このページのスレッド一覧(全3446スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年12月7日 10:34 | |
| 3 | 7 | 2011年12月5日 21:08 | |
| 0 | 1 | 2011年12月5日 11:53 | |
| 0 | 1 | 2011年12月5日 10:41 | |
| 0 | 5 | 2011年12月3日 09:08 | |
| 9 | 4 | 2011年12月1日 23:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン用のタッチペンを使ってみたのですが結構強く押さないと反応しなくて…
こんなものなんですかね!?
使ったことある方どうでしたか………?
書込番号:13848814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんなもんです。
指のようには動きません。
1回使ってゴミになりました。
書込番号:13857041
![]()
1点
返信ありがとございます。
やはり指のようにはいきませんか…
静電容量方式パネルではタッチペンで指のようスムーズに操作は出来ないようです。
普段殆ど圧力をかけないでタッチしているので意識的に強く押さないと反応しないのでは使いづらいですね。
書込番号:13860593
0点
標題の通りiPhoneのOSをios5.0.1≠ノアップデートしてから、ブルートゥースを利用したハンズフリーが使えなくなってしまいました。
カーナビとは接続はできているようですが、着信があってもハンズフリーになりません。
カーナビから発進だけはできる状態です。
今までは、車に乗って停車中にiPhoneで電話を掛ける時には、iPhoneとカーナビの切り替え画面が出ていましたが、今はそれも出ていません。
何が原因かわからずハンズフリーが使えない状態が続いていてとても不便です。
どなたか解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
以下を試されてはどうでしょうか。
1. Bluetoothデバイスの登録を解除
2. BluetoothをOFF
3. iPhoneの電源OFF
4. iPhoneの電源ON
5. BluetoothをON
6. Bluetoothデバイスを登録
書込番号:13848575
1点
早速のご回答まことにありがとうございます。
いま、試してみたんですが、やはり接続はできますが、ナビ側で話しをすることができませんでした。
ナビ側の問題なんでしょうか?
書込番号:13848661
0点
カーナビ側の設定も一からやり直してみてはどうでしょうか。
書込番号:13848739
1点
それもやってみました。
登録を全て削除し、一から登録しなおしたんです。
それでも無理でした(泣
なんだろう??
書込番号:13848805
0点
カーナビのメーカーに問い合わせて、考えられる原因を聞いてみてはどうでしょうか。
何かヒントが見つかるかもしれませんし。
書込番号:13848991
![]()
1点
そうですね。
トヨタ純正なので、ディーラーに聞いてみることにします。
色々とありがとうございました。
進展がありましたらご報告致します。
書込番号:13849412
0点
SCスタナーさま
判明しました。
iPhoneのOSをアップデートしたことにより、iPhone側のブルートゥースがバージョン5(?)になり、これは下位バージョンとの互換性がないそうです。
従って、カーナビのブルートゥースが下位バージョンのため接続がうまくいかないそうです。
そのため、ハンズフリーを使用するには、iPhoneを初期化して、OSをIOS4に戻せば接続できるようになるそうです(泣)
色々お付き合い戴きましてありがとうございました。
書込番号:13854293
0点
間違いました一括0円です。
すいません。
書込番号:13852406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
近頃主にアプリを使用中など、勝手にブラウザに接続され
http://ox-d.ad-maker.info/w/1.0/ajs?auid=110480&res=320x0x24&plg=&ch=Shift_JIS&tz=-540&c.auid=110480&url=http%3A//images.ad-maker.info/apps/4yyl4ug1qsap.html&cb=25506875896
このサイトに飛んでしまいます。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
また解決する方法を御教授して頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
0点
他機種ですが、同様の書き込みがあります。
何らかのアプリが影響しているのかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13709562/
書込番号:13852234
0点
今、mova N506isを使用しています。
来年、3月31日でmovaサービス終了なので、スマートフォンに変えようと思っています。
最後のとりかえるキャンペーンでドコモの通販で頼もうと思っているのですが、
FOMAかXiか迷っています。
Xiのエリアには入っていません。が、2年縛られるのなら、Xi対応機種の方がいいのか、
FOMAのスマートフォンがいいか、迷っています。
みなさんはどちらがよいと思いますか?
何でもいいですので、ご意見ください。
0点
エリアが非対象なら、FOMAをおすすめします。
ただ、今後を考えて、Xiにするなら、今はキャンペーンで安いですが、終わると、多少高くなりますね。
まぁ、Xiはカケホーダイというドコモ同士24時間通話無料などというサービスも魅力的ですね。
ちなみに、どんな機種とかがいいとかはありますかね?
書込番号:13840831
0点
まずは機種の魅力で、欲しいと思える機種を選ぶことから始めるのもよいと思います。
そのほうが選ぶ楽しみが出てきますし、機種の選択肢が広がり、良い機種を選べる可能性が高くなります。
これから徐々にいろんな機種が発売されていきますので、
買った人のレビューなども参考に、機種を選ぶことから始めるというのも1つの方法だと思います。
書込番号:13842457
0点
スレ主様
2年縛られるのはXiですね。
まずはスマートフォンで何が必要かを考えてみてください。
ガラケー機能(ワンセグ、オサイフ機能、赤外線)は必ず必要か、もしくはなくてもいいのか?
冬モデルのスペックはどの機種を選んでもまずまずだと思います。
一度実機に触れてみて持ちやすさ、タッチパネルの反応、重さなどを確認して納得のいく機種を選んでくださいね。
書込番号:13842746
![]()
0点
ご意見ありがとうございます。
今、movaを使用されている方は、結構悩んでいると思います。
参考にさせていただきます。
書込番号:13842853
0点
備後の風来坊さん
レスありがとうございます
強く否定するほど怪しいですよねぇ
肯定するとiPhone5の販売開始時期も解ってしまいますからねぇ
書込番号:13837553
2点
auしかりだし、山田社長さまが、吝かでないって言っている以上、その線が織り込み済みに間違いないよ!iPhone ファンとしての希望的観測込み何で(風説の流布)じゃありません。
結局、秋冬モデル発売日で他社のキャリヤさま(SAMSUNGさま、国内メーカー)の手前、ビジネスマナーとしてiPhone発売しますって口外できないですよ。報道(スッパ抜く)するタイミングが悪すぎだ、また、アップル社のビジネスの流儀であるシークレットも兼ね合いあると推測する素人の与太はなしです。
発売待ってます。!アメリカ育ちのおいしい林檎。
書込番号:13837852
![]()
2点
iiqqさん
コメントありがとうございます
>発売待ってます。!アメリカ育ちのおいしい林檎。
はい、私も美味しい林檎、早く食べていです^^
書込番号:13837952
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






