スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

月サポが反映

2013/06/05 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:13408件

以前はMy docomo checherにて当月の請求額を見ると月々サポート割引額が反映されず割高の料金になってましたが、今月より月サポが反映され実際の請求額と同額が表示されるようになったみたいです。

ドコモ回線は2回線持ってますがどちらも月サポが3千円以上付くので実際の請求金額とかけ離れた金額が表示されてましたがようやく改善されたようです。

書込番号:16219019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/06/05 19:10(1年以上前)

6月3日までは『5月分は月サポ引いてないのに、6月分は月サポ引いて表示。』なんていう、
混乱を招きかねない システム切換対応は戴けないけどね。。。

書込番号:16219052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/06 14:08(1年以上前)

4月分の月々サポートの金額をそのまま引き継いでいるだけで、正規の金額ではないようです。
eリビングにも対応してもらいたかったです。

書込番号:16221978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13408件

2013/06/06 19:43(1年以上前)

>トラ×4さん

PC版My docomoだと先月以前の分も月サポが反映されるようになりましたね。
1台目はXiカケホーダイ回線で月0円(月初10日まで3円)、2台目はプラスXi割回線で月0円のはずだがタブレットのSIMをスマホに入れたので月917円です。

LTE/3G共に混雑が激しいので結局Wi2(月380円)使ってます。
プラスXi割にdocomo Wi-Fi永年無料付いてきたけどWi2しか使えないところも多いしね。
スマホ5台、タブレット1台全てにdocomoとWi2の自動接続アプリ入れていて殆どWi-Fiで繋いでいます。
ただ、公衆Wi-Fiでもベースが光なら速いけどXiやWiMAXの場合、位置が悪いと遅くなります。docomoの場合、Wifineとの共用AP(私鉄の駅やロッテリア)、セブンイレブン、ファミリーマートは光なので速いですよ。

書込番号:16222813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13408件

2013/06/06 19:44(1年以上前)

>RD-X2ユーザー+ さん

月サポは24ヶ月同額ではないでしょうか?
月ごとに変動することってありますか?
eビリは今までも毎月10日前後に反映されてますね。

書込番号:16222815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/07 13:38(1年以上前)

マグドリ00さん

本来はデータプランで使用するべきの回線を変更せずにXiで使っている為に、月々サポートを使い切れていません。
使用量に応じて月毎に変動しています。

書込番号:16225335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/07 13:45(1年以上前)

eリビングは10日頃反映されますが、当月分にも暫定でeリビングを設定してもらいたいです。

書込番号:16225349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13408件

2013/06/10 17:57(1年以上前)

>RD-X2ユーザー+ さん

つまり月ごとにパケット通信料が変動すると言うことですか。
ガラケーの時は2段階定額の下限で運用するのは十分可能でしたが、スマホでは何もしなくても勝手に通信するため、あっという間に上限に到達します。
2段階定額の下限で運用するのは困難ではないでしょうか?

書込番号:16237214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/13 00:46(1年以上前)

マグドリ00さん
3G,offでWi-Fiオンリーです。緊急時のみONにしています。

2段階定額の下限で運用するのは、パケットを使う限り難しいですね。

書込番号:16246118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13408件

2013/06/13 20:12(1年以上前)

>RD-X2ユーザー+ さん

なるほど、緊急時のみですか。
それでも厳しいですよね?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_w/about/
例えば、Xiパケホーダイダブルは下限5MB、上限15.5MBですがブラウジングした場合、ほんの数ページで下限を突破しすぐに上限に到達します。
メールの送受信ならある程度できるかもしれませんが、バックグラウンドデータをOFFにしていても無視して通信するアプリが多数あり、5MBなんてOSの通信だけで消費されてしまうかもしれません。

実は以前持っていたSO-02Cで3Gを完全に切るWi-Fi運用してましたが、3GをONにする場合、極力短くしないと駄目ですね。
今はSO-01Eでフラット定額入ったのでパケ代を気にする必要はなくなりましたが、他にも端末を複数台持ってて外で繋ぐ場合はSO-01Eのテザリングを使っています。

書込番号:16248536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au NAGOYAにてJ One見て来ました。

2013/05/30 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3889件

6月1日ついにHTC J One HTL22が発売となりますが、au NAGOYAでかる〜く見て来ましたので簡単に。

これまで使ってきた、HTC J ISW13HT、Apple iPhone 5、SMC Xperia V、そしてJ Oneと同じアルミボディのSMC Xperia Pなどとの比較する点もあります。

@デザイン,質感
やはりこの機種のもっと優れている点の一つと感じるのがデザインと質感です。期待通り、文句なしの質感ですね。特にBlack Metalの渋さは右に出るものがないと感じます。

しかし、Xperia Pと比べると、側面はプラスチックなので、Xperia Pと比べると若干「?」と思う点もありましたが、これまで日本で正規で発売されてきた機種の中では間違いなくトップクラスの質感を持っていると思います。

バックカバーは、グローバル版では外れませんが、日本版J One及び中国版Oneは外れますね。爪を使ってバリバリ剥がすのではなく、ツマミを下に下げることでバックカバーが浮き上がるような仕組みになっており、なかなか画期的と思いました。

しかし、難点は作りの粗さですね。これは先行して発表されていた中国版Oneでも言われていましたが、J Oneはバックカバーが外れるため、バックカバーの端とプラスチックの部分が干渉することによってプラスチックの部分に削れが見られました。

やはりau NAGOYAにあるデモ機も例外でなく、2台あるデモ機の両方に削れが見られました。

また、若干バックカバーが浮き気味なのも気になりました。

最近のHTC端末は、バックカバーの浮きや、USBカバーの外れやすさなど、筐体の品質が下がってきている点も否めないので、質感を大事にするなら、もう少しそういうところもちゃんとしてほしいなと思います。

質感やデザインが非常に高いのでその点だけクリア出来れば非常に高評価が得られるのではないかと思います。

ASense 5
Sense 4+と比べるとパッと見の印象は大きく違いますね。

やはり、これまでHTC Senseの顔だった天気ウィジェットから、Blink Feedが最も重要視されるようになって第一印象は「クールになったな」という感じです。

Bカメラ
デザイン・質感と並んでこの機種の最も特徴的な点の一つですね。最も、この機種のカメラの最も得意とする暗所性能については、場所が場所なので検証出来ませんでした。

しかし、優れた暗所性能を持っているので、シャッタースピードは非常に早いものになっていました。もともとHTC One X以降はレンズに明るいものを採用しているので、その点は以前からのものを受け継いだようです。

体感ではHTC Jのシャッタースピードと同等レベルでした。Xperia VやiPhone 5と比べると段違いですね。

ある程度の動く被写体でもぶれにくいでしょう。暗所性能は試せませんでしたが、明るい所での撮影したところ、あまり違いは感じられませんでした。やはり暗所特化ですね。

Cブラウジング
概ね良好でしたが、ITMediaのPCサイトなどの情報量の多い重いサイトだとスクロールやダブルタップのズームがカクつきますね。HTC JやXperia Vだと問題なくヌルヌル動きますが。

@、Cで挙げた難点については、au NAGOYAのデモ機が開発機である可能性もあるので、実際に販売されるものでは改善されている可能性があります。(@の筐体の削れについてはおそらく治ってないでしょうが)

書込番号:16196910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ガラス系ポリマーコーティング

2013/05/14 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

以前から興味はあったのですが
ネットで買うのも面倒で使っていませんでした

先日、オートバックスで車用として
180ccが1,480円で売っていたのでスマホに使用してみたら非常に良かったです

動作がスムーズになり、汚れにくくなり、しかもコストは1回あたり10円くらいです(笑)

一応、商品名は

SMART MIST というものでした

書込番号:16134019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2013/05/15 02:38(1年以上前)

色々考えますね。(笑)
ガラス面だけしたのか、カメラはマスキングしたのかは、どうでもいいです。
自分は手を出さないので。

書込番号:16134539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件

2013/05/15 11:45(1年以上前)

ディスプレイだけコーティングしました

ディスプレイの材質によって効果に違いがありますね

レイアウトのケースに付属している普通のフィルムなどはかなり効果がありますよ

娘のはかなり汚かったので、時々は私がコーティングしてやらなくてはいけないかも(笑)

書込番号:16135469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMフリーiPhone5でLTE掴みました

2013/04/21 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:20件

先日知人から譲って頂いた香港版のSIMフリーのiPhone5で早速ドコモのnanoカードを契約し検証しましたところ、今までiPhone5では掴まない(掴みづらい?)とされていたLTEをバッチリ掴みました。(LTEを掴むにはモペラU契約が必要)

私の生活圏(都内およびその近郊)では問題なく掴んでいます。スピードも計測はしてませんがサクサクです。

もちろん脱獄していない状態です。

FOMAエリアも問題なくカバーしていますのでちょっとビックリと感動です。

試しにスクリーンショットを添付します。

ただ、アップデートの通知が常に来ているのでアップデートしちゃうともしかしたらLTEを掴まなくなってしまうのでは?と心配です。

しばらくはこのままの状態で色々な場所で検証してみたいと思います。

書込番号:16042719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2013/04/21 22:36(1年以上前)

それほんとに脱獄してないんですか?キャリア名がおかしいです。

まあ脱獄しなくてもそこは弄れますが、、、

最新版のiOS 6.1.3だとXiは掴めなくなります。

脱獄してUnknown carrier のplistを書き換えればできますけど、iOS 6.1.3はA5デバイス以降は脱獄できないので、アップデートすると完全にXiは使えなくなりますね

書込番号:16044175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/04/21 23:15(1年以上前)

seaflankerさん

僕も正直、詳しい事はわからないのですが譲ってくれた知人いわく、脱獄はしていないと断言していました。

ただ、アップデートしちゃうともしかしたらLTEを掴まなくなるかもとは言ってましたので、アップデートはしばらくしない様に様子を見てみる事にします。

あともし脱獄してるかしてないかを判別する方法があったら教えてくださいませ。

書込番号:16044405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2013/04/21 23:36(1年以上前)

Cydiaという脱獄アプリ用のマーケットが入ってるなら脱獄されてます。

もともと左上のキャリア名は脱獄しないと書き換えられませんが、今は脱獄なしでも特殊な方法で変更できるので、ここだけを見て脱獄してるかどうかの判断はできません

書込番号:16044491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/04/21 23:44(1年以上前)

seaflankerさん
cydiaというのは見たところ入っていないようです。
僕も素人なので見ただけではわかりせんが、おそらく素の状態かと思われます。

ただ、万一脱獄してあったとしてもドコモLTEが使えるのは大きいかなと思っています。

また色々調べたり知人に聞いたりして検証してみたいと思います。

書込番号:16044523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/04/22 18:03(1年以上前)

Cydia

Zeppelinでdocomo表記

添付のスクリーンショットがCydiaを開いた状態です。
あとはキャリアロゴを変更することができる脱獄アプリでZeppelinというものがあります。
設定を開いてZeppelinがあれば脱獄済みですね。
脱獄しているとアプリを非表示にできますので、それでCydiaが消えているということも考えられます。

書込番号:16046705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/04/22 18:05(1年以上前)

seaflankerさん

当方、間違っておりました。。m(_ _)m

なんと、seaflankerさんの仰られていたcydia入っていました。フォルダの中に入っていたので今日まで気がつきませんでした。。

Appleのサポートに問合せたところ、復元で脱獄前の状態に戻せる事がわかり少し安堵いたしました。

ただ復元してしまうとドコモLTEは掴まなくなってしまうと言われました。(当たり前ですね^^;)

今のところ問題無く使えているのでLTEを取るか安心を取るかで迷ってます。

しかし、iPhoneを譲ってくれた知人は脱獄してるの知らなかったのでしょうか。

この場を借りて間違った話を提示してしまった事を深くお詫びします。

書込番号:16046711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/04/22 18:19(1年以上前)

脱獄済みでしたか(^_^;)

セキュリティ面を考えるとモバイルユーザーとルートユーザーのパスワードは変更しておいたほうが良さげですね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005333/SortID=15720957/
ググれば変更の仕方は直ぐわかりますので
「iPhone 脱獄 パスワード」
のキーワードで(^_^)

元の所有者が変更していたらお手上げですが.....

書込番号:16046764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2013/04/22 18:23(1年以上前)

スマホビギナー戦士さんのいうとうり、mobileとrootのパスワードは必ず変えましょう。
OpenSSH経由で他者に端末内に侵入される可能性があるので、これは脱獄状態なら必ずやっておかないといけません

書込番号:16046770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/04/22 21:23(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

アドバイスありがとうございます。やはり素人に脱獄iPhoneはかなり敷居が高いです。。

モバイルユーザーとルートユーザーのパスワード…?かなり焦ってます^^;

Appleのサポートが言うように、ドコモLTEを捨てて復元しようかと真剣に考えています。

でも復元すれば本当に脱獄前のiPhoneに戻せるのでしょうか?

何かで見た情報で閏覚えなのですが一度脱獄してしまうと元に戻せないと聞いたような‥

書込番号:16047511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/04/22 21:32(1年以上前)

seaflankerさん

ご教授ありがとうございます。iPhoneって一つ使い方を間違うと、というか使い方を知らないとAndroid同様ウィルスみたいなものってあるんですね。。

seaflanker さんはやっぱりドコモ回線で脱獄iPhone使ってらっしゃいますか?

僕にはやはり素直にauかSoftBankのiPhoneが合っているかもしれません(T . T)

書込番号:16047566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2013/04/22 22:02(1年以上前)

OpenSSHはウイルスではないですね。SSHというプロトコルを使ったリモートコンピュータとの無線接続のことです。

iPhoneの場合、mobileとrootのパスワードは全世界すべての個体で、「alpine」という初期値が設定されています。

これを変更しないままOpenSSHを使うということは、まあセキュリティ的にはザルということです。

Open SSH自体は有効なツールの一つではあります。使い方を間違えると危険に晒されますが。

基本的に、App Storeでは増殖してばらまくようなウイルスが存在するという話は聞いたことはないですね。デバイスIDとか連絡先盗んでサーバに上げるものなら聞いたことはありますが。

私はiPhone 5はJailbreakさせてますが、普通にソフトバンクで使っています。

iPhoneはJailbreakしたところで、カーネルを弄ったり、ROMを入れ替えたりして遊ぶことができないのであまり触ってないですね。

まあ、普通に使う分にはソフトバンクかauで使った方がいいですよ。

非公式SIMアンロックというのは様々なことに縛りがありますからね

書込番号:16047731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/04/22 22:16(1年以上前)

復元すれば元に戻せますよ。
購入したばかりの状態、入獄した状態に。
私も何度か入獄してます。
ただ、その時点での最新のOSバージョンになってしまいます。

パスワードの変更方法は
「iPhone 脱獄 パスワード 変更」のキーワードをGoogleで検索すれば見つかりますよ。

ただ、問題なのは元の所有者がパスワードを変更していたらパスワードはその人にしか分からないのでお手上げ状態に......その場合は復元して入獄したほうが良いかもしれませんね。
変更してなければ初期のパスワードは「alpine」です。

脱獄してあるiPhoneはAndroid以上に色々と弄れると個人的には思ってます。
iPhone絡みの情報は星の数ほどありますので、調べれば調べるほど奥が深まりますよ。
物理的に壊れてなければ何時でも元に戻せますから、先ずはパスワードの変更からチャレンジしてみては如何でしょうか?
docomoなら尚更、脱獄iPhoneが向いていると思いますし(^_^)

書込番号:16047786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/04/24 17:47(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

こんにちは。その後、四苦八苦しながらようやくパスワードを変更する事に成功しました。

スマホビギナー戦士 さんが言われた通りネットやマニュアル本を見ながらでしたが。。

教えて頂きたいのですが、今ドコモのLTEに繋がっているのですが、やはり脱獄してるから繋がっているのでしょうか?

それとも単純にアップデートしてないから(前のバージョンだから?)繋がっているのでしょうか?

アップデートの通知は常にきているのですが、無視してアップデートしてません。

もしアップデートを行ったとしても脱獄していればLTEは繋がったままでいられるでしょうか?

本当素人で申し訳ありませんが教えて頂けると助かります。

書込番号:16054208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/04/24 18:38(1年以上前)

私のはau iPhoneなのでSIMフリiPhoneのことはよく分かってないです(^_^;)
なので、iOSバージョン、入獄、脱獄関係なくdocomoのXiが使えるのかどうかの返答はできません。すんませんm(_ _)m

それはさておき
スレ主さんのiPhoneは脱獄が出来ているのでiOS6.1.2以下だと思います。
iOSのアップデートを行うと初期化されてしまい入獄状態の6.1.3になってしまいます。
6.1.3では現在、脱獄が行えません。
iOSはダウングレードが出来ないのでアップデート即ち脱獄が出来ないということになります。
現状、Xiが使えてるとのことなのでiOSバージョンは現状維持が良いかもしれませんね。

私が脱獄関係でよくお世話になっているサイトがありますので、そちらを見るとかなり参考になると思います。是非!!
http://tools4hack.santalab.me/

書込番号:16054361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/04/24 19:27(1年以上前)

通常は摂氏にしてます(^_^;)

連投です。

脱獄すると色々とiPhoneの痒いところに手が届くようになりますので便利ですよ。

ただ、脱獄アプリは相性があるので導入するときには十分、精査して下さい。
私のお勧めは
・Activator
・Zephyr
です。

動画の天気の気温は摂氏ではなく華氏でした(^_^;)

書込番号:16054509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/04/24 20:19(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

色々ご教授ありがとうございます。

動画拝見しました!凄いですね、これ本当iPhoneですか?って感じですね!

iPhoneって脱獄すると無限の可能性を秘めてるんですね!

私も色々試してみたいと思います。

ただ、脱獄アプリって全て英語表記なのである程度の英語読解力がないと何がどんなアプリなのか調べてからでないとわからないですね。

ところでドコモLTEですがSIMフリーiPhoneだと体感的にはそれ程早いと感じません。。

でも当面は今の状態を維持しながら少しずつ覚えていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16054718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2013/04/24 20:38(1年以上前)

知人とはいえ他人から譲ってもらったままの状態で使用するのは、かなり怖いことだと思いますよ。
脱獄されているのなら何が仕込まれていてもおかしくありません。

書込番号:16054806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/04/24 20:46(1年以上前)

grffgさん

ご忠告ありがとうございます。

本当仰る通りですね。知人とは言えど他人ですからね。

その辺は私も細心の注意を持って使用していきたいと思っています。

ご忠告ありがとうございました。

書込番号:16054832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo Wi-Fi 12万AP達成!!

2013/03/31 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:13408件

今日は2013年3月末つまり2012年度末です。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120727_549719.html
去年7月のケータイWatch記事によるとdocomo Wi-FiのAP数が2012年度末には12〜15万スポットに拡大すると書かれています。
http://sasp.mapion.co.jp/b/docomo_wifi/
実際どうなったのか確認したところ「約120,800 のアクセスポイントにてご利用頂けます。」となっており、かろうじて約束の12〜15万スポットの何とか下限に到達しました。
しかし1か月前の2月末は確か10万APだったのでたった1ヶ月で何と2万AP追加の異常なハイペースです。

個人的な感想を言わせていただくと、公衆Wi-Fi網がどんどん構築されるのは大歓迎ですよ。

書込番号:15962993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

交通系ICカード相互利用

2013/03/22 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:13408件

http://www.jreast.co.jp/suica/interoperation/index.html
明日、3月23日より交通系ICカードの相互利用が始まります。
私はスマホ(Xperia AX)にモバイルSuicaを入れてますが、以前帰省した時、現地の交通系ICカードと互換がなく現金で決済しました。
今後はこのような不便は解消されるのでしょうね。切符だけでなく電子マネーとしても相互利用できるそうでモバイルSuicaがますます便利になります。

おサイフケータイはスマホの最も重要な機能の一つであり、今回の取り組みによりスマホが全国で切符や交通系電子マネーとして使えるようになりユーザーの利便性が大幅に向上しますので歓迎ですね。

書込番号:15924218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング