スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ815

返信170

お気に入りに追加

標準

lineは入れない方がいいです

2023/10/11 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

価格コムの過去ログを見ると、lineが不具合の原因だったりするケースが多く、とんでもないアプリなので、入れないようにしましょう。

書込番号:15261757

Androidのトラブルの大半はLINEを外せばなくなる、といわれるくらいトラブルの多いソフトです。

書込番号:15691687

やはりLINEが怪しいと思います。
自分もLINE外しましたから。

書込番号:14934779

ラインを一度アンインストールしてスリープ時の電源状態を見ました。
16時前までがアンインストール状態。
16時にインストールを行いました。

歴然です。
当面使うのをやめます。

書込番号:25458426

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に150件の返信があります。


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/22 01:06(1年以上前)

むんにゃらほいはっざまたなんがはスマホが壊れる話題ばかりで

本人はスマホを所有していないと思われるので
情報を公開する設定のことはわからないみたいですね

書込番号:25473386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件

2023/10/22 05:19(1年以上前)

不安定なlineを使うのを止めて、他のアプリに移住すればいいんじゃないですかね?

lineとゲームの組み合わせで、更にクラッシュ率が上がる。
スマホの売れ筋とか見ると、明らかに低スぺスマホが多い感じだし、アプリこってり入れて、無理してるよなあ、だし。

書込番号:25473451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2023/10/24 16:23(1年以上前)

要点のまとめ

書込番号:24291207

たか丸さんのNote10+では問題なく動いているのであれば、先日のアップデートでの不具合等ではなく、私のLINEの容量の大きさが問題なのかなと感じました。

キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。

しかし、削除した直後は400MB程度のデータ容量だったものが、2週間ほどで600MB程度まで増えてしまうような状況です。
友人とのメッセージのやり取りで画像添付を行うことが多いので、それが一つの原因なのかなとは思いますが、短期間でデータがどんどん増えていくので、また数年後にデータを削除するしかなくなるのかもしれないと思っています。

トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。

Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。

iPhoneを使っている友人は、私と同じような使い方でも3GB程度の容量、そして問題なく動作しているようです。

ゲームのアプリはキャッシュの削除をこまめに行なってくれているのか、サクサク動きますし、5GB近くにデータ容量が膨らんでも少し動作が重いかなという程度で問題なく動作しているので、残念でなりません。

書込番号:25476561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2023/10/24 16:32(1年以上前)

↑これから、データの溜めすぎで、lineクラッシュタイマーが発動し、スマホの不具合や文鎮化等が起こる場合がある。

キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。

↑キャッシュの削除だけでは駄目なようで、lineを使っていないので、この辺の動作は分からないが、データを削除して解決している。

書込番号:25476570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2023/10/24 16:36(1年以上前)

トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。

↑スマホを新しくした時に、復元すると、データサイズが大きすぎて、lineビッグバンが起こり、スマホが不調になったり、文鎮化する。

書込番号:25476575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2023/10/25 12:44(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
LINEに対する嫌悪凄い執念ですね。そんなに嫌いなら黙ってLINEつかわなければいいですよ。私は便利なので使います。

書込番号:25477695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:486件

2023/10/28 19:22(1年以上前)

sense5Gで普通の通話が、不在になるなあと思ったら、バックグラウンドで閉じてなかったアプリを閉じたら着信するようになった。
この原理だと、lineとか他の着信系のアプリで通知が遅れるとか騒いでるのも、メモリ不足の可能性があるね。

↑これはまだ確定ではないけど、メモリ少なそうな人が騒いでる傾向だったような気もしなくもなかったような。

書込番号:25482318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/11/01 14:31(1年以上前)

スレ主様 返信失礼します
→メモリ少なそうな人が騒いでいる傾向
   私の弟はLenovo Tab6でLINE使ってますが何も問題    
   ありませんよ 適当なことを言わないで下さい😊
   ちなみにスペックはSnapdragon690,RAM4GB
あと、私の友達はAQUOS sense3basicでもLINE
   してますよw

書込番号:25487216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/11/01 15:46(1年以上前)

>Android1択の学生さん

お気づきの通り適当なことしか言わないので、こちらではスルーがトレンドですね。

LINEが問題なく動作している事例を紹介しても、データ量やともだちの数が少なくLINEを入れてるだけで使ってるうちに入らないとか、不具合が出ているのに気づいてないだけとか、これまた適当なことを言われますよ。

自身の主張を一方的に繰り返したいだけなので、相手にするだけ時間の無駄、スルー推奨です。

まあ、他人様のスレッドで暴れるよりは、自身のスレッドで騒いでもらってる方がまだましですが。

書込番号:25487275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:486件

2023/11/05 12:06(1年以上前)

lineのバックアップ機能で暴走の予感。
自動バックアップとかバックアップ機能を全く使ったことがないのでわからないですが、この機能を使ってる人は、トラブル可能性がありますね。
バックアップ中に、スマホが暴走して、文鎮化とか。

書込番号:25492288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件

2023/11/05 16:07(1年以上前)

メモリ6GBじゃ動作環境満たしてない感じなんでしょうね。
8GBでギリギリ、12GBで最低条件、16GB推奨って感じでしょうかね。
やっぱり結構重いアプリなんですね。

書込番号:25492589

こう見ると、lineの動作環境満たしてるスマホ持ってるのは少ないから、やっぱりだめじゃんって感じですね。

書込番号:25492595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2023/11/07 17:52(1年以上前)

忘れてたのを追加

アカウントが使えなくなって、新規でアカウント作りなおして直ったというごくまれな例もあるようです。

書込番号:25495573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2023/11/11 17:09(1年以上前)

オープンチャットで個人情報無断転載の書き込み。
lineの運営はそれに対して通報しても対処せず、放置のようです。

トラブル事例追加。

書込番号:25501276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2023/11/13 16:03(1年以上前)

メモリ16GBでも、lineクラッシュタイマー疑惑。

lineは常時アクセスしてる感じなので、通信やストレージ等にも負荷がかかっていて、スマホの寿命の消耗が早い可能性がありますね。

こう考えると、やはり、lineはスマホによくないので、入れないほうがいいですね。

どうしても、必要だって人は、友達の人数絞って、データ溜めないようにして、自動バックアップは使わないようにして、スマホの補償にはきちっと入っておくぐらいかな。
自分はlineを入れていないので、まだほかにもスマホクラッシュを誘発しそうな機能等がありそうですが、調べようがないですね。
なんか重そうな機能があれば、あと、VOOMがどうたらとか、lineマンガあたりとか、ほかにも心当たりありそうなのあるかなといった感じですね。
lineミュージックとか、出てきますね。

書込番号:25503928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件

2023/11/13 16:23(1年以上前)

あと、複数の通知系アプリを入れているときに、バッティングするんじゃないかなあと、予想してみる。

書込番号:25503944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2023/11/14 04:42(1年以上前)

line入れてる人は、入れてない人よりも電池消費が早いでしょうから、電池の寿命が来るのも早くなりそうですね。

書込番号:25504718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2023/11/15 04:14(1年以上前)

7/26に購入。クーラーはほぼ付けずもっぱら本体のみで使っているのですが、TwitterやLINEなど通常のアプリを使用中に突然フリーズして再起動する症状が1日1回の頻度で起こります。特に夜に起こることが多い気が…。初期不良だと思われますか?

書込番号:25369981

↑lineと自動バックアップのトラブルコラボかな?
特に夜に起こるということ、あと、lineを入れてる人は、スマホが夜に充電中に再起動とか、朝起きてみたら文鎮というのがよく聞かれますね。

書込番号:25506047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/11/18 08:10(1年以上前)

あらっ?また削除されまくってる。

書込番号:25509933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/01/11 19:49(1年以上前)

単なる無根拠な推測ですよね?
明確な根拠を提示して説得力をゼロから1上げるのがまずやるべきことでは?
ラインが端末不具合等の原因だと主張されるわけですが、他人の感覚的な投稿などを引用「ラインが不具合の原因らしい」 などと言ってるだけで、明確な証拠も示してくれないので信用できません。
あしからず

書込番号:25580494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2024/08/09 07:17(1年以上前)

ラインをアンストしたら、スマホが速く動くようになりましたよ。
機種は古いOPPOa55sです。
低スペックなので、それも影響があったのかな…

書込番号:25843339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホの無制限プラン入ってる人って

2024/08/05 02:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:5件

思ったより少ないんですね。
もうほとんどの人が無制限プランで、容量なんて気にしてないのかと思ってましたが。

書込番号:25838155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

au(UQmobile)のシステム

2024/06/25 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 侍X220さん
クチコミ投稿数:128件

au(UQmobile)のWebとアプリのシステムはどうにかならないものなのでしょうか?

私は去年にUQを2回解約してまして(同じ番号)、
先月にまたMNPしてUQに戻ってきました。

そしたらなんと、エラーが出てWebとアプリ共に使えません。(2回解約するまでは普通に使えてました)

【請求情報の取得においてエラーが発生しました (MIWCMS401504)】

↑このエラーが出て何も情報が見れません。

普通は残りのギガ数や契約情報や通話オプション…etcの全ての事が出来るのに出来ません。

請求確認を見ても、去年の解約した2回線の情報が表示されるだけです。

カスタマーに電話しても、
5月分の請求が確定すれば普通に使えるようになると思われますと言われたので待ってましたが、
請求金額確定しても直らず…。
ショップに行った方がいいですか?と聞きましたが、
ショップに行かれても同じ対応しか出来ないと思われます。と言われました。

au系のシステムって3回目以降の解約者は何も出来ませんよね。

何も手続き出来ないのでまたUQを解約する流れになります。

MNP予約番号取得するのにも電話しか手段がありません。
不便過ぎます…。
MNPワンストップも勿論出来ませんでした。

このシステムが直らない限り二度とUQは使えないですね。

こちらの掲示板で、
私と同じ複数回解約して戻ってきて
このエラーが出た方いらっしゃいますか?
(1年に2回解約して出戻る方なんていないか?)

書込番号:25787064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2024/06/26 05:50(1年以上前)

1年に2回ではありませんが、複数年で3回以上戻ってきて同じエラーが出ました。
過去のauIDが悪さをしているようで、電話連絡することで全てを統合し使用できるようになりましたが、MNPして戻ってくると同じことの繰り返しです。電話してもオペレーターがハズレだと理解してもらえず、結局何度も電話して対応してもらっている感じです。

書込番号:25787217

ナイスクチコミ!5


mjouさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:468件

2024/06/26 06:29(1年以上前)

これはUQに電話してオペレーターに
対応してもらうしかないと思いますよ

書込番号:25787234

ナイスクチコミ!0


スレ主 侍X220さん
クチコミ投稿数:128件

2024/06/26 10:35(1年以上前)

>エメマルさん
コメントありがとうございます。
なるほど。auIDの統合をしなければならなかったのですか。
私はハズレの担当者を引いてしまったのですね。
エラー番号も伝えましたし、過去に2回解約してる等の流れを細かく説明したのですが…。

5月分の請求金額確定までお待ち願いますの一点張り。

結局1ヶ月強を残ギガ数見れない不便な生活でした。

もう他社と契約しましたので、
au(UQ)とは今後使うことはないと思います。

書込番号:25787469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 侍X220さん
クチコミ投稿数:128件

2024/06/26 10:37(1年以上前)

>mjouさん
コメントありがとうございます。
auID統合しなければならなかったのですね。

あぁ…遅かった…。
早くここで皆様に聞いてればよかったです。

もう電話でMNP予約番号発行し、他社と契約してしまいました。

書込番号:25787476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信27

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 Assfghjklさん
クチコミ投稿数:33件

【速報】携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は「廃止」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4abc10e3196b50c98c43ab19dd412ef1e5f031cf

任意とはいったい…

書込番号:25777312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/06/18 15:20(1年以上前)

保険証廃止の時点で、「任意」ではなくなっています。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/208036

本人認証は免許証やパスポートのICカードでも可能なはずですが、政府はマイナンバーカード一本化を目指すのだと思います。

書込番号:25777447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/06/18 15:46(1年以上前)

皆さん こんにちは

いや〜、しっかし携帯契約に任意のはずのマイナンバーカード持ち出すとか、もう何かなりふり構わなさ過ぎてこの先の我が国の行方が非常に心配。。。

「NHK受信料の事も考えてちゃうんか〜い」って個人的に勘ぐっちゃったりします(笑)

書込番号:25777475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:98件

2024/06/18 16:09(1年以上前)

eSIM不正再発行、乗っ取り等急増中なので目視で済ませず
しっかりチップ読み込みは必須級になりました

2年くらい早くして欲しかった所

運転免許証もチップ読み込みして欲しい

店側の確認不足も防げます

書込番号:25777496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2024/06/18 18:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>これって、携帯電話契約にマイナンバーカード必携になる、って事ですか、

そんなことは記載されていないので、「非対面」ではなく「対面」であれば、今まで通りICチップのある「運転免許証」で問題ないと思います。
記事の中にも「マイナンバーカードなど」と「など」の記載があります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
政府(首相官邸)の公式ページでも、
「マイナンバーカード等」とマイナンバーカードのみには限定していません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/index.html
>対面でもマイナンバーカード等のICチップ情報の読み取りを犯罪収
>益移転防止法及び携帯電話不正利用防止法の本人確認において義務付
>ける。

将来的には、希望すれば、運転免許証の情報をマイナンバーカードに持たせることが可能になる予定のため、
運転免許証を持たなくなる人は増えてくるとは思いますが、今のところ、運転免許証の廃止予定はありません。


記事のタイトルが、「マイナンバーカードの読み取り義務化へ」という誤解を与えるタイトルになっているだけのようです。

書込番号:25777623

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/06/18 19:06(1年以上前)

現状で店舗におけるICチップの読み取りに対応しているのはマイナンバーカードだけです。

運転免許証・パスポートの読み取りに対応するには新たに店舗向けアプリの開発が必要があり、今はまだアプリ開発の検討前です。

書込番号:25777696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/06/18 21:41(1年以上前)

今後発売されるスマホ本体にマイナンバー機能を搭載すると言いながら、その肝心なスマホが昨今の円安・物価高騰に伴って高騰化していく中、時代錯誤な割引規制で買いにくくしてますしね。。。

書込番号:25777918

ナイスクチコミ!4


スレ主 Assfghjklさん
クチコミ投稿数:33件

2024/06/18 21:58(1年以上前)

保険証の件はそのとおりですが
どの時点で
が問題ではなく
任意のものを実質強制にするやり方そのものについて不信感を自ら招いてますよねということを言いたかったのです

書込番号:25777947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:98件

2024/06/19 10:43(1年以上前)

保険証は顔写真追加等成りすまし対策等をすれば良かったのに頑なにしなかったのは何故なのか不思議です

成りすまし利用が横行していたので本人確認書類としては厳しいですね

書込番号:25778544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/19 14:05(1年以上前)

健康保険証は、各自治体は毎年、各健康保険組合等は2年毎に更新(再発行)しているので、マイナンバーで適宜データの書き換えのみになれば、かなりの合理化になると思いますよ。
(マイナンバーカード発行困難者の対策もしてますし。)

運転免許証は、警察(公安)の超巨大利権のため、マイナンバーカードに一本化出来れば、明治維新かGHQ並みかも知れませんね。

若者の運転免許取得率の低下や高齢者の自主返納ともリンクしていいと思いますが。

数十兆円規模?の国家プロジェクトに今更従わないのは、無意味なような気がしますけど。

書込番号:25778833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ろば2さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:54件

2024/06/19 15:35(1年以上前)

記事抜粋

インターネットなどを通じた『非対面』での契約の際には、
顔写真のない健康保険証などの本人確認書類や、
運転免許証の画像を送信する方法は廃止し、
原則としてマイナンバーカードに一本化するということです。

書込番号:25778932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/06/19 19:57(1年以上前)

マイナカードが読み取れず治療を受けるにのが遅れて死亡した事例が発生しています。

マイナカードを盗まれてPayPay契約されカード鷺に合った事例もあります。

マイナカードなんて要らんよね。

書込番号:25779253

ナイスクチコミ!4


スレ主 Assfghjklさん
クチコミ投稿数:33件

2024/06/19 21:16(1年以上前)

そういうのはマイナカードでなければ起こりえないということでもないような気はします
ただ場面限定とはいえ実質強制にするよりもセキュリティの確立が先では?とは思いますね(絶対は絶対にないけれど)

書込番号:25779364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2769件Goodアンサー獲得:496件

2024/06/21 00:22(1年以上前)

オンラインでの回線契約にマイナンバーカードが必須、となると契約の敷居が上がって契約件数は間違いなく鈍化する…

店舗で契約可能な大手に契約が集中すること必至…本当に今の政府はろくなことしねぇな。。

書込番号:25780792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2024/06/21 12:51(1年以上前)

■補足

#25777623
>そんなことは記載されていないので、「非対面」ではなく「対面」であれば、今まで通りICチップのある「運転免許証」で問題ないと思います。
>記事の中にも「マイナンバーカードなど」と「など」の記載があります。

対面は、もちろん、ICチップのある運転免許証等でも可能であるのと同様に、
※※※※※※※※※
非対面であっても、
※※※※※※※※※
マイナンバーカードのみにはならないそうです。

https://dot.asahi.com/articles/-/225839?page=4
>デジタル庁は「一本化」を否定
> 世間からの相次ぐ批判や識者の見解に担当省庁はどう答えるのか。AERA dot.がデジタル庁に問い合わせると、担当者は「”非対面”での携帯電話の契約などで、本人確認をマイナンバーのICチップに一本化することは考えていません」と回答。ICチップでの本人確認は推進するが、マイナンバーカードだけに限定する予定はないという。そのうえで「政府側の伝え方が悪かったことで、一部のメディアがミスリードしてしまった側面がある」と苦々しく答えた。そして、「これから具体的な内容を検討し、国民の皆さまが安心できるようなシステムを作ります」と続けた。


マイナンバーカードが嫌いな方でも、安心出来そうです。

書込番号:25781305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/06/21 13:00(1年以上前)

今迄に政府や官僚が約束を守ったことなど一度たりとも無いよ。

書込番号:25781313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/06/21 13:28(1年以上前)

「政府側の伝え方が悪かったことで、〜」
こんなんが国動かしてるとかヤバ過ぎて草
もう何にもやらんといて頂きたいわ。マジ要らん事しかやらん。。。
てか他にもっとやらなアカン事たくさん有りまくりやん。

書込番号:25781345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/21 13:33(1年以上前)

>マダオマーク2さん
トヨタの不正?問題なんて、その極みですよ。

官庁が国力を低下させてどうするの?

書込番号:25781346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/06/21 13:49(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんにちは〜

ですよねぇ
いや〜、もう何て言ったら良いのか(笑)
ただ個人的に一つ言えるであろうと感じる事はこの国が様々な面でよろしくない方向へ向かってるだろうなって事ですかね。

各大企業と為政者さん達は以前にも増してベッタベタなようですし近頃では司法も???な事が多く感じますし。。。

はよマトモな日本に戻って欲しわ

書込番号:25781360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/21 14:07(1年以上前)

>マダオマーク2さん
吉村知事は、応援していますが、大阪関西万博は疑問ですし、カジノは外資だし、Googleを信用して大丈夫なの?

荒井知事や川勝知事が交代したのは、良かったです。

東京都知事も良い方向に向かえば、いいのですが。

書込番号:25781377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2024/06/21 14:37(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

まああれですね
定番の言い回しになるかもですが、詰まるところ我々一般国民ももっと政治に関心を持って選挙に投票し意思表示をしてこの国を良くしていかないといけませんね。
でないと嫌でもこれから先を生きていかなければならないお子達が不憫でなりません。。。

今を良くするも悪くするも現役世代の我々にかかっているわけですので。。。



>スレ主様
内容脱線してしまい申し訳ありません。

書込番号:25781399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

airdropっていう機能は

2024/06/13 08:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 2035さん
クチコミ投稿数:42件

iPhone使いがairdropの機能の事を言っていて、調べてみると、ただ単に、転送に通信料がかからないから重宝されてるのね。
学生がiPhone使ってるのが多くて、契約プランは親次第だろうから、使い放題を契約してるのはそんなのを使う必要ないだろうけど、制限ありの場合は、この機能に頼らざるを得ないんでしょうね。
あと、比較的わかりやすいってのもあるのかな。

書込番号:25770454

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2024/06/13 09:21(1年以上前)

>2035さん
知らないと思うが、ガラケー時代は赤外線通信があるし、Androidもニアバイシェア(クイック共有)がある。
何も珍しくも無いし、メールやLINEで送って保存させるより手間が無いだけでしょ。
毎日無駄な日記スレ乱立するのやめなよ。

書込番号:25770486

ナイスクチコミ!15


スレ主 2035さん
クチコミ投稿数:42件

2024/06/13 11:07(1年以上前)

quick share調べてみると、サムスン使いは常識レベルなんですかね。
スマホのメニューに、この機能が増えてるのは何となくなんだこれって思ってたけど、使わないからスルーしてたけど、そういう機能なんですね。
iPhoneにする理由も、だんだん崩れてきてますね。

書込番号:25770574

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2024/06/13 11:19(1年以上前)

>2035さん
>iPhoneにする理由も、だんだん崩れてきてますね。
Androidにクイック共有があるだけでiPhoneにする理由が無くなる、という思考を理解できる人はいないでしょう。

書込番号:25770596

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2024/06/13 13:31(1年以上前)

色々知らないことが多すぎるようで、1つ学習するたびにスレ立てられたらたまらないですね・・・

書込番号:25770717

ナイスクチコミ!9


スレ主 2035さん
クチコミ投稿数:42件

2024/06/13 14:00(1年以上前)

顧客を囲い込むために、デジタル国境をわざわざ作ってるのもなんだかなって思いますけどね。
そうしないと、独自のブランド維持が出来なくなるから、恐れてるんでしょうかね。

書込番号:25770736

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2024/06/13 16:44(1年以上前)

>2035さん
>デジタル国境
また新しい造語を生み出したね。

使ったことが無いからわからないだろうけど、LINEやメール他クラウドサービスなど様々な手段でデータのやり取りが可能なので、Android-iPhone間でデータのやり取りに困ることは無い。

書込番号:25770846

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/06/13 19:02(1年以上前)

エアーどころかリアルで価格からドロップされまくってるクチコミスト。
クチコミにすらなってないけど。

友達は出来ましたか?

書込番号:25771018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 2035さん
クチコミ投稿数:42件

YouTubeで、「explosion smartphone」検索したりすると燃えてますね。
一部機種が発火しやすかったり、他社より低い温度で膨張するケースがあるようですね。
あと、落下によってダメージ受けている場合もあるので、スマホを激しく落下させてしまった場合は、特に注意が必要かもしれませんね。

書込番号:25761226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング