スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今更のおサイフケータイ試行錯誤の顛末

2024/11/10 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:501件

以下、顛末の雑談というか独り語りですが備忘録的に・・・

今更ですが、おサイフケータイを持ったのでちょっと使ってみようかと試行錯誤しました。
とは言え、自分はこれまでも電子マネーはnanacoカードをセブンカード・プラスで日用しています。

今の電子マネーnanacoカードはコンビニの会計で便利です。
前は使う度のチャージが面倒で一度は辞めたのですが、オートチャージで自動入金(チャージ)が出来るようになって再度作りました。

スマホに電子マネーnanaco アプリ(セブン・カードサービス)をインストールすれば残高も判るので便利です。
ただ、これまでのスマホはNFCには対応しても肝心のFeliCaタイプには非対応だったので、
電子マネーnanaco アプリ(セブン・カードサービス)には対応しておらず、センター預り分を利用するにはコンビニ等での利用時にあえて口頭でチャージ等をお願いしないと反映させられない、又はエネオス等のnanaco払い対応のセルフ給油スタンドでクルマの給油時にnanacoを利用してチャージするか・・・。

今回、FeliCa対応のおサイフケータイを持ったので、電子マネーnanaco アプリ(セブン・カードサービス)が使えるのでモバイルnanacoにすればスマホでセンター預り分のチャージ等が手元で出来るようだと期待しました。
ですが、実際に試そうと調べてみると、電子マネーはnanacoカードとモバイルnanacoの併用は困難だと判明しました。

まず、電子マネーはnanacoカードからのモバイルnanacoへの引継ぎは出来ず、残高は使い切るしかないこと。
ならば、多少の非効率は覚悟の上でnanacoカードとモバイルnanacoを併用しようとすると、まず日用するコンビニアプリであるセブン-イレブンアプリ(セブン-イレブン・ジャパン)がいずれかへの切り替えしか選択肢がないこと。
nanacoカードとモバイルnanacoで別スマホ端末で両立させようとすると、それぞれに個別メールアカウントも必要にもなる。
一度会員情報をご登録したメアドが二度と登録には使えないようで、メアドばかり乱立させるのは良くないので困ってもいる。

そして何よりも、電子マネーnanaco アプリはセブンカード・プラスでの支払前提で、他の手段がセブン銀行かレジでの現金チャージしかない。これではnanacoカードの時のイマイチな煩雑さを繰り返すだけ。
そもそも、セブンカード・プラスは既にnanacoカードと紐付いており、新たにモバイルnanacoを使うには切り替えるしかないので、それでは
nanacoカードとモバイルnanacoの併用にはならない。

実はセブンカード・プラスのクレカ機能の信販会社であるJCBはセブンカード・プラス会員専用WEBサービス(JCB)が機能限定でいまいちシンプル過ぎで物足りない。セブンカード・プラスではJCB本会員向けWEBサービスが利用できない。
モバイルnanacoを使うに当たって他の信販会社のクレカを利用できれば経済的でもないが併用も可能かも知れなかったが。

結局、FeliCa対応のおサイフケータイはおサイフケータイ アプリ(FeliCa Networks, Inc)が使えるので、電子マネーnanacoカードの残高が読み取れる(コンビニアプリであるセブン-イレブンアプリで残高が判るのと大差ない)のと、コンビニ等で現金チャージをすれば電子マネーnanacoカードとは別にモバイルnanacoも使えるというだけ。いや、電子マネーnanacoカードがあるのにわざわざモバイルnanacoにチャージする必要性はないかな。

財布に携帯できる電子マネーnanacoカードがあれば、わざわざ手を塞ぎレジでスマホを出さないとならないモバイルnanacoは自分は使わない。
セブン-イレブンアプリも本当は割引券としての機能があるのでレジで掲示すれば割引が有効になるだろうけど、その旨をわざわざ店員に口頭で伝えるのが煩雑に感じるので利用していない。貯まるポイントはエネオス等のnanaco払い対応のセルフ給油スタンドでクルマの給油時にnanacoを利用してチャージして消化することにしている。
コンビニ系列は相違するが、ファミマでTカード(Vカード)をお持ちですかと店員が訊ねてくれるのは受動的にカードを利用する気にさせてくれるので結構ありがたい。セブン-イレブンのコンビニだと自動精算機で電子マネーnanacoカードでの支払を選択するだけなので、そこであえて店員にわざわざ口頭でスマホの画面から割り引きQRコードだのを読み取って欲しいと伝えるのも苦痛に感じる。

個人的には電子マネーはnanacoカードが利便性に優れており、サイフケータイ(モバイルnanaco)は自分には合わないと実感しただけでした。
セブンカード・プラスのクレカ機能の信販会社であるJCBはセブンカード・プラス会員専用WEBサービス(JCB)が機能限定でいまいちシンプル過ぎで物足りない。セブンカード・プラスではJCB本会員向けWEBサービスが利用できない件に関しては、別途でJCBカードを用意して本会員向けWEBサービスが利用出来るようにもしてみました。JCBカードの利用毎にスマホで通知を受けたり利用状況を把握できるのでセキュアで安心感も感じます。

ただ、何分にもJCBカードでの支払に対するポイント還元率がイマイチに感じる。これはクレカ全般に今は渋い時代になっているとしか思えない。日常的にAmazonカード(三井住友)で通販したり、コンビニでセブンカード・プラスのnanacoカードを利用して連携するセブン-イレブンアプリでポイントを貯めていると、旧来クレカの単独ポイント制度は時代遅れになりつつあると感じる。あと最近は信販会社を騙るフィッシングメールが大量に届くので誤爆を防ぐためにもメール通知を避け、スマホの専用アプリで確認するようにしているのでそこら辺の対応が遅れていると前述の通り信用力に欠けることになる。

書込番号:25955812

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ116

返信127

お気に入りに追加

標準

今日からスマホ操作の罰則強化

2015/06/01 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:13408件

http://iphone-mania.jp/news-73477/
6月1日から改正道路交通法が施行され、自転車運転中のスマホ操作も罰則強化されるようです。
3年に2回違反すると5,700円の講習を受けなければならず受講しないと5万円以下の罰金刑が課せられます。

乗用車では既に運転中の携帯電話の操作や画面の注視行為は違反となり、知り合いが信号待ちでLINEの返事を書いていたところお巡りさんに見つかり罰金刑を科せられたとのこと(汗
信号待ちでも違反になるとは驚きました。

自転車であっても信号待ちで停止中にスマホ操作すると捕まるかもしれません。

書込番号:18830395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/06/01 20:39(1年以上前)

私も今の今まで
運転中の携帯電話の操作 同じく運転中のスマートフォンの操作はNG
信号待ち等での停止中はOKだと思っていました(汗)ありがとうございました。以後気をつけます。
勿論自転車でも気をつけて行きます。

書込番号:18830455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13408件

2015/06/01 20:48(1年以上前)

お巡りさんの話では信号待ちは青になったら直ちに発進するので携帯機器の操作は危険だと言うことです。
どうしても操作したければ路肩など安全な場所に停車しエンジンを切ってくださいと言われたとか。

書込番号:18830498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/01 20:53(1年以上前)

停止中でもNGとは...(知らなかった)
停車させて通話や操作されている方の多いこと。
エンジンを停止状態なら大丈夫
とかないのかな。

書込番号:18830521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/01 20:57(1年以上前)

失礼しました。
これからは路肩(安全な場所)停車に
エンジン切りですね。(反省)

書込番号:18830542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 21:15(1年以上前)

数年前の某所コラムにて。
女子高生が自転車走行中にケータイ操作していたので注意したところ、
「じゃ、自転車乗ってるときに何すればいいのさ!!」
と逆ギレした。とネタのような話がありました。
ホントかよ。
ホントなら自転車乗ってるときは自転車乗ってろよ。


自分はスマホをバイクに取り付け、カーナビ利用してます。
これも違反になるんですかね?
問い合わせてみるか。

書込番号:18830629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2015/06/01 21:25(1年以上前)

自転車で
イヤホン聞きながらスマホ操作したまま200m以上走行する老若男女
私が見た中では三人に一人は50代以上のおっさん
夜中はほぼおっさんでしたが
ほんとうに見ていてゾッとします

バランス崩して左右に大きく走行しながらも顔を上げずに走行し続けるのは人としてどうなんでしょうね


車だと路肩に止めるのは知ってましたが
エンジンも止めないといけないのですね
そこは知りませんでした

きまり事はきっちりが一番ですね

書込番号:18830679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13408件

2015/06/01 22:59(1年以上前)

さっき報道ステーション見てたら今日、全国で自転車の危険運転行為の一斉取り締まりがあり、イヤホンをして自転車を運転していた人が警察官に摘発されていました。
イヤホンも駄目なのですね(汗

書込番号:18831111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/01 23:27(1年以上前)

運転中のスマホ操作やイヤホン装着は安全運転義務違反に該当します。
安全運転義務違反の適用範囲(解釈)は裁判例に照らして判断されます。

【安全運転の義務】
道路交通法 第七十条
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。


法律で定義されているのは「運転中・駐車・停車」の三つだけです。
エンジンのON/OFFは関係ありません。

【駐車】
道路交通法 第二条第十八項
駐車 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)、又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」という。)がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう。

【停車】
道路交通法 第二条第十九
停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。


道路交通法(昭和三十五年六月二十五日法律第百五号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html

書込番号:18831212

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2015/06/02 14:18(1年以上前)

イヤホンとかも
自分自ら感覚を遮断する行為ですし

ダメですね

加害者が苦しむのは因果応報ですが
被害者が障害者になったり死亡するのは酷すぎます

書込番号:18832577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/06/02 15:55(1年以上前)

>乗用車では既に運転中の携帯電話の操作や画面の注視行為は違反となり、知り合いが信号待ちでLINEの返事を書いていたところお巡りさんに見つかり罰金刑を科せられたとのこと(汗
>信号待ちでも違反になるとは驚きました。

このスレ主さんは捏造をよくカキコミするね
(言い逃れしやすいように「友人」とする点も姑息)

信号待ちしている状態の操作は「停止中」とみなされて捕まらない

捕まるとしたら、信号待ち→発進した
平行運転もしくは前後に位置づけて、車を発進させたにも関わらず操作を止めていないコトが確認できたとき

書込番号:18832796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13408件

2015/06/02 17:39(1年以上前)

>新メロヴィング さん

大変有用な情報ありがとうございました。
運転中のスマホやイヤホンの扱いについては法令順守で行こうと思います。

書込番号:18832990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13408件

2015/06/02 17:40(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん

「捏造」ではありませんよ。実際におきました。
信号待ちでスマホを操作すると違反です。これは事実ですよ!!
信号待ちでの停車は「停車」と言う運転行為の一種ですから、停車中も運転中と同じです。

書込番号:18832992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/06/02 17:50(1年以上前)

最寄の警察署で確認されたし
事実だとすれば、違法取締りです

書込番号:18833022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/02 17:54(1年以上前)

チャリって自動車以上に周囲確認が忙しいのに、よくスマホ見ながら運転する暇があるなーと思います。
「周りが避けてくれてる」と言う事にすら気づかない知恵遅ればっかりだから、スマホ見ながら危険運転してる阿呆はその場で捕まえてスマホぶっ壊すぐらいの荒療治でもいいと思うけど(笑)

書込番号:18833033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/02 19:08(1年以上前)

信号待ちの違反切符はグレーゾーンか。
http://torack7.blog.fc2.com/blog-entry-453.html

ところで自転車にナビとして取り付けようと考えていたが、6月から違反の対象になるのか...
警察は知らない所で道路交通法を変えないで、なんとか周知徹底をお願いをしたい。

書込番号:18833236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13408件

2015/06/02 20:55(1年以上前)

>PPモデル さん

> 信号待ちの違反切符はグレーゾーンか。

http://www.ne.jp/asahi/web/oki/yakudatu/doukouhou.html
ここには
「信号待ちや渋滞中は車が停止状態でも厳密に言えば、「運転中」に当たる。」
と書かれているのだが、改正道路交通法の原文からの抜粋かこのサイトの管理者の見解なのか不明です。
警察官によっても捕まえたり見逃してくれたり解釈が分かれるみたいですね。
切符を切られても文句は言えないので信号待ちや渋滞時の停車中のスマホ操作は控えたほうが良いでしょうね。

スマホ向けナビアプリでも同じです。
手に持っての操作は当然駄目だがスタンドに設置しての操作も違反になりそうですね。

> ところで自転車にナビとして取り付けようと考えていたが、6月から違反の対象
になるのか...

自転車にナビを取り付けただけでは違反にはならないと思います。
走行中のナビ操作や画面の注視は違反になります。
ちらっと見る程度(1秒以内)なら大丈夫ではないでしょうか。
これが違反なら車のナビも違反になってしまうので。

書込番号:18833594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13408件

2015/06/10 18:31(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150609_706012.html
これって違反じゃないですかね?

書込番号:18858035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/11 09:39(1年以上前)

一般道で使えば違反ですね。
自転車ヘルメット専用なので、サイクリングコースなど自転車専用コースなどでの利用ではないですかね?

書込番号:18860023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13408件

2015/06/11 12:43(1年以上前)

https://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/kisei/kisei20110204.pdf
ここの資料を読むと、サイクリングロードは道路交通法の適用を受けるように取れるのですが?

あと、AV Watch記事に書かれている、「スマートフォン使用時には通話も行なえる。」と言うのは自転車運転中の携帯電話での通話を禁止していることに違反しますね。
また「ワンセグの音声も聴くことができる。」と書かれていて、スマホのワンセグの画面を注視すると違反になります。
音だけとしてもイヤホンやヘッドホン装着は違反ですね。

このような違法行為を誘発させる恐れがある製品は余り感心しません。
販売自体は違反ではないでしょうけど、どういうつもりなのか知りたいのでエレコムに質問メール出しました。

書込番号:18860445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13408件

2015/06/11 17:40(1年以上前)

申し訳ありません。
LBT-ESP01は専用板があるので今後はそちらに書き込みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000784481/SortID=18861057

書込番号:18861063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に107件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

K-9 Mail + Thunderbird

2022/06/14 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

皆様、こんにちは。

https://blog.thunderbird.net/2022/06/revealed-thunderbird-on-android-plans-k9/
5年ほど前からやりとりしていたようでコレありきの悪評高きUI変更だったのか?
まだ先のようですが最終的にAndroid版Thunderbirdと、なるようなのでK-9 Mail 終了のようです。

書込番号:24792869

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2022/07/12 23:34(1年以上前)

>K-9 Mail 終了

なのかな?
実物が公開されるのを楽しみにしています。

書込番号:24832478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件

2022/07/13 01:34(1年以上前)

Audrey2さん、こんにちは。

K-9ベースで何回かの試行錯誤をへてThunderbirdとして統合リリースのようです。
個人的には現在のK-9は好きではないのでガラッと変わってほしいです。

書込番号:24832571

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2023/12/26 22:40(1年以上前)

期待しているのですが、なかなか出ませんね。

ところで Google PlayのK-9 Mailの開発元が、
K-9 Dog WalkersからMozilla Thunderbirdに変更になりました。
そろそろかな...

書込番号:25561625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件

2023/12/27 08:20(1年以上前)

Audrey2さん、こんにちは。

ロードマップでは2023年第4四半期予定でしたが寄付のページ見ますと2024年となっているので遅れている模様です。
iOS版はまだ先のようですがandroid版はもう少しだと思われます。

書込番号:25561924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件

2024/10/28 08:58(1年以上前)

皆様こんにちは。

いつのまにやら約一年遅れでベータ版ですがandroid用、出ていたのですね。
https://digital-trend.reinforz.co.jp/4059
使ってみてますが、私の環境ですと立ち上げ時に若干ひっかかりますが気になるレベルではないです。

書込番号:25941229

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2024/10/28 11:31(1年以上前)

うちもβ版を使い始めました。

意外なほど、スッキリしたデザインですね。
作動もスカスカ動きます。
過去メールの読み込みなどは、OutLookより
早いように見えます。

書込番号:25941350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件

2024/10/28 16:11(1年以上前)

>Audrey2さん、こんにちは。

ほぼK-9ですね。
トラッカーも付いてませんし、このまま使うと思います。

書込番号:25941600

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2024/10/31 12:00(1年以上前)

Thunderbird正式版リリースされています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.thunderbird.android

書込番号:25944704

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2024/10/31 13:25(1年以上前)

あっ ほんとだ、いつの間の。
早速入れてみました。

私はThunderBirdはMSアカウント専用に使っているのですけど、
既にOutLookで認証しているとパスワード要求も出ませんね。

書込番号:25944794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件

2024/10/31 15:12(1年以上前)

あら?いつのまに、28日リリースで今回は遅れず予定通りでしたか、私も入れよう。
K-9も28日に更新してますので暫くはこのままか?

ちなみにベータ版とK-9を同時使用してますが私の環境ですとデータ通信量はベータ版の方が少ないです。
ベータ版の方がバックグラウンドで動いていないっぽい、電力消費量に差が出るほどではありませんけど。

書込番号:25944865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20241018-3046552/

日本はまだ?でしょうけど

書込番号:25931594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3021件

2024/10/20 10:20(1年以上前)

最近、サポートを装って詐欺する事案が多いですね

書込番号:25932098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2024/10/20 12:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん

本当に多いですね

毎回アドレス変わるからイタチごっこで

なにかはねるいい方法があればいいのですけど(メーラー変えず)

書込番号:25932222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

実質レンタルはなくなった方がいいような

2024/10/14 06:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

iPhoneの実質1円POPの横でずーっと待ち構えてて、異常ですね。
話聞くまでもなく、iPhone売り付けなんだろうなあって。
あと、キャリアが高値回収するんで、スマホの中古買取相場も高止まりしてる可能性も十分にありそうですね。

金銭的事情等で、中古スマホしか手が出せないって人にとっては、無駄に高い中古品ばかり流通してたら、本末転倒のような。

待ち構えてるって話題ですこしずれますが、合流部分の一停で、オマワリさんが隠れてたりしますね。
安くスマホ買っても、カツアゲされちゃったら意味ないんで、注意した方がいいですね。

書込番号:25924960

ナイスクチコミ!1


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:47件

2024/10/14 06:48(1年以上前)

悪質な転生ユーザーは、スルーしましょう。

書込番号:25924970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2024/10/14 12:04(1年以上前)

毎回見事に間違った知識でスレ建てするの、この人の生き甲斐なんだろうね。

書込番号:25925324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

銅メダル クチコミ投稿数:28443件

auがAndroid 15 OSアプデ提供予定機種一覧を発表してます。

昨日になりますが、製品アップデート情報一覧サイトの下部に[Android 15 OSアップデート製品一覧 (276KB)]というPDFが追加されました。


●Google(13機種)
Pixel 6
Pixel 6a
Pixel 7
Pixel 7 Pro
Pixel 7a
Pixel Fold
Pixel 8
Pixel 8 Pro
Pixel 8a
Pixel 9
Pixel 9 Pro
Pixel 9 Pro XL
Pixel 9 Pro Fold


●Samsung(21機種)
Galaxy S21 5G
Galaxy S21+ 5G
Galaxy Z Flip3 5G
Galaxy Z Fold3 5G
Galaxy S22
Galaxy S22 Ultra
Galaxy A53 5G
Galaxy Z Flip4
Galaxy Z Fold4
Galaxy S23
Galaxy S23 Ultra
Galaxy A54 5G
Galaxy Z Flip5
Galaxy Z Fold5
Galaxy S23 FE
Galaxy S24
Galaxy S24 Ultra
Galaxy A55 5G
Galaxy Z Flip6
Galaxy Z Fold6
Galaxy Tab S9 FE+ 5G


●SONY(5機種)
Xperia 1 V
Xperia 10 V
Xperia 5 V
Xperia 1 Y
Xperia 10 Y


●SHARP(2機種)
AQUOS sense8
AQUOS wish4
(AQUOS wish4は一般向けに採用がないので、10月以降発売となっている法人向けSHG13が対象)


●Xiaomi(3機種)
Redmi 12 5G
Xiaomi 13T
Redmi Note 13 Pro 5G


●FCNT(1機種)
arrows We2


●Kyocera(2機種)
DIGNO SX3
TORQUE G06


●Lenovo(1機種)
Lenovo Tab M10a 5G


最近はOSアプデ提供予定機種一覧を発表しなくなってたauですが、昨年に引き続き一覧を発表、しかもまさかのドコモよりも早くの発表となってます。

ただ昨年に引き続き製品アップデート情報一覧にひっとりと掲載のみ、ドコモのようにお知らせとしてニュースルームに掲載してほしいものです。

書込番号:25923059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング