このページのスレッド一覧(全3446スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2011年12月18日 23:15 | |
| 0 | 3 | 2011年12月18日 22:06 | |
| 1 | 2 | 2011年12月18日 10:48 | |
| 0 | 0 | 2011年12月17日 22:11 | |
| 3 | 5 | 2011年12月17日 11:18 | |
| 0 | 1 | 2011年12月17日 01:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初スマホです。
17日にauのアロジーを購入して
いじりまくってます。
グーグルアカウントを2つ使ってたら、
ユーザー名やらいろいろ混乱してしまって
ログインできないアプリがあったり、困ってしまいました。
今はあまりいじってなくて、初期化してまたアカウント
作って・・・と考えてます。
このやり方でいいんですかね?
0点
設定のアカウントの同期設定のところで、
アプリごとにどのGoogleアカウントを利用するかという設定が
できると思いますので、一度確認してみてはいかがでしょうか?
(Googleのサービスのお話ですよね?)
書込番号:13911750
0点
「アカウントを管理」
ツイッター○○○
グーグル○○○
グーグル○○○
au○○○
って表示されてます。
意味がわかんないです・・・
勉強が足りないっすね(泣)
書込番号:13911963
0点
SC-02Cが安くなったので、auからMNPでdocomoにしようか検討しています。
docomoの割引サービスって、何がありますか?
併用できるサービスがありましたら、教えてください。
あと、『郵便局のお取次クーポン』も利用したいと思ってます。
回答お願いします。
0点
店舗ごとの端末料金はわかりかねますが、http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/change/index.html
チェンジ割などが適用され、結構安くなるのでは。
実際に、ヤマダやヨド。もしくはドコモショップに訪れてみないと金額はわかりませんね。
書込番号:13906514
0点
データ通信カードと同時契約で、本体一括価格から4万円強の割引をしてくれることもありますので、
(データ通信カードの維持費は毎月千円かかりますので、2年後に解約する形です)
そういったものも利用してみてはどうでしょうか。
書込番号:13907625
0点
回答ありがとうございました。
最初は『ARROWS Z』を購入する予定でしたが、友人の強い薦めでGALAXYにしました。
docomoショップに行きましたが、auの機種変よりお得でしたのでMNPでdocomoにします。
書込番号:13911538
0点
docomoでスマホに変えようと思ってます。Xiは考えていません
自分はpcを持っていないのですが
アンドロイド端末でもpcが無いと
困ることってあるのでしょうか?
教えて下さい
0点
今PCが無くて困ってないなら別に必要ありません。
単体で使えます。
当然PCと連携するアプリは使えませんが、少数ですし、使わなければいいだけです。
あとファイルのバックアップはPCがないと時間がかかるとは思います。
書込番号:13907536
1点
050PLUSを通話録音するにはどうしたらよいでしょうか?
通話録音アプリ(いくつか試しましたが同じ、通常の録音アプリでも同じです)を立ち上げて050PLUSを起動すると必ず「音声デバイスが…」というメッセージが出てしまいます。
今はドコモのSH-03Cで使っていますが、通常の電話では録音できますが、050PLUSだと必ずエラーメッセージが出て不可能です。ちなみにGALAXY_S2でも確か同様なメッセージが出てきてしまいます。
対処方法ご存じの方、おられれば教えてください。
0点
携帯電話のMNP乗り換えなんですが・・・自分だけdocomoの携帯を使っていて、家族はみんなauの携帯を使っています。それなので自分もdocomo→auにしたいんですが、auの携帯に乗り換えたとき、支払い方法を家族のauと
同じように家族のauとまとめて引き落としにしたいんですができますか??ちなみにショップでの手続きは成人であれば大丈夫でしょうか??どなたか教えてください
1点
auでもまとめて請求はもちろん可能です。
が、家族の方の契約にまとめる形なので、ショップでの手続きがどうなるのか(契約者が行く必要があるのか、あとでネットでまとめられるのか、どういう書類が必要か、などは)直接auに聞いてみた方が良いと思いますよ。
書込番号:13898914
0点
ご回答ありがとうございます。
そうですね、やはりショップに行ったほうが速いですね。
ショップで聞いてみます^^
書込番号:13899052
1点
携帯の料金を一つにまとめる方法は、以下となります。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000207
書込番号:13902701
0点
来年の2月初旬〜3月末辺り迄に、新規でdocomoのスマホを買おうかと考えていますが、解らない事がありましたので、教えて下さい。
1、電池パックについて
先日docomoに問合せしたところ、スマホによって形状が変わると主旨の以下のような返信(要約済)がありました。
『電池パックの商品名にあるアルファベットはメーカー名、機種によっては、同じ電池パックに対応する場合もあり、機種ごとの電池パックの商品名や商品コードを参照』
ということは、メディアスやオプティマスのようないわゆる「キャラクターシリーズ」(←私が勝手に言ってるだけ)によっての分類ではなく、機種によっては、同じ電池パックに対応する場合もあるから自分で確認してください、と云うことでしょうか?
解らないから問合せしたのに( ・0`)
みなさまの中で、『この電池パックは、このスマホに対応する』といった情報はご存知でしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。
2、とある事情により、一括でスマホを買いたいのですが、一括で買うとしたら幾らあれば、足りますか?
買う商品は最新機種のモノとします。
また、メディアスやオプティマスのようないわゆる「キャラクターシリーズ」によって価格差は出るものでしょうか?
長々とすみません(・・`)
0点
電池パックについては、ドコモの総合カタログに掲載されていますが、
具体的な例を挙げますと、
Galaxy S2 LTEの電池パックの商品名は、SC04
ARROWS X LTEの電池パックの商品名は、F24
Optimus LTEの電池パックの商品名は、L15
Xperia arc/acroの電池パックの商品名は、SO05
となっていますので、
例えば、Xperia arcとacroは、同じ電池パックを利用できますが、
ほとんどの機種は、別々の電池パックを利用することになると思います。
一括で最新のスマートフォンを買うには、頭金が必要な場合も考慮すると、
6〜7万円用意しておくと足りると思います。
書込番号:13902525
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





