スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お店のうわさを教えてください

2011/06/22 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:57件

本八幡にあるテレウェーブ(旧テレコムランド)というお店で、Galaxy SUを新規一括で購入しようと思っているのですが、どなたかこのお店の情報をお持ちのかたはいらっしゃいませんか?

機種代金を割り引くかわりに、指定オプションに加入しなければならないというのはわかっているのですが、実際に購入したことがある方がいらっしゃいましたら、お持ちの情報を教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13165515

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/06/23 00:07(1年以上前)

普通の電話屋さんです。

http://ameblo.jp/departures-inc/
やたら、安いわけでもないようだから、錦糸町とか津田沼の量販店で普通に買っても同じなのでは?

出かける時間があるならテルルの方が安値の可能性アリ。
http://www.teluru.jp/shop/

書込番号:13165614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/06/23 00:32(1年以上前)

at freedさん、返信ありがとうございます。

地元のテルルを見た際に「店舗によって価格が異なるかもしれません」と言われたので、安いところがあるかもしれませんね。

ちなみにテレウェーブの新規一括のGalaxy SUは
指定オプション代金と割引クーポン1000円を考慮すると、37600円ほどということなので、さらに安いところを探します。

情報ありがとうございました。

書込番号:13165717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDHCのバルク品とは?

2011/06/01 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:70件

近々docomoのスマートフォンSH-12Cに機種変しようと思っています。
対応のメモリーカードが最大32GBまでだというので、サンディスク製のカードを買おうと思ってネットで探していると、バルク品というものがありました。
店頭で販売されているものより価格がかなり安いのですが、購入しても大丈夫でしょうか?
バルク品とは何なのでしょうか?

書込番号:13077850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/06/01 12:49(1年以上前)

ランディ・Kさん

>バルク品とは何なのでしょうか?

ウィキペディアによると…
-----------------
在庫品や工業用品などまとめて仕入れられた商品やパーツをばら売りしたもの。
裸であったり簡易包装のみ施されて売られる商品。
コンピュータの周辺機器によく見られる販売形態。
-----------------
…とのこと。
対義語は「リテール品」(retail、小売品、ボックス品、パッケージ品とも呼ばれる)と呼ばれます。

ケータイからアクセスできるリンクを貼っておきます。
(アクセスできるかな?)
http://wapedia.mobi/ja/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AF%E5%93%81

書込番号:13078543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/06/02 00:14(1年以上前)

私は(IS04)、まさに、この、サンディスクの32Gバルク品を使っていますが、今のところ、特に問題はないです。

書込番号:13080887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/15 19:02(1年以上前)

microSDHCカードのバルク品は保証期間が短いです。店にもよりますが1週間とか。
安心(長期保証)をとるか値段(安価)をとるかですね。

書くの遅かったかな。

書込番号:13135808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ケータイ⇒スマフォの契約方法について

2011/06/14 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:22件

今月 スマフォデビュー予定です。
量販店(ビックカメラ)でGalaxyS2予約済みです。

今使っている電話番号・メールアドレスを引き継ぎたいので機種変更で購入予定です。
で、ふと思ったのですがこんなことって出来るのでしょうか?

1.スマフォを「新規」で購入する
2.購入後、ケータイとスマフォでSIMカードを入れ替える
3.スマフォでは、今まで使っていた電話番号とメールアドレスが使える
  ケータイでは、新しい電話番号と新しいメールアドレスが使える

旧ケータイを子供に回そうかと思っています。
iモードとSPモードあたりでちょっとややこしそうな気がしています。

出来るとして、量販店でこんなややこしい手続きってやってもらえるのでしょうか。

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:13131033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/14 16:16(1年以上前)

1.スマフォを「新規」で購入する
2.購入後、ケータイとスマフォでSIMカードを入れ替える
3.スマフォでは、今まで使っていた電話番号とメールアドレスが使える
  ケータイでは、新しい電話番号と新しいメールアドレスが使える
結論から言えば上記3点はどれも可能です
ただし、量販店では新規のスマフォを販売するだけですので
今までのケータイの手続き等は基本的にはしてくれないと思います

そこでまず自分で量販店でスマフォを新規購入します
その際にSPモードとiモードを両方契約します
(セット割なので片方でも両方でも月額は315円です)
↑ここまでは当然量販店でやってくれます

↓ここからは自分で
今までのケータイはMyDocomoに登録してあればパソコンから
登録してないなら151かドコモショップで
(すでにiモードは契約してると思うので)
SPモードを追加します

後はスマフォのSPモードを開き 
1.メール設定
2.その他
3.メール全般の設定 
(機種によって多少違う可能性あり)でiモードとSPモードのアドレス入れ替えをします

新規のSIMの方はどちらも任意のアドレスのままなので
息子さんの好きなアドレスを登録するだけです

書込番号:13131412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/06/14 18:07(1年以上前)

家電芸人への道さん、ありがとうございます。

がんばれば出来そうですね。

私の頭の整理なんですが、以下の考え方で間違ってないでしょうか?

 契約回線=SIMカード=電話番号=SPモードメールアドレス=iモードメールアドレス 

でひもづいているので、
・同じ契約回線の中で、SPモードメールアドレスとiモードメールアドレスを入れ替えることが出来る。
・SIMを入れ替えることで、他の機種でもそのままの内容で入れ替えが出来る。

これが正しいとなると、1点疑問が出てきます。
スマフォを買ったときに「バリューコース」「パケホ」を契約しますが、2年縛りなどの条件が契約回線にひもづくとなると、SIMを入れ替えた後は、旧ケータイのほうに適用されてしまうのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

※ちなみに息子ではなくて娘になります (*^。^*)

書込番号:13131710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/15 10:44(1年以上前)

娘さんでしたか失礼しました

契約回線=SIMカード=電話番号=SPモードメールアドレス=iモードメールアドレス
考え方は基本的にこれであってると思います


それとバリューコースとパケホは新しい番号に適用です
考える時にはスマフォとか旧ケータイとかは考えに入れず
常に番号を基準に考えると解り易いかと思います。

ですので新しい番号は2年以内に解約すれば、解約料がかかりますし
今までの番号はまるっきり何も変更はないと考えてください

おかしな話ですが、あくまでも機種本体はおまけみたいなものです
ドコモは回線を売ってるのであって、つながりやすいと思ってもらえるように
インフラを整えたりとか魅力的な機種を揃えたりするだけなので
大事なのは中に入っているFOMAカードであり
そこに契約した内容がつまっています

書込番号:13134553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/06/15 12:48(1年以上前)

ありがとうございます。

>常に番号を基準に考えると解り易いかと思います。

ということですね。

今回、スマフォの費用を抑えるために「月々サポート」を申し込もうと思っています。そのためパケホーダイは「パケ・ホーダイ ダブル2」(2,100〜)を契約する予定です。

現ケータイが「パケ・ホーダイ ダブル」(390〜)だったら、SIMカードを入れ替えた時点で、これも入れ替わってしまいますよね?

 ⇒ スマフォ(今まで使っていたSIM)=「パケ・ホーダイ ダブル」(390〜)



書込番号:13134836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/15 16:06(1年以上前)

入れ替わってしまいますね

あまり使わないケータイにパケホダブル2を入れる位なら
今回の場合はまず今までのケータイをパケホダブル2で機種変し、
毎月777円(新規だと毎月882円)の月々サポートを享受しつつ
古いケータイをドコモショップ持って行って
新しい番号をタイプシンプルバリューとパケホーダイシンプルで契約
(同一名義でも別請求すれば毎月780-105+7=682で家族間無料の端末完成)
ってパターンが一番ではないでしょうか

書込番号:13135304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/06/15 17:15(1年以上前)

>古いケータイをドコモショップ持って行って
>新しい番号をタイプシンプルバリューとパケホーダイシンプルで契約

おー! こういう技があるんですね。

とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:13135472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:11件

ドコモのスマホに機種変更にしたいと決めてマス。
でもどれにするか決めかねてます。価格.comで諸兄達の書き込み見てきましたが、マジわかんなくなっちゃった
自分としては買った以上は調べて使いこなせるように頑張りますけど、単純に下記3機種どれがいいか皆様のご意見が聞きたいです。
GALAXY SUU
Xperia acro
AQUOS H12c
皆様は無条件で1台いただけるとしたらどれにしますか?
変な質問ですいませんがご意見お待ちします

書込番号:13115775

ナイスクチコミ!0


返信する
理論さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/13 17:49(1年以上前)

こんにちは。

無条件で一つということでしたら、GALAXY S IIがいいかなと思ってます。
デュアルコアCPUで今のところ先代のGALAXYがそれなりにきちんとアップデートされているからという理由です。

書込番号:13127555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/06/14 08:03(1年以上前)

理論さん
ありがとうございます。
日曜日にDSでGALAXY SUのデモ機見てきました。
結局スマホ初心者には、よく分からないでした。取りあえずカミさんには「今週には決めるから」と言ったので、決めた機種で楽しみたいと思います。
楽しめたら良いんですけど(ちょっと不安?)

書込番号:13130165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/15 11:31(1年以上前)

自分ならAQUOS H12c以外ならどっちも欲しいなぁ
シャープはどうも買った後に放置されるイメージで
サムスンとソニエリは結構面倒見が良いですからねぇ

スピード重視かなんでもありってトコを重視するか
悩みますねぇ

まぁ自分はすぐには機種変できないのでしばらくは今のままですけど
(泣)

書込番号:13134654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/15 12:12(1年以上前)

家電芸人への道さん
コメントありがとうございます。

私も、今はgalaxyかacroの2機種にしぼりました。決めたらすぐ欲しいのでgalaxyは予約しました。まだacroの詳細が見えてこないので今週には正式発表が欲しいですね。

書込番号:13134736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailはプッシュ受信ですか?

2011/05/20 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

Gmailの受信方式についてです。
疑問に思い、いろいろサイト等を調べてみたのですが、いまいち頭が晴れません。

携帯電話のメール受信において、プッシュ受信とはサーバーから直接、
メールを携帯端末に通知してくれるシステムと理解しておりました。
調べてみると、Gmailはプッシュ受信であると書かれております。

現在、私はauスマートフォンのIS06を使用しているのですが、
Gmailの自動同期は、電池消耗の関係でoffにしています。
そのためなのでしょうが、メールは手動で行わないと受信できません。
(通常はK-9 mailで受信するので、受信ではGmailメーラーは使いませんが)
しかし、同期とは端末からサーバーへアクセスして行うことと思っていました。
この方式をプッシュ受信と呼べるのですか?
それとも、IS06だけこのような方式なのでしょうか。

また、K-9 mail では、自動同期という設定項目はありませんが、
携帯電話と同じように自動で着信お知らせをしてくれます。
これは上記の私の理解で言うところの、純粋なプッシュ受信でしょうか。
Gmailメーラーと、どう違うのでしょうか。

いろいろ聞いてしまいましたが、全部の回答でなくわかることだけでも構いません。
よろしくお願いします。

書込番号:13029961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/21 09:29(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

私はGメールではなくEzwebメールですが、転送先をCメールにすれば通知は可能だと思います。
転送先Cメールのアドレスはどれが正解かわからないので転載しませんが、クチコミで検索すれば結構ヒットします。

書込番号:13033188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/22 01:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。

この度の質問は、質問文のとおりでして、着信の不都合があるわけではありません。
私もキャリアメール未対応だったので、Cメールによる転送設定はしております。

質問のきっかけは、別の質問サイトでのある方の質問なのですが、
「Gmilは着信お知らせを自動でしてくれるのですか?」というものがあり、
今まで私は、android端末のGmailメーラーはプッシュでないと認識していたところ、
調べてみると、そうでもないと思い始めたところからなのです。

ちなみに、いたずらっこさんはIS06でないとしたら、
Gmailの着信は、同期によるものですか?

書込番号:13036496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/22 15:32(1年以上前)

私の場合はIS02でして…これがまたGメールとも相性が悪いのでauoneメールも使いにくいんです。

GメールもIS01で使っていますが、3Gも同期もオフですので通知されたことはないです。
Gメールを使っていて同期していない人は恐らくCメール転送していると思います。
今まで他の機種でGメールを疑似プッシュという言葉がよく出ていましたので、これがそうかな?と思っていた次第です。あまり詳しくなくてごめんなさい。

書込番号:13038607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/31 14:39(1年以上前)

別の掲示板サイトでの質問で、ある程度解決しました。
しかし、まだこの問題は未解決な部分が多いようで、
明確に解説できるほどクリアになっていないらしいです。

自分なりに、再度勉強してみたいと思います。
いたずらっこさん、回答ありがとうございました!!

書込番号:13074905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2011/06/08 19:29(1年以上前)

横からすみません。

結論出ないと思います。

プッシュという物がどのような物か、
ポーリングというものがどのような物か。

これらに対して自分の中で一定の基準を設けて
自分で納得するしかないです。

厳しい表現ですみません。

Googleのバックグラウンド同期は無作為のタイミングで
Googleへ変更情報をポーリングしているので、基本的にプッシュではありません。
(Exchange等を介して同期した場合はプッシュ的な動きになります)

なおGmailの到達タイミングも基本的にはバックグラウンド同期をカギにして
変更情報を同期しております。

(例;試しにファイアーウォールやルーターの内側で無線のみにして通信してみてください。
Gmailの到達タイミングが遅くなると思います)

もうひとつの根拠として。

プッシュの要件としては、必ずサーバーから携帯が見える必要があります。
FW内に潜むスマートフォンをGoogleが見つける事が出来るのでしょうか。
(出来る様な状況があるとしたらファイアーウォール設定ミスでしょうかね)

Googleが細かに仕様を公開していない以上これくらいしか言えないかもしれません。

スレ主さんの納得点がどの辺か掴めておりませんが、もし送信者がメールを出して
直ぐに届くのが”プッシュ”という観点であれば、Gmailはプッシュの挙動とは
程遠いです。

書込番号:13107313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

2.1と2.2の違いは解りましたが2.2と2.3の違いは解りません教えてください。あとアンドロイドのOSの更新時期が解らずスマートフォンを買うタイミングがわかりません教えてください。何かあれば質問書き込んで下さい

書込番号:13061857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/05/28 18:05(1年以上前)

Android 2.2 → 2.3の変更はシステムの改善…。
・操作性向上・高速化・GEMEの為の機能改良・おサイフケータイ対応・Key入力機能改善(コピーペースト)・待ち受け/待機電力使用の改良。

>アンドロイドのOSの更新時期が解らずスマートフォンを買うタイミングがわかりません教えてください。

判る人が一般に居ると思えませんが…。欲しい時に欲しい機種お買い求め下さい…。

書込番号:13062579

ナイスクチコミ!1


hicomさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/29 13:44(1年以上前)

アンドロイドのバージョンは跡でメーカのUPDATEが有る場合もありますし、欲しい機種が良いと思いますよ。2.3なら困ることは現状で少ないでしょうけど、アプリ等はまだ2.2までの対応の物があります。アンドロイドはある程度進化させれると思うので細かいことは気にしなくて良いでしょう。

書込番号:13066323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2011/06/08 19:11(1年以上前)

先日報道されたGoogleカレンダーなどの通信が平文だったって話。
これに着眼するなら今は待ちでしょうね。

あの対応はGoogleのリリースでは2.3.4以降との事なので国内機種では
どれも未対応だと思います。
(海外ではNexusS、NexusOneが対応済ですが)

カスタムROMなどに目が行かないのであれば初期状態で2.3.3、ないしは
2.3.4の物がベスト(現状)ですね。

>2.2までの対応の物があります。
現状何がしたいかで大きく分かれますね。
確かに2.2までしか対応しない(出来ない)ソフトがありますが、
音楽用などには”イコライザ”見たいに2.3依存の物があります。
それらは2.3以上を求めてきますので目的によっては迷う所です。

こまめに”差分”を説明しているサイトを訪れて頂き、熟読してみてください。

理解できないようなら出来れば”固有名詞”をメモしてこのサイトの口コミで
聞いてみると答えが見える事もあります。

現時点でお勧めなタイミングは”2.3.4”以上へのアップやマルチコア対応ハードが
カギかなと思います。

(マルチコアについては予想の域をでませんが息が長い機種になるんじゃないかな?と
考えています)

書込番号:13107250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング