スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

スマホの画面で上から下にスライドさせると、通知の画面が出てきますが、普通なら、指と一緒に通知の画面が下りてくるはずのところが、もっさりさせている人は、ワンテンポ遅れて降りてくる感じですね。
こういう症状起こしてる人は、不具合いう前に、スマホ初期化して、しょうもないアプリは入れないようにしたほうがいいですね。
低スぺスマホやミドルでアプリこんもり入れていて、常時もっさりさせて、もっさりに慣れすぎてて異変に気付かないのかもしれませんが。

あと、スマホのシャットダウン3秒が目安ですかね。
iPhoneは使ったことがないので、シャットダウンの秒数がどれぐらいが正常かはわかりませんが。

書込番号:25882127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/09/07 22:06(1年以上前)

開発者向けオプション内の

3つのアニメーションスケールを『OFF』に設定。

書込番号:25882190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2024/09/07 22:32(1年以上前)

それって、もっさりを誤魔化してるだけですね。

あと、もっさりさせてる人の、シャットダウンの秒数ですが、10秒ぐらいでした。

書込番号:25882215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/09/07 22:43(1年以上前)

あとはスルーで

書込番号:25882231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2024/09/07 23:22(1年以上前)

あと、ヤフーリアルタイム検索で、「iPhone フリーズ」で検索すると、499件出てきますね。
androidと同じように、iPhoneでもlineでトラブってる可能性が高いので、心当たりのある方は、lineを削除すると、症状が改善する可能性がありますね。

書込番号:25882276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/08 03:16(1年以上前)

もっこりスルーする人は
ZenFone 2 Laser(2015年発売)辺りの使用者ですね

Android 5.0でちゅ

ナント!メッモリ2GBっもアリますです

書込番号:25882378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

lineでトラブってる人って

2024/09/04 08:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

ゲームのマッチングで異様に遅い人がいるなーと思ったら、スマホのスペック不足(対応してないCPU)や回線が遅いのもいるんだろうなと思いましたが、マッチングで即始まる場合と、30秒ぐらい待たされる酷い場合もありましたね。

そこで思ったのですが、lineで着信時にフリーズさせてる人って、もしかして、低速回線使ってる可能性もなくはないなあと思ったりもしましたが。
データ溜めてlineがもっさりは解明されてますが、回線速度の方は盲点だったので、こっちの可能性も少数ですがありそうですね。

書込番号:25877529

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1610件

2024/09/04 08:25(1年以上前)

各位スルーで。
スレが伸びると読み飛ばすに手間なので。

書込番号:25877543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:53件

2024/09/04 09:52(1年以上前)

余計に怪しさ満点なんですけど。

書込番号:25877618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチ決済の方法が少し変わったようです

2024/08/12 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:2427件

今日、Googleからアナウンスが来ました。
私はロック解除してからタッチしてますが、何か面倒になったような気がします・・・

書込番号:25847872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/08/12 23:39(1年以上前)

以前はコンビニなどでも「交通機関の支払い」をオフにすることで認証を回避することが出来ましたが、厳しくなった感じですね。

書込番号:25848041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件

2024/08/12 23:43(1年以上前)

>ありりん00615さん

今日は、コンビニと定食屋でVISAのタッチで認証求められませんでした。

書込番号:25848048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ816

返信170

お気に入りに追加

標準

lineは入れない方がいいです

2023/10/11 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

価格コムの過去ログを見ると、lineが不具合の原因だったりするケースが多く、とんでもないアプリなので、入れないようにしましょう。

書込番号:15261757

Androidのトラブルの大半はLINEを外せばなくなる、といわれるくらいトラブルの多いソフトです。

書込番号:15691687

やはりLINEが怪しいと思います。
自分もLINE外しましたから。

書込番号:14934779

ラインを一度アンインストールしてスリープ時の電源状態を見ました。
16時前までがアンインストール状態。
16時にインストールを行いました。

歴然です。
当面使うのをやめます。

書込番号:25458426

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に150件の返信があります。


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/22 01:06(1年以上前)

むんにゃらほいはっざまたなんがはスマホが壊れる話題ばかりで

本人はスマホを所有していないと思われるので
情報を公開する設定のことはわからないみたいですね

書込番号:25473386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件

2023/10/22 05:19(1年以上前)

不安定なlineを使うのを止めて、他のアプリに移住すればいいんじゃないですかね?

lineとゲームの組み合わせで、更にクラッシュ率が上がる。
スマホの売れ筋とか見ると、明らかに低スぺスマホが多い感じだし、アプリこってり入れて、無理してるよなあ、だし。

書込番号:25473451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2023/10/24 16:23(1年以上前)

要点のまとめ

書込番号:24291207

たか丸さんのNote10+では問題なく動いているのであれば、先日のアップデートでの不具合等ではなく、私のLINEの容量の大きさが問題なのかなと感じました。

キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。

しかし、削除した直後は400MB程度のデータ容量だったものが、2週間ほどで600MB程度まで増えてしまうような状況です。
友人とのメッセージのやり取りで画像添付を行うことが多いので、それが一つの原因なのかなとは思いますが、短期間でデータがどんどん増えていくので、また数年後にデータを削除するしかなくなるのかもしれないと思っています。

トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。

Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。

iPhoneを使っている友人は、私と同じような使い方でも3GB程度の容量、そして問題なく動作しているようです。

ゲームのアプリはキャッシュの削除をこまめに行なってくれているのか、サクサク動きますし、5GB近くにデータ容量が膨らんでも少し動作が重いかなという程度で問題なく動作しているので、残念でなりません。

書込番号:25476561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2023/10/24 16:32(1年以上前)

↑これから、データの溜めすぎで、lineクラッシュタイマーが発動し、スマホの不具合や文鎮化等が起こる場合がある。

キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。

↑キャッシュの削除だけでは駄目なようで、lineを使っていないので、この辺の動作は分からないが、データを削除して解決している。

書込番号:25476570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2023/10/24 16:36(1年以上前)

トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。

↑スマホを新しくした時に、復元すると、データサイズが大きすぎて、lineビッグバンが起こり、スマホが不調になったり、文鎮化する。

書込番号:25476575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2023/10/25 12:44(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
LINEに対する嫌悪凄い執念ですね。そんなに嫌いなら黙ってLINEつかわなければいいですよ。私は便利なので使います。

書込番号:25477695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:486件

2023/10/28 19:22(1年以上前)

sense5Gで普通の通話が、不在になるなあと思ったら、バックグラウンドで閉じてなかったアプリを閉じたら着信するようになった。
この原理だと、lineとか他の着信系のアプリで通知が遅れるとか騒いでるのも、メモリ不足の可能性があるね。

↑これはまだ確定ではないけど、メモリ少なそうな人が騒いでる傾向だったような気もしなくもなかったような。

書込番号:25482318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/11/01 14:31(1年以上前)

スレ主様 返信失礼します
→メモリ少なそうな人が騒いでいる傾向
   私の弟はLenovo Tab6でLINE使ってますが何も問題    
   ありませんよ 適当なことを言わないで下さい😊
   ちなみにスペックはSnapdragon690,RAM4GB
あと、私の友達はAQUOS sense3basicでもLINE
   してますよw

書込番号:25487216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


totopさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:47件

2023/11/01 15:46(1年以上前)

>Android1択の学生さん

お気づきの通り適当なことしか言わないので、こちらではスルーがトレンドですね。

LINEが問題なく動作している事例を紹介しても、データ量やともだちの数が少なくLINEを入れてるだけで使ってるうちに入らないとか、不具合が出ているのに気づいてないだけとか、これまた適当なことを言われますよ。

自身の主張を一方的に繰り返したいだけなので、相手にするだけ時間の無駄、スルー推奨です。

まあ、他人様のスレッドで暴れるよりは、自身のスレッドで騒いでもらってる方がまだましですが。

書込番号:25487275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:486件

2023/11/05 12:06(1年以上前)

lineのバックアップ機能で暴走の予感。
自動バックアップとかバックアップ機能を全く使ったことがないのでわからないですが、この機能を使ってる人は、トラブル可能性がありますね。
バックアップ中に、スマホが暴走して、文鎮化とか。

書込番号:25492288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件

2023/11/05 16:07(1年以上前)

メモリ6GBじゃ動作環境満たしてない感じなんでしょうね。
8GBでギリギリ、12GBで最低条件、16GB推奨って感じでしょうかね。
やっぱり結構重いアプリなんですね。

書込番号:25492589

こう見ると、lineの動作環境満たしてるスマホ持ってるのは少ないから、やっぱりだめじゃんって感じですね。

書込番号:25492595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2023/11/07 17:52(1年以上前)

忘れてたのを追加

アカウントが使えなくなって、新規でアカウント作りなおして直ったというごくまれな例もあるようです。

書込番号:25495573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2023/11/11 17:09(1年以上前)

オープンチャットで個人情報無断転載の書き込み。
lineの運営はそれに対して通報しても対処せず、放置のようです。

トラブル事例追加。

書込番号:25501276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2023/11/13 16:03(1年以上前)

メモリ16GBでも、lineクラッシュタイマー疑惑。

lineは常時アクセスしてる感じなので、通信やストレージ等にも負荷がかかっていて、スマホの寿命の消耗が早い可能性がありますね。

こう考えると、やはり、lineはスマホによくないので、入れないほうがいいですね。

どうしても、必要だって人は、友達の人数絞って、データ溜めないようにして、自動バックアップは使わないようにして、スマホの補償にはきちっと入っておくぐらいかな。
自分はlineを入れていないので、まだほかにもスマホクラッシュを誘発しそうな機能等がありそうですが、調べようがないですね。
なんか重そうな機能があれば、あと、VOOMがどうたらとか、lineマンガあたりとか、ほかにも心当たりありそうなのあるかなといった感じですね。
lineミュージックとか、出てきますね。

書込番号:25503928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件

2023/11/13 16:23(1年以上前)

あと、複数の通知系アプリを入れているときに、バッティングするんじゃないかなあと、予想してみる。

書込番号:25503944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2023/11/14 04:42(1年以上前)

line入れてる人は、入れてない人よりも電池消費が早いでしょうから、電池の寿命が来るのも早くなりそうですね。

書込番号:25504718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2023/11/15 04:14(1年以上前)

7/26に購入。クーラーはほぼ付けずもっぱら本体のみで使っているのですが、TwitterやLINEなど通常のアプリを使用中に突然フリーズして再起動する症状が1日1回の頻度で起こります。特に夜に起こることが多い気が…。初期不良だと思われますか?

書込番号:25369981

↑lineと自動バックアップのトラブルコラボかな?
特に夜に起こるということ、あと、lineを入れてる人は、スマホが夜に充電中に再起動とか、朝起きてみたら文鎮というのがよく聞かれますね。

書込番号:25506047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:53件

2023/11/18 08:10(1年以上前)

あらっ?また削除されまくってる。

書込番号:25509933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/01/11 19:49(1年以上前)

単なる無根拠な推測ですよね?
明確な根拠を提示して説得力をゼロから1上げるのがまずやるべきことでは?
ラインが端末不具合等の原因だと主張されるわけですが、他人の感覚的な投稿などを引用「ラインが不具合の原因らしい」 などと言ってるだけで、明確な証拠も示してくれないので信用できません。
あしからず

書込番号:25580494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2024/08/09 07:17(1年以上前)

ラインをアンストしたら、スマホが速く動くようになりましたよ。
機種は古いOPPOa55sです。
低スペックなので、それも影響があったのかな…

書込番号:25843339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホの無制限プラン入ってる人って

2024/08/05 02:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:5件

思ったより少ないんですね。
もうほとんどの人が無制限プランで、容量なんて気にしてないのかと思ってましたが。

書込番号:25838155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

au(UQmobile)のシステム

2024/06/25 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 侍X220さん
クチコミ投稿数:128件

au(UQmobile)のWebとアプリのシステムはどうにかならないものなのでしょうか?

私は去年にUQを2回解約してまして(同じ番号)、
先月にまたMNPしてUQに戻ってきました。

そしたらなんと、エラーが出てWebとアプリ共に使えません。(2回解約するまでは普通に使えてました)

【請求情報の取得においてエラーが発生しました (MIWCMS401504)】

↑このエラーが出て何も情報が見れません。

普通は残りのギガ数や契約情報や通話オプション…etcの全ての事が出来るのに出来ません。

請求確認を見ても、去年の解約した2回線の情報が表示されるだけです。

カスタマーに電話しても、
5月分の請求が確定すれば普通に使えるようになると思われますと言われたので待ってましたが、
請求金額確定しても直らず…。
ショップに行った方がいいですか?と聞きましたが、
ショップに行かれても同じ対応しか出来ないと思われます。と言われました。

au系のシステムって3回目以降の解約者は何も出来ませんよね。

何も手続き出来ないのでまたUQを解約する流れになります。

MNP予約番号取得するのにも電話しか手段がありません。
不便過ぎます…。
MNPワンストップも勿論出来ませんでした。

このシステムが直らない限り二度とUQは使えないですね。

こちらの掲示板で、
私と同じ複数回解約して戻ってきて
このエラーが出た方いらっしゃいますか?
(1年に2回解約して出戻る方なんていないか?)

書込番号:25787064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2024/06/26 05:50(1年以上前)

1年に2回ではありませんが、複数年で3回以上戻ってきて同じエラーが出ました。
過去のauIDが悪さをしているようで、電話連絡することで全てを統合し使用できるようになりましたが、MNPして戻ってくると同じことの繰り返しです。電話してもオペレーターがハズレだと理解してもらえず、結局何度も電話して対応してもらっている感じです。

書込番号:25787217

ナイスクチコミ!5


mjouさん
クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:469件

2024/06/26 06:29(1年以上前)

これはUQに電話してオペレーターに
対応してもらうしかないと思いますよ

書込番号:25787234

ナイスクチコミ!0


スレ主 侍X220さん
クチコミ投稿数:128件

2024/06/26 10:35(1年以上前)

>エメマルさん
コメントありがとうございます。
なるほど。auIDの統合をしなければならなかったのですか。
私はハズレの担当者を引いてしまったのですね。
エラー番号も伝えましたし、過去に2回解約してる等の流れを細かく説明したのですが…。

5月分の請求金額確定までお待ち願いますの一点張り。

結局1ヶ月強を残ギガ数見れない不便な生活でした。

もう他社と契約しましたので、
au(UQ)とは今後使うことはないと思います。

書込番号:25787469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 侍X220さん
クチコミ投稿数:128件

2024/06/26 10:37(1年以上前)

>mjouさん
コメントありがとうございます。
auID統合しなければならなかったのですね。

あぁ…遅かった…。
早くここで皆様に聞いてればよかったです。

もう電話でMNP予約番号発行し、他社と契約してしまいました。

書込番号:25787476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング