このページのスレッド一覧(全3446スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2011年12月23日 11:19 | |
| 0 | 2 | 2011年12月23日 04:15 | |
| 2 | 3 | 2011年12月23日 01:17 | |
| 0 | 2 | 2011年12月22日 22:59 | |
| 6 | 6 | 2011年12月21日 22:43 | |
| 0 | 1 | 2011年12月21日 20:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初スマホの機種で迷っています。
迷っているのは
Xperia acro SO-02C
LUMIX Phone P-02D
です。
docomoの店員さんが「同じ金額なら新しい方がよいのでは?新しい方がはやい…」といったのと今までPanasonicを使ってきたのでLUMIX Phone P-02Dを予約しました。
しかし、初スマホなのでいろいろ出尽くしたと思われるXperia acro SO-02Cの方がよい気もしています。デザインも好みはこちらです。
今年中に機種変をすることになってるので来年モデルを待つことはできません。
初スマホの私にはどちらがよいと思いますか?
0点
決めるのは、あなたですよ?
個人的には、F-05Dですね。
書込番号:13914978
0点
同じ立場であったとすると、LUMIX Phone P-02Dを選びます。
Xperiaを持っている人は多いので、周りの人と違った端末を持ちたいと思うからです。
LUMIX Phone P-02Dは、デザイン・質感・カラーもよいですし。
書込番号:13915599
1点
しん桜ヶ丘さん
自分で決めるのは承知していますが、初めてのスマホなので迷ってしまい…夏モデルと冬春モデルで迷ったので詳しい方の考えを聞いてみたかったのです。
F05Dも見てみます。返信ありがとうございました。
SCスタナーさん
初スマホなので、既存機種の方がよいかなと思って…迷いのひとつだったのですが『個性』で選ぶというのもありですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:13919314
0点
ドコモスマートフォンは絶対にやめたほうがいい
こんなことがいまだに発生し続けてます。
↓ドコモ、「spモード」で他人のアドレスに送信される不具合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111221-35012361-cnetj-sci
iPhoneがオススメです。
書込番号:13922004
0点
KIKKUKKUさん
確かにありましたが、2時間程度で収束しています
また、この問題に関係したメールの特定も進んでいます
まったく問題なしです
ただ自分がiPhone好きなだけでしょ?
書込番号:13930031
3点
IPhone4Sには、赤外線機能が付いていないのでBluetooth
をつかってメアドを交換することになりますが、
Bluetoothがあれば、赤外線機能って必要ないんじゃないでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。
0点
ワンセグやおサイフケータイは必須、という人は結構多いですが、
赤外線は、必須というより、あると便利な機能と捉える人が多くなってきているように思います。
書込番号:13929147
0点
赤外線が付いていれば家電やカラオケのリモコンにも出来るので、ガラゲー機能の中では拡張性の高い方だと思いますよ。
あとアドレス交換でBluetoothは面倒臭い・・・QRの方が早いです。
規格としては見劣りするものなので、そのうち消えるとは思いますが。Bluetoothはプロファイルが複雑過ぎて代わりになるのは難しいと思います。
書込番号:13929294
![]()
0点
スマートフォンの買い替えを検討しています。
http://keitaiichi.net/
というサイトで、他サイトと比べてメモリ容量ごとのiphone 4Sの価格が他社と比較して概して安そうなのですが、こちらは、信頼のおけるショップでしょうか?
0点
なるほど!SIMフリーの割には...とは思っていたんですが、やっぱり裏があったんですね。危ないところでした。早速のご教授有難う御座いました。
書込番号:13929028
0点
auアンドロイド
おすすめを教えてください
今使っているガラケーが壊れたので、スマートフォンを検討してます
よく使う機能は
・電話
・メール
・地図
・赤外線
・メモ(備忘録)
・天気の確認
・位置取得ゲーム
・ネットで調べもの
などです
希望として
バッテリー持ちが良い
防水有
この2点を重要視してます
ぜひみなさまおすすめのスマートフォンを教えてください
よろしくお願いします
0点
WIMAXが必要ないならIS13SHがおすすめ。
auの機種はシャープが無難のような印象がありますね。
書込番号:13927613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッテリーと防水重視でしたら、IS13SHがよいと思いますが、
いくつかの機能やアプリを並行して使う事が多いのでしたら、ISW11Kもよいと思います。
書込番号:13928489
0点
先週からスマートフォンに変更しようと迷っています。
ARROWS F05Dにしようと思いましたが、バッテリーの持ちがイマイチらしく‥。そこでAQUOSphoneか、ワンセグがついていたほうがいいので、夏モデルのGALAXY SUにしようか迷っています。
あと、アプリが多く入る機種も教えていただけると嬉しいです。
1点
SC-02C(GALAXY S II)を選ぶのがいいと思います。
バッテリーは3Gで640時間らしいですし、
スマホではかなり長い部類です。
ワンセグも付いています。あと端末の容量だけで16Gあるんでアプリは
どんなに入れても大丈夫です。
話題のクロッシイ(Xi)には対応していませんが、Xiを搭載した端末はほとんど電池の持ちが
よくないらしいので、ひとつ前の夏モデルですがスペック的には全く一緒なのでSC-02Cがいいです。
書込番号:13920745
1点
用途からすればGALAXY S2ですね。Androidの場合ROMのうちアプリインストールに使えるのは「システムメモリ」ですが、Galaxy S2はこれが2GB(空きが1.6GBぐらい)あります。
アプリの容量にもよりますが、200は入ります。
逆に買ってはいけないのはXperiaシリーズ。ROM増量を頑なに拒む上に初期占有量が多いので、1大抵200〜300MBしか空きがありません。アプリは50というところでしょうか。
アプリによってはSDに移せますが、やはりシステムメモリが大きいGalaxyシリーズお薦めです。
バッテリー持ちは有機EL採用機、かつLTE非対応機が良いので、やはりS2がトップです。
ただワンセグはおまけ程度のもので感度が悪いらしいので、ワンセグが重点を置きたい場合はOptimus LTEの方がいいと思います。S2に較べ
20gほど重くなる/バッテリー持ちが待機・動作時とも悪くなる/解像度が高いので字が見やすくなる/Xi対応エリアで高速通信が出来る
等が異なります。
ROMが少ないですが、SH-01Dも評判がいいです。
F05Dを出している東芝富士通は不具合だらけで対応も悪いので、やめておいた方が無難です。
書込番号:13921155
1点
そもそもdocomo.ne.jpのアドレスにこだわるのなら
ドコモスマートフォンは絶対にやめたほうがいい
↓ドコモ、「spモード」で他人のアドレスに送信される不具合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111221-35012361-cnetj-sci
こんなことがいまだに発生し続けてます。
ドコモガラケーをそのまま使い続けてメール専用にする
そして維持費の安いiPhoneを使う。
これがオススメです。
書込番号:13922002
0点
皆様ありがとうございます。やはりGALAXY SUの意見が多いみたいですね。
来春まで待とうか‥考えましたが、さほど今の機能と変わらないでしょうか?
書込番号:13924002
1点
来春のモデルで大幅に性能アップしたり画期的な新機能を搭載した端末が出るとかいうことはありません。
細かい所でBluetoothの仕様がアップグレードしたりとか、4G通信の消費電力が落ちたりとかはありますが、多分普通の人は聞いてもよく分からないレベルの話です。
大幅な性能アップは早くとも夏以降の見込みですし、ハイエンド端末の水準が上がってもS2のような現在のハイエンド端末でまともに動かないアプリが出るようなことにはなりません。
書込番号:13924076
1点
なるほど。ありがとうございます。今買っても数ヵ月後買っても要は同じってことですか?m(__)m
書込番号:13924611
1点
先週の12/13日にドコモショップでFOMAからGalaxy S II LTEに機種変更しました。
その際に有料サイトに登録すると5000円引きになるとの事で登録しました。
店員さんはその時に解約のやり方が分からなければ持ってきて下さいと言ってました。
その時も最初SDカードが読み込めない初期不良で電話帳が移せなくて2時間掛かり、さらに交換した機種もグーグルの同期がうまくいかずに一時間。
結局お客様で設定して下さいと言われ家に持って帰り調べて同期させました。(時間の設定が大幅にずれていたのが原因。)
で有料サイトを解約しようと調べてみるとiチャンネルは解約できたのですが他の有料サイトのアプリがみつからず今日ドコモショップに解約して貰いに持ち込みました。(初期不良の機種交換した時に登録していなかったのが原因。)
そこで店員さんが解約する為にIDとパスを打ち込むもログインできず結局サポートセンターに電話したのですが固定電話から繋がらない番号らしく私の携帯から掛けていいですか?と聞いてきたのでいいですよと承諾しました。
サポートセンターに問い合わせて新しいパスワードで試してみるがログインできず結局私自身が電話を変わって聞いた所、IDの前に「○○○.」を付けるのをドコモの店員さんが忘れていてそれが原因でした。
で無事に解約してドコモショップを後にしたのですがその後ドコモからメールが来てみてみると「お客様の今月の使用料金が7000円を超えました〜」のメール。
Xiに変えてから一度も通話掛けてないしさっきの通話で7000円いったのか?と思ってもう一度ドコモショップへ。
問い合わせたらお客様へ料金が掛かる事を告げずに電話をお借りしたのはこちらの責任で申し訳ありませんと。
結局明細を確認したらXiにしてから通話料が720円掛かっていたのですが、その店員が言うには今日掛けた分は5分程度で金額にして数十円程度って言いうので「数十円なら誤ってくれたし返してくれなくていいですよ。」って言ったんですけど、
考えてみたらおれXiにしてから一度も通話掛けてないし720円まるまる今日の通話料金分だとおもうんですが、、、
それを告げたら通話料金の履歴は昨日までの料金なのでシステム上それはありえないと。
で家に帰って通話履歴で通話時間が確認できるのを知って確認したら店員さんが話した時間は18分程度。ドコモのサイト見ると30秒21円って書いてるので計算すると756円程。
やっぱりおかしいと思って電話して確認したけどシステム上ありえないと。
でお聞きしたいんですが例外で当日の料金が通話料金の履歴に加算されたりする事ってありますでしょうか?
それとその720円がどの通話でどの位掛かっているのか調べることは出来ますでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
ドコモが間違いを認めてくれて無事に返金(1000円分のプリカ)になりました。
前日までの反映の件は上限額お知らせのオプションに加入してるとタイムラグはあるが当日分も反映されるそうです。
書込番号:13923868
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





