
このページのスレッド一覧(全2147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2025年7月17日 05:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2025年7月15日 18:40 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2025年7月15日 15:12 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2025年7月6日 15:15 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2025年6月28日 19:55 |
![]() |
72 | 14 | 2025年6月9日 07:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今まではgoogleドライブにバックアップしてあったファイル(画像等)を作業の際、端末にダウンロードして操作してました。
質問
スマホで操作出来るおすすめのAndroidアブリはありますか
検索するとビジネス用から怪しいのまでありました
個人使用です
書込番号:26238469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oppoれのだとさん
Googleフォトの画像であれば、まとめてダウンロードできます。
スクショのアプリ(ファイルマネージャー)をインストールする。
Googleフォトを開く。
画像を選択(複数可)。
共有。
上記の「ファイルマネージャー」を選ぶ。
ダウンロード先を選ぶ。
保存を押す。
私の場合、これで画像を一括ダウンロードできています。
書込番号:26238595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王 さん
ありがとうございます
ファイルマネージャー
いいですね
利用させてもらってます
何故か私の端末(複数)でアルバムで分けた画像が無いことになってます
知識が無いので原因までは特定出来ていません
検索すると権限の問題?などあるようですが・・・
関係無いかもしれませんが、複数の端末でdnsエラーが出て不具合があります
Googleの更新で各アプリのアップデートなど複合的な原因かも
原因の切り分けが出来ません
書込番号:26238819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oppoれのだとさん
今日は
私は、もっぱら「Solid Explorer」です。
スクショ1のように「Googleドライブ」はもちろん、他のクラウドストレージにもアクセスしやすいです。
後、横画面にすると2ペイン画面に自動に切り替わり、ファイル操作もしやすいです(スクショ2)
ただ、難点は最近アンロックするのが高くなってるみたいです(私が買った時は¥950もしなかったような)
まぁ、試用期間が2週間あるので使い倒してみて、気にいったらですね。
書込番号:26238842
1点

>redswift さん
返信が遅くなりました
今ちょっとバタバタしてまして
それとスマホが1台不具合が酷く、他も多少重くなってます
酷いスマホを以前のバックアップで戻し、最悪初期化します
取り急ぎお礼まで
書込番号:26239664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Androidでスマホのみで操作します
PCはありません
以前、sdカードを使いファイル(データ)をいじったため、元アカウントのデータをおかしくしてしまいました
※
いろいろ考えてましたが、シンプルに
アカウントの同期切って操作すればGoogleドライブにあるデータを誤って削除してしまわないかと思いました
この作業にPCは使えませんが、少し古いスマホのエントリー機はあります
Android14 motorolaです
書込番号:26238341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この質問だと分かりづらいと思いましたので、私の最初の質問からの疑問です
お願いします
書込番号:26238460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



androidのスマホで主にフォト、メール、smsのバッグアップのやり方を教えてください。
フォトはGoogleのデータエクスポートでやろうとしていましたがアルバム(フォルダ)で分けているとフォルダ内の中身がコピーされません。
データはスマホ内に残さず、アカウントに保存しているのでこの作業では非常に手間です。
ドライブ丸ごとエクスポートだと手間と労力が、、、
まるごとから復旧まではまだ未経験です
エントリークラスですがスマホは複数台ありますので1台この作業用に初期化しコピーでもと考えたり
何かいい方法はありますでしようか
すぐ返信は出来ませんが必ず返信いたします
お願いいたします
書込番号:26236288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かりにくい質問だったみたいです
主旨は
グーグルドライブにバックアップしている、フォトの必要な写真をダウンロードして編集、整理したい
操作が不慣れな為、失敗しても大丈夫な様、予備もしてクローン的なアカウントか予備端末を1台使用しそこで操作するか
グーグルのデータエクスポートの使い方
ドライブデータ丸ごとエクスポートの注意点等の質問です
書込番号:26237011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oppoれのだとさん
>グーグルドライブにバックアップしている、フォトの必要な写真をダウンロードして編集、整理したい
パソコンで
Googleフォトにアクセス→右上の歯車→データのエクスポート→バックアップ
zipファイルへの圧縮が終わったら、gmailに通知が来るので、そのリンクからzipファイルをダウンロードして解凍。
不要なjsonファイルは一括で削除。
Yahoo等で「google フォト ファイルコピー」等で検索すると、図解入りで説明しているサイトを確認出来ます。
https://ameblo.jp/pc-sakuranbo/entry-12782641016.html
書込番号:26237079
2点

>
†うっきー† さん
ありがとうございます
>zipファイルをダウンロードして解凍
これはやったことあります
ですが、まとめて不要なjsonファイルを削除のやり方が分からず、容量の半分のjsonファイルを一つずつ削してました
少し夜検索してみたのですが、スマホでもGoogleドライブのアルバムの中にある写真はコピーされるのだと書かれてました
前に検索したワード(私と同じ状況下)
sdカードも使いコビー、移動だと不具合がある場合があるような事も記載がありました
書込番号:26237226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oppoれのだとさん
>ですが、まとめて不要なjsonファイルを削除のやり方が分からず、容量の半分のjsonファイルを一つずつ削してました
エクスプローラーで、解凍先のフォルダに移動後、右上の検索で「*.json」で該当のものだけを検索して、
Ctrl+Aで全選択後、Shfit+Deleteキーを押して全て削除するだけで良いと思います。
書込番号:26237291
2点

>うっきー† さん
ありがとうございます
>エクスプローラーで、.....Shfit+Deleteキーを押して全て削除するだけで良いと思います。
これはPCで操作という理解でいいでしょうか
スマホは複数ありますが、PCはもう時代遅れのネットに繋げないものがホコリを被ってます
スマホで一括削除出来ますか?
ダウンロードしたデータが1Gだとjsonファイルで半分0.5Gぐらいだと思うので
元データ画像等を安全に確保し、作業出来るかもと思ったことがあるのて新たに新しく質問してみようかと思います
良ければまたお付き合い願います
書込番号:26238129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oppoれのだとさん
>これはPCで操作という理解でいいでしょうか
はい。
>スマホで一括削除出来ますか?
利用している端末が不明ですが、ファイル操作をするようなアプリ(例:OPPO端末ならファイルマネージャー)で、検索機能(右上の虫眼鏡アイコン)で「.json」で該当のファイルだけを検索して一括選択後に削除
これだけでよいと思います。
書込番号:26238212
1点

>うっきー† さん
ありがとうございます
今一番古い端末から作業してます
五年落ちoppo 2020a5です
他はAndroid13、14もあります
エントリー機ですが、、、
別にヒントを探したい件を皆さんの知恵を
お借りしたいと思います
書込番号:26238331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Googleストア経由で、日本国内での購入を予定しています
公式の補償Preferred care(\600/月)に入る予定ですが、
民間のスマホ保険で同等の保険をやや安価に見つけたため、
そちらにしようか検討していたところ、
加入条件のひとつに「技適マークがあること」とありました。
そこでどなたかにご教示いただきたく質問いたしました。
この機種には、技適マークは適用されていますでしょうか?
0点

>この機種には、技適マークは適用されていますでしょうか?
国内の正規販売店で販売されているものは認定されています。
認定されていないものは電波法違反で日本国内で使用できません。
書込番号:26230228
2点

>theh960805さん
>この機種には、技適マークは適用されていますでしょうか?
はい。一般的にはそうです。
但し、Googleストアで購入した場合は、まれに、技適マークがないものが届く場合があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001645502/SortID=26145347/#26145347
その場合は、交換には応じはくれます。但し新品とは限りません。
書込番号:26230232
5点

ご回答ありがとうございます。
256GBがオンライン販売のみでしたので、オンライン購入になる見込ですが、
マークが無いものを掴まされる可能性はゼロではないということですね。
少々不安ではありますが、よく調べて購入したいと思います。
書込番号:26230367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



【質問内容、その他コメント】
中古で購入した後、ドコピーにてFelica(おさいふケータイ)の初期化を行い、
おサイフケータイのメモリー使用状況は利用中→未利用となりちゃんと初期化できているようで安堵していましたが、iDアプリだけ表示が消えておらず疑問に思っています。これはキャリアによるデフォルト仕様なのでしょうか?
情報をお持ちの方、教えていただけますか?
よろしくお願い致します!
2点

こんにちは。
前ユーザーが、iDアプリからカードの登録削除の操作をしないまま(=iDで使うカードの登録情報が残ったままで)機体からiDアプリを消したか機体を初期化しちゃってたからでは?
だとしたら、ご自身でiDアプリをインストールして起動→「カード情報の削除」をすれば良かったりして。下記リンク先参照。
●Android (iDアプリ)の場合/カード情報の削除|お客様サポート|電子マネー「iD」
https://id-credit.com/support/smt/setting_delete.html
それか、その画面の言われるままに「Googleにログインして確認」してみたらいいのでは?
いずれもハズレならご容赦を。
書込番号:26223306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iDアプリだけ表示が消えておらず疑問に思っています
キャリアのドコモ以外でも三井住友カードのiDもあります
三井住友カードのiD等が利用できるのでは?
Googleウォレットで登録すると三井住友カードのiD等も利用できます
既存のクレジットカードの契約で「iD」と縁が無ければ無視で良いです
>おサイフケータイのメモリー使用状況は利用中→未利用
メモリーがゼロであれば無視で良いです
書込番号:26223307
4点







![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
@その機種のトップページ→ Aクチコミかレビューのページへ飛ぶ |
B「絞り込み」押下 |
C特定のメモリ容量&キャリア/SIMフリーの1機種を選んで絞り込む |
Dクチコミ/レビューのどれか一件を選んで本文を表示させる |
>首都高湾岸線さん
こんにちは。
スマートフォン カテゴリの商品(機体)を「お気に入り」登録するのって、他カテゴリと違って一手間ってかコツが要るんですよね。
普通に商品カテゴリからその機種のトップページまで下っただけだと「お気に入り」ボタンが出てこなくて、
そこから特定のメモリー容量かつ特定のキャリアモデル/SIMフリーモデルかだけのピンポイントな商品情報ページまで行き着くと、漸く「お気に入り」ボタンが表示されるんです。
#特定の商品のピンポイントな商品情報ページを表示させた状態でないと、「お気に入り」登録は出来ない仕組みなようで。
スマホ版サイトでの操作だと、以下のごとくです。
上記スクショと次の返信もご参照。
@(トップページから)その機種のトップページを開く。
Aその機種のクチコミかレビューのページへ飛ぶ。
B「絞り込み」押下。
C特定のメモリ容量&キャリア(SIMフリー)を選んで絞り込む。
D絞り込まれたクチコミ/レビューのどれか一件を選んで本文を表示させる。
E画面上部のカテゴリー表示から、その「特定のメモリ容量&キャリア」な機種のトップページへ飛ぶ。
FEのページに表示される「お気に入り」ボタンをタップして、お気に入り登録画面に進む。
お試しを。
#ほかにもっと手間の掛からない手順があったらご教示を>知ってる方
書込番号:25139272 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>E画面上部のカテゴリー表示から、その「特定のメモリ容量&キャリア」な機種のトップページへ飛ぶ。
>FEのページに表示される「お気に入り」ボタンをタップして、お気に入り登録画面に進む。
スクショの残り分です。
書込番号:25139277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに、首都高湾岸線さんは、スマホからの操作ではなく、PCからの操作ですので、
#25139073で記載通りの手順でよいです。
スマホからの操作の場合は「スマートフォンサイトからの書き込み」と表示されますが、
首都高湾岸線さんは、表示がありませんのでPCでの表示となります。
書込番号:25139316
4点

PC版・スマホ版どっちにせよ、
そのスマホ機体のメモリ容量別&キャリア別のピンポイントな商品情報ページに行き着かないと「お気に入り」登録ができない、っていうここのサイトの面倒くさい作りには変わりなし、ですね(笑)。
書込番号:25139692 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、どうもありがとうございました。
無事にお気に入り登録できました。
他の商品と違ってスマホはお気に入り登録の場所が分かりにくいですね。
ちなみに、本日購入したiPhone13 SIMフリーをお気に入り登録しました。
書込番号:25140066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みーくん5963さん
詳細の解説、ありがとうございます
無事に製品をお気に入り登録できました
・・・サイトの作りとして、ちょっとユーザビリティ無視しすぎですよね・・・
書込番号:25175712
6点

>oka_chanさん
レスありがとうございます。
>サイトの作りとして、ちょっとユーザビリティ無視しすぎですよね
仰るとおりです。
かつてはここのスマホカテゴリーも機種別・仕様別・キャリア別で上の階層から細かく枝分かれしてたのを、ある時期から今のスタイルに改変して以降、こうなっちゃったんですよね。
同じ機種の容量違いやキャリア違いのバリエーションをまとめて入口を一つにしておけば、機種名から辿ってくるに便利だろうな的な「良かれ」で変えたんでしょうけど。。。
その結果「買い物前のキャリア選び(≒あーこの機種を買うんならここのキャリアが安いんだ的な気付きを得る)」には恐らく便利になったであろうの反面、
ピンポイントにこれだと機種やキャリア云々を絞って以降の情報収集(特定機種の最安店検索/レビューや口コミの閲覧・投稿)がやり辛くなっちゃいました。
まぁここの経営目線で言えば、
ここからリンクされてる先の業者(キャリア)サイトに客を一人でも多く飛ばしてナンボであって慈善事業じゃない、で無理もないことですけどね。
昔のスマホカテゴリや他カテゴリの作りを知ってる人なら、個々の口コミやレビューから遡ればいい、ってな抜け道?に気づけるんですが。
不便だー直せーと事務局を説得する気力もなく放置です(笑)。
書込番号:25175784 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キーワード検索から製品見つけ、クリックしたページ内にはあった
書込番号:25194005
6点

>sai2004さん
これが一番簡単かもしれないです。大変参考になりました。m(_ _)m
書込番号:25316527
2点

ぐぬう…パソコンの「マイページ」に歴代持ってたスマートフォンを並べるために今持ってるAQUOS R6をお気に入り登録しようと思うも、どうやってもボタンが出ずできない!
このスレで教えてくれたカテゴリから辿っても製品名で検索しても、カテゴリを辿っても「お気に入り」ボタンがないページにしかたどり着かない。
ていうか過去すでにお気に入り登録しているAQUOS R3製品ページなどは「お気に入り」から開くページと、サイトで検索などしてたどり着くページで別物が用意されてる。トップからお気に入りボタンがある製品ページには、たどり着くことができない。
スマホアプリではお気に入り登録できるが、ログインがないためパソコン版と連携しない。
サーバを圧迫するパソコンユーザー用スペースなど切られてしまう前触れなの…?
書込番号:26204498
0点

>キノミヤさん
こんにちは。
>AQUOS R6をお気に入り登録しようと思うも、どうやってもボタンが出ずできない!
AQUOS R6全モデル一括りなページ↓で見てますかね?
●AQUOS R6|価格比較・最新情報 - 価格.com
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000880/
確かにここ↑だと「お気に入り登録」できないですね。
モデル別ページのここら↓なら「お気に入り登録」可能かと。
●価格.com - シャープ AQUOS R6 SH-51B docomo 価格比較
https://kakaku.com/item/J0000035843/
●価格.com - シャープ AQUOS R6 SoftBank 価格比較
https://kakaku.com/item/J0000035844/
●価格.com - シャープ AQUOS R6 SH-M22 SIMフリー 価格比較
https://kakaku.com/item/K0001383543/
お試しを。
#この扱いにくさ、どうにかしてくれよ >事務局
書込番号:26204717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





