
このページのスレッド一覧(全2148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 9 | 2024年9月23日 13:26 |
![]() ![]() |
50 | 21 | 2024年9月18日 18:44 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2024年9月15日 14:58 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2024年9月11日 18:15 |
![]() |
1 | 2 | 2024年9月7日 09:16 |
![]() ![]() |
22 | 11 | 2024年8月23日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【使いたい環境や用途】
現在iPhone11を使用していて、そろそろ買い替えを検討しています。
Google pixel8aかiPhonese第三世代で迷っているので、どちらがおすすめかアドバイスいただければ幸いです。
普段の使用用途としては
・LINE
・カメラ
・SNS
・軽いゲーム
ぐらいです。
カメラの良さはpixel8aかなと思うのですが、値段的にはseの方が安く悩んでいます。
11からの買い替えななので、どちらにしてもカメラ性能は良くなるかなと思いますが…。
充電の持ちもやはりpixel8aの方が良いでしょうか?
書込番号:25890491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たなか0407さん
待てるなら、来春SE4発売時の状況見たほうが良いでしょう。
年度末商戦で全体的に色々安い可能性がありますし、SE4登場でSE3が安くなると思います。(終売かもしれませんが)
書込番号:25890507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たなか0407さん
用途に関しては問題なさそうですね。
iPhone11からSE3への移行だと不満が出るかもしれません。
・画面の小ささ ・ホームボタン無し→有機種への変更(逆行) ・カメラ性能 2眼→1眼への低下
・pixel8aへの変更だと
・IOSとは異なる操作感 ・IOSよりOSの利用可能期間が短い
(iphone卒業ならアリかも)
>sandbagさん もおっしゃられていますが、SE4は純粋なパワーアップ機&USB-Cになりそうですし、待てるなら待つのも良いかと思います。
書込番号:25890590
0点

>たなか0407さん
●直接の回答になっていませんが、新しい選択肢として、 iPhone12 もしくは 13 の 「 mini 」 ってどうですか?ハイスペックだし、コンパクトなのにSEよりディスプレイを大きく使えます。
・ヤフオク等でAランクが55000円前後です(週末に4000円のクーポン出ます)
・私はFace ID の方が便利です。
書込番号:25890677
0点

確かに9月ですし、もう少し待ってみるのも手ですね…!
ご回答ありがとうございます!
書込番号:25890723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます!
ずっとiPhoneユーザーだったのですが、やっぱりAndroidは使いにくいでしょうか?
さすがにスマホに10万超はキツイのでiPhone卒業かなと思っているのですが…。
書込番号:25890725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに12や13もありですね!
もう少し調べてみます!
ご回答ありがとうございます!
書込番号:25890727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たなか0407さん
>ずっとiPhoneユーザーだったのですが、やっぱりAndroidは使いにくいでしょうか?
何度かアンドロイドにチャレンジしてますが、結局iPhoneに戻ってます。今はアンドロイドもiPhone同等の品質や性能求めると価格は大差無いんじゃないですかね?安いアンドロイドはボディがプラですよ。質感とか低いです。
私は特にゲームとかしませんので、iPhoneで十分ですかね。アプリもアップル認証済みのしか使えないのでセキュリティ的にも安心できます。中華製のアンドロイドスマホとかいろいろ仕込まれてそうなのも嫌ですかね〜。
ちなみに私のメインはiPhone11。サブでiPhoneSE(第三世代)です。性能は大差無いと思います。
やはり画面が小さいのはメリットでもありデメリットでもあるので、用途で使い分けです。
まぁ、私はバックアップも含めてiPhoneが慣れているせいも多分にあると思いますので、若い方ならアンドロイドでもいいんじゃないでしょうか?
なおPCは自作PCでWinメインですが、サブでMacBookProもあります。このMacがもう10年落ちなんでそろそろ買い替えしないと、、、ってことでiPhone11の乗り換えは第四世代のSEしだいですかね〜。性能はそのままでいいのでUSB-C採用と画面が5.5インチ以上あればなぁって感じです。
書込番号:25890970
0点

>たなか0407さん
>ずっとiPhoneユーザーだったのですが、やっぱりAndroidは使いにくいでしょうか?
アンドロイドに引っ越す場合、やはり操作が結構違いますし、クレカ登録なども出来ないものも出てきます。
メリット・デメリットは当然出てきますし、アンドロイド間でも性能差があるので、機種選定はIphone以上に悩みそう。
移行はかなりやり易くなりました。
どちらが良いとかではなく、珠玉混合なのがアンドロイド、無難で悩まないのがIphoneかなと言うのが個人的感想。
待てるならやはりSE4の価格を見てから選べると良いかもしれないですね。
書込番号:25891148
0点

>ずっとiPhoneユーザーだったのですが、やっぱりAndroidは使いにくいでしょうか?
いま、iPhone/Androidを2台使っています。理由は様々ですが、一番の理由は、周りにiPhoneユーザーが多く、まだiMessegeの利用が多いのが理由ですね。
あと、それ以外、やっぱり、iOSは親切ですね。Androidも悪くないのですが、iOSに慣れて、Androidに行くと、ストレスを感じますね。同じアプリでもです。ブラウザーも、chromeで統一しても、若干違いがあって、違和感を感じると思います。
iOSに戻ることがないのであれば、この機会にAndroidに行くのもいいかもしれません。今後、iPhoneも高値路線になると思うし、Androidは選択肢が多いので、そのあたりはいい意味でも悪い意味でも、楽しいです。
iPhoneの高値に躊躇で、Androidを検討なら、中古に抵抗がなければ、それも選択肢と思います。
書込番号:25901321
1点



今まではエントリーモデル、ドコモで一番安いモデル(最近はアクオスwish2)を購入していましたが
2.3年くらいで遅くなる(特にLINE)のが嫌になり、もう少し上のモデルを購入すれば遅くならない?
かあと思い質問させていただきました。
自宅でネット、ゲーム(麻雀、スポーツ等)、屋外でスポーツ時動画撮影、ネット、音楽鑑賞です。
1 サクサク感
2 長く使える
3 屋外でのスポーツ時の動画撮影(スロー撮影あれば良、写真撮影)
4 大量の音楽、動画を保存したい
少し調べてほしい順に並べてあります。
1Phone (2a)
2 OPPO Reno11 A
3 motorola edge 40 neo
4 motorola edge 40
5 moto g64 5G
6 moto g53j 5G
7 Redmi Note 13 Pro 5G
以外でもお勧めがあれば教えてください。
予算は5万円くらいです。
アドバイス等あればよろしくお願いいたします。
2点

返信ありがとうございます。
MNPは事情でドコモを変えられないので(´;ω;`)
中古はなるべく避けたいのですがGalaxyA55見てみます。
音楽、動画で100GくらいなのでSDカードがあればいいですけど
oppoですね。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:25882982
1点

えー…
>tokomakoさん
moto g53j 5Gやmoto g64 5GもmicroSDカードは入りますよ。
ただ何れの機種を選ぶとしても、microSDの読み書きが本体ストレージよりも遅いこともあり、音楽や動画を貯めれば貯める程、何なら大容量のカードを入れただけでもスマホの動作はもっさり気味になる可能性があります。
スマホのスペックアップに気を良くしてアプリを増やし、音楽や動画を貯め込み、LINEのトーク履歴もほぼ整理せずに抱えたままを続けるとまた数年後にはスマホが遅い…となることは避けられないのでは?と思います。
そうなると次はミドルクラスの上のミドルハイ、そのまた次はもうハイエンド…買い替え費用も多大になってきますね。
必要に応じて内蔵するmicroSDの中身を整理し、重要性の低いものはOTG接続したカードリーダーを使って別のmicroSDに移したり、場合によっては有償のクラウドに保存したりするとスマホをより長く維持出来るのでは?と思います。
書込番号:25883029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

100GBファイルがあるなら最低256ストレージないとダメでしょうね
それでいくつかは自動的に消えるかと
書込番号:25883030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですかそれは失礼
書込番号:25883031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryu-writerさん
返信ありがとうございます。
SDカードに移動しておけば本体に影響はないのかと思っていました(´;ω;`)
SDカードは安いので。
ではなるべく本体の容量が大きいほうがいいですね。
なるべく他に移したり考えなくちゃですね!
ありがとうございます。
>ヘイムスクリングラさん
返信ありがとうございます
確かに100Gで126Gでは足らないですね!
書込番号:25883070
1点

SDカード無しはNothing、Redmi、Edgeぐらいです。今はGoogleによるフォルダアクセスの制約が厳しくなっているので、古いアプリでもない限りSDカードで端末の性能が落ちることもないと思います。
Oppoは海外モデルを見る限り、センサー性能が低めです。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?&idPhone2=12760&idPhone3=12824&idPhone1=12797
このうち、Galaxyはスーパースローもサポートしています。
書込番号:25883180
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
GalaxyA55が欲しくなってきたのですが
ドコモオンラインだと高く、
他ネットで購入だとあまりないですね!
ネットでたまにありますが、
輸入品というのは買ってはいけないのでしょうか?
ドコモオンラインだと予算オーバーです(´;ω;`)
ドコモの前に使っていたSIMカードでは使用できないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25883425
1点

>tokomakoさん
こんはんは。
日本国内で使って良いスマホは、日本の技適が必要です。技適なしの端末を輸入したものは、そもそもキャリアで契約出来ません。扱ってない機種ですので当たり前です。また違法となります。
価格が高価になっても、キャリアや大手家電量販店で購入できるものを選択して下さい。
書込番号:25883512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

国内品の中古も一定のリスクがあるので、手が出ないなら別の製品を選ぶのが無難です。
書込番号:25883609
1点

>hot_springさん
ありがとうございました。
>ありりん00615さん
そうですね。
色々考えてみます。
再検討しますね。
書込番号:25883787
1点

こんにちは。
自分も用途は同じです。
色々試行錯誤しましたが、私の場合はスマホ2台持ちにしました。
wish2でしたらまだまだ現役機種ですので、一度工場出荷時まで全部消して軽くした上で
wish2を通話、メール、ライン、音楽鑑賞用に
追加で画面の大きい機種を追加購入して
写真、動画撮影、ネット、ゲーム用に
してみてはどうでしょうか。
サブに安いsimで運用できます。
書込番号:25883796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分なら好みで
3 motorola edge 40 neo
4 motorola edge 40
が良いなと思います。
書込番号:25883798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>atamagaitaiyoさん
ありがとうございます。
2台もち。
それは考えもしませんでした。
周りにもけっこういます。
初期化して使い分けなんですね!
確かに最初は重くなかったです。
もう一台は安いところで契約ですかね?
motorola edge 40
検討してみます。
書込番号:25883821
1点

neoはシャッター音がうるさすぎて論外、edge40も写真の出来はいまいちです。
https://pragma-life.jp/motorola-edge-40-google-pixel-7a-camera/
edge40のカメラで優れている部分は低照明性能が高い点でしょうか。比較対象のPixelもカメラ以外でのトラブルが目立つ感じです。一方でXiaomiはPixelに近い性能があり、望遠はPixelを上回ります。
https://pragma-life.jp/redmi-note-13-pro-plus-review/#_-7
機種はPro+ 5Gなのでご注意ください。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=20954
Xiaomiはアップデートによるトラブルも多いのでアップデート配信時は様子見が無難です。この機種は7月にFelicaの問題が修正されたばかりです。
https://note.com/mars76oops/n/n63994119ac12
なお、gシリーズのカメラはReno同様にエントリー仕様ですが、Oppoはモトローラと比べるとカメラアプリの出来はいいです。
書込番号:25884250
1点

>ありりん00615さん
だから使ったことも触ったことすらない機種をネットの聞きかじりだけでディスるの止めなって、ホント懲りない人だね。知ったかぶりせず、自分のオススメ機種だけ書いときなよ
書込番号:25884261 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ありりん00615さん
何度も指摘していますが、他人の感想を引用しないで、ご自身で使用した上でアドバイスしましょう。
Redmi Note 13 Pro 5Gを所有していますが、赤系の物を撮影すると色潰れが発生するなど、写真撮影に難があるケースがあります。
書込番号:25884262
5点

それは複数機種の質問に対しては無意味でしょう。
kakaku.comの記事にあるように、Pro 5GとPro+ 5Gとではカメラのハードウェア仕様が同じでも写真の仕上がりは別物です。また、画質が優れているのはTetra2pixelが有効な12.5MP時になります。
書込番号:25884393
1点

>ありりん00615さん
そもそもどれも所有していないのに、何を威張ってるの?
いい加減、他人の褌で相撲取るのやめましょう。
書込番号:25884680 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさま
色々アドバイスありがとうございました。
自分でも調べたりして少しわかるようになりました。
購入するときの勉強になりました。
書込番号:25895574
1点

販売店にあれば所有済みにする奴は一定数いるし
運営事務局はなにもしないから
書込番号:25895605
1点



キャリアはauです。
2023年2月に購入したGalaxy Z Fold4が故障しました。
症状は、カバーディスプレイでの操作は出来ますが、メインディスプレイが真っ暗で何も映りません。落とした事もなく、雑に扱うこともなく、大事にしてきたつもりなのですが(悲)
auのサポートに電話をしたら、基盤の故障だと言われ、3つの提案をされました。
1.故障サポートに加入しているので、同機種のリフレッシュ機と交換する。受け付け後、即日配送。費用は8,800円。
2.預かり修理に出す
2週間程度で返却されるが、初期化した状態での返却となる。費用は無料。
3 .機種変更をする
現機種残金の相殺方法は直接auショップに出向き、説明を聞いてください。
とのことでした。
機種の分割払いは 19/24回目で、残金は12万位です。
スマホトクするプログラムに加入しており、この制度を使用して、半年後に機種変しようと思っていました。次回もGalaxyの折りたたみスマホが良いなぁと思っていた矢先にこの出来事。どうすれば良いのか、ものすごく悩んでいます。
同機種と交換や修理をしても、また1年半で故障するんだろうな…機種変したいけど故障した残金も支払い続けるのか…と、不安ばかり頭に浮かびます。
なるべく損はしたくないので、最善の方法を模索しています。どの方法をとるべきか、参考意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25891206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データのバックアップは無視したうえ、代替機を持っているのなら2かな。
書込番号:25891241
1点

損がない方法っていうなら2年で返すの前提でも買い取りでも無償修理して2年きっちり使うのが1番損ないですよね
これを機に機種変更するっていうのもあり得ますが
書込番号:25891272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

茶風呂Jr.さん
ヘイムスクリングラさん
回答ありがとうございます。
お二人のご意見を参考にし、無料修理に出す
ことにしました。手続きもしてきました。
ベストアンサーは最初に返信していただいた
茶風呂Jr.さんを選ばさせていただきました。
お二方、ありがとうございました。
書込番号:25891758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



端末のみの購入なのでgoogle Storeか家電量販店にて購入予定
質問1. 現在使用しているiPhone12mini がどのくらいの額で下取りしてもらえるのか
外観
画面傷ナシ 背面傷ナシ 側面直径1mm程の傷複数アリ
システム
iPhone 12mini レッド 128GB
バッテリー 84% Wi-Fi ボタンが灰色になり切替られない Bluetooth ボタンの部分がぐるぐるしていてたまにボタンが表示されるが切替られない
質問2. ついでに買取してもらうiPadがどのくらいの額で買い取ってもらえるのか また買い取ってもらうとしたらどの店が良いのか
外観
画面触ってわかる程ではないかなり細い傷アリ 背面画面と同じく 側面直径2mm程の傷アリ
システム
iPad 第6世代 Wi-Fiモデル シルバー 128GB
特に問題なし
質問3. Google StoreにてGoogle pixel 8aを購入予定 創立記念セール ブラックフライデーとあるがpixel 8aはセールが適応されるのか
適応するとしたらどのくらい割り引くのか
教えて頂きたいですよろしくお願いします
その他詳細が気になれば可能な限りお答えします
0点

>にゃんこいぬさん
イオシスでみた感じだと
>質問1.
難ありなので10000円
>質問2.
目立つ傷がある12000円
箱や付属品がなければ減額かも。
質問3. については、Googleじゃないので不明。
書込番号:25886757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



質問ばかりて恐縮です。
急に時刻の横に雲マークが出る様になりました。
調べたけど解答見つかりませんでした。
意味と削除方法が有りましたら宜しくお願いします。
書込番号:25881235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知パネル(画面を上端から下へフリック)で分かりませんか?
書込番号:25881242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



iPhone12 Proが最近発熱がすごいのと容量(128GB)が足りない問題出てきたので今年機種変をしようかと考えてます。
もうそろそろiPhone16が恐らく発表されるのではないかとみていますが、iPhoneにこだわりはないのでAndroidにしてもよいかと思ってます。
興味本位だけで言うと折りたたみのスマホは気にはなっています。
・カメラの性能は落としたくはない
・容量は256GBに上げたい
この2つぐらいのこだわりはないのですがおすすめありますでしょうか。
ゲーム性能はあれば困らないかなとは思いますが、そんなにスマホでゲームをしないのであまり重視してないです。
こういうのいいんじゃないかみたいなのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>とうふふふさん
後1ヵ月待って、iPhone16 Proか15 Proにするか決められるのが最良かと思いますよ。
望遠撮影が2倍までで宜しければ、AQUOS R9をお薦めします。
書込番号:25861439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発熱がどうのって、もしかしたら、line入れてたりしませんでしょうか。
例えば、新しい機種にしても、lineのデータそのまんま移したら、発熱もっさり引き継いでしまう可能性も十分にありますし、人によっては、機種変更で、データ移して、文鎮化で不具合だーと騒ぎ出すのも恒例となってますね。
まずは、入れてるアプリ一覧だしてみて、見直してみるのもありだと思いますけどね。
書込番号:25861528
1点

iPhoneのカメラ画質がお好みで、そこは譲れないのであれば、iPhone 一択と思います。
それをカメラ"性能"というかどうかは別にして。
書込番号:25861566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とうふふふさん
iPhoneのProシリーズのカメラに対抗できる国内発売のスマホと考えると、最新のiPhone ProシリーズかPixelのPro,Galaxy Ultraくらい。
また、折りたたみと考えるとPixel FoldかGalaxy Foldだけですね。
カメラ重視すると、必然的にゲーム性能が高いですが、Pixelは一段下がります。
書込番号:25861624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneの発表を待つのが正しいかなとは思います
現状だとどうなんだろうときになりまして...
AQUOS R9調べてみます!
書込番号:25861819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Lineは入れてますが、Line使ってる場合はそうでも無いんですよね...
アプリは見直してみようと思います
書込番号:25861822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>totopさん
iPhoneのカメラ画質にこだわりがある訳では無いですね
綺麗に撮れるのであれば良いかなと思ってます
書込番号:25861825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
GALAXYやピクセルのプロがやっぱりカメラが強いですよね
pixel9シリーズ発表されましたが値段が高いのでGALAXYProに軍配が上がりそうですね
思い切ってGalaxy foldの最新のやつを買ってしまうも面白いかもですね
書込番号:25861830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とうふふふさん
LINEをlineと書く方ですが、スマホの不具合は全てLINEが原因だと主張する、ここでは有名な荒らしさんです。
構うと暴れますので、放っておいた方がよいですよ。
書込番号:25861875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

重いLINEを軽くする
LINEを快適に使うため、定期的にデータの削除をしましょう
LINEを使用していると、LINEアプリのキャッシュデータやトークルームのデータが蓄積していきます。データが蓄積されていくと、LINEが重くなったり、遅くなったりする要因になりますので、定期的にデータの削除をおすすめします。
↑のように書かれてますし、lineはわけのわからない不具合とか誘発するんで、自分はlineは使わないですけど、トラブってる人の話を見てると、結構、lineが原因ぽいのが多いですね。
あと、価格コムの過去ログを漁ると、10年前以上から問題起こしてるアプリなので、使わないほうがいいと思いますけどね。
line消してみても駄目だった場合は、次の怪しいアプリを探すって感じですかね。
トラブルの第一候補に挙がるのが、lineなので、まずは、lineを入れてたら消しましょうというのは当然ですね。
書込番号:25862076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





