
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 9 | 2023年6月9日 22:26 |
![]() |
18 | 8 | 2023年6月1日 07:45 |
![]() |
172 | 12 | 2023年5月31日 10:19 |
![]() ![]() |
11 | 16 | 2023年3月30日 23:25 |
![]() |
109 | 27 | 2023年3月8日 21:35 |
![]() |
239 | 20 | 2023年2月28日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラジオ使わないので、radikoにもNHKのチャンネルあるのをつい最近知った。
youtubeにNHKの公式チャンネルかはわからないけど、ちらちら見えるのはほんとうんざりしますね。
なにがなんでもいちゃもんつけられて払えやとか言われそうで恐ろしいですね。
NHKの組織自体いらないんですが。
3点

これからはスマホ購入時に、端末単体であろうがなかろうがNHKの受信料も込みになるでしょう。
一銭も払いたくなければテレビは愚かスマホすら持たない生活を送るしかありません。
書込番号:25289838
0点

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2b8ac5be5506d38e8f71c17ca1efa475219b08
書込番号:25289904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>arrows manさん
NHKはいらないと思ってますし仰る事の可能性はおおいににあると思えますが根拠なき思想を押し付けるのはやまましょう。
totopさんが良いリンク貼ってくださってます、現段階ではどうなるかわかりませんデマはやめましょう。
どうします?訂正しますか?反論しますか?また削除ですか?
書込番号:25289950
8点

aさんよ、
さすがに内容が支離滅裂で草も生えないんだが。。。
もうさ、いっその事政治家でも目指したらいいんじゃね?
ま、ココで「S22捕ったぞ〜!」とかドヤってる程度だから供託金とか無理かw
書込番号:25290445 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この手のチェック機関に聞くと良いでしょう。
誤情報対策の分野で世界的に影響力がある「国際ファクトチェックネットワーク(IFCN)」の加盟団体として、
「日本ファクトチェックセンター(JFC)」が認証
書込番号:25290584
1点

ラジオ放送の受信設備は放送法第64条の定める通り受信料契約対象の範疇外なんだけど、何を騒いでるの?NHKがRadikoのチャンネル持ったところで別にRadikoアプリインストールしても受信料契約する義務はない。
相変わらずスレ主は自分の主観を垂れ流すだけで、なんも確認する気ないんだな。
ただ今問題になってるのはテレビ放送のネット同時配信により、テレビチューナーのないスマホやPCなども受信料契約の対象にするってことでしょ?私もこれには明確に反対だし、NHKなぞ金の亡者、不要な組織とすら思っています。
NHKの副会長がそれは否定したけど、それはいつひっくり返すかわかったもんじゃないし、今回そこを否定することでNHKアプリインストールした人からの徴収自体とネット配信の本来業務化を認めさせ、今後のネット機器からの強制受信料徴収のハードルを低くする狙いがあるのではと思っているので全く信用していません。
書込番号:25290659
5点

>NHKの組織自体いらないんですが。
なら、みんな大好きN国に助け求めましょう(笑)
書込番号:25290877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

インターネット使ってたらNHKのサイト一度も見た事ないのに支払う義務があるんでしょうか
書込番号:25294914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



https://news.yahoo.co.jp/articles/61ac104290c6bbf1d5a8409392e9ae780a2782ba
条件なしの誰でも割引が禁止ってことですよね
どんどんケチ臭くなっていきますね
これじゃGALAXYとかの予約特典もいずれ禁止になりそう
日本だけひどいな
書込番号:25280621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今まで公取が動かなかったのが異常なんですけど。
米国だったら巨額罰金科されるぐらいの案件だと思いますけど。
と、こういう件にうるさい米国が突っ込んでこないのはiPhoneが最大受益者だからかな?
書込番号:25280631
4点

セット割も禁止で、値引きするにしても、1か月分の料金の範囲内でいいんじゃないかね。
極端に値引きしてるのがおかしいし。
もう少し突っ込むと、カエドキ47分割とか1円レンタルとかも禁止したほうがいいけどね。
書込番号:25280983
0点

これからは身の丈に合った買い物をしましょうってことですね
書込番号:25281262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三大キャリアはバラマキでお金散財するなら
プランをどんどん改悪するのではなく
プランに少しでも還元しろよ、と思ってたので良きですね。
還元しないだろうけど
書込番号:25281719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれっ!ごっそり書き込みが減ってる、何で質問しただけの私の書き込みが消えるかねーーーーー
隠蔽工作削除に引きずられて私のも削除か、ひどい話だ。
書込番号:25281935
4点

政府の施策に異議唱えたら消された。。
言論の自由の範囲内だと思うんだけど…
これで俺も反社の仲間入りってことなのか(汗)
書込番号:25282059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、今回の施策に限らず知識の無い有識者会議の方向性はズレまくってます。なぜ一工業製品の割引について、国が目くじらを立てる必要があるのか・・・。原価で買ったとか意味不明な発言をしていた人のように、得する施策を理解できない一部の人たちの妬みが、毎回愚策を生み出していると思います。
書込番号:25282453
3点

まぁ予約入れて発売当日に買った人とかが、その後数日経たないうちに大幅割引を始められて「不公平だ!」とか言う気持ちは分かるんですけどね・・・
でもそんな人はいわゆるガジェオタくらいで、一般人にとってはやはり安く買える事に越したことはないですよね
そう言うと「10万、20万払うのが馬鹿馬鹿しいとか言うやつほど2、3万のスマホに文句言うよね」とか反論されるんですが
書込番号:25282556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



どちらかというと、サムスンは厚遇されてるといえるような気がしますけど、日本人にgalaxyが売れないから、冷遇されていると思ってるのでしょうかね。
iPhone、pixel、galaxyは実質サムスンみたいなもんですけど、これらのシェアを合わせたら結構なもんですけどね。
自分がスマホ買うとしたらシャープですけど、いくら安くてもサムスン機は買おうとは思いませんね。
iPhoneも、今更変えるのも面倒なのでスルーですね。
galaxyを買う人は韓流女子とかが使ってる感じなんで、それらのシェア規模を考えれば、頑張ってるほうじゃないですかね。
5点

>検閲怖ーいさん
こんにちは。
こちらのスレの意図は?
LINEでクラッシュしたからですか?
書込番号:25262635 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>iPhone、pixel、galaxyは実質サムスンみたいなもんですけど、
?????
書込番号:25262638 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>香川竜馬さん
iphoneって三星なんですか?
書込番号:25262704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本は未だにヤフコメとか見てると嫌韓意識の高い人が多いですから。
だから長年日本市場向けだけSamsungではなくGalaxyを名乗ってた訳です。
でも日本人は製造国を気にしがちなので、中国製品と共に韓国製品に対して過剰に反応し、それもすぐにバレてしまいました。
ある意味LGが撤退したのは日本人のせいで、本音サムスンもしがらみの多い日本では売りたくないんでしょう。
いつまで時代錯誤な嫌韓を続けるのやら。
日本製品にも普通に韓国製のパーツは使われてるんですけどね。
書込番号:25262728
2点

日本人にGalaxyが売れないから冷遇と思っている?そりゃあなたのような嫌韓感情だけでネガキャンしまくる人間がいるんだからSamusung関係者が不利だと思うのも当然だと思いますよ。その中でGalaxyのスマホの2022販売台数によるシェアは約10%でシャープとほぼ同じだからよくやってる。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2302/17/news180.html
厚遇されているなどと言うが、キャリアが厚遇するのはGalaxyの性能・折りたたみスマホなどの先進性・日本或いはキャリアの独自仕様に対する対応など技術・営業的に優れた面が多く、国内に一定のファンがいて売上が見込めるからであって、えこひいきされているわけではない。全世界的に大きなシェアを持ち、技術力に優れた会社を冷遇するキャリアがあろうはずもない。
それに国内のGalaxy販売台数から考えれば、新機種発売ごとにキャンペーンをやったり国内独自仕様にきめ細かく対応するなどやってくれるのは、むしろSamsung側から日本のユーザーが厚遇されている面すらある。それが理解できないのだろうか?
「iPhone、pixel、galaxyは実質サムスン」の文言に至っては意味不明。前々から言っているが、搭載部品にSamsung製が多いだけで実質Samsungなんて言い出すのはナンセンスだし、コストと技術力、そして需要に応えられるベンダーがSamsungであるだけだ。しかもメモリやストレージなど競合のある部品についてはマルチベンダーの1社に過ぎない場合もある。だいたい部品を採用するだけでSamsung製なら、AquosにだってSoCやメモリなどで使われているだろうから実質Samsungだが、それでいいのですか?
スレ主が何を嫌おうがそれは自由だし、好きなスマホを選ぶ自由はある。
しかし上から目線で自分の主張を語り、根拠もなく嫌韓感情だけでネガキャンしまくるのはいい加減止めろ。
書込番号:25262729
24点

>arrows manさん
>ある意味LGが撤退したのは日本人のせいで、本音サムスンもしがらみの多い日本では売りたくないんでしょう。
LGがスマホ事業撤退したのは、韓国含め端末がほとんど売れず長年赤字続きだったからですけどね?
元々LGの日本シェアはその他で括られるくらいでしかなかったし、Galaxyのようにキャリアに毎世代取扱ってもらえたわけでもないし、ブランド力もなかったですからね(Optimusブランド廃止してLG○○にしてからブランド力低下)。
で、スマホ事業撤退してからは、業績が過去最高益になってたはずです。
あとサムスンにしても日本市場は重要視してたはずですけど?
ドコモやKDDIとは昔から仲がいいですし(SoftBankは長年仲違いしてるからGalaxy扱えないけどね)、2キャリアは5G基地局にも採用したりしてますよ。
またドコモやKDDIの5G基地局に採用されたときには、グローバル、韓国とプレスリリース出したりもしてました。そのくらい重要視してるんですよ。
重要視してなければとっくにテレビなどと同様に撤退してるだろうけど、端末にしても日本専用ハードで開発して日本仕様フル対応したり、それだけ重要市場の1つなんですよ。
Samsungブランドに戻したのは、海外市場みたいに家電製品なども広げていきたいのもあるかもね。
そうそう、サムスンが半導体に関する新たな研究開発拠点を国内に設ける計画も出てます。
しかしあなたもスレ主同様に適当な書き込みばかりしてますねぇ。
書込番号:25262751 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

>arrows manさん
>本音サムスンもしがらみの多い日本では売りたくないんでしょう。
じゃあ原宿にGALAXY原宿があるのはナゼですか?
都内の一等地、山手線内の竹下通り出て直ぐの場所にありますよ。
一棟全てGALAXYのみ!
それだけ重要視しているんでは無いんですか?
アップルストア、ソニーストアも他の商品も販売していますからね。
適当な事言うのはいい加減止めてもらえませんか?
書込番号:25262772 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>arrows manさん
相変わらず何でもかんでも日本人のせいにしてるけどね、それは貴方のような糖質的体質の方が無意味に喚き散らかすからそういうふうな流れが更に強くなっていくのだよ。
そんなに日本人が悪いと感じるならば、こんなトコで喚き散らしてないで貴方の力で日韓関係を良くする方向に努力、行動してみなさいな。
書込番号:25263171 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

LINEメモリバカと国産批判バカの2人だけで縁側でも行って延々と激論してればいいのに。
書込番号:25263306
21点

>検閲怖ーいさん
>arrows manさん
>エメマルさんが、紹介してくれた縁側です。
運営はちゃんと御二方の様な方に用意していますのでこちらでどうぞ!
https://engawa.kakaku.com/
書込番号:25263377 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

なんだかんだでGalaxyは売れてると思いますね
私もGalaxy A21で久々にGalaxy使いましたがエントリー機としては良く出来てる方です
書込番号:25263564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

arrowsさんは、
今大変なことになっています。
書込番号:25281369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



26日にGEOで、UQ2台契約しました。
虚偽の説明を受けていたので(料金)8日間キャンセルしたいと思っています。
GEOは、端末返品不可ですよね?
その際、端末はのりかえ割と電気割がついてましたが、すぐに解約したら、割引分は請求されますか?
数ヶ月は、使って解約したほうが良いでしょうか?
書込番号:25201401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>虚偽説明
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1475/304/amp.index.html
このキャンペーンですかね?
詳細が不明なので何とも言えないですが、本体は新規購入ですか?
書込番号:25201412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
このキャンペーンです。
中古スマホ(新品)と書かれていました。
虚偽の部分は、au電気に加入するのに、今までの電気会社のまま、支払いがauになるだけと言われました。
実際は全く違っていて、今までより1700円高くなるそうです。おうち割550×2を割り引いて貰っても、高くなります。
書込番号:25201423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>auでんき
改悪されて利用料が上がりましたね
auでんき加入を外してUQ契約してはどうでしょうか?
でんきは従来契約継続で
書込番号:25201445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
電気に加入することで、さらに一万円引きだったのです…
その分は支払うつもりではいますが。
書込番号:25201452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>焚流さん
それは痛し痒しですね、、
auでんきはコスパダウンしたので入ら無い方が良いです
私も入ろうとしたのを諦めました
書込番号:25201455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

要約すると、おいしい話に乗っかってみたが、実際はおいしくなかったってことだけでしょうか?
法外な契約とかでなければ、そんなもんでしょうとしか言えませんね。
書込番号:25201492
0点

虚偽の説明で8日間以内のキャンセルを使うってことだから、勝手に解約するわけじゃないんだしその他の割引の部分も直接確認して納得(理解)してどうするか決めた方が良いと思うよ
ここで第三者に聞いて「なるほどそうなるのか」と思ったはいいけど、思ってた以上に請求されたとかなったとき納得できるものでもないだろうし…
書込番号:25201518
4点

>中古スマホ(新品)と書かれていました。
それ何?
新品?中古?未使用品?
書込番号:25201567
0点

>舞来餡銘さん
ドコモでんきなんかは、受け受け中止しているみたいですね。
auは、まだ受付してるんですか?って逆に聞かれました。
書込番号:25201629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>検閲怖ーいさん
そうですね。法外とまではいかないでしょうね。ありがとうございます。
書込番号:25201633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
GEOでのau解約の体験者さんがいらしたら、前もって知りたかったのです。
解約は出来るが、本体は買い取りでしたよ。とか。
どちらにしても契約した店でしか8日間キャンセルはできないようなので、行ってきます。
書込番号:25201637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>茶風呂Jr.さん
中古スマホ(新品)と書いてあったので、そのままこちらに書きました。
店員さんは、中古って書いてあるけど、新品です。と言ってました。
書込番号:25201643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言った言わないの水掛け論になると面倒なので証拠の写真を撮っておきましょう。
書込番号:25201680
0点

auでんきは「auエネルギー&ライフ株式会社」と契約書面がUQ mobileと別になっていませんか?
UQ mobileを8日間キャンセルしても契約が別な場合はauでんきは解除にならないと思います
また端末の購入はGEOで「UQ mobile」とは別ではないでしょうか
GEOが「UQ mobile」と「auでんき」の代理店になって端末値引きの原資をひねり出しています
端末購入の契約書の記載事項を確認されたらと思います
auでんきは「ご利用開始前のキャンセルは可能です」と案内しています
ご利用開始日は「ご利用開始予定日の数日前にご自宅に「auでんきご利用開始のご案内」をお送りします」となっています
auでんきはいつ解約しても違約金は発生しません
キャンセルせず「選べるe-GIFT」等の特典をもらってから不要なものを解約すればと思います
例えばワイモバイルでは端末値引きは端末とSIMを契約した時点で成立しており、1週間程度で解約しても端末値引き分を返還しろとは言われません
キャンセルせず「選べるe-GIFT」等の特典をもらってから不要なものを解約すればと思います
書込番号:25201785
5点

>亜空間の申し子さん
ありがとうございます。
写真は取っておきます。
書込番号:25202356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カナヲ’17さん
詳しくありがとうございます。
8日間キャンセルすると、いわゆるブラックになると言われ、他社に加入も難しくなると言われてしまいました。
とにかく、電気だけは解約し、おうち割を外して、しばらくはこのまま使おうと思います。
火曜に購入したので、まだ猶予はあるのですが、次の行き先を焦って決めたら、ろくなことにはならないだろうし…
皆様、大変お騒がせしました。
書込番号:25202373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



確かに、電車に乗るとすぐにスマホいじりだす中年男性は多いですね・・・
辛坊「結構なオヤジが電車に乗るとみんなスマホでゲームをやっている」
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/辛坊治郎-結構なオヤジが電車に乗るとみんなスマホ-指の動きで画面上で何をやっているのか判明/ar-AA1823CQ
0点

なんか全部読んだら時間無駄にしたのを後悔するような内容でしたね。他人が何してるか眺めるのなんてマッチングアプリより非生産的で無駄な時間です。
書込番号:25168939 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ダンニャバードさん
>もっともゲームなんて恥ずかしくてしませんし、動画も見ません。最近はもっぱら日経電子版です。
中にはそのような中年男性も居るとは思いますが、私が毎日乗っている通勤電車の中年男性はゲーム、動画・アニメ視聴が多い印象です。
ちなみに、私は窓の外見てるだけでなく時々はスマホ見ます。もっぱらラジオ英会話ですが。
ただ、職場でPCモニター見続けているので、通勤中までスマホ画面見るのは目に悪いかなと思ってできるだけスマホは見ないようにしている次第です。
>mokochinさん
>新聞まだとってるんですか?
はい。まだとっている絶滅危惧種です(笑)
ただ、電車の中では読みませんね。家の中で読みます。
ちなみにうちの子供(小学生)も新聞読んでます。
書込番号:25168949
3点

>ふっくらもっちりぱんさん
要は通勤電車に乗ったらすぐにスマホいじり出す中年男性が多いので、そういう中年男性の人間観察もし易いということでしょうな。
中年男性がマッチングアプリなんて、女子高生あたりから「キモっ」って言われそうなものですが。。。
書込番号:25168957
1点

最近は駅のホームや電車内ではスマホいじっているのが標準で、むしろ景色や車内をぼーっと見ていると不審者みたいに思われるような雰囲気さえありますよね。(^^;
混んでいる電車内で、人の顔の前にスマホを突き付けているのを失礼とも思わない人も増えましたし、老若男女問わずスマホに夢中です。
20年前にこの光景を見たら、皆何かに取り憑かれたか病に冒されたのかとSF的な錯覚に陥るでしょう。
皆自分の世界に没頭して、他人に対する配慮が一段と欠落する要因にはなっているでしょうね。
まぁ、本に夢中になっていても同じではあるのですが、スマホでゲームとかSNSだと特に不健全に感じるのは不思議。
あと、私の若い頃は、スーツ姿で少年週刊誌(マンガ)を読むのはみっともない…というのが崩れ始めた感じでしたが、女性の裸が大きく写っているスポーツ新聞を堂々と広げているのも品がないと思っていました。
今ならアレはセクハラと言われますよね(笑)。
書込番号:25168965 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>えうえうのパパさん
>最近は駅のホームや電車内ではスマホいじっているのが標準で、むしろ景色や車内をぼーっと見ていると不審者みたいに思われるような雰囲気さえありますよね。(^^;
>混んでいる電車内で、人の顔の前にスマホを突き付けているのを失礼とも思わない人も増えましたし、老若男女問わずスマホに夢中です。
そうでしょうか?
私の乗っている電車とその時間帯だけかもしれませんが、学生(特に女子高生や小中学生)はあまりスマホ見てないですね。友達と小声で会話したり、学校のテキスト・プリント読んでいたり、寝ていたり、周りを色々チェックしていたりとか様々です。時々、着信があった時にスマホ出してるくらいでしょうか。
また、中年女性は座ってぼーとしているか電車のドアの上に付いている液晶画面を見ていることが多い印象です。
大抵電車の中でスマホいじっているのは、中年男性か若い通勤女性のように思えます。
あくまで、私の普段乗っている通勤電車&時間帯の話です。
書込番号:25168992
0点

>首都高湾岸線さん
>ちなみにうちの子供(小学生)も新聞読んでます。
捻くれた私の主観ですが、偏った主張を一方的に受けるだけの新聞購読を子供に推奨するのは、多様性、柔軟性が求められている今日において、偏った思想にならないか心配です。
https://toyokeizai.net/articles/-/168892?page=2
書込番号:25169029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 結構なオヤジが電車に乗るとみんなスマホ
電車の中でスマホを弄っているのは、オヤジだけでは無いでしょ!
オバハンも女子高生も男子高生も、みーんなスマホばかり弄ってるよ。
なのに何で、その中でオヤジだけをやり玉に挙げるの?
書込番号:25169082
11点

>なのに何で、その中でオヤジだけをやり玉に挙げるの?
ホンマやな!
ねーちゃん、オバはん、小学生もスマホいじっとるわー
スレ主はんは何かに嫉妬しとるんやないか?
書込番号:25169088 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新聞は朝夕取ってる
広告入るしスマホで見るより楽(^^;
地元の新聞も取ってる
超ローカルニュースとかあるし
知ってる人が亡くなったとかw
それもスマホで済むかもしれないけど紙の媒体があると安心するジイジです
電車に乗るとスマホでニュース漁ってる
ゲームはしたことがないや
目はスマホ
耳はラジオとか到着時間をアラーム入れてるから忙しい
書込番号:25169093
4点

紙の新聞は、永久不滅です。
スマホ、スマホでみんな目と心を遣られ、紙の良さが見直される時代が必ずやってくると私は思う。
書込番号:25169097
0点

中高年男性が電車に乗ったら、スマホで遊ばないと少数派になり、目立ち、浮くという事ですね。(^^;
書込番号:25169101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mokochinさん
>偏った主張を一方的に受けるだけの新聞購読を子供に推奨するのは、
私が読ませてるのではなく自分から読んでますね。
ただ、新聞読んでると言っても、スポーツ面と社会面と連載エッセイくらいですが。
>Chubouさん
>なのに何で、その中でオヤジだけをやり玉に挙げるの?
>ポポはんさん
>スレ主はんは何かに嫉妬しとるんやないか?
私ではなく辛坊次郎氏が言ってるのですが・・・
もっとも、私も氏の発言には同意ですが。
書込番号:25169355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dolce4meさん
>中高年男性が電車に乗ったら、スマホで遊ばないと少数派になり、目立ち、浮くという事ですね。
その考えでしたら、私は間違いなく少数派ですね。
ただ、多数派の皆様はスマホに夢中だから、私なんぞの少数派は無視でしょうけど(笑)
書込番号:25169383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私ではなく辛坊次郎氏が言ってるのですが・・・
ヨットで遭難する以前から、彼には同意できる点が1つもありません。
書込番号:25169455
13点

>エメマルさん
そうですか。
まぁ人それぞれですから。
私は、たかじん時代から辛坊さんを観続けていたので(笑)
書込番号:25170962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>首都高湾岸線さん
私も同じくです。
辛坊さんの意見には100%ではないにしても、7〜8割くらいは同感できます。
政界進出か?と言われたときは期待しましたが、周りが騒いでただけだったようで残念です。
書込番号:25170970
2点

辛抱さんのラジオは欠かさず聴いてます
特に参議院なんて要らないは完全同意です
なのでガーシーも要らない(笑)
書込番号:25171156
7点

>ダンニャバードさん
そうですね。
政界進出が噂で終わったのは残念です。
私が西日本に居た頃は、たかじんさんにも辛坊さんにも楽しませてもらいました。
今は東日本に住んでるので例の番組は観れません。。。
>M matsutaroさん
確かに、参議院もガーシーも要りませんね(笑)
書込番号:25172052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電車のって
マナー違反や半常識的な事
をしなければ個人の自由だろ?スレ主!!
他人様の一挙一動が気になるスレ主は自意識過と言われても甘受すべきだな草
書込番号:25173902
3点

誤字脱字有ったので訂正!
電車にのって
マナー違反や犯反常識的な事
罪を犯さなけらば個人の自由だろ?スレ主!!
他人様の一挙一動が気になるスレ主は自意識過剰と言われても甘受すべきだな草
書込番号:25173905
3点



スマホのトラブル事例とか追ってみると、ただ単にスペック不足でないですかってのもありますね。
メモリ4GBのスマホなんて、ブラウザで足りなくなりますし、そこにアプリ入れて立ち上げて、ほかの作業もとかやりだしたら、機種によりますが、もっさりとか、フリーズとか、下手すりゃ文鎮化しますね。
中には、ゲームしながら通話アプリ立ち上げて、いろいろやってる人もいるようですが、もっさりとかいって、それ、結構無理しすぎですよって、突っ込みたくなりますね。
いろいろやる人は、メモリ16GB機も出てるんで、そっち行ったほうが幸せになれるかもしれませんね。
金銭的に無理でしたら、アプリあきらめるとか、無理にアプリ入れて、スマホメーカーに八つ当たりするのはやめてもらいたいもんですね。
アプリ入れない人用のスマホに、アプリ入れて使う人が文句言ってるのもなんだかなって思いますし。
3点

それと、通知来ないとか動作が不安定になりやすいアプリとか入れてて、アプデとかバージョンアップで不具合とか言っている人もいますが、そんなアプリは使わないほうがいいですよとか思いますけどね。
アプリ入れないほうからしたら、そんな不具合起きないんだけどと思いますし。
書込番号:25161612
1点

>メモリ4GBのスマホなんて、ブラウザで足りなくなりますし
メモリ3GBでChromeちゃんと使えてる私は…
存在してはいけないのでしょうか?(笑)
要は考えて使うことが出来ればそれで良いんですけどね。そしてわかってない人でもそれが理解出来ればそれなりに使えると思うんですけどね。
書込番号:25161634 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

低スぺスマホで足りる人は、別にいいんじゃないですかね。
メモリ3GBは明らかに足りなすぎるんで、自分じゃ無理ですね。
書込番号:25161655
0点

ここはポエムを発表する場ではないですよ、少しは根拠出してくださいね。
サブのサブのサブのサブ機が3GBですが使えてますよもっさりしてますけど。
人にはメモリ10GB以上すすめますがご自身は何GBのスマホお使いなのですか?たしかandroid7も使ってましたよね?
書込番号:25161817
12点

android7と9と11のメモリ4GBですね。
アプリ入れない状態でもブラウザでメモリ足りなくてもっさりしだす時があるんで、次買うのは8GBかなとかおもってますね。
書込番号:25161952
0点

そーすると使った事もない物を推奨されているって事ですか、何にも根拠が無いのですね。
書込番号:25162044
12点

根拠はありますけどね、メモリ足りなくなってストレージメモリ使って動くことは動きますが、補助的なものですし、ブラウザで2GB以上は余裕で使うので、メモリ6GBのスマホだと足りなくなるので、次買うのでしたら8GBですね。
ブラウザでこれだけ使うのですから、ゲームとか通話アプリとか複数立ち上げてる人はかなりメモリ食べてるでしょうね。
ストレージメモリ無理に使って動かしてる人もいるようですが、そういう人たちは後々トラブってたりしますね。
書込番号:25162089
1点

それはあなたが言っているだけですよね?世間では根拠が無いって言いうのですよ。
どやって調べて比較しているのか教えていただけますか?
ストレージメモリとやらがの動作判断方法も教えてください。
書込番号:25162104
11点

ストレージメモリとか適当な造語使うなって前も指摘したのに全く理解してないんだな。
ストレージを使う仮想メモリ機能はサポートしてない機種も多いのに何言ってるんだか。
本当にろくに調べてないんだな。
快適な動作のためにはある程度のメモリの空きが必要なのは確かです。
しかしそれはメモリ容量だけでは決まらない。OSのバージョンやカスタマイズ、ユーザーの入れたアプリや使用状況によって違うから、一概に4GBはダメですとか賢しげに言うことではない。
現行のAndroid13なら6GBぐらい欲しいねとは言えるけど、Android8とかなら4GBでも普通に動くんだから。
だいたいブラウザで2GBも食うって、それこそ自分の環境でしょ?
12とか16GBとか、それが何故その容量必要かの根拠も示さず適当に初心者に勧めるのはマジで害悪だからいい加減止めろ!
書込番号:25162111
19点

人によるでしょうが、最大使用量を個別にみればいいんじゃないですかね。
大は小を兼ねるって言いますからね。
お金に余裕がある人でアプリたくさん使う人は16GBのスマホチョイスしとけば間違いはないでしょう。
sense8あたりでメモリ8GBなら自分的にはドストライクだなとか思ったりしますね。
なんでそんなにムキになってるのか意味不明ですが。
書込番号:25162116
2点

一度でもお金がある人とか大は小を兼ねるとか説明したか?
そしてそういうことを言うこと自体、自分の12GBとかの数字に全く根拠がないことを示しているでしょ。
他人の事情を考慮せず、信憑性のない数字を並べて他人のスレにコメントするのが機種選定や問題解決の邪魔だって理解できないんだろうな。
まあ一連の発言からそれは明らかですが。
あなたがメモリ何GBの機種を買おうがそれはお好きにどうぞ。
自分の都合に合わせてご自由に。
ただ自分語りや他人にスペックが足りてないだの賢しげな忠告するのはよそでやってくれ。
書込番号:25162121
15点

>メモリ足りなくなってストレージメモリ使って動くことは動きますが、補助的なものですし、ブラウザで2GB以上は余裕で使うので、
どんな使い方してるんだか・・・。
普通の使い方を学習してから出直して来た方が良さそう。良くこのレベルで他の人にアドバイスできるね。
書込番号:25162148
15点

>検閲怖ーいさん
お忙しいところすみませんが検査方法と動作判断方法を教えていただけますか?早く手持ちスマホ検査したいので。
返答なければ検査なんかしてもいないただの嘘を吹聴していると解釈するしかなくなってしまいますのでぜひ教えて下さい。
書込番号:25162460
9点

ぶっちゃけレスポンスにおいてスペックは二の次で、各メーカーによるSoCの制御・メモリ管理等のチューニング次第かと思います。
少なくともレビューを見る限りレスポンスの悪さを指摘されているのは主に国内メーカー品で、海外メーカー品では滅多に見かけません。
やはり技術力では海外メーカーが優秀、国内メーカーは著しく劣っているという証拠でしょう。
それが2021年のSnapdragon 888搭載機以降顕著になり、海外メーカー品は発熱こそすれどパフォーマンスが不安定になりにくいが、国内メーカー品は発熱対策自体が不十分かつソフトウェアの作り込みも甘いため、ヘビーに使わなくても不安定になりやすいです。
まぁ一部の国内メーカーは、2020年まで頑なにSnapdragon 450にRAM 3GB/ROM 32GBの組み合わせで出した所もあるので不思議ではない。
書込番号:25162683
0点

>やはり技術力では海外メーカーが優秀、国内メーカーは著しく劣っているという証拠でしょう。
ぶっちゃけ一部の利用者がこのようなネガキャン書き込みをしようと粘着しているのが実態です。
証拠になるスクショも上げる気配がなく、誰にも信用されていません。
書込番号:25162732 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>arrows manさん
>まぁ一部の国内メーカーは、2020年まで頑なにSnapdragon 450にRAM 3GB/ROM 32GBの組み合わせで出した所もあるので不思議ではない。
一部の国内メーカーだけでなく、大好きなGalaxyのA11なんかもSnapdragon 450ですけどね。しかもメモリはたったの2GB。(笑
https://sumaho-bank.com/product/galaxya11
なんとか一部の国内メーカーだけを一括りにしたいようですが、大好きなGalaxyも同じという現実を直視しましょう。
書込番号:25162816
20点

>エメマルさん
Galaxyのエントリー向け低価格機は海外には多数ありますが、ほとんどが国内投入されてないのでご存知ないんでしょうね。
国内向けだとGalaxy A2xシリーズがエントリーラインですが、海外版とはデザインもスペックも大幅変更してますし、国内向けA2xシリーズがarrows manさんの中ではGalaxyの最低ラインになってそう(笑)
書込番号:25162860 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>arrows manさん
ちなみに国内向け2019冬モデルGalaxy A20なんかはExynos 7884B採用で、SD450同等の処理性能しかなくRAM 3GB/ROM 32GBでした。
後継で2020冬モデルGalaxy A21も引き続きExynos 7884B採用でROM 32→64GBに変更したりバッテリー容量増やした以外はマイナーチェンジに留まり、あなたが言う2020年当時の一部の国内メーカーはFCNT(旧富士通)でしょうが、スペック面で大差ないんですよ。
例えばarrows Be3やBe4と比較した場合は、逆にarrowsの方が画面解像度だったり指紋センサー搭載とか勝ってたりもありますし。
OSアプデもA20は2回提供したけど、A21なんかはA20マイナーチェンジなので1回限りでした。
Galaxy S22を本当に利用してるかすら怪しいし、毎回適当な書き込みばかりでLINEアンチで次々アカウント変更してる人同様に迷惑です。
知識がないの?という書き込みも毎回多数ありますし、ご自身が恥じかくだけですよ。
書込番号:25162897 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

まあ一見国内メーカーをdisるように見せかけて、Galaxyのイメージを下げるのを狙っているのでしょうが、実際下がっているのはご自身のイメージだというのがまだ分からない? 大笑いw
A20はSIMカードを抜いた状態でサブで使ってますが、レビュー見るとレスポンスが悪いという評価は普通に見ますし、納得です。
まっちゃん2009さんも書かれていますが、ほとんどのメーカーはラインナップがピンからキリまであり、arrows manさんは書き込みの比較対象が滅茶苦茶なのですよ。
まあ吟味して比較をするわけでもなく、自分で購入して試したわけでもなく、他人のスレを乗っ取って持論だけ書いた後は知らん顔。
本当迷惑ですな。
書込番号:25162989 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>検閲怖ーいさん
>機種によりますが、もっさりとか、フリーズとか、下手すりゃ文鎮化しますね。
GalaxyA20を使ってますし、他にも低スペックのものを使ったことありますが、文鎮化したことありません。LINE等のアプリも入れてますが?
根拠や具体例を書いてもらわないと、だから何?ってなります。
書込番号:25163006 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





