このページのスレッド一覧(全3446スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2011年11月1日 21:53 | |
| 3 | 5 | 2011年11月1日 10:48 | |
| 1 | 2 | 2011年10月31日 20:28 | |
| 1 | 4 | 2011年10月30日 21:12 | |
| 0 | 0 | 2011年10月30日 15:08 | |
| 0 | 0 | 2011年10月29日 22:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマホではないですが、アンドロイド携帯端末のアンドロイドについてですのでこの板に質問させて頂きます。
12月に発売されるアンドロイド搭載ウォークマンのアンドロイドについてですが、Android 2.3との仕様です。
最近では4.0搭載のスマホも登場していますが、12月に2.3ってずいぶん時代遅れじゃないですか?
それともそれでも十分なのでしょうか?
0点
発表はされても、まだ”登場?”まではしていないし、まだ2.3クラスが一般的だと思います。
何でも新しいのが良いとも限りませんし。時代遅れの意味が違う様な気がするけど(^^ゞ
(2.1クラスが載ってたら、時代遅れとも言って良いかもしれないけど)
書込番号:13677953
1点
今回、2011-2012冬春モデルで発表されたドコモのAndroidスマートフォンは、GALAXY NEXUS のAndroid 4.0を除き、残りの15機種はすべてAndroid 2.3です。
むしろ、Android 2.3 が普通だと思います。
もっとも、2.3 のあとに続く数字にもよりますが…
書込番号:13678423
![]()
2点
望見者さん、以和貴さんご返信ありがとうございます。
2.3はこの先出る製品でも主流なんですね
納得(?)しました。
ありがとうございました。
書込番号:13681416
0点
ネーミングが紛らわしいけど
携帯向け・・・2.x
タブレット向け・・・3.x
統合版・・・4.x
4.0はβみたいなものだし、要求スペックが高めです。
3.xは2.xの上位版ではなく別系統なので、2.3.x系統が携帯用最新です。
Bluetooth 4.0とかもそうだけど、別系統の規格作るのに1桁目の数字変えると上位版みたいに見えるからやめてほしい。
というか確実に消費者の混乱を招く気がする。
書込番号:13683848
![]()
4点
>Elliottさん
言われてみればその通りですね!
今まで気が付きませんでした
皆さんありがとうございました。
これで12月まで安心して待てると思います。
書込番号:13696592
0点
気がつかないっていうか、普通は数字が大きければ新しいので特に疑問に思わないですよね。
疑問に思って調べればすぐ分かりますが、単純に数字だけ見ていると疑問に思わないのがミソです。
何せタブレット市場なんてスマートフォンに較べれば圧倒的に小規模なので、ろくにニュースにもならず、IT系メディアのライターでも当初勘違いしていた人が多かったぐらいです。
ちなみに4.x系で使えるソフトは当分少ないままなので、使えるソフトの多い2.3.xの方が便利です。
書込番号:13708887
![]()
3点
バージョンによって使えるソフトが異なるのですね、それも知りませんでした。
情報ありがとうございます!
書込番号:13709079
0点
今使ってるガラケーが11月で誰でも割の更新月なので解約して新規でIS05かEVOどちらにしようか迷ってます。どちらも多くの店で新規0円なので。
スマホは初めてで今すごく悩んでます。IS05はコンパクトな分画面も多少小さめなのが気になります。EVOはバッテリーの減りがすごく早いということ、大容量バッテリーつけたらキズつくのとか防ぐカバーつけられないこと。
おサイフケータイの機能は使用しない、テザリングも利用するつもりはないです。赤外線は普段から使わないのであったら多少便利かな?程度です。
自分はこんな考えでどちらにしようか迷ってるんですがみなさんだったらどちらを選びますか?
0点
どちらも選びません。
androidは、売りっぱなしで、サポートもすぐに打ち切られる可能性大。
アプリも審査がないのでスパイウェアやフィッシングの不安があります。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/28/news027.html
書込番号:13704754
3点
液晶画面の大きいEVOを選びます。
IS05の液晶は3.4インチで、快適にフルタッチ操作するには、きついサイズだと思います。
書込番号:13705223
0点
SCスタナーさん
やっぱ画面大きいほうがいいですよね。
テザリングしないならこの機種買ってもあんま意味ないとかはないですよね?
書込番号:13705301
0点
別にテザリングしなくても、高速回線としてのWiMAXを使えるという点で、買う価値は大きいと思います。
書込番号:13705784
![]()
0点
質問です。
部屋のTV(日立Wooo L32-WP03)で内蔵HDDに録画した地デジをGalaxy SUでアプリの「Skifta」でWifi経由でとばして視聴しようとしても「選択したメディアプレイヤーと互換性がありません」と出ます。Galaxy SUにプリインストールされてる動画プレイヤーでは再生できないと思い、他のプレイヤーを色々マーケットで試して見ましたが出来ず、他のDLNAアプリでもダメでした。で、調べたらWoooの動画ファイル形式がjpeg2だったので動画プレイヤーを「DICE Player」インストールして試しましたが、「Skifta」にプレイヤーの選択画面が出てきません。選択出来ないのでしょうか?
また他に見れる方法があれば教えて下さい。
0点
私はメディアスユーザーですが、DLNAについてはTwonkyというソフトを使っていろいろ試してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251261/SortID=13546367/
読んでいただくと分かるかと思いますが、DLNA対応と謳っていても器機によって対応するファイル形式等はピンキリで、何でも再生出来るというわけではないようです。クライアント機能がないものもあります。
特に、スマフォとTV等を繋いでも、無線LANの速度があまり出ないので、HD動画の再生はそもそも難しいようです。
スマフォでDLNA機能を使っている人は少ないようで、クチコミを検索してもあまり情報が得られません。
書込番号:13651848
![]()
1点
例えば、Yahoo!をホームに貼りつける場合アプリをインストールするかbookmarkしてショートカットにするか二通りの方法がありますが、皆さんはどちらにしていますか?
何か違いはありますか?
書込番号:13698784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どちらでも構わないと思いますが、メモリの空き容量を考えれば、ブックマークを貼り付けた方が、
メモリの節約になると思います。
また、マーケットのレビューを見ると、「Yahoo!」のアプリは重いという書き込みが多いようですね。
因みに、私はブラウザに「Yahoo!」のブックマークを保存して使用しています。
書込番号:13699041
![]()
1点
以和貴さん
返信ありがとうございます
メモリの容量やアプリが重いのならこのままbookmarkで行こうと思いますが、電池の消耗はアプリと違いは無いのでしょうか?
話は逸れますが、
私はF−12Cからの投稿ですがここの返信メールは価格
.comモバイルからくるんですね、前機種のiモード携帯でみていた画面でした。
スマホはiモードは観れないと思っていたのですが…
書込番号:13699458
0点
kinoko-Sさん こんばんは
>電池の消耗はアプリと違いは無いのでしょうか?
マーケットのユーザーレビューには、電池を食うとの書き込みが一部ありますが、
私はアプリをあまり使用したことがないので、わかりません。
ユーザーはそれぞれ使用環境が違うので、いろいろなレビューがあると思います。
実際にアプリを使用してみて判断されるのがいいと思います。
>スマホはiモードは観れないと思っていたのですが…
すべての携帯サイトが見れないわけではありません。
標準ブラウザでも見れる携帯サイトもありますし、
標準ブラウザでは見れなくても、Angel Browserなどで、「User Agent」をi-modeブラウザ
に設定することで見れる携帯サイトもあります。
書込番号:13700131
0点
以和貴さん
再度の返信ありがとうございます
このままbookmarkで利用させていただきます。
iモードの件、ありがとうございます。
先ほどの返信をメールから返信したので顔アイコンがiモードマークになってしまいました (^^;)
色々とありがとうございました。
書込番号:13700263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





