スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(18064件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2155

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

AndroidのGmailの通知について

2024/10/14 00:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:96件

お世話になります。

au版のGalaxy S20を使っていますが、Gmailの通知が遅かったり来なかったりします。Android13です。

他所にて
「キャリアのGalaxyはメール受信しない場合が昔からよくある。国内キャリア版は海外版を改変した物で、さまざまな仕様変更をして
いるので挙動がおかしい事がよくある。キャリアメールはちゃんと受信する」

このような情報が得られました。
この通りだとすると、現在は何処で購入してもSIMフリーなので、上記の様な事は無いのでしょうか?
また、「Galaxyは」」との事なので、他社製では以前からその様な事は無かったのでしょうか。

安く手に入れたiPhoneSE2も持っていますが、リアルタイムで通知が来る、ただそれだけなのに軽く感動しました。

今、買い替えでiPhone16とGalaxyS24、Pixel8、9辺りで比較検討しているますが、この問題が非常に気になっております。
LINEとSMSでほぼ事足りるのですが、Gmailも確実に使うので、なんだか気持ち悪いですし、Android機を選んで同じ事に見舞われたら悲しすぎるので、リサーチしておきたいと思っています。

この件について見識、情報をお持ちの方がおられましたらご教授いただけますと幸いです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:25924869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/10/14 02:55(1年以上前)

利用しているメールアプリとその設定の問題でしょう。

iOSのGmailアプリには即時通知という項目があってこれを有効にすることでプッシュ通知が行われますが、Android版にはありません。そのため、COSMOSIA等プッシュ通知に対応したメールアプリの利用が必要になると思います。

また、メールアプリがバックグラウンドで動作できるように、制限を外しておく必要もあります。
https://r1.community.samsung.com/t5/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F-%E7%9B%B8%E8%AB%87/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AA%E3%81%97-%E8%A8%AD%E5%AE%9A/td-p/25325744

書込番号:25924909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2024/10/14 14:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答いただき有り難うございます。

教えていただいた項目は制限なしに設定してあります。
その他の通知設定も本体、アプリともに全て通知するに設定済みです。

pixel7aを使っている方が同じ現象が起きているそうなので、仰るとおり素直に他のメールを使った方がいいかもしれません。
Yahooメールは問題なかったのですが、何故かGmailに拘ってまして。
キャリアメールが使えれば一番なんですが、私が利用している格安simはキャリアメールがありません。

教えていただいたCOSMOSIAも含め、他を検討したいと思います。

お世話になりました。

書込番号:25925504

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:292件

2024/10/14 14:57(1年以上前)

AndroidのGmailは今はIMAPが有効になっているためGoogleのサーバーにメールが届くとGamilアプリからプッシュ通知(リアルタイム)で通知が届きます
特に設定はないです
(本機以外の端末でもGamilアプリの通知設定で「Gmailのすべての通知」をオンにする位しか設定はないです)

他のメールアプリでプッシュ通知(リアルタイム)で通知が届くのならそれで良いと思います

個人の Google アカウントをお持ちの Gmail ユーザー

2024 年 6 月以降、[IMAP を有効にする] または [IMAP を無効にする] のオプションは使用できなくなります。 IMAP アクセスは Gmail で常に有効になっており、他のメール クライアントへの現在の接続に影響はありません。 特別な対応は不要です。
https://support.google.com/mail/answer/7126229?hl=ja#:~:text

書込番号:25925529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2024/10/14 22:10(1年以上前)

>zr46mmmさん
回答いただき有り難うございます。

うーん。
でも起きているのですよね。

画面を点灯してロック解除したり、通知一覧を出すと通知が来て、時間を見たら5分前のメールだったり、10分前だったり、それ以上の事も...。

いい加減に埓が明かないので、Gmaiは通知が遅れても支障の無い物だけに使って、後は他のメーラーに乗り換える事にしました。

有り難うございます。

書込番号:25926054

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/14 22:21(1年以上前)

>suiruschickさん
>いい加減に埓が明かないので、Gmaiは通知が遅れても支障の無い物だけに使って、後は他のメーラーに乗り換える事にしました。

GmailはIMAP対応ですので、Gmailアプリではなく、プッシュ通知対応のメーラーで、他のメール同様に利用可能となります。
CosmoSiaもIMAP対応ですので、CosmoSiaでアプリを終了しない設定でGmailを利用するようにすれば、即通知可能となります。

書込番号:25926069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/10/14 23:19(1年以上前)

忘れてましたが、省電力モードもオフにしておく必要があります。

COSMOSIAの他にも通知の速さに定評のあるEdison Mailというアプリもあります。

書込番号:25926116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2024/10/15 23:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

有り難うございます。
省電力モードは使っていません。
教えていただいたメーラーも含めて、一番合っている物を探りたいと思います。

書込番号:25927317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2024/10/16 22:20(1年以上前)

すみません、最後にもう一つ、ご教授いただきたいのですが。

教えていただいたメーラーにGmailを取り込んだ場合、Gmailの通知のレスポンスはそのメーラ側次第。と言う事でしょうか?
>ありりん00615さんが通知の速さ定評と仰っていたEdison Mailであれば、Gmailの様に遅れたり来なかったりと言った事は起きにくくなる事が期待できますでしょうか。(必ずしもリアルタイムで無い事は分かります)

Gmailのアドレスにメールが送られる → Edison Mailで受け取る(Gmailの通知は切る。両方鳴ると鬱陶しいので。)

書込番号:25928483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/10/17 00:06(1年以上前)

私の経験上ではEdison Mailで通知が遅延したことはありません。

GMAILアプリは通知を切るだけで問題は無いと思います。

Edison MailのPUSH配信は詳細が不明ですが、COSMOSIAはIMAP IDLEというメールサーバーとの常時接続が前提の方式を利用しています。電波が不安定な場所を移動する場合はサーバーとの接続が再開されるまで通知が遅延する可能性はあります。

書込番号:25928572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2024/10/17 14:15(1年以上前)

>ありりん00615さん
こんにちは。返信有り難うございます。

Edison Mail使ってみましたが、とても良いですね。レスポンスもバッチリです。
ただ、何故かOutlookだけ受信してくれません。迷惑メールにも入っていません。
iPhoneでもダメでした。

Gmailのアカウントが2つ、Outlookを2つ読み込んでるんですが、Gmailの方はログインしていない方もちゃんと受信してくれますが、Outlookの方は両方受信しません。
一応デフォルトのアドレスに設定はしていますが、デフォルトでないGmailは受信しますので、恐らく関係ないですよね。

4アドレス共、アプリ初回起動時に勝手に読み込んで、後は何もしていませんがGmailは受信できてます。
何故でしょうか?

書込番号:25929096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/10/17 14:52(1年以上前)

outlook.office365.comでのプッシュ受信は問題なくできています。設定時にOutlook、Hotmailのどちらで設定したかは定かでありません。下記を見る限り、Outlookに統一されているようです。
https://mailsupport.edison.tech/hc/en-us/articles/28275927557773-Microsoft-s-new-Outlook-security-changes-impacting-third-party-apps-including-Edison-Mail

また、海外アプリなのでco.jpといったドメインの場合は手動での設定が必要です。Yahooは手動設定が必要でした。

書込番号:25929117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2024/10/17 21:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
お世話になっています。

しばらくにらめっこしてみたのですが、手動で設定と言うのが分かりませんでした。
PCアプリ版も360の方も見ましたが、それらしき所が見当たりません。

また、Edison MailのPC版ではエラーでoutlookのアドレスが追加する事すらできない有り様です。Yahooメールもアドレスとパスワードを入れた後、進むと元の画面に戻ってしまいます。

Gmail使えてるからいいやと開き直る事もできますが、正直悔しい・・。 助けてください(笑)

無知でゴメンナサイ。

書込番号:25929571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/10/18 00:42(1年以上前)

多分、outlook.jpドメインを利用しているのだと思いますがEdisonメールが対応していないようです。私のマイクロソフトアカウントは.comドメインなのでOutlookを選ぶことで問題なく認証が行われました。

試す場合は、新規アカウント登録時にOtherを選び、サーバー設定画面でoutlook.office365.comとsmtp.office365.comを入力するだけです。そのあと、outlookと認識されればwebでの認証に成功するはずです。

Yahooの方はOtherからの手動設定を行うことで問題なく登録できます。
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007321#3

とりあえず、WindowsではThunderbirdを利用するのが無難です。

書込番号:25929718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2024/10/18 22:51(1年以上前)

>ありりん00615さん
引き続き有難うございます。

まずEdisonは残念ながらやはり追加する事ができません。 Yahooの方はいただいたアドバイス通りの手順で追加できました。Thunderbirdは私も気になっていたので使ってみましたが、こちらにはoutlookを追加する事ができました。
しかし、Android版のThunderbirdはまたしてもエラーで追加できず....。

現状、outlookのアドレス(.com)を使いたい場合はPCではoutlookとThunderbirdの2択、スマホではoutlook一択ですねぇ。
メールのこの辺の仕組みといいますか、ちょっと知ってればなんて事ないのだと思いますが、さすがに疲れてきました(汗)

折角ここまで親身になっていただいたのに面目ないです。 

書込番号:25930678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/10/18 23:33(1年以上前)

Android版のThunderbirdは現状ではK-9メールそのものです。こちらは認証方法としてOAuth2を選べばうまくいくはずです。
https://servercan.net/blog/2022/02/2%E6%AE%B5%E9%9A%8E%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9Fgmail%E3%81%A7%E5%BC%95%E3%81%8D%E7%B6%9A%E3%81%8Dthunderbird%E3%81%A8k-9-mail%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AF/

Edison MailはOAuth2認証を自動で行いますが、JPドメインでは正しく機能していません。

メアドが変わっていいなら、.COMドメインでメールアドレスを取り直す手もありますがMicrosoftアカウントとのからみもあるので面倒です。
https://www.value-domain.com/media/outlook-address-create/

書込番号:25930705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2024/10/21 00:43(1年以上前)

>ありりん00615さんこんばんは。お世話になっています。

その後ですが。残念ながらまだ認証できていない状況です。 あと、追加を試みているOutlookのアドレスは「.com」です。
恐らく手動設定時の入力する文字列がちょろっと間違ってるのかなぁと思いますが、でも、ありりんさんは同じ.comでoutlookを選んで自動で設定されたとの事なので、なんでだろう..。

そんなこんなで誠に不本意ではありますが、PC、スマートフォンともにOutlookメーラーを使う事で折れようかなと思っています。
モバイル版Outlookはインターフェースの見た目や操作性に何ら不満はありませんし、PCの方は通知時にサウンドが再生されない不具合?はあるものの、見た目がThunderbirdより好みである事、どうせスマホの方が鳴るしタスクバーにマークも付くので問題ないだろうと言う事でOutlookに軍配となりました。

親身にご指導いただいたにも関わらず解決できず申し訳なく思っております。

Edison Mailに関しては情報がとても少ないですが、この先ひょんな事から設定に成功する事もあるかのしれませんから、これからも時々何かヒントは無いか調べてみます。


大変お世話になりました。感謝しております。


書込番号:25933154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2024/10/24 17:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
>zr46mmmさん

皆様、回答いただき有難うございました。

また何かの時にはお世話になるこ事もあるかと思いますが宜しくお願いいたします。


大変お世話になりました。

書込番号:25936947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安simの運用について

2024/10/19 09:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 mモモmさん
クチコミ投稿数:30件

お世話になります。
格安simの、Jcom esim と、日本通信の物理simは、iPhone13 promaxにて、DSDVにて設定は可能ですか?
現在、Jcomの設定は出来ている状態です。
日本通信のプロファイルをインストールしると、Jcomのアンテナが消えて通信出来なくなります。
iPhoneは、一つしかプロファイルを登録出来ないので、無理なのでしょうか?

書込番号:25930948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/10/19 12:07(1年以上前)

>mモモmさん
APN構成プロファイルは複数インストール出来ないので、プロファイルが必要なMVNOてDSDVは出来ません。

APN構成プロファイル不要のキャリア、サブブランドでの運用がベターです。

書込番号:25931080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mモモmさん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/19 13:12(1年以上前)

>α7RWさん
ご返信、有り難うございました。
Jcom esimは、QRコードとかで登録で、もしかしたら日本通信のプロファイルのみインストールで行けるのかなと、ちょっと思ってしまいました。
違うキャリアにて検討しますね。
有り難うございました。

書込番号:25931155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オンラインショップでの購入を検討中です

2024/10/13 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 ああ001さん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】

現在ドコモ回線でスマホを使用している者です。
新たにGALAXY S23 FEに機種変更をしたいのですが、オンラインでの取り扱いがauキャリアにしかございません。

もし異なるキャリア(この場合はau)で端末のみを購入する場合、何か特別な設定や手続きは必要になりますか?

書込番号:25923700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/13 00:26(1年以上前)

>ああ001さん
>もし異なるキャリア(この場合はau)で端末のみを購入する場合、何か特別な設定や手続きは必要になりますか?

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scg24/
>オンラインショップで機種のみ購入
↑オンラインショップにアクセスして、上記の文言のリンクをクリック(タップ)すればよいです。

書込番号:25923710

ナイスクチコミ!4


スレ主 ああ001さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/13 01:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
こちらのリンクから端末を購入し、手元に届いたあとは、APNをドコモ用に手動で設定するだけですぐに利用可能になりますか?

書込番号:25923751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/13 01:22(1年以上前)

>ああ001さん
>こちらのリンクから端末を購入し、手元に届いたあとは、APNをドコモ用に手動で設定するだけですぐに利用可能になりますか?

SIMロックという概念はありませんので、その通りですね。
当然、他の端末同様、初期設定(電源を入れた後で、ホーム画面が表示されるまでの設定作業)は必要ですが。

この作業が、すぐに該当するかは、その人の感覚にはなりますが、
他のAndroid端末同様と思えばよいです。

書込番号:25923763

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2024/10/13 01:27(1年以上前)

ドコモ系SIM(本家、MVNO含む)挿すと、APNが2つ自動表示される

ドコモ本家(ahamo、irumo含む)はspモードを選ぶだけ

ドコモSIM挿せば、APNとして「spモード」と「OCN モバイル ONE」が表示されるので、「spモード」を選ぶだけです。

ドコモサービスを利用するためのアプリなどはau端末なので当たり前ながら無いので、必要に応じてPlayストアからインストールする必要はあります。

もちろんその前に初期設定は必要です。

書込番号:25923765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 ああ001さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/13 02:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
お二方ともありがとうございました。
非常に参考になりました。わからないことが多く不安でしたが、これで安心して機種変更ができそうです!
わかりやすく画像も添付していただき、ありがとうございました。

書込番号:25923785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2024/10/13 02:33(1年以上前)

すいません、同じスクショ貼ってましたm(_ _)m

Galaxyスマホの場合、比較的最近のモデルは4キャリアとサブブランドは挿入されたSIMを認識してAPNが自動表示されますが、MVNOのAPNは一切表示されないので手動入力が必要になります。

MVNOのうち「OCNモバイルONE」のみ表示されるのは、おそらくドコモ側のサムスンへの要請だと思います。
ドコモのエコノミーMVNOになった後、ドコモ本体に吸収され今はドコモ自身がサービス事業者になってますからね。

今回ドコモ本家SIM利用とのことなので、SIM挿入して表示された「spモード」選ぶだけです。

書込番号:25923794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OPPOスマホ選び

2024/10/07 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

母のスマホの調子がイマイチなので新しくしようと思います。現在はアイフォンSEを使用中

○ラインミュージックで音楽を聴く
○たまにネット検索
○ラインをたまにする
○通話をたまにする

位です。

そんなに高いものはいらないので、私が現在使っていて、問題ないOPPO A73 と同じOPPO シリーズにしたいと思います。

少し調べたらアマゾンでOPPO A79が17000円位であります。
OPPO A73と比較して劣るところはありますか?

ちなみにマイネオのマイソク使用です。母の家にワイファイ環境はありません。

書込番号:25918176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/07 20:20(1年以上前)

>rauoさん
>OPPO A73と比較して劣るところはありますか?

以下で比較可能です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000043916_J0000034465&pd_ctg=3147

特にはないようです。
カメラのフラッシュが空欄になっているのは、価格.com調べでは「空欄の箇所は内容が不明な項目です。」なだけです。
当然、フラッシュの機能はあります。

書込番号:25918192

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2024/10/07 20:22(1年以上前)

>rauoさん
基本的にA79の方が性能が高いです。
難点はA73に比べ大きくて重くなるくらいです。
https://sumaho-bank.com/compare/oppoa795g/oppoa73

書込番号:25918194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/10/07 20:27(1年以上前)

買うならパフォーマンスの高いA79ですが、SEよりも快適に使えるとは限りません。

SEはスピーカーの音質も優れています。

書込番号:25918202

ナイスクチコミ!0


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2024/10/07 20:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事頂きありがとうございます!

書込番号:25918219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2024/10/07 20:37(1年以上前)

>sandbagさん
重たくなる点は母に聞いてみたほうが良いですね。ありがとうございます!

書込番号:25918220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2024/10/07 20:39(1年以上前)

iPhone SEが何代目のことか分かりませんが、初代ならモノラルスピーカーなので音質は優れていません。

書込番号:25918223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2024/10/07 20:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
音は悪くなるのですね。
多分音質に気がつくほどこだわりはないと思いますが、
同じ価格帯で、性能的に他におすすめはありますか?

書込番号:25918224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2024/10/07 20:41(1年以上前)

>sandbagさん
何代目とかあるんですね?ガラケーが使えなくなるという時期にauで機種変更しました。それだと何代目なんですかね

書込番号:25918226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2024/10/07 20:47(1年以上前)

>rauoさん
iPhoneの背面を見た時に、カメラ部分、真ん中、本体下部でデザインが異なれば初代です。
二代目と三代目の見分け方はありますが、初代でなければステレオスピーカーなので、問題ないです。

なお、A79は自分も所有していますが、ステレオスピーカーで音は悪くないです。
※iPhoneも持っています。

書込番号:25918238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2024/10/07 21:10(1年以上前)

>sandbagさん
詳しく教えて下さりありがとうございます!

自分の使ったことのあるメーカーの方が分かりやすいのでそれにします。助かりました。皆様ありがとうございます!

書込番号:25918283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:502件

2024/10/07 21:33(1年以上前)

すんません 横から失礼しますよ

>ガラケーが使えなくなるという時期にauで機種変更しました。それだと何代目なんですかね

auが3Gケータイのサービスを終了したのが2022年3月末、iPhone SE(第3世代)の発売が2022年3月18日なので、そちらのあいまいな情報だと判断がつきにくいですね。。3G終了よりかなり前に機種変されたのならそちらのSEは第2世代なのかな?くらいでしょうか。

第3世代なら本体ストレージがパンパンになってない前提だと電池交換した方が使いなれた端末を長く使えるという点でお勧めですが。正直、スマートフォンの劣化ってバッテリーがほとんどで、あとは利用状況によっては充電周りの基板とかくらい。通常だと本体基板の経年劣化ってそんなにないと思うんですよね。

ちなみにAmazonで17000円くらいというA79はおそらく非正規販売なので購入後の1年保証が適用されないと思います。そこは理解しておくべきかも。

書込番号:25918314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/10/07 22:02(1年以上前)

ステレオスピーカーかどうかは音質とは関係ありません。ステレオ対応だと、横置きでの動画・ゲームに有利というだけです。

notebookcheckで比較する限り、2022年のSE、2016年のSE、ともに音質はほぼ同じです。
https://www.notebookcheck.net/Apple-iPhone-SE-2022-smartphone-review-Affordable-iPhone-dwarf-with-5G-and-retro-charm.613496.0.html#c8468937

2020年以降発売のiPhone SEはA79よりも数段上のパフォーマンス性能があります。この場合、レスポンスの低下によるストレスが気になるところです。iPhoneの型番の確認方法に関しては下記に説明があります。
https://support.apple.com/ja-jp/108044

書込番号:25918356

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2024/10/07 23:05(1年以上前)

>ryu-writerさん
>Amazonで17000円くらいというA79はおそらく非正規販売なので

確かに非正規ですね。一応「モバイル販売=海峡一番」なので著名な中古店ではありますが。


>ありりん00615さん
>ステレオスピーカーかどうかは音質とは関係ありません。

あー、立体感も含め大きくくりで音質としていました。
ステレオスピーカーの方が立体感を感じられるのでお勧めします。

あと、スレ主さんは「自分の使ったことのあるメーカーの方が分かりやすいのでそれにします。」と言って終わらせています。

書込番号:25918449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/08 00:16(1年以上前)

解決済み後は一般向けの情報発信・共有になります

書込番号:25918510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:502件

2024/10/08 08:48(1年以上前)

>ローンウルフUさん
はい でも何かこの質問に関してはちょっとスッキリしてない点があったので、自分なりにもう少し詰めたものを書き残しておきます。主さんは多分見ないだろうけど(笑)他の方の参考になれば幸いかと。では…

とにかくこのスレで主さんの出してる情報がことごとくざっくりなので「これ、SEの調子が悪い原因て何だろ」「機種変で万事解決になるのかな」という気持ちになったので、主さんが過去どんなスレ建てて書き込んでるか、ちょっと見てみました。で、分かったことがありました。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25646673/
このスレの内容、件のiPhone SEのことのように思えます。お母様の、とは一言も書いてないけど(笑)これ見る限り、LINE MUSICのオフライン保存で相当ストレージが圧迫されてたようなので端末不調の原因はほぼこれで間違いないように思われます。ストレージの空きが少なくなるとキャッシュが断片化しやすくなり、端末の調子が悪くなり勝ちです。

ま、処置としてはよりストレージの大きなOPPO A79に買い替えることで当面は問題の解消になるでしょう。ただね…

回線がマイそくだそうで…もしかすると回線速度が最大300kbpsのライト契約で、ストリーミングでは低音質もしくは途切れ途切れにしか聴けないために気に入った曲はほぼオフラインで…という使い方を当たり前にしてたとしたら、せっかく倍近くにアップしたストレージも近いうちにまたパンパンになりそうな予感がします。

LINE MUSICのオフライン再生はDRM保護されており、他のプレーヤーで聴けないし、microSDにも移せません(仮に移せてもその意味が無い)

主さんにとっての正しい解決法は、もしかすると端末の買い替えではなく、マイそくをライトから最大1.5Mbpsのスタンダードに変更してオフライン主体からストリーミング主体の使い方にすること、だったかも知れないと自分は思います。

ま、余計なお世話って言われても仕方ないですがね。誰かの何かの役に立てば幸いです。

書込番号:25918723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2024/10/08 15:14(1年以上前)

>ryu-writerさん
今返信が来ていることに気が付きました(⁠^⁠^⁠)

マイソク ライト?で契約してるのか わかりません。忘れました!確認します。

書込番号:25919058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2024/10/08 15:38(1年以上前)

ライトじゃなくスタンダードプランでした。

しかしネット検索時など表示されるのがとても遅くなって感じで、ラインミュージックで音楽聴くと最近音が割れています。

書込番号:25919086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2024/10/08 17:04(1年以上前)

>ラインミュージックで音楽聴くと最近音が割れています

ストリーミングで聴いていると思いますが、音が途切れるのではなく割れるのならスピーカーの故障だと思います。

書込番号:25919162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/10/08 18:38(1年以上前)

ダウンロードして利用すれば問題ないという話でしょう。

単に回線が遅いのではなく、サブスクの特典である高音質設定で利用しているためだと思います。一般的なMP3ならアルバム一つで50MB程度しか消費されませんが、高音質の場合のデーター容量は4倍以上になります。

書込番号:25919258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:502件

2024/10/08 21:20(1年以上前)

>rauoさん
どうもです。マイそく スタンダードであったとしても高音質重視でオフライン利用を多様していたとしたら結局同じですね。ストレージが一杯のままで使うと端末のパフォーマンスは下がり、体感上の回線速度も下がる可能性が高いです。

iPhone 回線速度 遅い でGoogle検索すると次のような結果が出てきます。

https://support.apple.com/ja-jp/102598
ストレージの空きが1GBを切る状態が続くとデバイスが低速化する可能性があると公式に書かれています。

https://smahospital.jp/column/iphone/iphone_net_is_slow/
https://sma-sta.com/blogs/12438/
複数のスマホ修理業者HPにて、ストレージの空きがないことが原因でネットの速度低下に繋がる恐れが指摘されています。

LINE MUSICはオフラインでの利用はほどほどにとどめ、ストリーミング主体での利用をお勧めします。

書込番号:25919464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

お知らせランプがある新し目の機種は?

2024/10/09 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

今までドコモ SOー52Cを使用していたのですが少し前にSONY XQ−ES44(ドコモで言うとSO−52E)に買い替えたら お知らせLEDランプが廃止されていて不便で仕方ありません 52Cに戻す事も考えたのですが やはり新しい機種が欲しい気持ちがあります

ただ 毎日持ち歩いていますが画面を開く必要もなく使うのは通話とメールとライン程度で写真もほぼ使わない、ゲームもしない、音楽も聞かない、といって簡単スマホでは寂しいのでミドルスペック位で新し目で7万以下くらいで買えるスマホってないでしょうか?

ランプ代わりにメッセージプロというのを入れてますが 使い勝手が悪いのでやはり 
お知らせランプ(画面が消えてる状態で不在着信などがあるとランプが点滅して画面開かなくても判るという機能)付きが欲しいです

AQUOSでも2世代前になってしまうのかな?

書込番号:25919896

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2024/10/09 10:11(1年以上前)

>chappedさん
Always-on displayをオンにすれば通知が表示されます(点滅はしません)が、それではだめなのでしょうか?
https://www.sony.jp/xperia/myxperia/howtoxperia/basic/function37.html

書込番号:25919912

ナイスクチコミ!2


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2024/10/09 10:25(1年以上前)

>sandbagさん
アンビエント表示という機能がXQ−ES44にないと思うのですが私の探し方が甘いのでしょうか?
外観と言うのが無い、アンビエント表示もないと言う感じです

書込番号:25919925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/10/09 10:28(1年以上前)

HTC Desire 22 pro

まあ、コストカットもあるでしょうけど、lineで光らないとか騒ぐのが多くて、外したってのもあるかもしれませんね。
あと、通知ランプがあっても、lineで光るかは、自分はlineを使わないのでわかりません。

書込番号:25919929

ナイスクチコミ!0


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/10/09 10:30(1年以上前)

>chappedさん
どうしても通知ランプが欲しいならXperia 10IV, 5IVあたりを中古で買うしかないです。(AQUOS sense 7 はオススメしません。) ただ今後らくらく以外で通知ランプ搭載機種が発売される見込みはないので、そういうものだと受け入れていかれた方がよいのではと思います。

あとlineがどうこう言ってる人は掲示板荒らしなので相手にしない方がいいです。

書込番号:25919931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2024/10/09 10:40(1年以上前)

>chappedさん
10 VIには標準でAODありませんでしたね。
失礼しました。

書込番号:25919941

ナイスクチコミ!0


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2024/10/09 10:44(1年以上前)

>sandbagさん
>李徴さん
ありがとうございます 廃止の方向みたいなので 代用になるようなアプリさがしてみます
52Cを見たら新品4万もするみたいで さすがに古くするのに4万はもったいない気もしますし 中古も避けたいなと言う感じです

書込番号:25919949

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2024/10/09 10:57(1年以上前)

一応、「Muviz Edge: AOD & Edge Lights」というアプリを入れれば、AODっぽいことはできます。
10 VIではないですが、他のスマホで確認できました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sparkine.muvizedge&hl=ja

Xperia 10 VIでの設定方法(英語)
https://www.youtube.com/watch?v=086KRnvvQCo&ab_channel=HardReset.Info

書込番号:25919957

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2024/10/09 11:01(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます ゆっくりしっかり見てみますね!

書込番号:25919959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

chromeの使用量

2024/10/03 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:60件

楽天モバイルとiijmioのデータeSIMで使っています。
機種はPixel8aです。
iijmioをモバイルデータで使ってる時は大丈夫なのですが、楽天モバイルをモバイルデータで使うと倍以上のモバイルデータ量になります。
iijmioの1日の使用量が大体100MB位で、楽天モバイルだと
400MB位になります。
使い方はインターネット検索がメインで、たまにツムツムをやる程度なので、そんなに使い方が違うとは思いません。
ちなみに楽天モバイルは4Gで使用しています。
楽天モバイルでデータ量を抑える設定があるのでしょうか?

書込番号:25912746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2024/10/03 10:33(1年以上前)

4G/5Gは無関係

単にサーバー側のシステムがmvnoと楽天で違うだけかと

書込番号:25912804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/10/03 10:53(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
よくわからないのですが、設定とかでは解決しないのですか?

書込番号:25912817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2024/10/03 11:39(1年以上前)

解決しないです

楽天サーバー側のカウント基準が変わらないとダメでしょう

書込番号:25912858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/10/03 12:08(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございました。
使い過ぎないように気をつけます。

書込番号:25912885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング