スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信24

お気に入りに追加

標準

フラット必須はいらない

2013/09/04 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

最近MVNOが進化しています。

下記の記事をご覧ください。

http://ascii.jp/elem/000/000/821/821264/

一月に1GBまで714円と格安になっています。3GBは2079円です。

NTTドコモのXiパケ・ホーダイ ライトは4935円月3GBです。その差2856円。2年で68544円。

へビィユーザーでないかぎり、格安SIMで大丈夫でしょう。

私は0円で運用しているというキモオタは、明細をみせてください

しかも、違約金は発生しません。いつでもプラン変更できるところがまたよいです。

書込番号:16544218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/09/04 18:10(1年以上前)

これからはこういったSIMを活用していく人は増えるんでしょうね。
ただ、結局は2台持ち前提の話になるから多数派にはならないんじゃないかと。
そして、メインの端末にはパケットプランが半強制的に付けさせられている以上、なかなか身動きとりづらい。

書込番号:16544527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13408件Goodアンサー獲得:536件

2013/09/04 19:03(1年以上前)

> 一月に1GBまで714円と格安になっています。

DTIの490円のほうが安いよね?

> NTTドコモのXiパケ・ホーダイ ライトは4935円月3GBです。

ライト割なら3980円です。MNP+月サポで月500円台で運用可能です。
714円よりこっちのほうが安いです。

書込番号:16544682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/09/04 19:22(1年以上前)

DTI 100kbpsですね。値段的には安いのですが、youtubeもまともに見られないんじゃ寂しいですね。

比較表 http://ma-bank.net/word/92/

その500円運用は、実際は月サポは2年で終了ですが、差額がでますよね。25ヶ月契約なので。

キャリアと契約すればフラット必須ですが、白ロムなら選択の自由ができます。

私はi-phone4sと出会うまでは白ロムでパケット契約しませんでした。

書込番号:16544769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/04 20:38(1年以上前)

白ロム運用 業者やテンバイヤーが喜びそうな言葉ですね
月々サポートのズレは1日契約すればおこりません

書込番号:16545062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/09/04 21:39(1年以上前)

わかりやすくいうと

2013年9月1日契約
月々サポート適用期間 2013年9月〜2015年8月
2年契約拘束期間 2013年9月〜2015年8月
更新月 2015年9月


2013年9月6日契約
月々サポート適用期間 2013年9月〜2015年8月
2年契約拘束期間 2013年10月〜2015年9月
更新月 2015年10月
(2015年9月は月々サポートなしの状態であるため、プラン変更が必要)

よって、理想的にはdocomoの契約は毎月1日が望ましい。ただ、毎月1日は安売りが盛り下がっていることが多いので
現実的ではない

書込番号:16545337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2013/09/04 22:42(1年以上前)

U-NEXTの「U-mobile*d」ですよね.
SMSオプションが150円税別で付けれるので注目しています.ただ現在はお問い合わせフォームから受付し,発送は9月中旬頃からとの報道ですが・・

あと「ダブルフィックス」は1GB超で段階的にでなくすぐ714円が2079円になるので,料金気になる人はアプリかなんかで設定しないとダメかも.縛りなしや初期費用(2100円)が安めなのはいいですね.

書込番号:16545643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13408件Goodアンサー獲得:536件

2013/09/05 20:01(1年以上前)

>うみのねこさん

> ただ、結局は2台持ち前提の話になるから多数派にはならないんじゃないかと。

格安SIMの1台運用に何か問題でもあるのでしょうか?

おっしゃるように2年縛りがあり解約金が勿体無いから満期まで続けると言うのは分かりますが、その後に払い続ける費用負担を考えると解約金を払ってでも解約しトータルのコストを抑えたほうがいいでしょう。

書込番号:16548636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13408件Goodアンサー獲得:536件

2013/09/05 20:03(1年以上前)

>アインシュタイン2世さん

家でも外でも基本はWi-Fi運用なのでYoutubeなど動画はWi-Fiでやればいいし。移動中などWi-Fiエリア外ではせいぜいメール送受信やLINE、Twitter程度なので低速で十分です。
また電車走行中はLTE/3Gが切り替わったり頻繁に圏外になったり不安定で動画再生は厳しい状況です。

> キャリアと契約すればフラット必須ですが、白ロムなら選択の自由ができます。

今月からauもソフトバンク同様にフラット必須になりましたが、ドコモは電話のみの契約も可能です。つまりspモードを外すことができます。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/onorikae_spwari/
ただ、ドコモのXiスマホ割は1年間なので最初の1年は3円運用できても2年目は780円の基本料金が発生してしまいます。
月々サポート終了月と解約金不要月がズレる問題で1日に契約すると解約金不要月を一ヶ月前倒しに出来ると言うのは知りませんでした。
情報ありがとうございます。

書込番号:16548641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/07 16:47(1年以上前)

>格安SIMの1台運用に何か問題でもあるのでしょうか?

単純に通話ができるかどうかの問題だと思います。

書込番号:16555466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/09/07 17:24(1年以上前)

>ARROWS NXさん
この方はおそらくはIP電話で十分、という主張をされるのではないでしょうか。

書込番号:16555580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/07 17:33(1年以上前)

うみのねこさん。なるほどですね。
IP電話を自分の主回線にするという発想は思いつきませんでした。

書込番号:16555612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/07 18:23(1年以上前)

1台目通話用ケータイ

1台目通話用ケータイの月サポ

2台目データ用スマホ

オタですが、ソコソコ充実の、オタ充です。
ホイ、明細。2台持だよ〜ん。ここからそれぞれ21円引かれるよーん。

書込番号:16555782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/09/07 18:43(1年以上前)

久しぶりだよ、価格さん ありがとうございます。

よく見たら通話料がないんですが、ガジェオタですか。

書込番号:16555844

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/07 18:49(1年以上前)

スレ主さん、鋭いですね。
通話用ケータイに通話代がないのは変ですね。
定額データプランもダブルの下限値なので、IP電話の可能性もないですし。

書込番号:16555864

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/07 18:54(1年以上前)

1台目通話用ケータイはプラスxi割の親でもないので、通話しなければ2台目データ用スマホだけで済みますね。
IP電話も使えますし。

書込番号:16555878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/09/07 19:10(1年以上前)

よくわかりました。

ところで、0円で使えるこのプランならドコモからMNP流出どころか転入増になると思うんですが

なぜ、実際はAUやSBに流れるんでしょうねえ。

七不思議です

書込番号:16555947

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/07 19:26(1年以上前)

MNPはどこからどこへ行ってもお得な仕組みになってますからね。
auやSBもdocomoと同様の運用ができる前提で、高額キャッシュバック目的でしょう。

書込番号:16556005

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/07 19:31(1年以上前)

あと月々サポートは2年で終わってしまうので、定期的に動かないといけないですからね。
機種変なんて発想ないだろうし。

書込番号:16556020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/07 20:59(1年以上前)

先月末から昨日まで出張で、その間は会社支給のスマホ(会社契約の番号)を使用でした。
自身契約のスマホは今月に入り、本日ちょっといじった程度です。
なので明細上、全然使ってない状態です。
一般の方から見るとオタでしょうが、ガジェオタから見たら素人じゃないかと。要は半端者です。


>ところで、0円で使えるこのプランならドコモからMNP流出どころか転入増になると思うんですが
>なぜ、実際はAUやSBに流れるんでしょうねえ。

ドコモは安くなるにしても、料金システムがわかりづらい。宣伝がヘタだと思います。
一般の方はいろいろ説明されても?です。
他社も似た料金システムですが、いくら割り引きがある。スマートバリュでこんだけ安くなる。
CM、店頭でバンバンおしてきます。

AKB出したり家族コントやっても、伝えるべきことを全然伝えてないんですよね。

書込番号:16556350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13408件Goodアンサー獲得:536件

2013/09/08 12:20(1年以上前)

>久しぶりだよ価格さんさん

何とライト割で3円運用できるとは驚きました。
http://www.mopera.net/service/plan/std/index.html
spモードではなくmopera Uのスタンダードプランですか。
6か月無料なので7か月目からは3円ではなく数百円の負担になるのですね。

書込番号:16558846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C-NEXCO Free Wi-Fi

2013/08/29 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:13408件

http://www.c-nexco.co.jp/news/3331.html
東名などのサービスエリア、パーキングエリアに無料の公衆無線LANサービス「C-NEXCO Free Wi-Fi」が設置されるそうです。

今までも一部のSA/PAではFREESPOTが使えましたが今回は大幅に拡充されてます。よく使う小田原厚木道路や西湘バイパスも入っているのは嬉しいです。
「スマホでフラット定額に入っていれば公衆Wi-Fiは不要では?」と思われるかもしれませんがPCやタブレットでも使えるので意外と便利ですよ。
またLTE/3Gが混んでいる場合でもWi-Fiなら繋がる場合が多いので重宝します。

なお、今回の取り組みはNEXCO中日本エリアだけですが首都高など他の高速道路でも同様の取り組みをして欲しいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14832645/
↑ちなみに首都高ではソフトバンクとauのWi-Fiが設置されています。

書込番号:16521450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Android版SMARTalkリリース

2013/08/23 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:13408件

http://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/
iOS版に続いてAndroid版もリリースされました。
早速インストールして使っています。アプリを終了しても省電力モードで動いていて着信可能なのでバッテリーの消耗を抑えられます。
また、通話録音機能やワンタッチダイヤル機能もあり便利です。

FUSIONはキャリアの電話に比べ料金が3分の1、着信通知や留守番電話も無料なので助かってます。

書込番号:16499619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/23 20:46(1年以上前)

「Xiカケホーダイはドコモ同士タダ。プランZはau同士タダ。
LINEやSkypeはキャリア問わずタダだし通話は無料でやるのが常識。
何のためのスマホなの?」

こんなレス返した人が有料アプリを紹介するなんておかしい。

ちなみに、iosのほうが通話が安定している。

書込番号:16499778

ナイスクチコミ!1


vliuさん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/23 20:56(1年以上前)

あんまり評判良くなさそうやから様子見。

まだCSipSimpleの方がマシかな…と。

書込番号:16499822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2013/08/24 22:49(1年以上前)

基本料無料なのと,アプリのバッテリー使用量が少ないのがメリットですね.
SH-10D(So-net LTEの+Talk SIMで使用)で,0063(G-call)と併用だけど使用してみます.

ただし固定電話へも1分あたり16円なのはIP電話にしてはやや高めかも.
なお現時点では公式アプリがリリースされた直後なためか,まだ機種によっては着信が不安定というクチコミも見かけます・・

書込番号:16503759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13408件

2013/08/26 19:23(1年以上前)

>アインシュタイン2世さん

> こんなレス返した人が有料アプリを紹介するなんておかしい。

有料アプリではありませんよ。
初期手数料 → 無料
月額基本料 → 無料
FUSION宛通話 → 無料
着信通知 → 無料
留守番電話 → 無料

他社宛の通話のみ有料になります。着信通話はもちろん無料なので着信専用として使えば一切費用が掛かりません。

ドコモ宛、au宛はそれぞれ無料契約した電話機を使えばよいしソフトバンクの知り合いは殆どいないし問題は固定電話宛ですが、これはなるべく家からかければよいし。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110610_451072.html
この記事を参考にして、VPN経由で家のひかり電話が外で使えないか検討中です。

書込番号:16510231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13408件

2013/11/13 18:37(1年以上前)

http://ip-phone-smart.jp/report/20131112-2/
Ver1.1がリリースされました。
省電力待機中なのに「プッシュ登録中」と誤った表示になるバグが修正されています。
また自分の電話番号(050〜)がアプリ内で確認できるので便利になりました。他にも色々修正や改善点があるのでSMARTalkご利用の方はご確認ください。

書込番号:16831651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13408件

2014/09/29 19:40(1年以上前)

http://www.fusioncom.co.jp/news/2014/20140929.html
今回のSMARTalkの更新でインターフェースが刷新され着信拒否機能が付きました。
使い始めて既に2年以上使ってますが、特に問題なく使えています。
音質もいいですし普段の日常生活において使う分には十分実用になります。

書込番号:17995710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

KDDI au向けに「Xperia Honami」を投入か (^^ゞ

2013/08/09 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

返信する
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/09 09:00(1年以上前)

おはようございます!

ちょっぴり期待したいですね(^-^)

書込番号:16451720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/08/09 23:47(1年以上前)

噂のS-MASTER搭載でしょうかね。

ウォークマンは縮小?

書込番号:16454265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「Line」のシステム方式が変更。

2013/07/18 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:193件

「Line」の新バージョン3.8でシステムの方式が変更しました。

今まで、実行中のアプリの中にLine「本体」と「通信用」と2つありましたが、「通信用」だけになりました。

私の端末(ソフバン201M)で、メモリの空き容量が今までは300MB台だったのが400MB台に増加!
電池の消耗もなだらかになった感じがします。

機種によっては、まだまだ不具合があるそうですが私の端末では正常です。

書込番号:16379186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/07/18 18:53(1年以上前)

恐ろしや、LINE インストールする時、"agree"を読んでみてください "どうにでもして"も言ってるのと同じです

書込番号:16379490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FUSION公式通話アプリ

2013/06/13 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:13408件

SO-01EにてFUSION IP-Phone SMART使ってます。今までは公式通話アプリが提供されずCSipSimpleと言う他社製の通話アプリ使ってました。
本日届いたFUSIONからのメールに公式通話アプリ(SMARTalk)をリリースとのメールが届きました。

http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/smartalk/
プッシュ通知で着信可能なのでアプリを常時起動しておく必要がなくバッテリーの消耗が抑えられるそうです。
但しリリースされたのはiOS版のみでAndroid版は開発中とのことで楽しみです。

書込番号:16248710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング