
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2014年5月31日 15:56 |
![]() |
0 | 6 | 2014年5月27日 22:14 |
![]() |
3 | 0 | 2014年5月15日 15:57 |
![]() |
3 | 1 | 2014年5月14日 14:41 |
![]() |
0 | 3 | 2014年5月22日 20:03 |
![]() |
26 | 11 | 2014年5月14日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


通話し放題、データ制限なし、1,500円で6月1日から。
ソース、http://buzzap.jp/news/20140530-willcom-super-daretodemo/
面白いことになってきた、auはどう出る?
0点

訂正
PHS通信でした
なお、ウィルコム広報に問い合わせたところ、無料となるデータ通信は基本的にPHSパケット通信。しかし「新ウィルコム定額プランGS」および「ウィルコムプランW」では3G通信が可能なため、3Gのパケット通信料も無料になるとされています。
書込番号:17574071
0点

willcomのホームページではパケットは0-2800円(税込み)で表示されてるから、PHSパケットのみ
(欄外注意書きで3Gパケット対象外の文言あるし)
先で変更するかも知れんが
書込番号:17574218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これはすいません
プレリリースによれば
※ プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。
書込番号:17574315
0点

見せてもらおうか!ドコモの本気とやらを!!
>ドコモショップで、ドコモの新料金「カケホーダイ&パケあえる」の相談をいただいた方に、「ドコモダケのプリッツ(オリジナルパッケージ)」をプレゼント♪
>期間
>2014年6月1日(日曜)〜景品がなくなり次第終了
>対象者
>ドコモショップ店頭で、「ドコモの新料金」の料金相談を実施いただいたお客様
書込番号:17574355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プリッツ貰って嬉しいかねw
書込番号:17577601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



480円を、楽天のメデューという店が販売している中華タブレット7.8インチに試して使っています。
外出時の、画面の大きい字には、スピードが遅くても満足です。Wi-Fi環境に入れば高速なので問題ありません。
Lineを使ってみたいですが、050plusでは、4ケタの番号を受け取ることができないので、申込できていません。
なので、SMSを追加して、カードを取り寄せています。
050plus,楽天でんわ、Fusion,viberと、いろいろ通話方法がありますが、480円スマホにはどれが一番いいでしょうねぇ。
0点

とりあえず、楽天電話は音声契約でないと通話できません。
書込番号:17561115
0点

LINEは050番号でも登録できますよ。
実際、私の端末ではBB.exciteのSIM入れてFUSIONの050番号でLINEを登録しています。
SMSオプションはいりませんよ。
LINEの認証用の利用登録の画面で050番号を入力し番号認証ボタンを押すと050番号へLINEから電話がかかってきます。
通話ボタンをタップすると
「こちらはラインです。認証番号は、XXXXです。」
と4ケタの数字を読み上げてくれるのでこれをLINEの認証番号入力欄に入力すると登録されます。
なお、DTIは以前使っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14953138/
使用感想を色々書きました。参考になればと思います。
書込番号:17563548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。確かに4ケタの番号を知らせる音声が、050にかかってきました。
次の画面の、docomo IDは何でしょうか。
DTIて゛すから、これは持っていないと思いますが??
書込番号:17563837
0点

docomoIDは、docomo回線を持っていなくても作れるというので、作りました。
しかし、ログインのところで断られます。
したがってLINEに入れないようです。
ということは050でLINEは登録できないことになります。
書込番号:17564077
0点

> 次の画面の、docomo IDは何でしょうか。
これは年齢認証ですね。ここを通過しないとID検索が出来なくなります。
実は私はドコモと契約していてdocomo ID持っているので年齢認証は通過できました。
未成年者が出会い系サイトなど犯罪に巻き込まれる事件が多発したための防止措置です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121217_579169.html
2012年12月にまずau端末(Android)から年齢制限が始まったようです。
キャリア契約必須だとMVNOユーザーは年齢認証が通過できないです。
検索したら
http://hikostyle.blogspot.jp/2014/02/mvno-line-bic-sim-docomo.html
MVNOでLINEの年齢認証を突破する方法が出てました。
私は試してないので真偽は不明ですが自己責任でお試しください。
書込番号:17564129
0点

> ということは050でLINEは登録できないことになります。
050でもLINEの登録そのものは出来ますよ。ID検索が出来ないだけで。
実は先の書き込みの「docomo IDで年齢認証は通過した」と言うのは最近のことで、LINE登録後しばらくは年齢認証無しでやってました。
docomo IDを入力する画面をスキップすればよいです。
書込番号:17564151
0点



新聞に載ってました。
iPhoneを利用、または購入して、さらにカケホーダイプランおよびパケットパックを申し込むと
最大13ヶ月間ボーナスパケットが毎月1GB(1,000円)もらえる。
さらに、U25割で毎月1GBで合計2GBまらえる。
所詮、馬の耳に念仏、豚に真珠、猫に小判かなあ。
3点



12:00から始まりました。予想外のサプライズです。xperia2台、galaxyS5、AQUOS、アローズ、どれもVOLTE対応です。
そして、ガラケーも2台発売です。パナソニックがありませんでした。
ビデオコールは、ぜひ試して見たいです。3DSとのコラボ。3G音声とVOLTE音声の比較、キャリアアグリメント225Mhz
CMの曲はUFO、石原さとみさんと堀北真希さんにミニスカートで歌ってもらいたかったのは、私だけでしょうか?
プレゼンテーションとしては大成功でしょう。
2点

忘れてました。dマガジン
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2881532&media_id=140&from=view_news_link_fresh
こちら読書好きの私には、たまりません。
書込番号:17514166
1点



http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140513_648249.html
また、例えばNTTドコモがこのサービスを利用することで、光回線とモバイル回線を組み合わせたサービスの提供が可能になるとしており、その他の通信事業者も含めた幅広い事業者に公平にサービスを提供していくと説明。光アクセスの本格的なサービス卸は世界初であり、現行の法制度下で提供可能だとしている。
Softbankも光に乗り出す。そしてフレッツ光割1,410円可能に
0点

NTT東日本のフレッツ光ネクストとドコモのLTEフラットの両方契約しているのですが、現在はセット割がありません。
今回の施策によりフレッツ光契約者も恩恵を受けられると考えて宜しいのでしょうか?
書込番号:17518720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マクドリ00さん、
現在の時点では、可能性があるとしか言えません。NTTが光回線の卸を決定したので
docomoの独占的地位の濫用では、なくなりました。
すなわち、docomoがauのように回線を8分岐借りて、docomo光も可能です。
その回線と携帯契約でセット割が可能です。
ネット情報は、どこまで正確か、判断しかねるため、具体性にかけますが
順次情報提供します。
書込番号:17518934
0点

既に公衆Wi-Fiでは恩恵を受けてます。
以前、フレッツ・スポットに入ってましたが、供用APの為、その大部分でdocomo Wi-Fiも使えました。
また、セブン&アイグループとNTT東日本の協業でセブンスポットが配備された時、一緒にdocomo Wi-Fiもくっついてきました。
ファミリーマートの無料Wi-Fi(Famima Wi-Fi)はNTTデータが構築したそうですが、ここでもdocomo Wi-Fiが使えます。
docomoがNTTグループであるお蔭でWi-Fiエリアが増えて大変助かります。
書込番号:17544865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



かけホーダイは複数回線で得をする。パケあえるも月々サポートでよりお得に
docomoのプランでは、月々サポートがついてませんが、これをプランにいれることで、25GB使える?
http://megane.moe-nifty.com/around_and_around/2014/04/post-60c5.html
私もXiデータ回線2回線持っている、そして月々サポートも高額。一括購入。
単身者も、これを機会に複数台契約をお勧めします。Lets enjoy!
0点

>単身者も、これを機会に複数台契約をお勧めします。
そんなの無駄に回線増えるだけじゃん。
早めに結婚した方がいいよ。
書込番号:17499505
4点

おいメガネ、
>そんなの無駄に回線増えるだけじゃん。
8月にiPhone6が発売予定。iPhone5s投げ売り→弾を打つ。
単純
書込番号:17499529
0点

>8月にiPhone6が発売予定。iPhone5s投げ売り→弾を打つ。
弾を打つのに無駄金を使ってどうする。
にわか乞食が増えるだけ。
書込番号:17499532
4点

8月までは旧プラン契約可能。
従って、格安プラスXi割可能。チャンスは一度のみ
勝利の女神は君に微笑む
書込番号:17499545
0点

>>iPhone厨さん
相手にせんほうがいいですよ?
この人は自分の意見を垂れ流して、認められたいというはた迷惑な顕示欲の塊です。
書込番号:17499976
7点

totaro02さん
そうですね。
じゃあ、最後に
おい、じじい
とだけ書いておきましょうw
書込番号:17500055
3点

totaro02さん
お主ものぢのぢ君みたいに新垢にストーカーされぬよにな、ふぉふぉふぉ
書込番号:17500243
0点

水の雫さんさんの別垢ですよね。
もう少しうまくやってください、下手すぎます。
書込番号:17500253
8点

> 8月までは旧プラン契約可能。
> 従って、格安プラスXi割可能。チャンスは一度のみ
プラスXi割は自分も契約してますが、大して得じゃないよね?
月サポで月々の支払いを2回線とも0円もしくはそれに近くできますが、最初に端末代を一括で払わなければならず、しかも2台分です。
その端末代が24分割されて戻ってくるだけなので高額なパケット料金を全額払っているのと一緒です。
まあそれでも普通に契約するよりは遥かに得ですが。
端末2台分負担のプラスXi割より1台の負担で済むライト割のほうが得ではないですか?
書込番号:17511355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マクドリ00さん
おっしゃるとおり、一括0円案件は、au、Softbankを除き、docomoはあまり見かけません。
docomoは機種変更ガラケー+新規Xiスマートフォンでキャッシュバック3万円としぶちんです。
ですが、夏モデルが出た後は、どう動くか注視しています。
ライト割でもリスク分散という意味では、私も選択肢の一つです。
書込番号:17511402
0点

総務省から指導が入ったらしく(?)4月以降、一括0円や高額キャッシュバック案件が激減したみたいですね。
以前はdocomoのiPhone5Sで一括0円+高額月サポ案件があったようですが、現在の一括0円は月サポが全く付きませんから割高になります。
もはやMNPで回線転がしを繰り返して儲けるのは不可能になったみたいですね。
やはり月々の維持費を抑えるにはMVNOしかないかな?
書込番号:17514643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





