このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2025年1月8日 17:15 | |
| 5 | 3 | 2024年12月20日 13:04 | |
| 1 | 1 | 2024年11月21日 21:14 | |
| 65 | 9 | 2024年11月5日 10:55 | |
| 24 | 7 | 2024年10月28日 08:45 | |
| 93 | 11 | 2024年10月19日 00:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ネットで収集してるような事は言われてましたが、裁判までなってると笑い事じゃなくなりますね。
下手したら、裸画像の収集どころか、全部筒抜けでもおかしくはないかなと。
あと、韓流が人気とか、ホントかよと検索してみると、阪南大学がなぜかヒットしたり、売り上げ見ると、そうでもなくね?と思ったりしますね。
某掲示板では、日本のアイドル板が荒らされてて、韓流アイドルは無事なのねとか思ったり、不思議な現象があったりしますね。
自分は全く知らない世界が展開されてるんだろうかと、不思議なかんじですね。
3点
>ロシア人になりたいなさん、こんにちは
地球は丸いでしょうか?
書込番号:25982685
2点
人によるのでは
数学と理科ができでも理系を選ぶとは限りません
イーロン・マスクは経済学と物理学を学びました
鳩山首相と菅首相
理系だからと期待した人もいたと思います
結果はどうだったか
知識と論理的思考はまた別だと思います
知識と経験があっても記述する内容がときどき破綻する人は、ここでも見ていると思います
書込番号:25983741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ロシア人になりたいなさん
両方使ってますがー、考えたことないです。
書込番号:26006655
0点
抜け道は必ずあるから、大して変わらん。
サラリーマンやるより株やるより転売の方が稼げるからね。
唐揚げ屋の店長さん、可哀想や。
書込番号:25969449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何度転生しても
line悪、line悪、line悪と布教してる貴方より全然良いのでは
書込番号:25950068 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
統計を見ると、偏りがありますね。
ドコモ、Androidが多く、高所得帯
au、真ん中って感じ
ソフトバンク、iPhoneが多く、低所得帯
楽天、Androidが多く、キャリアの販売方法にうんざりした人、SIMフリーを買ってきて、差し替えるだけの自己完結型複数回線持ち
Androidは一括、iPhoneは実質レンタルという傾向ですね。
書込番号:25950112
1点
何かスゲー解釈のしかた何なん?(笑)
スマホごときで高所得とか低所得とか何なんですか?(笑)
金めっちゃ持っててもスマホに全く興味ない人間なんか世の中なんぼでも居てはるだろし
てかこんな書き込みに何の意味があるのかね?
他人の事気にしすぎでヤバス
それより自身の事を気にしなさい(笑)
書込番号:25950124 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ジャッジが打つさん
どうせ回答貰えないだろうけど、データはあるんですか?
書込番号:25950166
8点
『スマホ シェア』とか、適当な語句入れて、自分で調べてみればいいと思いますよ。
言われていたのと、逆の統計結果が出てて、驚きましたが。
書込番号:25950186
2点
>ジャッジが打つさん
見つからないのでURL貼ってください。
書込番号:25950207
7点
WWWWWWWWWWW怖いわ〜
皆様、こんにちは。
>どこ行っても、iPhone、iPhone、iPhoneって感じですね。
私は全く気になりませんが、そんなに気になるのは、よっぽど欲しいのですね
>楽天、Androidが多く、キャリアの販売方法にうんざりした人
楽天選ぶ理由に、こんな人がいるんだ?へー
>『スマホ シェア』とか
私も結構探しましたが該当する物が見つかりません、ご自身のご覧になったサイトを貼って下さい。
書込番号:25950261
7点
>スマホショップ行くと、iPhoneの実質1円ばかり2024/11/05 05:29
一括1円なら買いたいんだけど。
書込番号:25950279
3点
大至急です!私のPixel5aが突然ブラックアウトし、電源がつかなくなってしまいました。昨日も動画を見ていたら突然スマホがブラックアウトしたんですが、リカバリーモードにして強制再起動したらなんとか電源がついてくれて正常にうごいていました。ですが2時間前にも写真を撮っていたら突然スマホがブラックアウトしてしまいました。
今回も強制再起動を何度もしましたが電源はついてくれませんでした。もう昨日の時点でそろそろ自分のスマホ死を迎えるな、とかくごはしていたのでそんなにショックではないですが親に言うのが怖いです。これでスマホが死ぬのは二回目なんです(T_T) 一回目は1年半まえくらいで、鞄から物を出すときにスマホが地面に落下して画面すら割れていないのに電源がつかなくなり壊れました。その時ですら不意の事故だったし故意的にスマホを落としたわけでもないのにめちゃくちゃおこられました。今回に関しては普通に操作していただけなのにスマホが突然ブラックアウトしたという完全に予想不可能の事故ですよね(T_T) それにまた壊して親に怒られるのは勘弁なので大事にスマホを扱ってきました。画面も割れたり傷が入ったりしていないです。なのにまた私のせいにされて怒られるのは悲しすぎます、、、
スマホの購入から1年10ヶ月で、完全にスマホ側の問題でも修理またはスマホ交換に多額の金銭を払わないといけませんか
ね? また、Pixel5はこういったブラックアウトなどの事故?は多いのでしょうか?多発していると聞いたことがあるので、、回答お願い致します
4点
この世に絶対壊れない工業製品なんてありません。
書込番号:25598655
7点
>ののんかさん
>スマホの購入から1年10ヶ月で、完全にスマホ側の問題でも修理またはスマホ交換に多額の金銭を払わないといけませんか
ね?
保険ってか補償に加入してないのですか??
https://www.jcb.co.jp/insurance/sp-insurance/index.html
https://www.smbc-card.com/mem/service/hoken/hoken_dousan.jsp
https://www.a-tm.co.jp/top/creditcard/overseas-travel-insurance-creditcard/smartphone-insurance-creditcard/
書込番号:25598901
3点
Pixel5aに関しては「ブラックアウト問題」という画面がつかなくなる問題が発生しています。これに該当する症状であれば保証期間が通常の1年に加えもう1年延長(計2年)されるので、1年10ヶ月ならその期間内なので修理は無償でやってもらえるのではないでしょうか?下記URLをご確認ください。
https://support.google.com/pixelphone/answer/11833075?hl=ja&sjid=9525427386582818023-AP
ただし、Googleストアなどで正規に購入し購入の証明ができないと無償修理の延長は適用されない可能性があるのでご注意ください。
また親御さんに対しては、上記の説明で不具合を抱えた機種であったことを説明すればいいのではないでしょうか?
書込番号:25599048
6点
ののんかさん
KS1998さんがおっしゃっているとおりです。
以下の条件であれば、一切料金はかからず、無償対応してくれます。端末購入時から2年以内です。
1,正規品(ソフトバンクやドコモやAUやGOOGLEストア)で買ったこと
→中古端末を他人からオークションなどで入手した場合は、諦めてください。
2,機種の保証(ドコモなどの)に入っていなくても交換してくれる。
追加情報
1,現在Pixel 5aの新品交換ではなく、Pixel6a or Pixel7への交換となります。
2,交換にかかる時間は概ね3週間かかります。
→購入機種を各キャリアのショップに持ち込みます(落下したことは伝えてはなりません)or Googleストアから購入したのであれば、
Googleのサポートデスクに電話をして、郵送対応してください。0120-950-065
3,デメリットとしては、現在Pixel5aに入っているデータはすべて復旧不可能となること、3週間かかること(キャリアのサポートに入っていれば代替機を無償貸出してくれますが、月額サポートに入っていない場合、代替機種を自分で用意しないといけません。Googleストアから直接購入した場合も代替機は用意してもらえません。)、あと繰り返しになりますが、オークションなどで購入した端末(もともと他人名義)だった場合は、サポートが受けられません。
以上本日時点での最新情報です。
書込番号:25618471
3点
いわゆる1円レンタルと言われている販売方法が規制されそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b4392b0f69d8ebeaf5a4794391140975c43cc02
規制後は例えば新品と2年後の買取価格との差分を、2年で分割した金額となるので、1円/月というのがだめになります。
よって2年後の買取価格が大きく下がるXperiaやAQUOSをはじめとするAndroidは、2年で支払う金額が大きくなるため、ますます売れなくなりそうです。
極端な例ですが
例)Xperia 1 IV 発売時価格(キャリア)19万から20万弱
現在の買取価格 イオシス 新品6.3万
差額 13万 24か月で按分 5416円/月
書込番号:25923738 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
一番強く影響を受けるのは1年目1円レンタルとかやってるSoftBankでしょうし、ある意味総務省がSoftBankのやり方が気に入らないので潰すために考えた算出方法とみるべき...かも。
書込番号:25923770 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>まっちゃん2009さん
はい、ソフトバンクとバチバチですよね。
ただこの影響で他のキャリアも安く販売ができなくなるので、iPhone以外は今以上に売れ行きが悪くなるでしょうね。
販売ではなく、本当の意味でのリースサービスが始まるのかなとも思います。
書込番号:25923774 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>sandbagさん
前回規制がはじまった12/27に、総務省への当てつけのため?に、
Redmi 12 5Gを22001円で価格設定し、実際は一括1円で販売ということは、今まで通り問題なさそうですね。
高額な端末のみ影響が出そうですね。
書込番号:25923787
5点
>sandbagさん
以前からSoftBankと総務省って仲が悪い感じです(^^;
おっしゃるように他キャリアも影響は受けるので今以上にAndroidが売れなくなり、特にキャリアでのAndroidハイエンド採用が減る可能性もありますね。
影響を受けるのはハイエンドなど高めな端末になりますが、あえて安価設定にしたうえで割引上限の割引入れるとかもあるでしょうが、価格帯によっては本当のリースもあり得るのかな。
あとミリ波対応モデルは今後60,500円割引に緩和されそうですが、目的はインフラ整備と端末普及の後押しが必要とのこと。
これって当初からわかってたことでもっと早くできたはずですし、総務省がここ数年やることって消費者側にとって良かったことは少ししかないです。
書込番号:25923791 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>†うっきー†さん
安価な端末に関してはレンタル販売は無い(する意味が無い)ので、影響は無さそうですね。
Xiaomi 14T Proはソフトバンク版は11月下旬発売ですが、その前に規制しそうです。
昨今の施策通り、1円レンタルとPayPayキャッシュバックすると思っていましたが、ソフトバンクがどのような対策を打つのか楽しみです。
>まっちゃん2009さん
そういえばミリ波端末の割引がありましたね。
iPhoneは米国版はミリ波対応していますし、Appleは容易に割引の恩恵は受けられそうです。
ますますハイエンドはiPhoneしか売れなくなるんじゃないでしょうか。
総務省の規制って、これまでも結局ユーザーにほとんどメリットが無いですね。
書込番号:25923796
8点
米国版iPhoneのミリ波対応は、米キャリアがミリ波重視してて、端末メーカーに対応を要求してた部分が大きいでしょう(特に最大手のVerizon)。
Androidはハイエンド以外でも普通にミリ波に対応してるものありましたし、アップルも例外ではなくiPhone 12で初対応せざるを得ず、それ以降毎世代対応してたはず。
国内市場においては、アップル側は各キャリアがミリ波エリアを広げないと意味がない、みたいなニュアンスらしいです。
端末の割引規制入れたり、料金値下げ圧力などのしわ寄せで、設備投資抑えたりもあったのでそこらも少なからず響いてるかもしれませんね。
Androidの対応モデルが少ない、ハイエンドほど売れないなどもあるので、キャリアもエリア広げるのに消極的、いつまでたってもエリアが広がらないって感じでしょうか(^^;
まあ今後どうなるかわかりませんが、仮に来年国内版iPhoneがミリ波対応したら、さらにキャリアラインナップのAndroidの立場がなくなるでしょう。
書込番号:25923805 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
記事の中で、「この仕組みを活用することで、常に最新の新型スマートフォンが使えるようになり、多数の利用者が存在する。」ってありますけど、総務省が推奨する中古端末が流通するための原資が数多く確保できますし、何が不満なのでしょうね。
1円ウォーターサーバーが規制されないのに、国民感情が理解できていない有識者会議によって携帯端末だけが規制される現状は甚だ迷惑です。嫁さんのレンタルiPhoneが1年過ぎたので、早めに次を確保しておこうかな。
書込番号:25923832
7点
端末のみはなしでもOKが潰されなければ
端末自体安くして売ればいいような気がしますが
書込番号:25923998
1点
>まっちゃん2009さん
ミリ波対応端末の割引増加を踏まえると、国を挙げてのミリ波普及と思われるので、Appleも国内版を対応してくると思います。
結果的にiPhone販売の促進につながりますよね。
16のカメラボタンはいまいちでしたが、国を挙げてのミリ波普及とiPhoneミリ波対応はいい具合に絡み編む宣伝になりそう・・・な気がします。
>エメマルさん
そういえば中古端末の流通促進の話もありましたね。
何か言ってることとやってることがチグハグですね・・・。
>ヘイムスクリングラさん
結局行きつくところそれですよね。
キャリア納入分の端末の卸値+MNP割引分+薄利くらいになるんですかね。
書込番号:25924084
6点
>sandbagさん
>販売ではなく、本当の意味でのリースサービスが始まるのかなとも思います。
https://www.torisuma.com/
>使わなければ1ヶ月330円(※)からレンタル
専用アプリでユーザーの利用時間を計測して、10分単位で1円〜の課金。
回線は別。
1日1時間程度の使用なら330+1*6*30=510〜
2年レンタルなら、12240。
エントリーモデルでも12240、微妙な金額ですが、
スマホの利用時間が少ない人ならありかも。
書込番号:25930702
0点
>†うっきー†さん
エントリークラスなら今回の規制の影響はほぼ無いので、今まで通りMNP一括1円的なものは続くと思います。
レンタルサービスがハイエンド機器でも廉価なら良さそうですね。
書込番号:25930713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




