込番号:14198908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/02/25 14:01(1年以上前)

docomoの場合、MEDIAS ESはいかがでしょうか。
幅(67mm)、カメラ(810万画素)が条件から外れますが、重さ(109g)、薄さ(6.7mm)は秀逸です。
3/1発売なので電池の持ち、不具合はしばらくクチコミを見る必要があるかと思いますが、
ライトユーザーの候補に挙がる1台だと思います。

ヘビーユーザーならLTEに行くと思いますが、
ヘビーに使うほど電池が持たないのが現在のスマホだと思います。

アンドロイド機はOSが同じですから、いわばWindowsPCと同じなわけで、
電波(LTE,3G)、不具合の少なさ、文字入力、タッチの反応、電池の持ち
CPU性能、機体サイズ、重さ、付加機能(ワンセグ、おサイフケータイ)などでしか
差別化が図れないと思います。

後はスレ主さんの使い方(ネット機能重視か否か)を見極めて
実機をショップで触って肌が合う機種にされてはいかがでしょうか。

ま、夏のOSバージョンアップまで視野に入れてしまうといつまでも変えなくなってしまうので
今ならこれが候補の一つです。

書込番号:14201614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

2012/02/27 21:11(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうごさいました。
参考になりました。

しかし、今季のスマートフォンは見送る事にしました。
どれを取って見ても、いまいちピンとこないからです。
こちらで質問したのに、こんな考えになってしまい、申し訳ありません。

書込番号:14212540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

sony ericsson miniが使いたい!

2012/02/26 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:8件

現在auを使用しています。
イー・モバイルのsony ericsson miniがすごく欲しいのですが、サービス圏外な為、あきらめていました。
ところがネットショップでSIMフリーとの記載。これならもしかしてdocomoやソフトバンクに乗り換えれば使えるのでは???と思っています。
詳しい方、ご教授願います。
ちなみに以前docomoだった時のFOMA端末が目覚まし用に一台あります。

書込番号:14206558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/27 21:03(1年以上前)


できます。 でも電話だけ?って感じに・・・・・・
メールもできますが△です。

海外機種だから
アプリがなく、BBモバイル(マックドナルド)とかには、たぶん対応してないハズです。
お財布携帯とかも・・・・。

(余談)
xperia mini端末持ち込みだと、基本料金も高くなるハズです(約2倍)ので、禿バンクか、ドコモ茸の安い機種(スマホ)を買って契約し、そのSIMを、xperia miniに入れて使用すれば、安い契約のままで使えます。

いまなら・・・・自転車が欲しいのであれば、禿バンク
子供わりをやってるので、子供の名義にして自分が使う(家族)とかすれば、ドコモ茸。

xperia miniは、xperia x10(so-01b)より古い機種なので、機種スペックもそれなりですが中古を購入するのであれば耐久性が、かなり低いものもあるのでその点を注意して購入されて下さい、

書込番号:14212486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Battery Mix のデータについて

2012/02/27 02:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 chi22さん
クチコミ投稿数:18件

こちらでご質問すべきかどうか迷いましたが、ご存知の方いらっしゃいましたら、お教え頂きたく。


バッテリーの消費状況をチェックするため、Battery Mix を使用しております。

・Battery Mix のバッテリー/CPU/温度のグラフ、稼動プロセス毎のグラフデータをPCで管理できればと思うのですが、PCでデータを取り込む方法などないものでしょうか?

・端末の初期化(=Battery Mixの削除)をやろうと思うのですが、これまでのデータをバックアップ/リストアすることはできるのでしょうか?


今は、PCでスクリーンショットを取って保存してますが、さすがにプロセス毎のスクリーンショットを取るのは大変なので、なんとかPCで保存/管理したく。
このような質問が出来、回答頂けそうなサイトがあれば、それをお教え頂けるのでも構いません。
宜しくお願いします。

書込番号:14209978

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/27 09:52(1年以上前)

Battery Mixには、データの出力機能がないのでパソコンに取り込むことは、できないと思います。
なお、バッテリー残量であれば、アプリの「Battery Graph 」を使用すれば、CSV形式で出力することができます。
http://octoba.net/archives/20100104-battery-graph-android-318.html

その他、「BatteryView」の有料版でもデータのCSV出力がてきるようですが、使用したことないので、詳細はわかりません。
http://mobileascii.jp/elem/000/000/016/16792/

書込番号:14210465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chi22さん
クチコミ投稿数:18件

2012/02/27 20:56(1年以上前)

以和貴さん、ご返事ありがとうございます。

やはり、Battery Mix のデータをPCに抜くことはできないのですね。

頑張ってスクリーンショットとるか、
教えていただいたものも含めて、他のアプリで試してみることにします。

書込番号:14212456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドコモ、Galaxy Note  ワンセグいる?

2012/02/24 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:787件

ドコモから、3か4月ごろ、でるであろう、Galaxy Noteですが、ワンセグ付き?
    http://juggly.cn/archives/53898.html

 ワンセグ使います。

 ワンセグを年に1、2回使う人に、会ったことあります。

 iPhoneは、ワンセグありません。スマホの約5割はiPhoneです

 皆さんは、ワンセグは必要ですか?

 私は、AUなのでしばらく我慢です。

 AUのGalaxy Noteにはワンセグ付けないでくれ。

書込番号:14198398

ナイスクチコミ!0


返信する
karoyamanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/25 10:55(1年以上前)

このサイズでワンセグは見るに堪えないでしょうね。

書込番号:14200803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/27 08:58(1年以上前)

まぁ価値観とかリスク管理のの問題でしょうね。

首都圏で震災があれば、電気は止まってTVは倒れて割れて見れない、
ネットも遮断、携帯のネットワークもNGでしょうからメールもできない、
情報を得られるのはラジオかワンセグだけとなります。

その時の為に無いより会った方がいいという人もいますからね。

書込番号:14210349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2012/02/27 20:01(1年以上前)

  >首都圏で震災があれば、電気は止まって

 電気、止まったらワンセグ放送も止まらない、動画は電気いるでしょう。

 災害直後のラジオは分かるけど。

 ネットにこんな情報が。ワンセグは電池の消耗します。
  http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6591914.html

http://read2ch.com/r/news/1302004557/
 >「東京では震災当日、多くの人が『帰宅難民』を経験したが、徒歩で移動中にワンセグで情報を得て、深夜に復旧した私鉄で帰宅できた人もいたそうだ。」

 でもな、昨年の3.11は首都圏直撃でないから、放送局自体がダウンしたば場合??????

http://desktop2ch.net/smartphone/1299941309/
 >海外製品だとスマフォにFMラジオがあるの結構普通だよね。ワンセグあるとないけど。

 >やばい時は、充電不可能。スマホ自体意味あるのか?

 >テレビは災害時には役に立たない
   >被災現場の悲惨な状況ばかり放送して
   >避難民のための放送をしない
   >一般のラジオやミニFMが役に立つ
   >東京以外の県に住んでいるのに、渋谷がどうの上野がどうのは要らない!

書込番号:14212211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/27 20:47(1年以上前)

ワンセグ、いります。録画機能、要ります。再生機能(コンテンツマネージャー)要ります。
優先順位からすれば、録画済みの物を再生する機能、次がワンセグ視聴と録画機能。
これが付いて外国ブランドなら、3ヶ月で一括0円になるなら、0円で買いです。

震災の時はあまり役に立ちませんでした。
画面の小さいのは仕方ないにしても、音が小さい。
スピーカーに耳を当てて、同時通訳が必要です。

書込番号:14212400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防水機能付きは不具合が起きやすい?

2012/02/15 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

auスマホ検討中です。

今まで使ってた携帯を水没させてしまいました。

スマホデビューにあたり防水機能ありの機種に惹かれましたが代理店に勤める友人に『防水=密閉だから排熱の点からやめたがいい』と言われました。

本当でしょうか?

書込番号:14156385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/15 18:50(1年以上前)

スマホで排熱が問題でどうこうと言った話はあまりきいたことがないですね。
ただauだと防水機能というより東芝製のスマフォが評判よくないですね。
IS04あたりググって見るといろいろでてくると思います。
ソフトの不具合とかが多いようです。東芝はその前のIS02でもコケテます。。。
auだと東芝が防水携帯たくさんだしているので、やめておけという代理店勤務の
友人からの忠告かと思います。

書込番号:14157981

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/02/16 16:39(1年以上前)

>代理店に勤める友人に『防水=密閉だから排熱の点からやめたがいい』と言われました。

友人に具体例を列挙してもらうのが一番だと思います。

スレ主さんにわざわざ忠告するんですから何がしかの具体例を承知して居られるのでしょう。

因みにauから発売されているISW11F本体の温度が上昇しやすい原因の1つとして

『防水機能の為に熱が逃げにくい』と

KDDIが認めているという記事を読んだことはあります。
http://ggsoku.com/2011/12/hot-motto-isw11f/

この事例がすべての防水携帯に当てはまるかは定かではありませんが。

書込番号:14162097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/02/26 12:10(1年以上前)

どうもありがとうございました!

書込番号:14206179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング