
このページのスレッド一覧(全1376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2013年1月22日 15:17 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月10日 21:32 |
![]() |
21 | 21 | 2013年2月5日 12:18 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月28日 17:16 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月26日 18:12 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月24日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


来週22日に春モデルが発表されますが、機種の詳細が出てきました。
もうすぐですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/docomo-2013optimus-g-pro-l-04e.html?m=1
3点

SO-02Eが一番興味があります。
N-05Eも、興味がありますが、使い勝手と、電池の持ちが気になります。
書込番号:15636171
0点

SO-02Eを筆頭にスペックを見ると、どの機種も良さそうな感じはします。
あとは安定性や使い勝手がどうかですかね。
SO-02Eもバッテリーの取り外しが出来なく、フルHDの画面でどれくらいの持ちになるのか気になります。
書込番号:15636417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

反射的にAPQ8064ですかね。(苦笑
Tegraにこだわるのは背任を感じます。。。
書込番号:15636957
0点

引用の解像度が気になって連投スミマセン。。。
MEDIAS X N-04E
・4.7インチHD(1280x1080)→(1920x720)?
Xperia Tablet Z SO-03E
・10.1インチ WUXGA(1920x1080)→(1920x1200)?
書込番号:15643072
0点

あくまでもリーク情報ですから(^^;)
絶対とは言えないという事ですね。
書込番号:15643158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃる通り。
解像度フリークのサガで、「N-04EはL-06DのXGAより真四角じゃん♪」って笑っちゃったもので。。。
書込番号:15643472
0点

春モデル発表となりましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_spring_feature/lineup/
東京・大阪・福岡のスマートフォンラウンジでは本日から実機が触れるかと思いますので、興味のある方は覗いてみましょう。
書込番号:15654461
0点


スピードアートさん
補足ありがとうございます。
今回は発売予定が早めですね。
スマホ8機種中5機種が2月末に予定となっています。
3月商戦に間に合わせたいのでしょうね。
後は人気機種の在庫状況がどうなるかでしょうか。
書込番号:15654680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん、どういたしまして
iPhone無しの影響でしょうかねぇ。
auとかガラケーはそれこそガラガラですし。。。
その他、私の立てたスレに情報ありましたらよろしくです。
書込番号:15655114
0点



ドコモ「2013年春モデル新商品、新サービス発表会」を
1月22日午前11時30分より開催、ネットでのライブ配信も行う
http://gpad.tv/topic/ntt-docomo-2013spring-models/
発表されそうな機種ってほぼ特定されているようですね
ソニーのタブレットとか気になる・・・
ドコモはアンドロイドスマートフォン以外に、サムスンの新型モバイルOS
Tizen(タイゼン)を搭載したスマートフォンもだすとかとか・・・
1点

いよいよですね。
下記情報によると同日に東京・福岡・大阪のスマートフォンラウンジで展示も行う予定みたいですね。
http://juggly.cn/archives/79007.html
書込番号:15598400
1点

同日から展示なら、丁度休みなのでスマホラウンジ覗いてみようかな〜
でも、一部の機種しか無い事も多いから・・・・
書込番号:15599781
1点



1月中旬予定となっていましたが、昨日DSでいつから使えるようになるのか確認してみると、2月中旬以降になっていると言われました。
SPモードメールの使い勝手があまり良くないので、早めに利用可能になってくれたら良いんですけどね。
3点

Ryota12228さん
どうもです。
OS4.0になってからか、SH-09Dの問題かはわからないですが、SPモードメールの送受信出来ないことが以前に比べて増えました(^^;)
仕事はGmailで対応しているので、緊急性はあまりないですが、モッサリした動きなどは改善していると良いですね。
書込番号:15585028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SC-05DとSO-03Dで使っていますが、認証中のままフリーズされることが増えましたね。送ったはずなのに送れてなくて連絡が取れてないことがりました(´・ω・`)キャリアのならもう少しまともなものを出して欲しいですね。
書込番号:15585046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにそうですね。
私の場合送信中で固まることが多いです。
未送信ボックスにあるので、再度送信したら、相手から同じメールが2通きてると言われる事もあります。
途中で固まった時に送れてるのかどうかわからないのは困りものです。
下請け会社(アプリックス)に任せたのがいけなかったのでしょうかね(^^;)
何はともあれ、ちゃんと使える物に仕上げてリリースしてほしいですね。
書込番号:15585063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoのクラウドメール?と言われるものでしょうか?
私も密かにお知らせがあるのかな?なんて思っていたんですが延期になっていたんですね。
私の端末は運がいいのかspモードメールに関しては全くトラブルがないんです。
docomo版端末を2ヶ月間姉に貸すので直ぐには試せないですが、3月に端末が手元に戻った時に試して見たいです。
書込番号:15585563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜auさん
不具合なく使えるのが一番ですから。
どの端末でも安定して使えるものを開発してほしいですね。
SH-09Dも端末交換しても不具合は改善されずでしたので、どうしたものかと(^^;)
書込番号:15585670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん。
こんばんは。
端末を交換しても改善されないのはハード側ではなくソフト側に原因があるみたいな感じですね、しかしspモードメールアプリは悪評サクサクですし、アプリックスが改善する感じもなさそうですし、私もメールでトラブルが出ると凄い困りますね。
現在auのEメールを普通に使ってますが、spモードメールよりも使いやすいです。
データサイズも。
spモードメール 42メガ
au Eメール 10メガ
です、spモードメールのデータの重さは前から不満に思ってました、確かに無印acroやarcだと苦しいですね。
クラウドメールで解決すれば万々歳ですね、後1ヶ月の我慢です。
書込番号:15586031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜auさん
auのメール容量は軽いですね。
ドコモもそれくらいになればいいのですがね。
ドコモの2月中旬以降というアナウンスは、これまた延期になりそうな雰囲気もありそうな感じがしますが・・・。
書込番号:15586990
0点

とんぴちさん。
延期に延期ではキャリアに対する信用度が下がりますので、予定通りになるかと予測します。
新メールシステム
新OSの開発
今年はdocomoにとって激動の1年になるかもしれませんね、私もauからdocomoの返り咲きは様子見になるかもしれません。
書込番号:15587691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなることを期待したいですね。
新OSはどうなるでしょうか。
遅いような気もしますが、どのようなものかは見てみないと何とも言えないですね。
書込番号:15587711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん。
もし新しいOSが不発に終わると、かなり厳しくなりそうな予感がします、Android4.2以降はキャリア独自のものは入れれない、とすれば、現おサイフケータイなんかは勿論導入できないので、新たなOS開発となったのでしょうね。
実際に新しいOS搭載のスマホが出てみないと何とも言えませんが心配です。
書込番号:15587759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
あさぴ〜さん
こんばんは。新OSはどうなのでしょう。docomoはiPhoneを出しておらず、やはり人気としてはAndroidはiOSに負けてしまう部分があります。しかし、最近はAndroidが普及してきて、人気が出て、アプリもたくさん出てきました。そこにさらに新しいOSが来て、ユーザーに受け入れられますかね…。やはり、auやSoftBankに顧客をとられている以上、新OSよりも、無理やりiPhoneを発売する(無理でしょうが)ことや、Androidスマートフォンのハード、ソフトを良くしていく方が良いのかと思います。
間に入ってしまい申し訳ないです。
書込番号:15587773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さん。
こんばんは。
docomoからiPhoneが出ないのは、やはりAndroid4.2以降のキャリア独自のものは入れれないと同じだと思います、後はAppleから販売ノルマが厳しいなど、私的にはdocomoからiPhoneは出ない方がいいかな派です。
新たなOS【タイゼン】だったかな?を立ちあげるには、やはりキャリア独自のものを入れたいからかな?って勝手に予測してます、後はFeliCaの利用が意外にも多いのかもしれません、私もIDは使ってますので。
ただ、現段階でもプリインアプリはあまりいい影響を及ぼしているとも思えないんです、新たなOSなんで色々とトラブルが発生したりするかもしれません、ちょっと先行き不安です。
日本語が下手で申し訳ないです。
書込番号:15587824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜さん
おはようございます(*^O^*)
やはりiPhoneを出すのは難しいようですね…。Android4.2以降の機種が発売される際、独自アプリを入れたいけど入れられないdocomoはどのように対処するのでしょうか?こちらが少々疑問です。
新OSは独自アプリを導入するためなのですかね…(´・ω・`)?docomoは端末が使いづらくなるように独自のアプリを入れて何がしたいのでしょうか…?現状のものが満足に作れてない(僕はそう思います)のに、新しいものを取り入れようとしたらやはり失敗してしまうのではないかと心配になります。
だらだらと長文申し訳ありません。余談ですが、僕はこの前国語のテストで驚異の学校内偏差値16を取ってしまったほど国語力がありません(笑)偏差値16なんて初めて見ましたw
とんぴちさん
スレをお借りして申し訳ありません。
書込番号:15588437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さん。
おはようございます。
docomoがiPhoneを発売しない理由は深夜のスレに記載しましたが、docomo的にはDメニューなどの独自機能は必ず入れたいんでしょうね、使い勝手より独自性を優先するんでしょうね。
新OSがdocomo独自機能搭載のためというのは私の憶測なんで何とも言えませんが、Android4.2以降では入れれないので、docomoとしては共同開発でもいいから独自性を保てる方法を…ちょっと話が飛躍しすぎでしょうか?
現時点で、一部のdocomo独自機能で不具合が出ていてもチョロチョロって修正する程度で根本的な見直しをしているようにはみえません、spモードメールアプリがいい例です、細かくアプデしてもダメ、とんぴちさんみたいに機種によっては送受信できなくなるなんて事は通信会社ではあってはいけない事だと思います、私もAQUOS Phone SH-01Dには本当に泣かされました、とにかく売って売って売ってしまえ〜でアフターケアが置き去りになってるのは痛感しているので企業自体の体質改善も求められますね、手始めに代理店営業だとしてもdocomoの看板を背負ってるんで、対応に統一性を持たせるなど。
だらだら書いてしまいましたが、あくまで私個人の主観なんで不快になられた方がいらっしゃったら申し訳ないです。
書込番号:15588568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜さん
なるほど。Android4.2以降で独自アプリの導入ができない。しかし、このまま4.1だけで通る訳がない。それなら新しいOSを作ってしまおうということですね。それなら納得ができます。そこまでして独自性を守りたいのでしょうか。あくまで想像ですね。
僕もSH-01Dで5回無償交換していただきました。docomoにはかなり良い対応をしていただきました。結局SO-03Dに無償交換です。SO-03Dはほぼ問題なく快適に使っております。高校生なので、使ってたのを売って次を買うということはできませんでしたね(;´Д`)(笑)
SPモードメールよりも断然iモードメールの方が安定していました。なぜスマートフォンがガラケーに負けているのでしょうかね。それは納得いきませんね。
書込番号:15588654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん。
Ryota12228さん。
追伸です、あまりに私自身がスレチな内容ばかり記載してしまうので、縁側掲示板?を開いてみました、いつもスレチな内容で申し訳ないです。
いつも、解りにくい文章で申し訳ないです。
AQUOS Phone SH-01DからXPERIA acroHD SO-03Dへの他機種変更は私と全く同じです(笑)端末色
どちらも黒です、現在レイアウトのジャケットがありますが裸族です。
ガラケーに勝てない機能については、電波の掴みや通話音質などもあります、それだけ完璧な作り込みだったという事でしょうか。
書込番号:15588676
1点

あさぴ〜auさん
Ryota12228さん
まとめてレスすいません。
情報共有の場なのでスレチでも全然構いませんよ。
新OSはどのようなものになるか興味はありますが、ドコモ謹製アプリを維持したいが為であれば、個人的にはあまり期待は出来ないかなと思います。
iPhoneに関しては新OSで対抗するのであれば、ドコモから販売されることは望み薄のような気もしますね。
個人的にはAndroid端末の方が自由があるので楽しいですが、iOSの安定性は凄いなと思います。
アップデートも世代関係なく出来ますし。
家族全員ドコモですから、なかなかMNPするのも簡単にはいかないので、安定したものを提供してもらいたいですね。
また縁側も覗いてみますね。
書込番号:15589019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん。
ありがとうございます、私自身スレチな内容を投稿する事も多いので、それが知り合いになった方々の迷惑にならないかなんて考えてました。
もしかして新しいOSがdocomoから販売されたとしても、現在の二大勢力のGoogleやAppleには遠く及ばないはずです、それでも独自機能に拘るというなら、それこそバブル崩壊を見ているのと同じ気がします。
書込番号:15590588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


キンメダルマンさん
何となく不具合が出ているため延期になったような気もします。
ここまで延びるならキッチリと作り込みしてリリースしてほしいですね。
書込番号:15720371
0点



auのLTEスマホ、iPhone5には、PRLというものがあります。
LTEは日々エリア拡大してるため最新のPRLが入ってることが好ましいです。
ですので、更新することをおすすめします。
更新のやり方は僕のブログで説明しているので、ご参考にしてください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21714186.html
あとPRL更新をすることによっていくらかau版のiPhone5の電波情報が良くなったという報告もあります。
やってみたほうが良いと思います。
0点





どなたかrooted 端末でOTAからのアップデート成功した方居ませんか?
OTAでなくてもSEUSでもFLASHTOOLでもどんな手法でも良いので成功例があると
良いのですが…
ためしにVoodoo OTAROOTKEEPER でTemporaly unroot は試しましたが
だめでした。
機種版では聞き辛く…XDAでもイマイチ見つけられなく…
当方Android歴はあまり長くないのであまり専門的な事は出来ません
(HT-03A,X06HT,SO-01B,GalaxyS,N1,NS,N7あたりはそこそこ触れましたが
Xperia acro, Xperia PLAY, XperiaSX となると…)
0点

GX版でもOTA失敗というのがあったので多分無理。
SX用の.117ftfを作成済みならROM焼き板680の方法で可能(だと思える)
ただしFlashtoolの作成バージョンによってエラーが確認されているので、実動確認済み必須なですが、このファイルで失敗だとSUS.130で詰んでしまう。
(GXで0900のみ成功している例、私は0990で成功しています)
すべて自己責任の世界、解決法を探せなければ止めておいた方がいいですよ。
書込番号:15513547
1点

>すべて自己責任の世界、解決法を探せなければ止めておいた方がいいですよ。
早速の返信ありがとうございます!!
たいていXDAで結論出していたので見つけられない段階で諦めかけていました。
貧乏性なのでSDマウントの為だけにRoot取ってましたが一旦戻して
普通に使います。
ありがとうございました。
サイズの関係から乗換(機種変)まではいけないんですが…
書込番号:15515141
0点

>XDAで結論出していたので見つけられない段階で諦めかけていました
" 7.0.D.1.117 "で検索するとFreaksのあるスレッドが出てきます。
ftfが実働済みなのかまでは判りません、これでコケると救済SUS.130が最終地点です。
(実働済み自作ftfがベストです、自己責任ということで)
" 7.0.D.1.130 root "で検索すると上位に表示するページに答えがあります。
GXとは違うアプローチなので内容まで保証したものではないです。
(GXはCWMでの導入が確立できています)
いづれにしても初期ROMなしでの作業はやらないというのが鉄則です。
書込番号:15517441
1点

〉 " 7.0.D.1.130 root "で検索すると上位に表示するペー ジに答えがあります
早速のご返答感謝です
一旦振り出しに戻ってファイル作成してから
早速チャレンジじます!!
ありがとうございました!!(^-^)
書込番号:15522105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





