スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ203

返信11

お気に入りに追加

標準

最初からハイエンド機買えばいいのに

2020/12/01 06:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:77件

廉価機買って、カメラがタッチがゲームが機能がとか注文付けるのいるけど、ハイエンド機買えばほぼ解決するのに。
単純機能しか求めていない自分からすれば、廉価機にあれこれ注文いれるのは邪魔でしかないね。
多少の不具合も自分からすれば仕様の範囲内だよ。
機能盛れば盛るほどコストアップするし、トラブルの元だからね。

書込番号:23822119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/01 07:32(1年以上前)

廉価機は多少の不具合があるのは仕様の範囲というのは容認出来ないですね。

>廉価機にあれこれ注文いれるのは邪魔でしかないね。

邪魔なら利用しなければよいのでは?
個人的にはこういうスレのほうが邪魔です。

書込番号:23822153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:77件

2020/12/01 07:55(1年以上前)

じぁさ、あなたが経営者だとします。
二人のエンジニアがいて、片方はプロフェッショナル、もう片方は普通。
ハイエンド機と廉価機の開発をどちらに担当させますか?

書込番号:23822183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/01 08:05(1年以上前)

タラレバに答えても無意味ですが、ハイエンド機も廉価機も同等の品質管理をします。同じ看板背負っているので。

書込番号:23822198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/01 08:14(1年以上前)

予算の範囲内で出来るだけ高性能の機種にした方が
結局は長く使えると思っていますが、
機能ではなく軽さや小ささを最優先にすると
ハイエンド機は選びにくい面がありますね。

書込番号:23822206

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/01 08:19(1年以上前)

昨日は、中国、韓国、台湾を貶しAQUOSsense4を貶めて
今日はクレーマーを貶めて自分に向かって唾吐いて
朝から不快です。あなたがトラブルの元です。

削除依頼出しておいて下さい。

書込番号:23822217

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1件

2020/12/01 09:07(1年以上前)

相手にしなければ良いだけです。

書込番号:23822277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/01 09:10(1年以上前)

>全治全農乃髪さん

プロフェッショナルと普通の場合ですか。面白いですね。
本人のスケジュールに合う方を割り当てるだけです。

開発レベルですよね。開発に入ってしまえば普通のエンジニアで十分です。
更に上位工程の仕様策定レベルになると別のスキルセットが必要です。

書込番号:23822281

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/02 10:14(1年以上前)

それが通用するのは、残念ながら昨年夏まで。
以前は端末代金の大幅値引き等があり、誰もがハイエンドモデルへ気軽に手が出せたので、態々それに劣るミドルモデルやエントリーモデルを買っておきながら文句を言うのはお門違いでした。
しかし今は、端末代金の大幅値引き等は無くなり、ハイエンドは普通に10万円を超える時代。
勿論高性能を求めるヘビーユーザーなら高くても此方を買うでしょうけど、電話やメール、ブラウジング、カメラで普通に写真を撮る程度はミドルクラスの性能で充分ですし、そちらの方が概ね4〜7万円程度で断然安いです。

ただ廉価モデルとは言え、上に挙げたような基本的な機能等がまともに使えなければ意味がありませんし、それを『仕様の範囲内』で片づけるのは違うのでは。

書込番号:23824442

ナイスクチコミ!21


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2020/12/02 11:42(1年以上前)

突っ込みどころ満載の廉価機を買って、突っ込みまくるのが趣味なんです。病み付きです。(・∀・)

書込番号:23824581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/03 09:30(1年以上前)

>ハイエンド機買えばほぼ解決するのに。

高いから買わないんでしょ

>廉価機買って、カメラがタッチがゲームが機能がとか注文付けるのいるけど

スマホとして売ってるのに、ちゃんと機能しないから文句いってるんでしょ。
安かろう悪かろうでも、虚偽広告や製造物責任、食べ物では食品偽装などが許される訳でないからね



ま、中には安い機種を何機種も買って、メーカーに何回も質問やクレームを送りつけて、
ネットでさらして賛同者をたくさん得たと勘違いしてる人もいるけどね。

書込番号:23826389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/03 09:41(1年以上前)

>二人のエンジニアがいて、片方はプロフェッショナル、もう片方は普通。
>ハイエンド機と廉価機の開発をどちらに担当させますか

それは企業の勝手な内部事情だけどさ、普通はそんな割り振りしないでしょ。
予算や製品のコンセプトで、ハイエンドとか廉価とか決めるでしょ。

プロフェッショナル雇う企業が、普通レベルの人にスマホ開発させるとは思えない。
( ^ω^ )

書込番号:23826408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

標準

5G導入の最大障壁は役所

2020/11/30 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:77件

地方局毎に免許手続きやってるんだね。
遅い役所が前例をすっ飛ばして一括交付とかやらないだろうからくだらない書類手続き等で足止め食ってそう。

書込番号:23820402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/30 11:24(1年以上前)

送信設備の設置場所ごとだけど今は包括免許制度でまとめて届け出て良いよとなっています
完成した基地局を開設(電波を送信する)前に免許を受けるためある程度まとめでキャリが申請しているものと考えます
役所が障壁になっているものではないと考えます

携帯電話基地局等の免許の包括化
総務省;電波に係る制度の概要について(参考資料)

迅速かつ機動的に携帯電話基地局等を開設・改修し、サービスを提供することを可能とするため、携帯電話基地局等のうち、適合表示無線設備のみを使用するものは、個別の無線局毎に免許を受けることなく、目的、通信の相手方、電波の型式及び周波数並びに無線設備の規格を同じくするものである限りにおいて、複数の無線局を包括して対象とする1つの免許を受けることができる制度(第27条の2第2号)

包括免許
基地局開設の日から15日以内に届出

(免許の単位)
第二条 無線局の免許の申請は、次に掲げる無線局の種別に従い、送信設備の設置場所(移動する無線局のうち、人工衛星局については人工衛星、船舶局、遭難自動通報局(携帯用位置指示無線標識のみを設置するものを除く。)、航空機局、無線航行移動局、人工衛星局、船舶地球局及び航空機地球局以外のものについては送信装置とする。)ごとに行わなければならない。


書込番号:23820537

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:77件

2020/11/30 13:13(1年以上前)

基地局開設の日から15日以内に届出

原因はこれですか。
受理から交付までのタイムラグがわからないので何ともいえませんが、そもそも国に届け出ているので十分だと思うんですよね。

書込番号:23820693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/30 13:45(1年以上前)

包括免許
https://www.dsk.or.jp/dskwiki/index.php?%E5%8C%85%E6%8B%AC%E5%85%8D%E8%A8%B1

第5世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設計画
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/system/ml/mobile/5g/index.htm

国に届けてるというのは「開設計画ではないでしょうか
地方局とは何でしょうか

書込番号:23820732

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:77件

2020/11/30 13:53(1年以上前)

楽天モバイルに東北6県で5G免許、来春サービスの記事をみてですね。

東北総合通信局の部分です。

書込番号:23820740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/30 16:55(1年以上前)

東北総合通信局は総務省の地方支分部局です
免許を交付するのは総務大臣です
国(総務省)と同じです

地方の役所が障壁になっている分けではありません

携帯電話の基地局はシミュレーションやユーザーから電波が届かないエリヤや弱い場所等の情報に基づき基地局を建設したい場所等を決めます
決めた場所に建設可能か調査等をします
土地や物件等を探し、基地局の設置や工事の許可の同意等を得ます
それから工事となり、工事完了した基地局がまとまったら免許申請になります

電磁波過敏症の方等もおり工事計画を知ったら反対する人もいるので資金があれば計画どおり工事ができるものでもありません

基地局(アンテナ)の設置場所確保が大変で遅れているのではと考えます

書込番号:23821002

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:77件

2020/11/30 17:48(1年以上前)

私が言いたいのは、地方局毎に管轄が分かれていて、届け出が必要って事ですが、この部分を省けるだけでもスピードアップになると思うんですよ。
いきなりステーキならぬ、いきなり開局、サービス開始とかね。

設置場所の問題は、アンテナの電柱が次々と立っている状況から見るとそれ程問題なさそうです。
住民の反対運動はネックになりますが、反対運動して後々後悔しそうですけどね。

書込番号:23821089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/30 18:01(1年以上前)

>地方局毎に管轄が分かれていて、届け出が必要
これはどこの情報でしょうか

地方支分局に届けても中央(総務省)に届けでても違いはありません

楽天モバイルが東北ブロックで工事が完了した基地局の開設届を総務省東北総合通信局に申請しただけです

楽天モバイルが総務省東北総合通信局に申請
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/r021127a1001.html

書込番号:23821114

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/08 14:59(1年以上前)

都市部では、ご指摘のように設置場所確保に
困っているようです。
今の倍以上にアンテナが必要ですから。
目白など規制がある住宅街などは難しいでしょう。
田舎では反対要因が少なく賃料欲しさに進んでいる。

地震や洪水など激甚災害時に救急車が
呼べない繋がらない。とか、
基地局やダム建設反対などと美観景観優先は
トレードオフです。

書込番号:23837189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

リコールする訳無いでしょ。

2020/11/28 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 yumeno5さん
クチコミ投稿数:13件

LGのスマホのレビューをたまたまみたら
リコールしないの!?って言うタイトルのやつを見つけたので、読んでみたら
11月ドコモからソフトウェアアップデート が来てアップデートしたとたんに、触りもしないスマホがでたらめに反応する状態に。
LGやドコモのホームページには何も情報ないけど、下記見つけてドコモ相談したら預かり修理になりました。でもスマホ開く時点でゴースト出現し、データバックアップも不可能…
なぜ公式に情報出さない?!
って書かれてたので、そんなもんでリコールする程メーカーは暇じゃないでしょ。って思いここに書きました。
そもそもリコールっていうのは富士通の
F-10D見たいな発熱とかバッテリーの減りがエグいっていう報告が集まってやっとリコール?だと思うんですが、
気のせいでしょうか。

書込番号:23816576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/11/28 19:38(1年以上前)

>yumeno5さん
そもそもメーカーのリコールって生命の危険の可能性がある場合のみの話なのでスマホ程度では起こり得ないですね。
よほど欠陥バッテリー積んでて何件も爆発事故起こしてたら話は別ですが。

書込番号:23817141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/11/28 19:51(1年以上前)

リコールの定義が
「設計・製造上の過誤などにより製品に欠陥があることが判明した場合に、法令の規定または製造者・販売者の判断で、無償修理・交換・返金・回収などの措置を行うことである。」(wikiより)
であれば、

https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000014468
>BUFFALO「iPad Air 2 専用レザーケース:BSIPD14LOR(オレンジ)」
>BUFFALO「iPhone 6専用ケース BSIP14CKSASCBK(クリアブラック)」
>BUFFALO「Xperia Z3 Compact(SO-02G) 専用液晶保護フィルム」
>The Cat’s Whiskers(キャットウィスカーズ)「スマートフォン用ケース
>thpry+color「iphoneケース」
>トリニティ 「iPhone 7 3D 立体のぞき見防止ガラス」(Simplismブランド)

などがあります。

特定の周波数が利用出来ない不具合で交換返品になった機種などもあります。
https://www.asus.com/jp/support/zenfone-max-pro-m2-checking/

「生命の危険の可能性」とは関係ない場合でもあります。

書込番号:23817171

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/11/29 01:09(1年以上前)

リコールは車がやはり多いので命の危険と大袈裟に言ったかもしれませんが安全性の問題は重要なファクターではありますね。
それくらいのリスクが無いとメーカーも回収までは動かないですもんね、普通。
わざわざちまちま揚げ足取りに現れたんですか?

書込番号:23817829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/29 15:57(1年以上前)

F-10Dは発売直後から不具合報告が多発、後に裁判を起こされる位酷かったにも関わらず、結局現在でもリコールまでには至ってないんですよね(富士通自ら廃棄処分はした)。
抑々実際にスマホがリコールにまで発展したケースは、目立ったものでは日本では取り扱いを見送ったGalaxy Note 7位なんじゃないかと。

https://www.google.com/search?sxsrf=ALeKk01rLDeaEm8jU8T4ie932SpxZYjMzA%3A1606632847400&ei=j0XDX5T0F9mmoASEiKqwCg&q=Galaxy+Note+7%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB&oq=Galaxy+Note+7%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIECAAQHlCqZliqZmCnaWgAcAB4AIABT4gBT5IBATGYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6wAEB&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwjU95zhlaftAhVZE4gKHQSECqYQ4dUDCA0&uact=5

書込番号:23818943

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/01 07:28(1年以上前)

変態CPU搭載機か。
仕様だな。
いまだにこの問題持ち出してるとか、あと1000年は忘れないとかやってそう。

書込番号:23822145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumeno5さん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/01 12:32(1年以上前)

>milanistaboyさん
GALAXYnote7みたいな奴ですね。
しかし、F-10Dのおかげで富士通さんとdocomoの信頼は落ちてしまいましたが…。
車だったら大問題ですよね。
>†うっきー†さん
そんな理由でもあるんですね。
ASUSの機種でしたっけ?
それなら聞いた事あります。
>arrows manさん
あれはリコールするべきだったと思います(;´Д`)。
GALAXYnote7はリコールは必要でしたが(;´Д`)。
あれですね。
ちょっと僕も大袈裟でした。
リコールではなかったですが、
レビューみてなんじゃこいつって思ってしまいました。

書込番号:23822625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

Google フォト(Google Photos)改悪

2020/11/12 06:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

これはイタい!Googleフォトの無料・無制限バックアップが終了へ
https://androidnext.info/?p=8122

書込番号:23782748

ナイスクチコミ!3


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2020/11/12 07:48(1年以上前)

えっ!来年の6月1日からですか…
Googleフォト以外でもいいから無制限の代替手段があれば良いのですが、おそらく無いでしょうね

書込番号:23782824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2020/11/12 08:06(1年以上前)

はい、私も大ショック!です。(T_T)
Googleフォトにはどっぷりとお世話になってるので、今さらやめられません。
まんまとGoogleの作戦にしてやられました。

つい数ヶ月前からYouTube Premiumのファミリープランに加入してYouTube Musicもがっつり利用していますし、今後Googleに毎月お布施をしていかなければならないのか?ちょっとヤですねぇ...

書込番号:23782862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/11/12 08:36(1年以上前)

私は使わない、というか使えないと判断しているのでダメージはありませんが、今現在Google系アプリは反応がおかしくなりしきりにGboard使用を押し付けるGoogle 日本語入力など使えないものと、メモ帳やSnapSeedなどまともなものの両極端ですね。

書込番号:23782901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/12 18:44(1年以上前)

容量無制限の代替手段となるとプライム会員ならAmazon Photosでしょうかね。人によって使う容量も違うでしょうし、6月1日以降はちょっと工夫が必要になりそうですね。

書込番号:23783709

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/12 20:55(1年以上前)

>なお、今回の変更ですが、初代Pixel〜Pixel 5のユーザーには適用されないとのこと。

Pixel 5以降の新機種でも同様なら、
他社のスマートフォンに対しての大きなアピールポイントになりそう。

書込番号:23783961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/13 18:40(1年以上前)

既に持っているか買い替え時期の方がPixelを選ぶというのはあると思いますが、流石にGoogleフォトの為に買い替えるという方は少ないと思います。

書込番号:23785659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/13 19:00(1年以上前)

Googleフォトの「無料無制限」対象機、新型Pixelも除外へ
https://smhn.info/202011-google-photo-unlimited-on-pixel

今後登場するPixelは除外されるみたいです。

書込番号:23785691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天UN-LIMIT、紹介制度のバグ

2020/11/04 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:1363件

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031642/SortID=23358303/
↑の書き込みのとおり、妻用に紹介制度を利用して契約をしましたが、紹介ポイントは付与されませんでした。
チャットでいろいろとやり取りをした内容を精査すると、紹介者のIDを入力してもシステムにバグがあるようで、紹介者のIDが保存されない場合があるようです。
チャットでは、その時のスクリーンショットはあるか?と聞かれましたが、残念ながら撮っていなかったので、ダメでした。
これら紹介制度を利用して申し込む場合は、申し込みの画面が遷移する度にスクリーンショットを撮っておく事をお勧めします。
一年間は無料だから、システムのバグがあっても、きちんと教えてあげるべきだと考えていましたが、バグを無視する姿勢が残念で仕方がありません。

書込番号:23768024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2020/11/05 09:04(1年以上前)

>野次馬おやじさん
申し込み時に登録できない不具合があったのでチャットで確認したところ、そもそも紹介者IDが正しく登録されているかすら確認できないらしく怪しい状況なので、スマホで登録した分はキャンセルし、確実に登録できたPCで再申し込みしました。

その後、2回線目の扱いとならないよう色々やり取りして面倒でした。

システムについては未熟ですよね。
無料となったMNP番号発行はめっちゃスムーズでした。

書込番号:23768829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件

2020/11/05 09:58(1年以上前)

>sandbagさん
やはりトラブル満載ですか。
残念な会社ですね。
sandbagさんのように、申し込みをしてすぐに確認して対応すれば良かったと反省しています。

書込番号:23768897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ392

返信46

お気に入りに追加

標準

いい加減、スマホ分割で売るのやめろよ

2020/10/06 05:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:363件

ほんとめんどくせえ。
一括で払えないようなものを買うのもなんだし、そこまで無理してスマホ持ちたいか?
スマホ購入の分割払い禁止にしろよ。

書込番号:23708401

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に26件の返信があります。


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2020/10/07 12:31(1年以上前)

興味深いので調べてみた。
http://www.garbagenews.net/archives/2052407.html
内閣府のデータはガラケーとスマホ一緒なので分かりにくいけど、ガラケーを持っていないだろう30歳未満が買い替え期間2年から3年なので、全体だと3年以上って人多そうね。

書込番号:23711020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/07 12:36(1年以上前)

3年。
普通に考えると、スマホおかえしプログラムの利用条件が36回分割だからでしょうね。

書込番号:23711030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/07 12:47(1年以上前)

誤解のないように訂正します。

誤)3年。
正) arrows manさんの言う3年。

書込番号:23711048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/07 18:39(1年以上前)

言葉が足りませんでしたね。
ガジェット系と言ったのも単なる偏見です、すいません。

ですが実際、安いミドルレンジなら兎も角高いハイエンドを一括で買える程裕福な人って余程じゃなければそう居ないかと。
10万円分の給付金でも無かったらまぁ無理でしょう(私観)

現に私は6月にXperia 5へ3年間の36回払いで機種変し、2023年の6月までは残金を払える程の余裕はないので替えられません。
スマホおかえしプログラムには一応入りましたが、2年経ったら次の機種に替えなければならないので、全額払い終わる3年後まで最低でも使うつもりです。
次は流石にもう安物しか買えないだろうけど。

バッテリーの寿命が来るとか言ってる人はセキュリティ大丈夫なんだろうか(笑)

書込番号:23711604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/07 18:43(1年以上前)

>分割じゃねーとワシら貧乏は買えねぇんだよ。
一言で言えばこういう事ですね、私も。
お金ないのにXperia 5買ったの?と思う人も居るだろうけど、安い端末(2〜4万のSD4xxとか6xx搭載機種)はセキュリティ面やスペック面での寿命が来るのも早いし、結局後々無駄になる

書込番号:23711614

ナイスクチコミ!9


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/07 18:45(1年以上前)

私もバッテリーが基準ですね。

スマホのセキュリティに対する感覚が甘いのかもしれませんが。
スマホのセキュリティ問題ってあんまり聞かないのでまあいいかぐらいの感覚です。

書込番号:23711617

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/07 18:51(1年以上前)

>現に私は6月にXperia 5へ3年間の36回払いで機種変し、2023年の6月までは残金を払える程の余裕はないので替えられません。
そのタイミングで5G機への変更を考えているんじゃあないの
あと、わらしべは

書込番号:23711625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/07 19:01(1年以上前)

価格.comのスマホ板の常連さんのクチコミ見ると、複数台所有している方が多い印象です。
そういう方々が複数のスマホを分割で買うと管理がしづらいと思うので、自然と一括になるのではと想像します。

書込番号:23711637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/07 19:35(1年以上前)

そもそも書きにくい内容ですが日本の財産、貯蓄、年収は統計に出ている通り平等ではありません。

従ってタイトルの「分割やめろ」というのは、書き込んだ人の経済状況からのご意見であり、賛同するも反論するもそれぞれの経済状況が絡むため、スレのお題としては相応しくないと思います。

そういった意味でも現状の一括でも分割でも購入出来る選択肢があるのは良いと思います。

書込番号:23711702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/07 19:45(1年以上前)

>そもそも書きにくい内容ですが日本の財産、貯蓄、年収は統計に出ている通り平等ではありません。
いやいや、お金の使い道とかの問題なのではなくて
オメガのスヌーピーコラボモデル2本購入は惜しくはないが、5G機を今すぐ買うのは一寸ね(もち主語は私だよ)

書込番号:23711718

ナイスクチコミ!2


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/07 19:46(1年以上前)

>AccuBatteryさん

>そういった意味でも現状の一括でも分割でも購入出来る選択肢があるのは良いと思います。

同意見です。

書込番号:23711723

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/07 19:53(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

このスレでは分割購入の話をしています。

>ZEROBUさん

ありがとうございます。

書込番号:23711737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/07 19:55(1年以上前)

>arrows manさん
>バッテリーの寿命が来るとか言ってる人はセキュリティ大丈夫なんだろうか(笑)

バッテリーの寿命は来るでしょう。当たり前です。

Androidスマホなんて使ってる時点でセキュリティなんて危ういです。

使う人の知識量や使い方の方が大きいでしょう。

今日も勝手にChromeの偽物アプリがインストールされると注意喚起してる人いましたが

最新状態保ってても無意味でしょう。

使い手の意識の問題なのでオレオレ詐欺に引っ掛かるか引っ掛からないかのレベルです。

3年間もセキュリティアップデートがあると言うのは、3年目に穴埋めするまで

セキュリティホールが存在してると言うことだと思っています。

3年で全部埋まるとも思えず、VPN利用など含めて自己防衛するのが大切だと思います。

私は買った日に落として全損もあり得るものに36回パツパツのローンなどは組みません。

金銭感覚や物の価値など人それぞれなので、分割とか高い安いなどどうでもよいです。


結局、スレ主さんはキャリアの分割に対してモノ申したかったのか

分割してまで買うなと言いたかったのか?

手続き、効率化のために分割やめようみたいな話なのかな?

話の流れで一括無理な人と一括でもいい人など様々ですね。

一括に一本化するのは逆に効率的でないような意見もあるようです。

家や車などは分割が当たり前ですから、どこで線引きするかも難しいと思います。

家も現金一括と言う拘りある人も居ます。

書込番号:23711741

ナイスクチコミ!10


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/07 20:07(1年以上前)

>Taro1969さん

>家も現金一括と言う拘りある人も居ます。

結局金利と株価など投資効果次第なんですよね。分割の金利より投資効果が高ければ分割がよいですしね。

書込番号:23711764

ナイスクチコミ!14


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/10/07 21:47(1年以上前)

購入者が分割と一括を選ぶ単純な理由は、購入側の金の有無。

販売側が、コスト(面倒)を負担して分割販売を準備しているのは、今、金を持っていない人にも高いものを売るためだと思います。その為に購入側は本来買えないものを選択できます。

家や車も、税金や保証等を考えなければ、閾値が変わりますが同じようなものでしょうか。

書込番号:23712000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/09 19:29(1年以上前)

>楽天モバイルで「分割で買ったはずが一括に」、誤請求が判明

こういう失態があったためにスレ主はスマホ分割購入を批判してんのかね?

乙です

楽天関係者様

書込番号:23715475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/09 19:58(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

意味わからん

金ないやつは刻んで買うだろ

それがめんどくさいのはキャリアだろ

他人が分割で買うとかどうでもいいだろ

てことはこれは

楽天擁護の発言とみるのが妥当

キーワード読みではなく

発言者の意図を理解しよう!

趣旨を理解しよう

書込番号:23715534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/09 20:57(1年以上前)

>趣旨を理解しよう
売る側と買う方がごちゃ混ぜでOKという意味ね
それは、ご苦労さん、、、

書込番号:23715639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2020/10/17 15:33(1年以上前)

>arrows manさん
安い端末は
スナドラ630とかだけど、僕からしたら論外です。
AQUOSsense3は魅力ですけど。
分割に関しては割引で結構安くなるのが個人的に魅力です。

書込番号:23731904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/26 23:37(1年以上前)

ごめん。。言い過ぎた

書込番号:23750390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング