スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ277

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

こんにちは。
先日別スレッドで「かえトクプログラム」の罠から脱却する最善の方法について書き込みとリプライいただきました。
※こちらベストアンサーをつけてしまったこと、新規スレッドの方が見ていただけるかと思いこちらに書き込ませていただきました。


端末A(かえトクプログラム分割購入・14か月目)を端末B(一括購入・かえトク利用せず)に
機種交換し、その後auを去るか迷っていたところ、機種交換せずに端末Aを中古で売却し精算とのアドバイスいただきました。

しかし残価設定購入のため勝手に売却できるか不安、あるいは何かほかに良い方法ないかと先日au直営店で相談したところ、
その中で「かえトクプログラム」のあまり知られていないと思われる事項があったので念のためここに記します。
(かえトクプログラムについてはご承知の方も多いと思いますので、詳細は省きます)



例:本体価格78,000円(毎月2,000円/最終回支払い額30,000円)の端末を購入した場合

┠──────────┨├────┤
   1〜24か月      最終回
   2,000円/月     30,000円


これをかえトクプログラムの権利行使期間(13〜25か月目)のうち、「13か月目に」返却しようとした場合

┠────┨┠────┨├────┤
  12回    12回   最終回
 24,000円  24,000円  30,000円
(支払い済み)

この際の残債は24,000円+30,000円で72,000円となるかと思います。


この状態で別端末に機種変更し、旧端末を返却するとその場で残債から30,000円マイナスになり、24,000円になると考えていたのですが
実際には最終回支払い分の30,000円は、「24か月目の支払いが終わった時点」でマイナスになるそうです。

つまり、25か月を待たずして返却のみは出来るが、最終回支払い額分については25か月目にならないとチャラにならないよ、ということです。


また、この状態で別端末に機種変更(一括支払い・かえトクプログラム不利用)しても、先の端末が25か月目にならないと
新たな端末は他社はおろか、同一グループのUQにもMNP出来ないそうです。

加えて残債の24,000円を一括で支払うことすら出来ず、この金額は分割でしか支払うことしかできないそうです。


現在かえトクプログラムご利用の方、これからご利用予定の方はご注意された方が良いかと思います。
「そんなの常識じゃん」という方いらっしゃったらごめんなさい。

書込番号:24018242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/13 09:55(1年以上前)

>まろやか三中・出席番号1番さん
>加えて残債の24,000円を一括で支払うことすら出来ず、この金額は分割でしか支払うことしかできないそうです。

公式サイトに明確に記載がある内容のことのようですね。

https://www.au.com/mobile/kaetoku/
>25カ月目に新しい機種へ買い替えしない場合
>最終回支払分を再度24回に分割します

公式サイトURLと画像を貼っておくとわかりやすいかと。

書込番号:24018268

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2021/03/13 10:29(1年以上前)

>まろやか三中・出席番号1番さん

こんにちは。
お話を伺う限り、端末回収もしくは機種変更が前提の内容に思いますが、端末をau に渡さずMNP手続きし、残金を分割決済できないのでしょうか。

端末購入と回線契約は別になってて、解約できないということは無いと思うのですが、認識が間違ってたらごめんなさい。

書込番号:24018316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:49件

2021/03/13 10:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。

> 残債の24,000円を一括で支払うことすら出来ず
こちら例としてあげた78,000円の端末の、13-24か月目の12か月分の残債合計を指しています。
稚拙な文章で誤解を与えてしまい申し訳ありません。

書込番号:24018330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件

2021/03/13 10:51(1年以上前)

>ビビンヌさん
お返事ありがとうございます。

先の別スレッドでも中古として売却というアドバイスいただきましたが
その後所有権のことについてふと疑問になりました。そこで機種変更も含めた、何か「裏技」もないか併せてショップに相談した次第です。
今回の購入は「残価設定」で、主に車の購入においては所有権がローン会社あるいは販売店にあると
聞いたことをふと思い出したためです。

結果としてはビビンヌさんのおっしゃる通り、個人売買あるいは中古店に売却した方が安上がりになります。
また残債については一括・分割どちらでも可能だそうで、さっぱりと一括で払いたいと思います。

しかし「最終回支払い分」について現在auサイドでわかりやすい形で明文化されていない、
あるいは購入時に説明が不十分だったと認識しております。
この点auはどう思っているのか疑問です。

書込番号:24018356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/13 11:02(1年以上前)

>まろやか三中・出席番号1番さん
>しかし「最終回支払い分」について現在auサイドでわかりやすい形で明文化されていない、
>あるいは購入時に説明が不十分だったと認識しております。

公式サイトに記載されていますが・・・・・
>【最終回支払分について】
>「auポイントプログラムのステージがゴールド以上のお客さま」または「au回線をお持ちのお客さま」はお申し出がない限り、自動的に24回に分割します。
>
>注3)本プログラムの支払回数は分割・再分割時共に24回のみ選択できます。

あくまでも分割になるのは、『申し出がない場合』であって、申し出があれば一括に出来ます。
公式サイトに記載があるのに、「明文化されていない」というのは、無理があるかと・・・・・

書込番号:24018376

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2021/03/13 11:07(1年以上前)

>まろやか三中・出席番号1番さん

そうでしたか。ひとまず良かったですね。

利用規約を見る限り、単なる「特典付き分割払い」で、うっきーさんのページにも「買取」という言葉が出てますから、端末をどう使おうと問題ないのでしょうね。

プラン発表当初は一種のリース契約なのかと思ってましたが、この辺の説明などもキャリア側で十分にされてないようで、とても分かりにくいですね。

書込番号:24018390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:49件

2021/03/13 11:18(1年以上前)

訂正

X この際の残債は24,000円+30,000円で72,000円となるかと思います。
○ この際の残債は24,000円+30,000円で54,000円となるかと思います。

書込番号:24018412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2021/03/13 11:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
少し整理させて下さい。

かえトクプログラムとは
> 24回払いを条件に、購入機種の2年後の買い取り価格を最終回支払分として設定
(†うっきー†さん掲載のリンクより)

「最終回支払い分」について、auのサイトや各種報道で機種変更することによりでチャラ、
あるいは機種変更せず使い続ける場合、分割か一括で支払いという認識でおりました。

今回(かえトクプログラムを切るために)旧端末を返却の上機種変更ということを手段のひとつとして考えました。
現状、およそ半分支払いが済んでおりますので、auサイドの説明から
「24か月目までに支払う金額」は当然残るとして、「最終回に残る金額」がチャラになると考えておりました。

しかしこの段階で旧端末を返却し機種交換をした時点では「最終回支払い分」が即座にマイナスにならず、
25か月目になってようやくマイナスとなるということです。

更に25か月目になるまでどこにもMNPできないという鎖に繋がれており、
このことが「明文化」されておらず問題ではないかと申し上げたつもりです。

なお、機種変更の際の「24か月目までに支払う金額」のみ次月以降分割または一括のどちらか、
あるいは機種変更せずに解約 or MNPの場合は「24か月目までに支払う金額」+「最終回支払い分」の合計額も分割・一括どちらでも良いそうです。

書込番号:24018496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/13 12:56(1年以上前)

かえトクプログラム利用規約
https://www.au.com/mobile/kaetoku/

かえトクプログラム利用中は端末の所有権はauに移転(端末はあなたのものではない)

12カ月以上ご利用後はauのスマートフォン等の新しい機種へ買い替えが必要、本プログラムで購入された機種をauが回収
(24回払いの残り分を支払うのかなと思います)

特典の利用を申し出てauで端末を新しく買うか、
「一括弁済」を申し出て”端末を買い取る”しか方法が無いのではないでしょうか

一括弁済して自分で端末を買い取って(auからあなたに所有権を移転)、端末を自分で売却して、MNPで他社に移れるのではないでしょうか
一括弁済額がいくらになるか確認する必要はあるかと思います

書込番号:24018588

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2021/03/13 13:37(1年以上前)

>カナヲ’17さん

>「かえトクプログラム利用中は端末の所有権はauに移転」

すみません、その記載はどこにあるのでしょうか。

書込番号:24018651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/13 14:39(1年以上前)

>ビビンヌさん
すいませんません間違えました

割賦約款に基づく分割払いの契約で購入となっていました
賦約款に基づく分割払いの契約が成立した時点で購入者のものでした

本特典を申し込むと端末をauに引き渡し(第6条(特定移動無線装置の引渡し及び下取り) と勘違いしました

個品割賦販売契約
ttps://www.kddi.com/extlib/files/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/jyuuyou_besshi.pdf

書込番号:24018777

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:49件

2021/03/15 19:04(1年以上前)

†うっきー†さんのリプライを拝見するにつれ
自分が何か重大な誤解しているのではないかと不安に駆られてきました。

再度下記に可能な限りシンプルに記載させていただきます。
過去投稿分も含め再度精査いただけないでしょうか。
その上で全く問題なく、私の華麗な思い込みであれば、他の方へのご迷惑になるのでこのスレッドを削除要求させていただきます。


――-

かえトクプログラム契約で分割購入中の端末を機種変更(新機種は同プログラム加入せず)

auサイトより旧端末返却につき、最終回支払い分(2年後の端末価値)が相殺になるはずと思っていたが

実際には25か月目以前の返却は「早期返却」となり、この場合24回払い終了後(25か月目)にならないと最終回支払い分がチャラにならない

加えて旧端末契約後25か月目にならないと他社へとMNPできない

書込番号:24022929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/15 19:25(1年以上前)

>まろやか三中・出席番号1番さん
>かえトクプログラム契約で分割購入中の端末を機種変更(新機種は同プログラム加入せず)

公式サイトに以下の記載があります。
>24回払いを条件に、購入機種の2年後の買い取り価格を最終回支払分として設定することで、23回のお支払いまでは低廉な割賦金額となります。さらに、最終回支払分については、新たな機種への買い替え時に「かえトクプログラム」で購入された機種を当社が回収することで、お支払いを不要とします。

かえトクプログラムへの加入が前提と思われます。かえトクプログラムについての説明ページですので。
途中解約も可能だし、MNPは何の問題もないと思いますよ。残債が高額になるだけで。最終月の支払い免除がなくなるため。

Yahooで「かえトクプログラム 途中解約」で検索しても、高額になることしか触れられていませんでした。


削除依頼などは不要となっています。
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>書き込み内容の修正をご希望の場合はスレッドへの返信書き込みで訂正をしてください。

必要になるのは、禁止事項などの書き込みなどになります。

書込番号:24022955

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/15 20:23(1年以上前)

以下のとおり25ヶ月目に新機種に買い替え、auに今使っている端末を返すと残債(最終回の支払い)が免除になるように月々の返済が設定されています

そのため、14ヶ月では残債免除になりません(分割払いで端末を購入しているため)
24回目でau端末を新しく買って頂ければ残債を免除するよ、今使っている端末はauが回収するよというのが「かえトクプログラム」です

au「かえトクプログラム」早々に終わらせためには「一括弁済」で残債を一括返済することになります
残債免除がなくなります
単に定価で端末を購入したことになります

その後、端末を売却してMNPで他のキャリアに移れます

残債免除分で損得を考えていたのなら25ヶ月目でauで新しい端末を勝手、auに端末を回収して貰うことになります


書込番号:24023070

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/15 21:24(1年以上前)

>まろやか三中・出席番号1番さん

かえトクプログラムの規約を熟読したわけではないので間違っていたらスミマセン。
スレ主様の記述を読む限りでは、例えば13回目の分割金の支払いが終わった時点でauで機種変更して旧端末を返却する場合、24か月目の支払い(23回目の分割金)までは一括返済可能ということですよね。
そして、24か月目の支払いが終わっていることが相殺の条件であると読めます。
そうだとすれば買い替え・旧端末返却時に24か月目までの残りの分割金を一括返済していれば、当然相殺適状になり相殺可能なはずです。必ずしも、時間的に24か月間経過しないといけないというのは取引通念上もおかしいと思います。
24か月目までの支払いが終わっていることが相殺の条件なのか、24か月間経過が必要なのかは確認した方が良いと思います。
auショップもこのあたりは誤認識してるかもしれません。
また、新端末についてかえトクプログラムを使わず一括購入しているのに25か月目にならないとMNPできないというのも不合理ですね。
これも24か月目までの支払いが終わっていれば可能なのにショップが誤解しているという可能性はないでしょうか。
また、かえトクプログラムとは関係なく、そもそもの回線契約の方で2年縛りがあったりしないでしょうか。

書込番号:24023205

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/15 23:08(1年以上前)

要するに、「かえトクプログラム」を更新続けない限り、
「かえトクプログラム」の残債返済不要と言うメリットは享受できないと言うことですね。
キャリアの庭から抜け出せないと言う、
キャリアにとっては、『オイシイ仕組み』なんですねーーーー

書込番号:24023462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/15 23:19(1年以上前)

もとい。勘違いみたいです。

・対象機種を12カ月以上ご利用後、当社・au取扱店でauのスマートフォン・ケータイ・タブレット・ルーターのいずれかを購入すること
・本プログラムでご購入された機種を当社が回収すること

AUで何か買えばいいのか。かえトクは不要なのね。

書込番号:24023488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/15 23:42(1年以上前)

ケース1)今すぐ解約して他社にMNPしたい
 ・残債を全部支払う。もちろん、かえトクのメリットは何もなし。
 ・そのスマホは、とっとと売却する。今なら高値かな。1 III 発表後は暴落かな。
ケース2)13ヶ月目以降に機種変更して、他社にMNPする
 ・かえトクのメリットである24回目の残債(いっぱい積んであるやつ)は支払い不要
 ・そのスマホは回収される
 ・23回目までの分割金は全額一括で支払う
 ・機種変更した機種は、とっとと売却
 ・これで他社にMNPできんじゃね?
ケース3)24回目まで使い続けて、他社にMNPする
 これは、ケース2と同じ結果。
 使い続けた期間だけ、お得な気分になれる。精神的に我慢できるかは別問題。
ケース4)AUの庭で、かえトクプログラムに加入し続ける
 ・ある意味、これが一番お得なような気がする。あとは我慢できるかだけ。

こんな感じかな。
お金さえ支払えば、解約できない契約なんて、そうそうないんじゃね?

書込番号:24023530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/16 00:18(1年以上前)

https://toyokeizai.net/articles/-/416605

AUの悪口が書かれているけど、企業として当たり前のことをやっているダケのように見えるけどねぇ。
企業なんて、基本的に儲かってなんぼの世界でしょ。
AUは叩かれやすい体質?かわいそう。

書込番号:24023587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/16 23:26(1年以上前)

貧乏人がなおさら金を失う構図。

書込番号:24025291

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

最近強く思うこと

2021/01/17 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:2件

この掲示板、見たくない投稿者の書き込みをブロックする機能があったらいいなと、すごく思います。

ほんの数名なんですけどね。

書込番号:23912822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/01/17 23:08(1年以上前)

知恵袋みたいにですか?確かにあれば助かりますが、レコーダーのクチコミに比べればここは平和ですよ、今はね。いつHUAWEIやGalaxyを誹謗中傷する連中が来ないとも限りませんからね。

書込番号:23913017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2021/01/17 23:20(1年以上前)

他のカテゴリーはほとんど見ないのでわかりませんが、見るに耐えない書き込みがあまりに多すぎて辟易します。
桃 蟻 浮 太郎

書込番号:23913044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2021/01/17 23:43(1年以上前)

こんばんは。

あってもいいけど、私は無くて構わないかなぁ。
交流目的のサイトだったら別かもしれませんが。

書込番号:23913089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/18 00:00(1年以上前)

レコーダーのクチコミ ?

4k登場時、はしゃぎすぎの人が購入希望者を追い出していましたね
斜陽化して利点があったのだろうかね

書込番号:23913118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2021/01/18 13:53(1年以上前)

>いつHUAWEIやGalaxyを誹謗中傷する連中が来ないとも限りませんからね。
日本製スマホを誹謗中傷しなければ現れることはないけどね。

書込番号:23913869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/01/18 17:36(1年以上前)

レコーダーのクチコミには、上から目線で話す態度が失礼な連中ばかりです。パソコンのクチコミにも一匹いますね。

書込番号:23914194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/22 10:12(1年以上前)

ブロックというか、非表示機能位は欲しいかなと思います。
ただTwitterやヤフコメ、レビューサイトのコメント欄、匿名掲示板とかの方がここより遥かに酷い印象で、此処はまぁアンチとかマウント取りがたまに顔突っ込んで貶してくる位でまだマシかなと。
最近は過疎化の傾向にあるからか、あまり人気のない製品のクチコミとか殆ど書き込みがされないですけどね。

書込番号:23920470

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:21件

コンビニでアプリ間の切り替えで凄く時間が掛かる時があるのですが、例えば先にローソンのアプリを立ち上げてクーポンを掲示した後にQUOカードPayを立ち上げるとなかなか開いてくれない事があります。(´・ω・`)

特に混雑してる時は躊躇する事が多いのですが、こういった速度の低下はスペック不足などが主な原因でしょうか?(´・ω・`)

機種は3年前のアクオスです。(´・ω・`)

書込番号:23876563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/29 12:41(1年以上前)

>競泳☆水着さん

分かります。
私もD払いを使うようになってから、AQUOSsense2のアプリ起動の遅さが気になってしまい、結局つなぎ機種を挟んでsense4に機種変更しました。
変更前はレジに行く前からアプリ立ち上げ、レジでさらにアプリ切り替えするときは後ろに並んでいる人に申し訳ないといつも感じてましたが、変更後はレジで品物を置いてからでもアプリ立ち上げがすぐにできますし、切り替えも早いので後ろに並んでいる人の事も気にならなくなりました。
正直、スペックの問題だと思います。

書込番号:23876651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/29 13:11(1年以上前)

QUOカードPayはアプリの出来が悪いっすね。開くのに時間が掛かってイラッとします。
支払い時にイチからアプリを開くのではなく、事前にQRコードを開いておいてみたらいかが?

QUOカードPayのQRコードを開きホームキーで画面を閉じてから他アプリのクーポン画面を開きます。
次にタスクキーからアプリ履歴に居るQUOカードPayを開けば、すぐにQRコードが開かれて支払い出来るかと。
裏に回ってる時の画面OFFで落ちてしまうアプリがあり、そういうのを使う場合は画面ONのままレジ待ちする必要があるでしょう。

シャープで可能か知りませんが、ファーウェイとサムスンだとタスクキーのダブルタップで上記のアプリ切替が一瞬で完了するので重宝してます。

尚アプリによっては、バックグラウンドに回ってアプリは落ちないけどQRコードが無効になり、読み込みし直さないと支払いがエラーになるものがあります。そういうアプリでは上記の手法は無理で、イチからアプリを開くか画面更新してやる必要があって面倒くさい。
QUOカードPayがそういうタイプかは知らない。

書込番号:23876730

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

Smoozブラウザ配信終了

2020/12/23 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 500px 

SMOOZのサービス終了のお知らせ
https://smoozapp.com/blog/2020/12/23/end_of_service/
Twitter
https://twitter.com/smoozjapan/status/1341613643536818178

「ユーザー情報収集」で炎上のブラウザ「Smooz」 「継続は困難」とサービス終了に
https://www.j-cast.com/2020/12/23401722.html?p=all

書込番号:23865573

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

ahamo対抗はすぐせず様子見

2020/12/11 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:27182件

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19360522/

 アハモへの対抗策として、「UQやYモバで値下げをする」ということも考えられますが、
2社の関係者は一様に「アハモへの反響や政府の反応などを見極めながら判断することになる」
と話していて、“様子見”をするようです。


ahamoの詳細出ていない状況でUQ、Y!mobileユーザーは出て行くかどうか判断する必要が有りますね

書込番号:23842555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27182件

2020/12/11 13:52(1年以上前)

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19362333/

ahamoのデメリット

ahamoを契約できる年齢が20歳以上に限られる点にも注意しましょう。

書込番号:23842560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/11 17:26(1年以上前)

どうもこの話題は関係者には衝撃的なんですが、
一般的には、だから何?みたいな印象です?
さっきもドコモショップに行ってきましたが
所得が安定していそうな、お客様ばかりで
キャリアショップはラウンジ化してますね?

1万円くらい気にせずクレジット決済している
階層かと思いました。

書込番号:23842845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27182件

2020/12/11 17:36(1年以上前)

>darkpatternsさん
ユーザー層も二極化してるのかも知れません

書込番号:23842865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/11 19:31(1年以上前)

ほら、このスレ白熱しないでしょ?
僕なんか関係者でもないのに今後サブブランドは
どうするのか?とか勝手に考えますが?

ドコモとその他では損益分岐点的(ARPUとか)な
最低価格が違いそうです。
下手に価格を合わせてしまうと
自○行為となりかねません。
そうすると航空会社のような棲み分けに
なるかもしれませんね。
実際あの低価格だと今のような最新機種の
発注とか納品はできなくなるのではないでしょうか?

東京ー福岡6千円、東京ー大阪4千円。
でも成田発だよ!1千円バスで成田まで60分?
ベンツで羽田、ラウンジでまったりして
ビジネスクラス。

SONYのandroid TV でネトフリで4K。
中華スマホでTver。


書込番号:23843099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/12 04:34(1年以上前)

総務省が厚労省みたいに介護報酬で事業者を
管理しているようにシミレーションしているのかも?
今後伸び代がない業界として
自動車会社やテレビ局も整理統廃合されそう。
社会主義のフランスみたいにGPIFが大株主とか?

書込番号:23843844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

標準

駅から1km圏内でも電波入らない

2020/12/06 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

楽天が良さそうで契約しましたが、本当に電波入らないですね。
段ボールハウスでなら受信できるかもしれないですけど、建物に入ったらほぼアウト。
通信のレポート送って入らないと入力すると、変な機器を導入するように勧められます。
これはもう改善する気がないのでしょうかね。

書込番号:23832458

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/06 10:57(1年以上前)

改善する気がないのでは無いです。
改善が追いつかない。
更にいうならば他のキャリアのような蓄積が無いので妥当な所です。

書込番号:23832491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/12/06 10:58(1年以上前)

>もうだめかもしれんねさん
公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。


au回線のローミングサービス終了で圏外になる場合などは、docomo回線のMVNOと端末を無償提供してもらえるようです。
楽天モバイル、ローミング終了で圏外対策にmvno端末貸与
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23770904/#23770904
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23746274/#23801264

貸してもらえる端末は普通のスマホでdocomo回線ですし、楽天回線は使わないので、全く問題なく利用可能になるかと。
問題なのは楽天回線を使おうとすることだけですので。


以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

書込番号:23832492

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/06 14:25(1年以上前)

>もうだめかもしれんねさん

大昔のPHSみたいなものですよ設備投資もそこそこに

見切り発車でスタートするものだから繋がりが悪くても仕方ないですよ

だからこそ、無料でお試しなのでしょう

書込番号:23832860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/06 21:25(1年以上前)

自社電波を掴まないのスレが削除されたようで?

まあ経営判断として、
いつどうやって撤退するか?ですかね。
そう言えばフリーテルとかいう格安も過去に
買い取ったことがあったような記憶がありますが、
同じことが我が身にも起こる可能性も
なきにしもあらず、でしょか?

書込番号:23833838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2020/12/06 23:03(1年以上前)

本日都内某所の楽天エリア内にてスマホでバーコード出そうと思ったら圏外。
室内ではなく普通にロードサイドのローソンの外(午前10時前)でこれなんで、お話になりません…。

書込番号:23834077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2020/12/07 08:41(1年以上前)

今日は電波入りませんね。
これでエリアとか結構きつい冗談ですね。

書込番号:23834516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/12/07 08:54(1年以上前)

ドコモ  -96 -106
楽天  -100 圏外

外と屋内の電波で入りにくい楽天の電波が弱い。

書込番号:23834532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/12/07 09:09(1年以上前)

au -102 -105

auの電波性能が比較的いいみたい。

書込番号:23834555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/07 09:10(1年以上前)

他のキャリアでは考えられないのですが、
基地局アンテナが適切かどうかからの
見直しが必要かと思います。
アンテナの設置場所は適切か?
アンテナが適切に運用されているか?
何しろ素人さんが下請けに、
ここの場所にアンテナを建てたいので交渉してくれと
丸投げしているようだと、また聞きしたので。
そんなことは、さすがにないだろうと思いますが?

書込番号:23834557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/12/07 09:32(1年以上前)

基地局設置コンサルティング営業の求人で未経験の方歓迎と出ますから。

書込番号:23834586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/12/07 09:55(1年以上前)

本来なら楽天はマイクロセル展開しなければいけないのにマクロセル展開で終わらせようとするからこんなことになってるのかもしれないですね。

書込番号:23834614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/07 11:04(1年以上前)

アンテナ建てる不動産の所有者が
すでに亡くなっていても契約書を交わすとか?
幽霊が割印を推してるらしい。
そのアンテナ賃料が他社の10分の1とか。
こんなの作り話だと僕は信じませんがね。

書込番号:23834757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/07 11:29(1年以上前)

5Gは4Gより多くのアンテナ設置が必要ですが
例えば茅ヶ崎市の中心地や行橋市の中心地は
難しい場所かもしれません。
一部住民が反対するから行政も反対するとか?
高さが理想的なマンションだと美観を損なうとか
不動産価値が毀損されるとか?

5Gは静岡県が反対してるのにリニアの乗車券を
先行販売するようなものかも?

書込番号:23834798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/07 14:48(1年以上前)

とりあえず駅近でも入るようにするには、
リソースを大都市圏に絞ることかな。
北海道は札幌市内、東京都内、大阪市内、福岡市内だけとか。横浜市内、名古屋市内、とか?

人も金も時間もないのに田舎に
基地局建ててるらしい。
意味不明で真偽不明。
アハモに対抗して2500円に値下げして
ずっと1.5Mbpsだけのプランにするとか。
有料化後はポイントで還元するとか。
実店舗は全部無くして徹底的にコストダウンするとか。

あるいは勇気ある撤退かな?
コンコルドというビジネスモデルは何故消えたのか?

書込番号:23835144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング