このページのスレッド一覧(全1380スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 3 | 2024年12月6日 11:22 | |
| 5 | 2 | 2024年12月1日 06:37 | |
| 59 | 26 | 2024年11月29日 16:25 | |
| 60 | 7 | 2024年11月28日 14:15 | |
| 25 | 11 | 2024年11月22日 17:30 | |
| 2 | 0 | 2024年11月18日 20:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
直撃を受けるのは、iPhoneとpixelかなあ。
まあ、自分はAndroidのSIMフリーの一括だから影響はないけど、安かったから買っていたっていう客層は逃げそうですね。
1点
ソフトバンク辺りがすぐ次の抜け道を探してくれるだろうから、貴方が心配しなくても何の問題もありません。
書込番号:25987680
6点
現実の諸問題から逃げまくってきたスレ主へ
>安かったから買っていた
新手の自己紹介ね。
アカウントを再取得するも、
規制され続け尚も価格に寄生。
thunderbolt(稲妻)でも直撃しないと消滅しないのかな??
書込番号:25987839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>転生マニアさん
まあ、自分はAndroidのSIMフリーの一括だから影響はないけど
答え出てるやん。。。なら意味なしなこのスレ立てる必要性ないやん???
ほんまやべぇな、アンタ(笑)
書込番号:25988057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマホだとあまりにも文字が小さすぎるゲームが増えてますね。
タブかPCとかなんだろうけど、作り込んでもやる人も減ってますね。
それで、アイドルのチェックに移住したのも多少いるだろうけど、こっちも乱立し過ぎだったりしますね。
三元目の浮気ではないですよ。
4坂七虹追っかけなんて、大目にみろよ。
アイドルも、麻雀みたいに、牌と役が揃って奇跡起こすのは似た感じがありますね。
0点
馬鹿言ってんじゃないわw
馬鹿やってんじゃないわw
書込番号:25980890 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Android使いと、iPhone使いは、根本的に考え方が違うようですね。
Androidで楽天使いは、無制限なので、ギガ足りないって事は無いですが。
ギガ足りないとか言ってるのは、iPhone使いでしょうかね。
容量制限のあるプランを契約してれば、足りなくなるのは当たり前ですね。
不思議なのは、iPhone使い程、ギガを使いそうなのに、制限プランに入ってるという矛盾。
0点
『スマホ シェア』でネット検索すれば出ると思いますが。
検索先のデータ自体が信用出来ないとか、信じたくないのなら、反証のデータとか提示すればいいだけですけどね。
書込番号:25977784
0点
AndroidスマホとiPhoneで2台持ちの人は、どんなイメージなんだろう(^_^;)
書込番号:25977792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>『スマホ シェア』でネット検索すれば出ると思いますが。
でてきましたね〜
https://sekai-hub.com/posts/smartphone-share-202408
iOSが59.17%だそうです。世界シェアはアンドロイドが71.70%なんで日本じゃiPhoneが人気なんですね〜
満足しました?
書込番号:25977800
0点
>閉店連鎖さん
検索しましたが、
>ギガ足りないとか言ってるのは、iPhone使いでしょうかね。
見つからないのですが、どこに書いているのでしょうか?
iPhoneユーザーにとっては楽天は電話の折り返しが面倒くさいので、使いにくいのは事実ですね。
書込番号:25977802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhone使ったことがないから知らないのは仕方がないですね。
iPhoneで楽天リンクを利用して折り返し電話をするには、次の手順に従います。
iPhoneの標準電話アプリを開き、履歴を選択する
折り返したい通話の右にあるインフォメーションマークを選択する
発信を選択する
Linkを選択する
折り返したい電話番号を選択して楽天リンクから発信する
書込番号:25977810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
話す相手がいないなら使わないでしょうね。
で、
>ギガ足りないとか言ってるのは、iPhone使いでしょうかね。
これはどこでわかりますか?
書込番号:25977820 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
楽天使いのモデルケースですが、
楽天と適当な通話用契約の複数回線持ち
楽天linkは不安定だったので、最初使って、即、削除しましたね。
書込番号:25977825
0点
モデルケースって、自分のことを書いてるだけじゃん。
詳しくない人の事を書いても無意味でしょう。
>不思議なのは、iPhone使い程、ギガを使いそうなのに、制限プランに入ってるという矛盾。
通話し放題なのに、制限プランに入っているという矛盾。
で、
>ギガ足りないとか言ってるのは、iPhone使いでしょうかね。
これはどこでわかりますか?
3回目ですが。
書込番号:25977837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
真面目に検証すると
単純に楽天MNOのAndroid比率が高いのは、他キャリアと違ってiPhoneの販売に力を入れて無いのもあるよね。
ソフトバンクやauがiPhone比率高くて、iPhone導入遅れたdocomoはまだAndroid優勢。
ほかキャリアも普通に無制限プランあるから、Androidだから無制限は無理があるね。
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2374.html
それに約八割の人が10GB以下なので、制限有りでも約八割の人は困っていない。
ましてやサブブランドは30GBあるので、家に固定回線がない人以外はほとんどの人がカバーできてるのでは。
https://www.marketenterprise.co.jp/mobile/15565/
書込番号:25977864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>OS分けて使ってる時点で、めんどくさそうってな感じですね。
iPhoneとAndroidの2台持ちで、楽天と楽天以外のsimですが、なんにもめんどくさく無いですね。
めんどくさく思うのは、
やったことが無いのに妄想で書いてるか、
リテラシーが低い、
というだけじゃないかな。
書込番号:25977889 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分の場合は、即復旧のミラーリング体制なので、AndroidとiPhoneに分けてしまうと、4台体制になってしまいますからね。
Androidだけなら、2台で大丈夫なはずなんですが、手が勝手に動いて、余計に1台増えてたりしますね。
書込番号:25977944
0点
即復旧のミラーリング体制って時点で、めんどくさそうってな感じですね。
書込番号:25977952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ミラーリングしなきゃならないほど、sense5gって不安定なんですね。
line入れてないのに。
書込番号:25977988 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
サンドさんのおっしゃる通りでしょうね。
私のまわりではiphone使ってる方は3キャリアのパケホ入ってたりして
それって高いですよね〜
とか会話しても、あまり興味なさそう。
データ管理とかが煩わしく感じる感があります
ブランド感に近い安定感をお金で買ってるんでしょうね
通信安定性を含めて。
だからiphoneも使っている。
そういうのに疎いひとはそういう傾向にあります。
書込番号:25978097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレを立てれば立てる程、知識と信憑性の無さを露呈しますね。
検索の仕方に相当問題がありそうですが、過去も含めてまともなソースが1つも出てこない。
書込番号:25978105
7点
(日本の)マジョリティという理由だけで流されたiPhoneユーザーが多いから、ろくに使いこなせずにギガが足りないとかlineガーとか言ってリテラシーが低い
っていう自説を主張したいんだろうけど、相変わらず適当なネット検索の結果を我田引水な解釈で持ち込んでるだけでしょう。
書込番号:25978257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
少なくともスレ主さんよりLINEは使いこなせてるっぽい
書込番号:25978763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
xperiaのフルセットは金あるなあと
シャープは一括で寄越せやで複数台持ちも多そう、予算無い人は、wish逃げ
iPhoneは、一括転売、リセバ、実質1円、AirDrop無いととか、ちょっと無理してない?、中古、なんかカオス
3点
詳しくない人の批評は無意味です。
書込番号:25977119
14点
>閉店連鎖さん
反発を受けたくないのなら、根拠のない妄想を書き込むような荒らし行為をやめれば良いだけですよ。
簡単なことです。
書込番号:25977175
17点
たまにAndroid買って使ってみるんですけど、やっぱりiPhoneに戻ってしまいます。
引き出しの中には使わなくなったiPhone4、4s、5s、6、7、11Proが転がっています。
11と12Proは売っちゃいました。
8とSEはお風呂用に洗面所に常備。
古い端末は気づくと文鎮化してますね。(T_T)
書込番号:25977389
1点
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18830395/
9年以上前にも自転車運転中のスマホ操作の罰則が強化されましたが、本日(令和6年11月1日)より改正道路交通法が施行され、自転車運転中の“ながらスマホ”や“酒気帯び運転”の罰則が強化されます。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/cycle_kaisei.html
令和6年11月1日道路交通法の改正
自転車運転中の携帯電話使用等に起因する交通事故が増加傾向であること及び自転車を酒気帯び状態で運転した際の交通事故が死亡・重傷事故となる場合が高いことから、交通事故を抑止するため新しく罰則規定が整備されました。
運転中のながらスマホ
スマートフォンなどを手で保持して、自転車に乗りながら通話する行為、画面を注視する行為が新たに禁止され、罰則の対象となりました。
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/mobile-phone/cycling
ここの調査では「ながらスマホ」で赤信号を見落としました(汗
ながらスマホは危ないので絶対に止めてください!!
4点
ガンガン取り締まってほしいですね !
更に信号の無い四つ角交差点での、自転車の一時停止無視。
左から来る車が一旦停止した後、その横から止まらずに交差点内を進む自転車も腹立つ。
書込番号:25945754
3点
学生でも逆走、スマホながら運転、完全ワイヤレスイヤホン(外音取り込みも完全ではない)と少なくとも2点同時に行っている場面も少なくないので
テレビでも過去の事故事例についてぼかして何度も放送して欲しいです。
書込番号:25945900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
歩きスマホ転倒 参考動画
https://youtu.be/X-3LP-e2pC8?si=
もうね、最近また車の走行中のながらスマホも増えて来てますし、
自転車のながらスマホも見かけますし、
歩きスマホも危険なんですよ。
2017年の事故の女子大生とか、馬と鹿とカバを足して3で倍掛けしたようなヤツですよ。
こういうの、迷惑で危険だよね~。と世間的に周知しないといけませんね。
書込番号:25945930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日からの改正についてニュースとかで多数取り上げているけど、スマホゾンビたちは自分ごととして捉えられないのか、検挙されるまで続けるでしょうね…。
昨日も、駅のホームの端を歩きスマホ&イヤホンで歩いていた女子高生が、駅員さんから注意されてるのに、少し内側に入っただけでスマホからは目を離さずそのまま行ってしまってました。
他人はもちろん自分の命よりも大切なスマホって何だ?
自動車や自転車は当然として、歩きスマホも罰則を設けて欲しいですね。
書込番号:25946099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マグドリ00さん
スマホ版で久々に見た気がする。
相変わらずフリーミアムなものしか使っていないのでしょうか。
自転車の罰則強化は良きです。
未だに逆走する人や一時停止しないなど、車から見てテロ行為と思える違反者絶えないですし、ながら運転も多かったですね。
イヤホンはまだ条例レベルですが、こちらも全国的に取り締まって欲しいところ。
書込番号:25946406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>YS-2さん
私は自転車に乗る際にヘルメット着用し一時停止では必ず完全停止(3秒以上)しています。
書込番号:25969814
0点
>かわしろ にとさん
逆走ですが一方通行でも「自転車を除く」の表示があれば逆走は合法です。
スマホながら運転は危ないのでやりませんが、完全ワイヤレスイヤホンは問題ないのでは?
書込番号:25969816
0点
>sandbagさん
ええ、おっしゃる通り、povo2回線で今月開始のpovo Data Oasisで月2GBをただで使っています。
書込番号:25969818
0点
>マグドリ00さん
>スマホながら運転は危ないのでやりませんが、完全ワイヤレスイヤホンは問題ないのでは?
有線は駄目で無線はOKという見識が意味不明ですが、下記のとおりでしたね。
イヤホンやヘッドフォンを使用するなどして安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態での運転(5万円以下の罰金)
https://www.gov-online.go.jp/article/202410/entry-6604.html
書込番号:25969847
2点
>sandbagさん
ご紹介の記事に
「ハンズフリー装置を併用する場合等を除く。」
とあります。
完全ワイヤレスイヤホン(TWS)をヘッドセットとして使用する場合は合法ですね。
また「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態」と言うのは大音量です。
手持ちのTWSは密閉型ではなくオープンエアー型です。
安全な運転に必要な音又は声はよく聞こえますね。
書込番号:25970298
1点
>マグドリ00さん
音が聞こえるか聞こえないかが焦点ですが、オープンエアーでも音量によっては外の音が聞こえにくくなります。
言い訳が通じるかは不透明でしょう。
通話も集中力が削がれますし、安全のために装着はお勧めしませんけどね。
実際に事故に遭った場合は心象は悪いでしょうね。
書込番号:25970335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










