スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia 10 VI vs AQUOS sense9

2025/02/09 16:58(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 lostmoonさん
クチコミ投稿数:161件

こんにちは。
皆さんの定性/主観的なご意見をお願いします。

Xperia 10 VI  AQUOS sense9 
この2機種を検討しています。
主な用途
写真撮影8割 動画撮影2割
音楽のストーリミング
sns
クラウド上のテキスト編集
ゲームはやらない

こんなところです。ハイエンドな機種は必要ないと思います。しかし今のoppo reno3aのカメラがコントラストが
強すぎ、また強い色に引っ張られる。その辺りが耐えられません。

主観で構わないので、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:26068276

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:129件

2025/02/09 18:20(7ヶ月以上前)

>lostmoonさん

スペックと価格、要はコスパで選ぶならsense9で決まりではないでしょうか。
ただ1点、カメラの写り具合でスレ主さんがどう思うかですね。

書込番号:26068412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2025/02/09 19:02(7ヶ月以上前)

>lostmoonさん
こんばんは

あくまでも個人的な感想になりますが、動画撮影は恐らくsense9の方が優れている気がします。
あとリフレッシュレートがsense9は〜120Hz可変(黒画面挿入により240Hz)、Xperia 10 Yは60Hzなのでスクロール等のスムーズさもsense9の方が優れているかと。
まあ特に気にならないのであれば問題ないですが。。。

書込番号:26068481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2025/02/09 20:59(7ヶ月以上前)

私もsenseに一票

性能も若干上で 256ばんだと使い勝手や記憶量がまま違う。

テキスト編集とかxperiaだと細長なのでやりづらそう フリック入力のみでいけるなら問題ないかもですが

写真等のセンサーサイズアップ等でsenseの写真、動画 大分良くなった印象です

個人的にデザインはxperiaのほうが好み
外部出力スピーカーの音はxperiaのほうがいいとおもいます 聴き比べしてませんが。

書込番号:26068659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:198件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/09 21:35(7ヶ月以上前)

>lostmoonさん
sense9の圧勝かと思いますよ。
SIMフリーの8GB 256GBをお薦めします。
レビュー時点では、sense8の後継機としては、イマイチですが、Android15のアップデートで10 VIとの差は、更に開くと思いますよ。

https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-sense9/

https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-10-vi/

書込番号:26068705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lostmoonさん
クチコミ投稿数:161件

2025/02/10 15:32(7ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>fwshさん
>マダオマーク2さん
>Dear-Friendsさん


皆さんありがとう!
こんなにも早くお答えいただいてうれしいです。

もう、AQUOS sense9決まりです。
大昔 Xperiaを使っていたこともあって少しそそられたんですが、
情報頂いて、AQUOS sense9しかないでしょ。

本当にありがとうございました!!

書込番号:26069491

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

家にいるときはテーブルに置いたまま、外出する時も電話とおサイフケータイくらいしか利用しない私にとって、以下の3つの条件を備えたスマホを捜しています。
価格comでは1の情報がないので大変困っています。
1.着信ランプがある (昔のピカピカ点滅するタイプ)
2.おサイフケータイ機能がある
3.電池持ちがよい (充電が面倒なので)
これらの条件を備えたsimフリーのスマホをご存じの方がいらっしゃったらお教えください。

書込番号:26060709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2025/02/03 15:08(8ヶ月以上前)

>shaoxing9さん
>>充電が面倒なので
そうですよね、お気持ちすごく理解できます。

私自身も私の知らない第三者の代わりに調べることが"面倒"なので、1,2,3全てについて回答できませんが、とりま、3の電池持ちについては使い方や個人の基準によるところが大きいでしょうから、実はFPSガチ勢!とか、もしくは日に2〜3時間程度LINEや通話しかせずに1週間無充電で過ごしたいなどもう少しオープンにされたほうがレス付きやすいと思います。

書込番号:26060729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:412件

2025/02/03 15:22(8ヶ月以上前)

ランプあるのはほぼ京セラのスマホのみですね
オープンマーケットで売ってるのはDuraForce EXとかかな
かんたんスマホ3の白ロムとか

書込番号:26060741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:412件

2025/02/03 15:29(8ヶ月以上前)

京セラのスマホランプ多分背面なのでだめかも

書込番号:26060748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2025/02/03 15:59(8ヶ月以上前)

>きぃさんぽさん
タイトルにあるように私の主な質問は条件1です。
価格コムはじめなかなか調べる方法がわからないのです。
2,3はついでに付けた条件でいくらでも自分で調べられます。
「ご存じの方がいらっしゃったらお教えください」と言っているのですよ。
調べてくださいなどと言っていません。

書込番号:26060789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:412件

2025/02/03 16:06(8ヶ月以上前)

らくらくスマートフォン F-53Eとかにもあるかもしれません
断言してもいいけど一応多分としときますが
ランプはあからさまに年配の方向けのシリーズか
京セラ以外ありません
arrows Weとかaquos wishでもランプは不採用なので

書込番号:26060802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2025/02/03 17:01(8ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
利用状況にも書いた通り「あからさまに年配の方向けのシリーズ」でよいのです。
京セラのサイトに行って調べてみようと思います。
回答ありがとうございます。

書込番号:26060861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:412件

2025/02/03 17:25(8ヶ月以上前)

https://www.ymobile.jp/app/manual/kantan3/pc/13-08.html#action_13-08-37

>お知らせLED・ボタン 通知ランプやフロントボタンの点滅について設定します。

これとかですね

ドコモとかauでも使うことは可能です
イオシスやじゃんぱらで買うことになると思いますが

書込番号:26060888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:412件

2025/02/03 17:27(8ヶ月以上前)

着信時にリアルタイムでランプがつくのかはちょっとわからないですね
着信履歴なら通知なわけでランプつくと思いますが
京セラなりワイモバに問い合わせて見られてはいかがでしょう

書込番号:26060889

ナイスクチコミ!1


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2025/02/03 18:31(8ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
「かんたんスマホ3」はよさそうですね。電池も長持ちしそうですし。
現在使用しているのは AQUOS sense lite SH-M05 で、長時間モードにして、ほとんど使用していなくてもバッテリーが2,3日しか持ちません。
そんなわけで、質問させていただきました。
住んでいるところが田舎なので、最寄りの携帯ショップまで往復2時間、大きな電気店は往復1日がかりになってしまうので折を見て確認し購入したいと思います。

書込番号:26060969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:198件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/04 06:08(8ヶ月以上前)

>shaoxing9さん
最寄りの携帯ショップにお電話でご確認ください。
掘り出し物があるかも知れませんよ。

書込番号:26061402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 問い合わせ 

2025/02/04 10:10(8ヶ月以上前)

>shaoxing9さん
iPhoneなら着信中に背面のledを光らせる設定は可能。
着信中しか光らないですが。
https://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/accessibility/led/

書込番号:26061571

ナイスクチコミ!2


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2025/02/04 11:30(8ヶ月以上前)

>sandbagさん
回答ありがとうございます。
昔ながらのいつまでピカピカ光るやつが欲しいのです。
それにずーっとアンドロイドを使用しているのでiPhoneは選択外です。
最初に書いておけばよかったですね。申し訳ありません。

書込番号:26061639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:198件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/04 21:15(8ヶ月以上前)

>sandbagさん
sense8やsense9等でも着信時にLEDフラッシュを点滅させることは、可能ですよ。
眩し過ぎて、ほぼ迷惑行為ですが。

書込番号:26062235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2025/02/10 07:19(7ヶ月以上前)

何年後かに買い換える際にも役立ちそうな回答ありがとうございます。
着信ランプ付きのスマホがガラパゴススマホとして絶滅しないことを願っています。

書込番号:26068980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:8件

去年10月、SIMフリーの Xperia 1 VI を中古で購入しました。
そこで、スマホの保険について質問です。

私でも入れる、おすすめのスマホ保険はありますか?


できれば…1年分を一括で支払える保険があれば知りたいです。

スマホが突然故障しないとも限らないので、不安です。
多少高くても、修理代金をほぼ全額立て替えてくれる保険 はありますか?


できるだけ保証が充実しているものを探しています。
スマホ保険自体初心者なので、詳しい方がいれば、ぜひ教えてください!

書込番号:26062412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2025/02/05 09:23(8ヶ月以上前)

>あきら48273さん

こんにちは。

自らは故障/破損への保険って専らキャリアが用意しているものしか使ってないですが(目下はドコモの毎月¥550掛金→修理代の自己負担最大¥3300の契約)。

本題じゃないですがアドバイスだけ。

>SIMフリーの Xperia 1 VI を中古で購入
>スマホの保険
>(保険料の)1年分を一括で支払える
>修理代金をほぼ全額立て替えてくれる

まずはご自身でGoogleの検索窓にでも「中古スマホの故障保険で掛金が年払いできるものを探して」みたく入れて、検索してみましょうよ。
何も知らない初心者なので全部教えて、ってなスタンスの丸投げ相談だったら、今や他人の手を借りないでもAIが懇切丁寧に教えてくれますよ。「少しは自分で調べろや」なんて余計な小言も言わずに(笑)。
#お試し済みならご容赦を。

それである程度候補が絞れてから、
こういう場で他人の手を借りて「◯◯社の△△保険と××社の□□保険で決めかねている、どっちがいいと思うか?」ってな聞き方をしたほうが、「全部教えて」よりは的確な答えが返ってくるでしょう。たぶん。

お試しを。

書込番号:26062648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:412件

2025/02/05 11:36(8ヶ月以上前)

中古でという条件つきだと
補償金額上限のない保険は多分ない
壊れた時にリフレ品と交換できるのは
おそらくauの持ち込み保険のみだけど
オープンマーケット版の1VIは対象機種ではない

よって希望に沿うものはない

書込番号:26062779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/02/05 13:20(8ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
保険は自分でも
探していて、モバイル保険に入ろうかな…とか
他の保険に入ろうかとかウンウン唸ってますね…
言葉足らずですみません…

書込番号:26062879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:412件

2025/02/05 13:28(8ヶ月以上前)

モバイル保険は複数台持ってるんじゃなきゃ高いですよ
1台ならニッセイの400円のでいいかと思いますが

書込番号:26062889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 問い合わせ 

2025/02/05 13:33(8ヶ月以上前)

>あきら48273さん
ちょっと調べました。
概ね上限10万円ですが、下記なら20万まで大丈夫なようです。
20万なら全額建て替えになるケースがほとんどではないでしょうか。
多少加入条件がありますが。
https://www.mysurance.co.jp/service/sumaho-hoken/

書込番号:26062900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2025/02/05 16:38(8ヶ月以上前)

>あきら48273さん
条件に合わないかもしれませんが、中古品でも入れます。
https://www.aeonssi.co.jp/lp/sm-ssi/afs/smartphone.html

書込番号:26063109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:4件

HTC Desire 22 pro 月200GB 楽天モバイル

3000円でたくさん使わせてもらってますが、自分的に完成形なので、もう、一生乗り換えはないかなって感じですね。

書込番号:26056130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2025/01/30 20:05(8ヶ月以上前)

>月200GB

そんなに使いますか?四六時中スマホ見てるんですかね?

私は6GBでも使い切ることはめったにないです。家では光回線でPCやスマホを利用してます。

書込番号:26056157

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2025/01/30 20:30(8ヶ月以上前)

光回線は古い人の感覚なんでしょうね。
モバイル回線が快適なので、どこでもネットできる環境は便利ですし。

書込番号:26056197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/30 21:12(8ヶ月以上前)

ネットデータの傾向から予測

楽天モバイル
sense9 一括
iPhone16 一括

ドコモ、au、ソフトバンク(格安プランSIM)
sense9 一括
iPhone15 実質レンタル

最近契約してる人はこんな感じなんでしょうね。

楽天モバイルは、料金プランが分かりやすいので、5人家族で無制限に使っても、1万5千円ですからね。
他にもっといいプランがあるかもしれませんが。

書込番号:26056246

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2025/01/30 21:27(8ヶ月以上前)

エサを与えませんよう。

書込番号:26056276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2025/01/31 02:33(8ヶ月以上前)

よく書き込んでくれる常連さんのレビューを見ると、ソフトバンクやワイモバイルで、iPhoneの実質レンタルとか、中国のスマホを買ってるようですね。
料金プランはわかりませんが、複数回線持ちのようなので、わざわざ高いプランは払わないでも足りそうですね。
究極に節約してる常連さんなら、ほぼ料金を払わないで、無料で回している人とか、逆に、CBとか駆使して、プラスまで持っていってる常連さんもいそうですね。

書込番号:26056457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2025/01/31 14:37(8ヶ月以上前)

>犬のお回しさんさん
irumo3・・・メイン、いつも1.3G前後しか使ってない。
日本通信・・・サブ、毎月290円しか請求こない。
IIJMio・・・サブ、たしか5GBになっているはずだが、時々使用量確かめているといつも残8GB以上残ってる。
OCN×2回線・・・サブ、どちらも1GBですが、アマプラ音楽以外使う機会がないのでお察し。
ドコモデータ(娘のEximoに寄生)・・・サブ(データメイン)モバイルルータで使用、SIMなしスマホ10台くらいぶら下がってる。それでも月精々15GB程度。
povo2.0・・・サブ、最近2か月くらい無課金だとauから「無料使用だとぶっちゃけ困るんですよ」っていう楽天三木谷様のような言葉を厚いオブラートに包んだ脅しメールが来るのでそうなったら1000円くらいのトッピング突っ込んでる。


・・・で、
また変身されたんですか?

書込番号:26056950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/01/31 16:36(8ヶ月以上前)

あなた、来月から利用出来なくなる可能性大(二段階認証)ですよ?もう価格.com利用は諦めたらどうですか?

書込番号:26057071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモメールの即時通知可能なアプリ

2024/04/05 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:575件

ドコモメールはIMAP対応ではあるものの、メール受信時に即通知を受けるには謹製のドコモメールアプリ+dアカウント設定アプリが必須、との理解でした。SIMフリー端末だとそれでも即通知にはならない、だったかと。

別スレッドで、ドコモ関連ではないプッシュ通知対応メーラーで即メール通知が届くようにできる、との書き込みがあったのですが、
・SIMフリー端末で
・ドコモメールを
・着信したら即通知する
・ドコモ関連ではない
アプリをご存知でしたら教えてください。

書込番号:25687699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2024/04/05 14:38(1年以上前)

gmailはいかがでしょうか?

書込番号:25687715

ナイスクチコミ!2


スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:575件

2024/04/05 14:51(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

Gmail ですと、着信から最大15分遅れての通知になってしまうんですよね。個人的には困っていないのですが、即時に通知できる方法やアプリがあるようなので、試してみようと思っているところなのです。

書込番号:25687732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/04/05 16:15(1年以上前)

>totopさん
私はこれ使っています。
キャリアメール、Gmailなどで利用しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.easilydo.mail

色々なメーラー試して見ましたが、これに落ち着いています。

書込番号:25687816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2024/04/05 18:04(1年以上前)

>totopさん
>Gmail ですと、着信から最大15分遅れての通知になってしまうんですよね。

はい。
gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分間隔)になりますので、
プッシュ通知対応のメールアプリの利用で、プッシュ通知が可能です。

私は、プッシュ通知対応の、CosmoSiaを愛用しています。
メールアプリCosmoSia:Gmail ヤフー ドコモ対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator

ちなみに、今はGoogle Play版のドコモメールアプリもプッシュ通知対応にはなったようです。使う必要があるかどうかは別として。
頻繁に質問のある「15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。」の文言が公式から削除されました。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html

書込番号:25687932

ナイスクチコミ!4


スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:575件

2024/04/05 19:22(1年以上前)

おぉ、通知来ますね。
情報ありがとうございました。

書込番号:25688012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/04/06 00:15(1年以上前)

アプリで遅滞なくプッシュ通知を受け取りたいなら「常駐させるための各種設定」が必要。

そういえばどっかの誰かが根拠もないくせに「OPPO機種は常駐に向かない」とか言ってたような気がする。
ちょっと何を言ってるのか分からないですって感じ(笑)

書込番号:25688363

ナイスクチコミ!0


Mach1sさん
クチコミ投稿数:11件

2025/01/30 08:34(8ヶ月以上前)

スレ主 様

私もドコモメールの即通知のアプリを探してこちらに参りました。
現在「CosmoSia」と「Edison Software」のどちらを利用していますか?

書込番号:26055309

ナイスクチコミ!0


スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:575件

2025/01/30 16:59(8ヶ月以上前)

Edison Software の方を使っています。
どちらも無料ですので、インストールして試されては?

書込番号:26055961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mach1sさん
クチコミ投稿数:11件

2025/01/30 21:35(8ヶ月以上前)

 ご返信ありがとうございます。

 CosmoSiaのレビューには受信できないというのもありますので、
まずはEdison Softwareから試してみたいと思います。

書込番号:26056294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 匠3355さん
クチコミ投稿数:6件

初投稿ですので読みずらい点もあるかもしれませんが、ご容赦ください。

現在、スマホの購入を検討しています。
今まで、ずっとAndroidスマホを使用しているため、今もAndroidスマホを購入を検討しています。
ですが、価格や性能的において悩んでおります。ですので、皆さんの意見を聞かせていただけるとありがたいです。

では、まず私が購入を考えているうえで重要だと考えている要素を挙げさせていただきます。
・SoCにSnapdragon 8 Eliteを搭載していること

・価格が15万円以下であること

・4月から新生活が始まるため、それまでに買えること

ざっと挙げるとこういったことを重要視しております。

では、次に今候補に考えているスマホとその理由を挙げさせていただきます。
1. Galaxy S25
SoCがSnapdragon 8 Eliteを搭載していること
価格が15万円以下であること
ブランドによる信頼性があること
画面サイズが大きすぎず、ちょうどよいサイズであること
防塵防水に優れていること

2. REDMAGIC 10 Pro
SoCがSnapdragon 8 Eliteを搭載していること
価格が15万円以下であること
ゲーミングスマホで性能が信頼できること
バッテリー容量が大きいこと
イヤホンジャックがあること
インカメラがアンダーディスプレイで画面の見た目が良いこと

3. nubia Z70 Ultra
SoCがSnapdragon 8 Eliteを搭載していること
価格が15万円以下であること
カメラの性能が面白そうであること
バッテリー容量が大きいこと
インカメラがアンダーディスプレイで画面の見た目が良いこと
防塵防水に優れていること

この3つの機種で購入を考えています。
私はこの3つは価格や性能がとても似ていると考えています。ですので、悩んでおります。
ぜひ、皆さんの意見をお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:26048120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2025/01/24 00:54(8ヶ月以上前)

用途で決めたほうがいいかと。おサイフや伝言メモは必須ではなくて、ゲーム用途重視なのですか?

書込番号:26048150

ナイスクチコミ!2


スレ主 匠3355さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/24 01:37(8ヶ月以上前)

おサイフや伝言メモは必要ないと考えています。
ゲーム用途重視という点に関しましては、今現在、配信されている3Dグラフィックの重たいゲームがカクつかない程度で遊べたら良いと考えています。「ずっとフレームレート120Hz出ないと嫌」とか、そこまでは考えていない状態ですね。

書込番号:26048168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2025/01/24 02:31(8ヶ月以上前)

REDMAGICに関してはGoogleのARCore認証に落ちまくっているという経緯があるので、10Proもどうなるかわかりません。
https://www.reddit.com/r/RedMagic/comments/1e4podd/switching_over_from_oneplus_to_red_magic_help/

同系列のnubiaもARCore認証が通らないという点は同じようです。
https://www.androidpolice.com/nubia-z70-ultra-review/

すべての3DゲームにARCoreが必要というわけではありませんが、ARCore必須のゲームをやるのなら避けたほうがいいかもしれません。なお、nuvia製品は高負荷時の発熱が厳しい様です。
https://www.notebookcheck.net/Nubia-Z70-Ultra-review-The-hottest-option-among-affordable-flagship-phones.934055.0.html#c12448747

前モデルの60 Ultraもほぼ同じであり、60度越えというのは見たことが無いように思えます。ROG Phone 9は47度以下に収まっていますが、此方は19万円クラスの製品です。REDMAGICは冷却性能が売りなのでこの点の心配はないでしょうが、ROG Phone 9よりは厳しくなると思います。

書込番号:26048179

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:198件 Noct Nikkor 58o 

2025/01/24 06:45(8ヶ月以上前)

>匠3355さん
docomo回線であれば、n79が使える
S25をお薦めします。

個人的には、Z70 Ultraのスターレイナイト一択ですが。

https://mobile-com.ne.jp/review/nubia-z70-ultra/

書込番号:26048232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2025/01/24 06:56(8ヶ月以上前)

>匠3355さん
サイズデザインで選べば良いかと?
コンパクトならGALAXY S25
REDMAGIC 10 Pro、nubia Z70 Ultraは同じ様なサイズなので、好みのデザインを!
230g位あるので重く感じますよ。

後、故障時のアフターも考えてください。
チャイナメーカーはオンラインオンリーになると思うので初期不良、メーカー保証時は面倒です。




書込番号:26048238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:412件

2025/01/24 09:16(8ヶ月以上前)

自分だったらredmagicかな
ほぼ常時ファンが回るので音がしますがそれを許容できるならおすすめかな

書込番号:26048356

ナイスクチコミ!2


スレ主 匠3355さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/24 10:12(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。そうですね、ARCore認証があまり通っていないというのは懸念点になりうるかもしれませんね。
また、発熱に関しても高温になるというのは中々考える点としてよいかもしれません。ちょっと一旦、redmagicとgalaxyの2つのうちから考えてみようと思います。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
情報ありがとうございます。回線に関しましては、ahamoなどの格安SIMで考えています。その上だと、galaxyはあまりよくないでしょうか?
nubiaのスターレイナイトはとても良いですよね!自分も候補に挙がったときに調べて素敵なデザインだと感じました。ただ、値段が少し高いので自分の候補からは外れてしまいましたが...

>α7RWさん
情報ありがとうございます。やはりそうですよね。普段持ち歩くものですし、軽い方がよいですよね。
アフターケアも確かに考えた方がよいですよね。そう考えるとやはりgalaxyなどの信頼性もあるメーカーを選ぶべきだと感じますね。

>ヘイムスクリングラさん
情報ありがとうございます。redmagicはゲーミングなこともあってファンなどの機能が豊富なことが魅力ですよね。
ファンの音に関しては、普段通勤時などの電車でも使うつもりがあるので、そういったときにどのくらいうるさくなってしまうかが懸念点ではありますね。

書込番号:26048403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:412件

2025/01/24 10:14(8ヶ月以上前)

ファンは静かな部屋なら気になりますが
電車だったら確実に周りの音にかき消されるので全然

書込番号:26048405

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:198件 Noct Nikkor 58o 

2025/01/24 13:33(8ヶ月以上前)

>匠3355さん
ahamoは、docomo回線なので、n79に対応しているS25をお薦めします。

格安SIMでもdocomo回線でなければ、個人的には、Z70 Ultraのスターレイナイト一択ですね。

REDMAGIC 10 Proは、防水性が弱いので、個人的には論外ですね。

書込番号:26048569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:198件 Noct Nikkor 58o 

2025/01/24 13:45(8ヶ月以上前)

>匠3355さん
docomo回線でなければ、OPPO Find X8の方がS25より魅力を感じます。

https://mobile-com.ne.jp/review/oppo-find-x8/

書込番号:26048588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 匠3355さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/24 15:29(8ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
情報ありがとうございます。なるほど。でしたら使いやすさも担保されていますね。そうなるとやはり悩んでしまいますね...

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ahamoがdocomoの提供の回線だということをすっかり忘れていました。
回線はほぼahamoで決めているような状態なので、galaxyがやはり候補ですね...
情報ありがとうございます。

書込番号:26048671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:412件

2025/01/24 20:08(8ヶ月以上前)

自分の場合n79とかよりスマホで取り返しがつかないのは大きさだと思ってるので
小さいのがいいならGalaxySの無印にしますね
逆に小さいのが許せない可能性が少しでもあるなら6.2inchのS無印は絶対あり得ません

書込番号:26048941

ナイスクチコミ!2


スレ主 匠3355さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/25 17:21(8ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
大きさ的に考えると、今のスマホが6.1インチで不便だと考えてないので、galaxyでも大丈夫だと考えていますね。

書込番号:26050006

ナイスクチコミ!1


スレ主 匠3355さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/30 13:52(8ヶ月以上前)

皆さん、ありがとうございました。
どのスマホを購入するか決められました。

書込番号:26055722

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング