スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ392

返信46

お気に入りに追加

標準

いい加減、スマホ分割で売るのやめろよ

2020/10/06 05:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:363件

ほんとめんどくせえ。
一括で払えないようなものを買うのもなんだし、そこまで無理してスマホ持ちたいか?
スマホ購入の分割払い禁止にしろよ。

書込番号:23708401

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/06 05:43(1年以上前)

キャリアも買い取って毎月の通信費も一括払いがいいですね。

書込番号:23708404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:363件

2020/10/06 05:52(1年以上前)

>Taro1969さん

月更新は面倒だろうから1年一括でもいいね。
端末プラス1年でポッキリ一括払いとかになる感じかな。

書込番号:23708408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2020/10/06 06:58(1年以上前)

>男尻追男さん
分割じゃねーとワシら貧乏は買えねぇんだよ。

書込番号:23708448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/06 07:01(1年以上前)

その機種代ですが、楽天が分割とすべきところを一括払いとしたようです
だとすると、利用者が対応しなければ、クレジット情報にキズが付く、、、んじゃね
俺なら、Mが土下座をしても許さない

書込番号:23708454

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/06 07:16(1年以上前)

一括と分割の選択肢があることは良いと思います。
分割に反対の人は一括で買えばよいだけで、分割をやめろとなる理由が分かりません。

書込番号:23708466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/10/06 07:42(1年以上前)

せめて1万円前後のスマホなら一括でも良いですが、5万円以上は一括では出せません。
給与収入はありません。なので分割や一括を選べる方が良いと思います。

書込番号:23708505

ナイスクチコミ!16


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/06 07:43(1年以上前)

分割してまで買うのは無理してるわけだからやめたらという主張ですよね。
ある意味正しいと思います。

分割でも同じ価格払ってる。
だから、どちらでも良いという考え方もあるでしょうが。

書込番号:23708510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/06 07:58(1年以上前)

>分割してまで買うのは無理してるわけだからやめたらという主張ですよね。

違います。スレ主は
>『いい加減、スマホ分割で売るのやめろよ』
>スマホ購入の分割払い禁止にしろよ。
と主張しています。

書込番号:23708531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:363件

2020/10/06 11:05(1年以上前)

例えば、端末、料金1年分一括ポーンと払う方法だったら事務処理も減るし、経費削減にもつながるし、人件費圧縮にもなると思うんだよね。

これが端末分割、月払い、違約金、年更新、ハーティー割、シニア割、デビュー割、家族割、云々云々。

めんどくさすぎなんだよね。
ドコモみたいに無駄に肥大化してコストかかりまくるし。

書込番号:23708793

ナイスクチコミ!2


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/06 11:09(1年以上前)

昔、docomoショップで初音ミクのSO-04Eを買う時に分割払いは面倒だったので、キャッシュで支払うと現金を出そうとした時に「一括払いですとクレジットのみの支払いしか受け付けておりません」と断られてやむなく分割払いで契約をした。翌月から残債をまとめて銀行口座から引き落とす事が出来ると聞けたので、翌月迄待って再度docomoショップにて残債のまとめ払いの手続きに行った事があった。

分割払いが面倒臭いので、キャッシュで全額支払いたかったのにコレがダメだなんて・・・。

それ以来、docomoでは買わずにキャッシュで買えるApple Storeと中古ショップで買っている。

一括払いも悪くないとは思うが、キャッシュ払いも支払い方法の対象になっていたら利用し易いなと思うけど、この考えおかしいだろうか?

書込番号:23708798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/06 11:18(1年以上前)

分割が選択肢としてあるのは悪いとはおもいません。

プランのわかり難さに拍車をかけているのが気に入りません。

通信事業者が端末を販売するという方式そのものも好きではないです。

書込番号:23708812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:363件

2020/10/06 11:29(1年以上前)

>林達永さん

カード保有率は思ったより高いみたいですから、現金よりもカード払いの方がいいかもしれません。
簡素化にもつながりますし。

書込番号:23708829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件

2020/10/06 11:47(1年以上前)

>ZEROBUさん

分割選択するのはめんどくさそうな客だろうから料金2倍とか差別化図ってくれるんだったら納得かな。
それと、入り口で分割のお客様と一括のお客様の入り口を分けるとかね。
そうすれば一括組は簡単に手続きできますし。
多分、窓口でも処理にかかる時間も段違いになるでしょうし、一括組の方が生産性の高い働き方ができると思うんですよね。

書込番号:23708861

ナイスクチコミ!3


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/06 12:01(1年以上前)

>男尻追男さん

分割と一括でそんなに生産性がかわりますかね?

そもそも端末販売と通信事業者をわければいいと思うんですけどね。

docomo版、au版、softbank版、sim Free版って何かの冗談かと。

書込番号:23708900

ナイスクチコミ!10


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/06 12:06(1年以上前)

>男尻追男さん
カードを持たない自分にとっては、一括・分割払いしか選択肢か無いのが凄く煩わしいなと思うんですよ。

だったら、docomoで買わなければ良いじゃんっ!と突っ込まれそうだけど、正にその通りかもしれない。

書込番号:23708911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/06 12:10(1年以上前)

>ZEROBUさん
SIMフリー版は、唯一キャッシュで新品が買えるから凄く有難いですよ!

書込番号:23708919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/06 12:17(1年以上前)

>林達永さん

キャッシュで買う、という発想がなかったですが、カード払いは一切したくないという方も
一定層いらっしゃいますよね。キャッシュで買えないというのも変な話ですね。

書込番号:23708938

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/06 12:17(1年以上前)

>ZEROBUさん
シムフリーモデルのUQモデルとか楽天モデルもあります(笑)


格安シムでもビックローブなど安い端末でも24回分割でしか買えないところもあります。
これは2年間の引き止めだと思っています。
複雑にすることで価格を分かりにくくして解約しにくくして面倒だからこのまま使うと言うのが狙いでしょう。
ポイントバックなども申請制だと申請しない人の割合と言うのがおおよそ決まっていて、それを見込んだ
ポイントバックキャンペーンなどやってるそうです。CANONの外箱バーコード切り取りとコピーでない
レシート添えてなど、かなり申請減ると思います(笑)

書込番号:23708940

ナイスクチコミ!4


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/06 12:28(1年以上前)

>Taro1969さん

>複雑にすることで価格を分かりにくくして解約しにくくして面倒だからこのまま使うと言うのが狙いでしょう。
>ポイントバックなども申請制だと申請しない人の割合と言うのがおおよそ決まっていて、それを見込んだ
ポイントバックキャンペーンなどやってるそうです。

本当にその通りで気に食わないです。
話がそれますが、前にキャリアショップで店員がお年寄りに、このスマホ用のSDカードはこちらに
なります、と言ってもの凄く割高なカードを買わせていました。キャリアの値段は安心料などという
人もいますが私は納得できません。

書込番号:23708963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/06 13:00(1年以上前)

スマホおかえしプログラムとかは分割前提のサービスですね。

>処理にかかる時間も段違いになるでしょうし、

窓口で分割の審査は一瞬ですし、そこを気にされるのなら、ほとんどの手続きが可能なMy docomoやオンラインショップを活用されればと思います。

>一括組の方が生産性の高い働き方ができると思うんですよね。

車や家を買う場合は?
一括組の定義がないので、ご自身のことを言われていることと思いますが。みんなそうか???

書込番号:23709041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:38件

結局全部登録しとかないと危ないのかな?

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6D5S7LN5TOIPE026.html

書込番号:23679191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/09/26 17:10(1年以上前)

?有料記事で全部読めませんが、
読める部分だけだと、ただフィッシングに引っかかったようです。。

フィッシングなので外部からの操作ではなく、
本人自らの入力操作によって漏れてます・・・

書込番号:23688736

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドコモ口座事件 迷宮いりこ?

2020/09/21 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:38件

まったくどうなってんだか?
総当たり。逆総当たり。
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/200921/bsj2009211744004-s1.htm

書込番号:23678420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:38件

ジワジワと5G環境になっていくと
政治的な理由で排除される国とメーカーがあり、
スマホの国内メーカーが復活するのでしょうか?
中国メーカーもあと数年までのご活躍かも?
https://mainichi.jp/articles/20190203/k00/00m/010/166000c

書込番号:23669783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/18 07:19(1年以上前)

2019年2月の新聞記事を何故今?

日本メーカーの復活はないと思うよ。中国企業に買収されての復活なら考えられるけど。

書込番号:23669855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38件

2020/09/18 08:11(1年以上前)

最近シックスアイズの記事が出てたので。
源流を辿ったら古い記事があったので。
日米同盟があるので、さっしーのCMとか見てると
中国製品も4G端末までかなと。

書込番号:23669936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/18 08:47(1年以上前)

アメリカが5Gを単独で出来ればの話ですね。5Gなんか中国絡んでるから要らないとはならない、または本当に5G止めたりして。

書込番号:23669980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/18 10:52(1年以上前)

世界でユダヤ人と中国人はパートナーとして商売しているから、お仲間

何事も結果が出てから騒ぐ方がいいね

なお、アメリカ証券取引所の中には凄い数の中国人が働いています

書込番号:23670179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2020/09/18 16:54(1年以上前)

案の定のメンバーが書き込んでるわ(笑)。
心配しなくても、敗戦国の黄猿が白人様支配のファイブアイズに加入することは不可能です。
自称戦勝国の黄猿が調子の乗ることも白人様は許しません。

書込番号:23670817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/18 19:06(1年以上前)

敗戦国民をアメリカ万歳に強く教育したが

歯向かう奴がいないか常に日本人はアメリカから監視されていますね

日本国政府はアメリカ、中国、何方付かず(どっちつかず)は変えようがないが正解でしょう

書込番号:23671053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/18 19:24(1年以上前)

選挙真っ只中のアメリカが本気になるとは思えませんね。

書込番号:23671080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/18 19:32(1年以上前)

敗戦国日本は政治は米国の属国、経済は中国依存、この矛盾を解消しない限り自滅でしょうな。

その点英国、EU、イスラエルは自国の利益のために米国を切り捨て、中国と蜜月になっている。

書込番号:23671095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SMS認証、突破されてた!!

2020/09/18 04:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:38件

appleや銀行や電子マネー屋はどうすんだろ?
僕の銀行は、そもそもネット銀行なんでやばい!

https://news.yahoo.co.jp/articles/360b37b3f31aec3b87de523bfe06d0ccc2a23a6c

書込番号:23669770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/18 07:47(1年以上前)

>珍回答者さん
最低、2要素認証が必要です。2段階との混同が多いです。

書込番号:23669898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/18 08:09(1年以上前)

被害規模こそ大きいですが、手口自体はワンパターンなので騒ぎ立てるほどではないと思います。

書込番号:23669930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2020/09/18 08:23(1年以上前)

僕の場合、IDは推測が付いてバレている。
メールアドレスとか口座番号。多分バレてる。
パスワードも総当たり?で怖い。
やっぱ、まずいのでは?
朝起きたら、送金完了しましたメールがきてたりして!

書込番号:23669951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リバースブルート フォース攻撃、大丈夫?

2020/09/16 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:38件

僕の銀行はSMS認証じゃない。わお!?
気をつけましょう。
どうやって?
https://cybersecurity-jp.com/column/40622

書込番号:23667026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング