このページのスレッド一覧(全1379スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2012年11月10日 22:30 | |
| 1 | 0 | 2012年11月9日 10:29 | |
| 0 | 3 | 2012年11月6日 16:08 | |
| 2 | 0 | 2012年10月31日 12:00 | |
| 0 | 1 | 2012年10月25日 14:59 | |
| 1 | 3 | 2012年10月20日 18:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
4G LTE用?のホワイトプランRですが、これってただの改悪だと思います。
ホワイトプランNでは、初回更新月は2ヶ月間、更新月翌月と翌々月は基本料無料でしたが、ホワイトプランRでは、初回更新月も1ヶ月間、2ヶ月間基本料無料も無くなりました。
先月まで、3GはホワイトプランNで加入できましたが、今月からはホワイトプランRに統一されました。
私はこの事実を契約後に知ったのですが、運よく先月106SHをホワイトプランNで購入できました。
今後は4G LTEスマホになると思いますが、3Gスマホを併売の間は3Gスマホ用にホワイトプランNを残すべきだったと思います。
1点
android向けflash player がアップデートされていますね。。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
1点
アップル、HTC ISW13HTは音楽サンプルが入っていますが、他のメーカーは、入っていない場合が多いです。
ユーチュウブで聞ける場合もありますが、アドレス設定がなされていない場合、聞けません。
是非、音質に自信があるメーカーは、サンプルを入れてください。
0点
SONYのXperiaは、定番曲が入ってると思います。(acroHDまでは、確認済)
どのメーカーが入ってないと、確認されたのですか?
書込番号:15301206
0点
iPhone5 以外は、サンプル音楽入っていない場合多いです。(北海道)
店員さんも、入っていない事知っています。
書込番号:15303203
0点
64GBは前からかなり供給に余裕が出てきているようです。
自分も9月末に予約して3日で入荷しました。
書込番号:15250003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモ F-10Dの掲示板で話題となっている
Android機のスリープ時のWi-Fi切断の挙動について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=15161726/#15174589
内容はパケット通信中にスリープしたらWi-Fiが切断され3G通信で大量のパケットを使用されたと言う物です
詳しくは上記のリンクを見て下さい
私はAndroidの仕様は「スリープ時にWi-Fiは切断しない」が標準だと思っていたのですが
ソース http://support.google.com/android/bin/answer.py?hl=ja&answer=1649770
ドコモでは「切断する」が標準みたいです。
これについて このスレでどうこうと論議をするつもりは有りませんが
皆さんのお使いのAndroido機ではどの様な初期設定になっているか又はなっていたかを教えてください
ちなみに私が他に持っている JB(4.1) Nexus7は切断しないに設定されていました
これからLTE機も普及し定額パケット通信時の容量制限も始まりますので
有益な情報として残して行きたいと思いますので
お手数ですが下記のテンプレートを使用して頂ければ幸いと思います
キャリア:
機種:
Androidバージョン:
その他:バージョンアップしたら変更になったとか記入して下さい
お手数をお掛けしますが宜しくお願いいたします
0点
スレ主さん
スリープ時は切断が標準の機種ではそれがデフォルトになってしまします。
F-10Dのスレは見ました。
まだ続いているようですが、ここで議論しても解決策はありません。
>ドコモでは「切断する」が標準みたいです。
これは違うかもしれないですね。
過去スレにありましたがGalaxyS3は標準がスリープにしないのようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=15121351/
おそらく国内メーカはスリープ時は切断が標準ではないでしょうか。
GalaxySは忘れましたが、それ以降はすべてスリープ時は切断が標準ですので。
キャリア:ドコモ
機種:SO-01C、SO-03D、SH-09D、SH-12C、T-02D(確か切断だったと)
書込番号:15177280
1点
とんぴちさん
上にも書きましたが私はココでF-10Dの論議を継続してするつもりは有りません
純粋にAndroid機の初期設定を知りたかったのです
スレを立てた理由は
今迄 私は、au PHOTON, EVO 3D ドコモ Bright, Galaxy Tab 10.1, L-01D, Galaxy Note, Galaxy S3を
使用してましたがこの設定を変更したのは、電池を持たす為にスリープ時にWi-Fiを切断するだけだと
記憶していたのですが該当スレではドコモの機種はそれが普通と書かれており
実際に自分のXperia GXはOFFになっていました
しまいにはAndroid機の設定はと書き込む人が現れる始末でして
私の記憶が間違っていたのかと再確認をしたかったのです
ご指摘の日本製のAndroid機と言う事で合点がいきました
たしかに私は日本メーカー製をまともに設定したり使用した事が有りませんでした
(GXの他に持っている日本メーカー製のP-01Dはルート取ったりしたり完全のおもちゃ状態なので ^^;)
しかし この日本製というキーワードもあんなにスレが進行しているのに1度も出てこないとは
やはり あの掲示板ある意味終わっているかも知れませんね。。。
となると 気になるのはauやSBの日本メーカー製のAndroid機ですね
情報お持ちの方がいらっしゃったら宜しくお願い致します
書込番号:15177843
0点
そもそもアンドロイドの初期設定とはを考えるべきだと?
オープンなos故にメーカーが出荷状態のデフォルト設定をどうするかであって、キャリアだとか関係ないと思われますが?当然キャリアやメーカーが設定を変更しなければデフォルトが適用ですが、基本はメーカーの考え次第なのでは?
書込番号:15229766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




