スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 ohana3333さん
クチコミ投稿数:22件

ワイモバイル回線でAQUOS sence4を使っています。
本体容量が64Gなのですが、システムやゲームなどでカツカツになっているため買い換えたいと思っております。
ゲームは引き続き遊びたいので性能は同程度のものがいいです。

【使いたい環境や用途】
通話、SNS、ゲーム(ポケモンGO、ツイステッドワンダーランドが主です)

【重視するポイント】
容量が今のものより多く、ゲームは引き続き遊べるような機種が希望です。
回線もワイモバイルのままを希望しています。

【予算】
なるべく抑えたいです。

【比較している製品型番やサービス】
とくにありません。

【質問内容、その他コメント】
スマホにあまり詳しくない為皆さんのご意見を参考に検討したいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25101242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/01/17 13:50(1年以上前)

スマホは詳しく無い、との事ですが

ROM容量ぐらいは理解出来るかと思います

64GBでいっぱいなら128GBの機種を探す事になります

AQUOS SENSE5G以降は不具合多いので、128GB有っても排除した方が良いかも知れません

128GBでゲームが出来るスナップドラゴン機種、と言う観点かいっそiPhoneの128GB以上モデルを選ぶ方が良いかも知れません

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5Gとかどうでしょうか?

書込番号:25101253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2023/01/17 13:58(1年以上前)

android継続であればPixelシリーズ、価格を抑えるのであればPixel6aがいいのではないでしょうか。
週末auやソフトバンクで端末のみの格安の販売が買えれば、22,001から31,801円とかで買えることもあるようです。
128GBか256GBのものにする。
写真などはなるべくクラウドを利用するとかでしょうか。

もう少し待てるのであれば、Pixel7aも今年後半には登場すると思います(その代わりしばらくは高いですが)。
それとおそらく今年発売されるGalaxyはソフトバンクでも使えるようになるはずなので、S23のシリーズとか。A54とか。

書込番号:25101263

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/17 14:02(1年以上前)

今お使いのAQUOSを筆頭にXperia、arrowsといった国内ブランド機種は高い割に発熱や不具合が多い事で有名なので第一に選んではいけません。
個人的にお勧めできるのは同性能・同価格帯ならばGalaxy A53、Pixel 6a辺りになります。
寧ろこの2つのどちらかを選べば後悔はしないと思います。
ただもうちょい性能を求めるならもうじき型落ちになり、値下げが期待されてるGalaxy S22がお勧めです。

書込番号:25101266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ohana3333さん
クチコミ投稿数:22件

2023/01/17 14:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん

AQUOSは不具合が多いのですね。
今使っているものも正直全く不都合がないかと言われたらそうでもないので、AQUOSは候補から外そうと思います。

iPhoneは昔使っていたのですが、どうも合わなかったのでAndroidで考えておりました。
Xiaomiのスマホは使ったことがないのですが教えていただいた機種を候補に入れたいと思います。

ご丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:25101272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ohana3333さん
クチコミ投稿数:22件

2023/01/17 14:11(1年以上前)

>yjtkさん

auやソフトバンクで格安の本体が買えることがあるのですね。
価格はなるべく抑えたかったので助かります。

写真などはなるべくパソコンに移したりSDカードを使用していたのですが、システムで20G近くとゲームをいくつか入れているせいで結構圧迫してしまっております…
次はそれくらいの容量のスマホに変えたいと思います。

教えていただいた機種を候補に入れて検討したいと思います。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:25101278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ohana3333さん
クチコミ投稿数:22件

2023/01/17 14:14(1年以上前)

>arrows manさん

発熱などの不具合は怖いですね…

その2つはとてもおすすめの機種なんですね。
先程も名前が挙がった機種もありますのでとても参考になります。

Galaxy S22は値段などにもよりますがそちらも候補に入れたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:25101283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/17 15:40(1年以上前)

ohana3333さん

auのPixel 6aはワイモバイルに対応していますね。
あとポケモンGOはPixel 6aで
特に問題なくプレイ出来るというレビューがあります。

書込番号:25101376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ohana3333さん
クチコミ投稿数:22件

2023/01/17 16:01(1年以上前)

>BLUELANDさん

auが対応しているのですね。
対応してることが分かれば安心して購入できそうです。
ポケモンGOはずっと続けたかったのでそちらの情報もとても助かります。

ご親切な回答ありがとうございます。

書込番号:25101403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2023/01/17 16:04(1年以上前)

>arrows manさん

Galaxy A53、S22どちらもSoftBankプラチナバンド(4G B8)非対応ですし、ドコモ版だとSoftBank 5G n77にも非対応(au版は対応)ですから、メイン機利用ならばオススメはできませんよ。
もちろんY!mobileから他社にMNPするならば別ですが、Y!mobileのままがいいそうですからね。

キャリア販路問わずGalaxyがマルチバンド対応になったのが2022秋冬モデルから、そのためS23やA54あたりはマルチ対応になるでしょうね。
2022春以降Android 12からSoftBank回線VoLTE解禁、秋冬モデルから4G B8対応にはなりましたが、次期Galaxyも引き続きSoftBankは従来どおりGalaxy扱えないみたいですが。


>ohana3333さん

Galaxy A53やS22などはSoftBank(Y!mobile)の一部バンドが利用できないため、利用場所によっては通信不安定だったり稀に圏外もあり得るので、他社に移らない限りはオススメできません。

皆さんがオススメしてる機種だとPixel 6aが無難なとこです。ミドルレンジ価格ながら性能が良く、カメラも他社ミドルレンジ機よりはるかに優秀ですし、ゲーム利用も極端にハードなものでなければ問題ないです。

書込番号:25101409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 ohana3333さん
クチコミ投稿数:22件

2023/01/17 16:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

機種によっては通信が不安定になることがあるのですね…それは困ってしまいます。
今のところワイモバイルは使い続けたいので、そうするとPixel 6aが良さそうなんですね。
詳しく調べてみたいと思います。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:25101498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

近接センサー

2022/10/24 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:418件

iPhone SE3にガラスフィルム貼って使ってます。時々近接センサーが効かなくて通話後に画面が真っ暗になって電話が切れないで焦る時があります。
アップルの修理サービスに行ったらiPhoneの故障ではなくガラスフィルムのせいだと言ってました。
同じ症状の方っていますか?

書込番号:24978928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2022/10/24 18:14(1年以上前)

下記のようなスピーカー上の近接センサーを覆わないタイプのフィルムを選べばいいだけです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0876T31C5

貼る際に近接センサーと干渉していないか確認する必要があります。

書込番号:24978949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2022/10/24 18:25(1年以上前)

一応近接センサー部分に3個の穴があいたフィルム使ってます。
見た目は干渉しない感じするんだけどね。
勉強不足でした。

書込番号:24978971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/24 18:42(1年以上前)

もう一つ原因があるとすれば、lineとかでメモリ不足で、不具合を起こして近接センサーが動作しないパターンかな。

書込番号:24978999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2022/10/24 19:45(1年以上前)

この端末に限らず、全ての不具合の原因をメモリ不足とLINEにしたい輩がいるので無視するのが一番です。

書込番号:24979103

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/10/25 06:35(1年以上前)

>28タロハウスさん
こんにちは。

>一応近接センサー部分に3個の穴があいたフィルム使ってます。

念のため確認ですが、貼ったガラスフィルムはSE3用のものでしょうか。

書込番号:24979701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2022/10/25 07:11(1年以上前)

SE3用の全面保護のものです。

書込番号:24979736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/10/25 07:13(1年以上前)

>28タロハウスさん
度々すみません。追記です。

iPhone8/7兼用のガラスフィルム(縁が黒色 or 白色)だと近接センサー誤作動があるようです。

オールクリアのiPhone SE3専用のガラスフィルムだと誤作動しないようです。

書込番号:24979739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2022/10/25 10:03(1年以上前)

SE3専用のガラスフィルムは見た事ないです。

書込番号:24979961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/10/25 10:18(1年以上前)

>28タロハウスさん
>SE3専用のガラスフィルム

恐らく、このようなものかと思います。
https://www.amazon.co.jp/【2枚セット】-ガラスフィルム-iphoneSE第3世代-アイフォンSE3-iphoneSE3/dp/B09V4W2Z7B/ref=sxin_20_pa_sp_phone_search_thematic_sspa?adgrpid=139006737991&content-id=amzn1.sym.af861859-d7ec-40ff-81ba-5bfdc299098f%3Aamzn1.sym.af861859-d7ec-40ff-81ba-5bfdc299098f&cv_ct_cx=iphone%2Bse3%2B保護シート&gclid=EAIaIQobChMI7cHUoen5-gIVSq6WCh0e6QJjEAAYASAAEgJlKPD_BwE&hvadid=618380696369&hvdev=m&hvlocphy=20636&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=5568416236197412583&hvtargid=kwd-1662551840772&hydadcr=10209_13552391&keywords=iphone%2Bse3%2B保護シート&linkCode=plm&pd_rd_i=B09V4W2Z7B&pd_rd_r=1c1514fd-bb9c-47ba-add3-f07e66fa3d13&pd_rd_w=NG8fE&pd_rd_wg=uLgA2&pf_rd_p=af861859-d7ec-40ff-81ba-5bfdc299098f&pf_rd_r=27SMESW5E0NGA4J86YSQ&qid=1666647379&qu=eyJxc2MiOiIzLjgyIiwicXNhIjoiMy42NSIsInFzcCI6IjMuMzQifQ%3D%3D&sr=1-3-9ad0563b-de06-426f-a1d3-3a92323660bd-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzTzJWOEVBMlM0QlY0JmVuY3J5cHRlZElkPUExMDI1OTMxOE5KVFczME1MNSZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUFBV0lNUFdMT0pXVlomd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9zZWFyY2hfdGhlbWF0aWMmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl&th=1

書込番号:24979978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2022/10/27 16:53(1年以上前)

縁が黒いフィルム貼ってたので透明のフィルム貼って様子見ようと思います。

書込番号:24982991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2022/12/17 05:52(1年以上前)

全面クリアのガラスフィルム貼ったら今のところ大丈夫そうです。

書込番号:25056482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天UN-LIMITと楽天でんわ

2022/11/21 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

以下のような情報を集めてみました。
・楽天UN-LIMIT→IP電話
・楽天でんわ→通話品質はIP電話ではなく、電話回線

@楽天UN-LIMITの通話と楽天でんわ(11円/30秒)での通話はなにか違いがあるのでしょうか?

A楽天でんわは、なに回線でしょうか?(ドコモ、au、ソフトバンク回線??)

Aそこで、更に疑問がわきました。楽天UN-LIMITで通話ができない環境(または通話品質が悪い環境)で、楽天でんわ(11円/30秒)での通話は電話回線レベルの品質が良い通話ができるのでしょうか?(楽天UN-LIMITで通話が途切れ途切れになったときに、一旦通話を切って、あらためて楽天でんわ(11円/30秒)でかけ直して品質の良い通話はできるのかどうか?)

書込番号:25019684

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/21 23:53(1年以上前)

@楽天UN-LIMITの通話と楽天でんわの違い

・楽天LINKは楽天アンリミット契約者のみのサービスで通話料無料、音声品質はネット回線の状態に左右され、良好なときはVoLTE並ですが劣悪なときは通話もできなくなります

・楽天でんわは他回線の契約者でも契約でき使用した分だけ通話料が必要、音声品質は通話に必要最低限のレベルで音声回線を利用

A楽天でんわは、なに回線でしょうか?
他キャリア回線を利用したプレフィックス電話で、いちど国際電話料金が安い国を経由して日本へコールバックさせてます

結論、楽天LINKは高音質のときもあれば使い物にならないときもあります

楽天LINKで通話できない原因がネット回線であれば、楽天でんわで通話できる可能性がありますが音質はつねに最低限、原因が楽天アンリミットの電波環境なら音声回線も影響を受けるので楽天でんわも不安定になります

書込番号:25019754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/22 00:01(1年以上前)

>・楽天UN-LIMIT→IP電話
>・楽天でんわ→通話品質はIP電話ではなく、電話回線

楽天電話ってこれ?
https://denwa.rakuten.co.jp/

楽天モバイル(楽天UN-LIMIT)を申し込むを申し込むと当然電話番号がついてくるでしょ

・標準の電話アプリで掛ける(楽天の電話回線で掛ける) → 通話料が発生
・楽天リンクアプリで掛ける(ネット回線で掛ける) → 通話料が無料
※ちょくちょく楽天リンクはIP電話ですって書いてる人いるけどネット回線を使ってはいるけどIP電話ではない

楽天UN-LIMITの契約者向けに無料で掛ける方法があるということ

楽天でんわとか、他の格安でんわは楽天UN-LIMITとは全く無関係だから、使おうと思ったら楽天UN-LIMIT以外に他の回線を契約していてそこの通話料が安い場合はそのまま使う、高いなら楽天でんわやG-Callを申し込めば通話料金を安くする方法があるってだけだよ(別回線だからそもそも楽天UN-LIMIT(楽天LINK)と電話番号が違う)

書込番号:25019759

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/22 00:13(1年以上前)

楽天UN-LIMIT契約(電話番号:090-0000-1111)
 ・楽天リンクで掛ける(ネット回線):通話料無料
  → ネット回線を使うので電話回線の通話に比べラグとか出る場合あり
 ・普通の電話アプリで掛ける(電話回線):通話料発生
  → 電話回線なので品質は高いけど、品質は電波状況によるので圏外になると掛けられない

※どちらで掛けても電話番号は090-0000-1111から掛けたことになる

楽天でんわを始め格安SIMの○○でんわ(電話番号はそこで契約した番号:090-0000-2222)
 ・普通の電話回線で掛けるのでdocomoやauで電話を掛けるのと同じ品質、通話料はキャリアに比べ安め
  → 電波は使ってる元の回線の品質による(docomo回線ならdocomoが圏外の場所では掛けられない)

>楽天UN-LIMITで通話ができない環境(または通話品質が悪い環境)で、楽天でんわ(11円/30秒)での通話は電話回線レベルの品質が良い通話ができるのでしょうか?(楽天UN-LIMITで通話が途切れ途切れになったときに、一旦通話を切って、あらためて楽天でんわ(11円/30秒)でかけ直して品質の良い通話はできるのかどうか?)

楽天UN-LIMITと楽天でんわどっちも使えるようにするには、楽天UN-LIMITの他に別の契約をしていないといけなくて、その場合は楽天UN-LIMITが使えないからもう一つの電話(楽天でんわなど)を使って掛けるというのか可能(品質がいいかどうかは元の回線の品質によるけど一般的には楽天UN-LIMITじゃない方が品質高い場合が多いと思っていい)

ただし、これの場合は最初[090-0000-1111]で掛けてて、途中から[090-0000-2222]でかけ直すってことになる

書込番号:25019771

ナイスクチコミ!4


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2022/11/22 21:47(1年以上前)

>どうなるさん
>ぬへさん
ご返事ありがとうございます。

皆様のお答えから判断すると、
「楽天モバイルだけ契約しても、楽天でんわ(11円/30秒)は使用できない」
という理解であっているのでしょうか?

書込番号:25020890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/22 21:50(1年以上前)

>「楽天モバイルだけ契約しても、楽天でんわ(11円/30秒)は使用できない」
>という理解であっているのでしょうか?

楽天モバイル(楽天UN-LIMIT)を契約してる人が電話代を安くするために楽天UN-LIMITに楽天でんわをプラスするというのは出来ないからそうなるね

書込番号:25020892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2022/11/22 22:02(1年以上前)

>juraetさん
>「楽天モバイルだけ契約しても、楽天でんわ(11円/30秒)は使用できない」
>という理解であっているのでしょうか?

はい。公式サイト記載通り、あっています。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001477/
>[UN-LIMITプラン]楽天でんわを利用できますか
>ご利用いただけません。

無料で利用出来るものを、わざわざ有料にする必要もないですし。

書込番号:25020905

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/22 22:35(1年以上前)

>juraetさん

私が思っていた楽天でんわは他社向けなので、たぶん楽天アンリミット回線でも利用できると思います
https://denwa.rakuten.co.jp/

ただし楽天モバイル向けの楽天でんわと違って、10分間かけ放題プランはありません
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/free_call/

書込番号:25020959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンバッジ

2022/11/20 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:418件

iPhoneSE3使ってますが、いつからかAPPストアに赤い数字のアイコンバッジが付かなくなりました。
色々設定見てもわかりません。
うちにある他のiPhone2台も同じ症状です。
アップルに聞いても解決策はありませんでした。
解決策ありませんか?

書込番号:25017406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/11/20 17:51(1年以上前)

>28タロハウスさん
こんにちは。

>iPhoneSE3使ってますが、いつからかAPPストアに赤い数字のアイコンバッジが付かなくなりました。

自動的にアプリがアップデートされる設定になっているからではないでしょうか。

設定アプリ→App store→AppのアップデートがONになってると、自動的にアップデートされるようです。

書込番号:25018024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2022/11/21 05:58(1年以上前)

設定は全て見直しましたが原因不明です。

書込番号:25018634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーム用中古スマホ

2022/11/18 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 Hayama.Tさん
クチコミ投稿数:8件

以前使っていた端末(LG style3 L41)が壊れてしまったため新しくゲーム用に中古スマホの購入を考えています。
予算は40,000円くらい、出せても50,000円くらいまでです。
あとなくてもいいですがFPSや音ゲーが好きなのでイヤホンジャックがあると嬉しいです。
今のところxperia1ii,aquosr5g,galaxys10などを考えています。
何かおすすめの機種など教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25014850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/18 15:13(1年以上前)

ゲーム用なら
ROG Phoneでいいんじゃね?
5万なら中古で古いの買えるよ。

書込番号:25014962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2022/11/18 16:21(1年以上前)

その予算なら、製品寿命が長いSE 第2世代がいいと思います。

ASUSは品質面に難があり、AQUOSはレビュー評価が低めです。スクフェスをやるならxperia1ii,galaxys10の方がいいと思います。S10はIIJMIOへのMNPで1.5万円です。

書込番号:25015027

ナイスクチコミ!1


緋色唯さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:11件

2022/11/18 22:12(1年以上前)

挙げた中で私はXperia 1IIをゲーム専用機として使っています。
遊んでるのは音ゲー、ウマ娘等でSoCは数世代前ですがスナドラ865なので最高設定でも快適です。

アダプターからバッテリーを通さず直接給電できるHSパワーコントロールが
長時間ゲームやる場合にはかなり便利です。
あと、80%で充電が止まるいたわり充電機能もあるので家にいる間はずっとアダプターに接続したままでも
過充電とか考えなくていいのも便利です。

2年前の機種なのでアップデートは期待できませんがそれが許せるならいいかと思いますよ。

書込番号:25015455

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー容量

2022/11/15 14:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:418件

iPhoneSE3 購入してから五か月経つんですがバッテリー容量が98%です。
こんなにすぐ減るものなのでしょうか?
皆様のご意見お願いします。

書込番号:25010913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/15 15:18(1年以上前)

私はiPhone12ですが、iOS16になってからバッテリー容量の判定が急にきびしくなったような気がします
バッテリーが小さいSEなら、なおさらかもしれません
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034176/SortID=24947739/

書込番号:25010933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4435件Goodアンサー獲得:705件

2022/11/15 16:22(1年以上前)

>28タロハウスさん
>購入してから五か月経つんですがバッテリー容量が98%です。

驚くほどでは無いと思います。
iOSの更新回数が多いと、コンディション(減り)が早いと言うコメントを見た事は有りますが、根拠はなかったです。

書込番号:25011014

ナイスクチコミ!0


緋色唯さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:11件

2022/11/15 16:56(1年以上前)

使い方にもよるんじゃないかなーと思います。
私は以前はiPhoneSE2でしたが、バッテリー容量が小さいせいもあってほぼ毎日充電、
ゲーム多くやる日は2回充電もあって半年で96%まで減りました。

今はもう少しバッテリーの多いiPhone12に変えて充電は2日に1回に減ったせいか
半年経ちましたがまだ100%のままです。

充電したまま使わない、充電は80%程度を目安で止める等
バッテリーに負担がかからないようにすればもう少し寿命伸びるかも知れませんが、
アップルはバッテリーの交換もやってくれるのであまり気にせず使っててもいいかなとも思います。

書込番号:25011049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2022/11/15 17:54(1年以上前)

充電は2日に一回くらいです。以前は初代SE使ってましたが一年ほど経っても100%だったもので。

書込番号:25011120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング