
このページのスレッド一覧(全2149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年5月10日 18:42 |
![]() |
0 | 5 | 2012年5月10日 05:41 |
![]() |
0 | 6 | 2012年5月6日 14:38 |
![]() |
7 | 10 | 2012年5月6日 13:13 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年5月4日 11:50 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年5月3日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


見当違いな質問だったら申し訳ありません。
現在docomoのケータイN−03Aを2年半使っているのですが修理が必要となり保証サービスに入っているので5千円で新品と交換してもらえると言われました。
が、5千円出すのであれば実質タダになるスマホの方が良いんじゃないかと思ってすっかりスマホ購入に傾いています。
最初はP−02Dを買おうと思っていたのですが(といっても実質0円ですが)あまり評判が良くなさそうなので思い切ってSO−03DかN−05Dにしようかとも思っています。(買うとしたら2年縛りで)
ただSO−03Dはバッテリーの交換費用が高いのと交換時に初期化されて戻ってくるという所が引っかかっています。
内蔵バッテリーが2年以上持てば機種変してしまおうと思っているのですが2年以内にダメになった時にどうしようかと少し心配です。
そこで外部バッテリーというのがあるという事を知ったのですがそれは内部バッテリーが全くダメになっていても使えるものなのでしょうか。
もし使えるのなら外部バッテリーからの充電のみで丸2年が過ぎるまで持ちこたえて・・・・と思っています。
0点

一般に外部バッテリーは、端末の内部バッテリーを充電するためのものです。
内部バッテリーがダメになったら、外部バッテリーでは端末を使用できません。
書込番号:14543335
2点

以和貴さん、速答ありがとうございました。
内部バッテリーがやられてしまうとダメなんですね。
もう一度最初から比較検討をしようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:14545519
0点



現在、ISW11Fを利用しています。
今回自転車にナビ機能をつけたいと思っており、ISW11Mを中古で購入しようと考えています。
オフラインでマップナビを使えるソフト(いわゆるカーナビ的な)を見つけたので、それを使ってオフラインでナビを使えればいいと思っています。
調べたところ、この端末はauICカードに非対応で情報を端末に記憶するタイプだとわかりました。
ということはauICカードをISW11FとISW11Mですぐ入れ替えてマーケットから対象ソフトをインストール&更新はできませんよね?
やるなら毎回ショップに行って手続きしてインストール&更新をしなければいけないという認識であっていますか?
それとも中古で購入したISW11Mに現在使っているグーグルアカウントを登録さえすればISW11Mにもアプリを入れることは可能なのでしょうか?
もし有料ソフトを入れたい場合はISW11Fで先に有料アプリをDL→一旦そのアプリを消す→ISW11Mで先程購入したアプリをインストールする。
そういう事はできるのですか?
それともそんな面倒なことをせずに増設や新規購入をして最低料金で運用したほうが確実ですか?
少々難しい質問になってしまいましたが、もし回答できそうでしたお力を貸してください。
よろしくお願いします。
0点

主回線のICカードをうんぬんというのは、実用ではありません。やめましょう。
↓こういうことをしたいのであれば、やりたいことはSim無しでもおおむね出来るでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14234697/
↓ただ、自転車ナビが23500円で手に入ります。
中古モト機で苦戦するよりは、+1万円追加のご予算で新品自転車ナビ買えば安心して旅行が楽しめるのでは?
http://kakaku.com/item/K0000026594/
書込番号:14523241
0点


お返事ありがとうございます。
確かにスマホよりこっちのナビ買った方がはるかに簡単ですね。
スマホの方がバッテリー駆動時間が長いと思い込んでいましたが、ポータブルナビの方がよさそうです。
nav-u NV-U35を検討してみます。ありがとうございました!
書込番号:14525365
0点

解決しちゃったようですけど、
>それとも中古で購入したISW11Mに現在使っているグーグルアカウントを登録さえすればISW11Mにもアプリを入れることは可能なのでしょうか?
>もし有料ソフトを入れたい場合はISW11Fで先に有料アプリをDL→一旦そのアプリを消す→ISW11Mで先程購入したアプリをインストールする。
同じアカウントを使えば可能です。
勿論、有料アプリはどちらの機種でも使えます。
書込番号:14525437
0点

お返事遅れてすみません。
アカウントさえ共通にすればアプリを共有することが出来るんですね!いいコト知りましたw
でもそうなるともう一つ疑問が…
スマホってICカードを入れないと最初のグーグルのアカウント設定は出来ないんでしたっけ??
白ロム買ってくればロック解除の2100円。
もしIC情報をカードじゃなくて本体に記録するタイプだと…
ISW11Fから白ロムにICデータ転送で2100円。アカウントの手続き済ませて白ロムからISW11Fにカード情報を戻すのにも2100円。計4200円かかっちゃいますよね。
現在スマホは一台しか持ってないので検証できないですがもし詳しく知っている方がいましたらぜひ教えて下さい。
ロック解除しなくてもグーグルアカウント設定出来れば端末代だけで済むので予備で持っといてもいいかもしれないですね。
書込番号:14543845
0点



こんばんは。
HTC Jを購入予定の者です。
現行機種で音質がよいとされるスマートフォンはEVO3DやacroHD以外に何がありますでしょうか?
キャリアは問いません。
よろしくお願いします。
0点

HTCの機種は、ソフトバンクのほう(HTC Desire HD)も音質が良いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157145/SortID=13333894/#13334038
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157145/SortID=13150119/#13177413
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157145/SortID=13128135/#13134188
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157145/SortID=12246168/#12247353
おそらく、ソニエリ&富士通信者さんが候補に挙げられているメーカー
の機種が最善なように思います。
書込番号:14500745
0点

返信ありがとうございます。
ソニエリ好きではあるのですが、電池が外せないため大容量バッテリーが使えない点で少し躊躇してします。
そういう意味でも、今回のHTC Jは非常に興味深い端末です。
購入するのがしばらく先になるので、無くならないことを祈ります。
書込番号:14503182
0点

ドコモの2012年夏モデルとしてソニーから音質にこだわった
3.7インチスマートフォン「Xperia SX SO-05D」が出るらしいですよ?
http://gpad.tv/phone/sony-ntt-docomo-xperiasx-so05d/
ワンセグ、おサイフ、赤外線等にも対応しているそうです。
残念なら防水ではないですがウォークマンをコンセプトとした
スマートフォンと思われるので音楽重視の場合には良いのではないでしょうか。
書込番号:14518783
0点

返信ありがとうございます。
SXですか、気になりますね。
ソニエリがどこまで音質にこだわってくるかがポイントですね。
ホットモックが出てから、音質の聞き比べでもしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14529114
0点



私はiPhoneユーザーです。
3Gから使用しているので迷わず、現在は4Sを使用しています。
個人的には、操作性や適度のサイズ、そして、デザインと質感からiPhoneを気に入り使用しています。
ところが、先日、ある人からiPhoneは欲しいとは思わないからAndroidを買った≠ニいう話をされ、どこがいいの?≠ニいう質問をされました。
個人的には、Androidの機能(お財布ケータイやら独特な機能)には興味がないため、大きいサイズや質感・デザインには全く興味を示しておりませんでしたが、私の知らない良さがあるのではないかという疑問が湧いてきました。
そこで、iPhoneユーザー、または、Androidユーザーの各々に質問しますが、あなたかは、なぜ、iPhone、又はAndroidを選んだのでしょうか?
その理由をお聞かせ戴き参考にさせて下さい。
0点

質問に質問で返すのはなんですが、スレ主さんはAndroidを使った(ホットモックや友人に借りて)事はありますか?
もし使った事が有れば、その時の感想は如何でしたか?
使った事が無ければ、使った上で質問しようとは思いませんでしたか(面倒だとか、、)
そこをクリアしないと、もう2年も前から出ている話題を、再度書くのは億劫なモノで(^_^;)
書込番号:14508511
0点

Androidです。
iPhoneよりもカスタマイズが出来ることですねー
カスタマイズと液晶の大きさです
あとは
家がdocomoしばりなのでiPhoneは現実的に難しいって理由です。
書込番号:14508517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

望見者さま
確かにそうですね。
私はAndroidを触ったことがありません。
なんというかiPhoneは説明書を見なくても使えましたが、Androidは何だかわかりにくく触らずじまいでした。
私にとっては、それもAndroidを遠ざける理由です。
Ryota12228さま
画面の大きさですか!
画面が大きすぎるとタッチパネルを操作する時に使いにくくありませんか?
書込番号:14508683
0点

Android一択です。
アップルの掌上で踊りたくなかったからです。
(縛られるのが嫌いな性質です)
書込番号:14508810
2点

docomoショップなどで触ってみるといいですよー
僕は手が大きい方なので全く問題ないです。一つ言うとバッテリーの問題だけですねー
書込番号:14508838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あなたがiPhone(又は、Android)を選んだ理由はなんですか?
キャリア乗り換えするほどにはiPhoneに魅力を感じないからですかね。
書込番号:14509795
1点

iPhoneをずっとメインで使ってますが、まぁ無難だからですかね。
AndroidとiPhoneでどちらが圧倒的な優位性があるとか、今はあまり感じないですね。
敷いていえばバックアップが容易なことかな…。
書込番号:14509984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おさいふ機能が手放せないため、Android一択です。
「Androidって楽しい」と思う時はやはり、アイコンやウィジットを駆使してホーム画面をカスタマイズしているときでしょうか。
こういう私はアンドロイド向きなのだと思います。
書込番号:14510475
0点

Androidの良いところは自由度があるところですね。
自分の好きなようにカスタマイズが出来ますので。
仕事ではiPadを使用していますが、シンプルな操作はiPhoneの方が良いですね。
ただ個人的にはいろいろ弄れる方が好きなので、個人スマホはAndroidを選んでいます。
書込番号:14513195
0点

iPhone を所持していた事もありますが HP 閲覧の際に青いキューブをたくさん見掛けたので
Android に乗り換えました。(笑) iPhone が Flash に非対応な事ですね。
4.0 を最後に Android も非対応になるそうです。次の乗り換えも Android 4.0 を選ぶかな。その後は分かりません。
書込番号:14528814
1点



おはようございます。
spモードについて質問なんですが、私は3G回線は使わず自宅のWi-Fiのみの運用を考えています。
なので、spモードは契約しなくてもいいのでは?と思い他のサイトで質問した所、未契約ではネットに繋がらないとのことでした。
並行して自分でも調べていたのですが、自宅のWi-Fiでは繋がるような感じなんですが誤りでしょうか?
申し訳ありませんが、理由も含めて解る方よろしくおねがいします。
0点

ネットに接続するだけなら、Wi-Fiのみでも問題ありません。
Google Playストアからアプリもダウンロードできます。
ただ、GmailやEメールなどは使用できますが、キャリアメール(spモードメール)はspモードの契約をしないと使用できません。
書込番号:14519539
0点

お早いご回答ありがとうございます。
やはりそうなんです。他のサイトの質問でも訂正して回答いただきました。
私の質問の仕方が勘違いを招いたのかもしれません。
親切なご回答助かりました。本当にありがとうございました。
書込番号:14519748
0点



こんにちは。
はじめて質問させていただきます。
先日、オークションでXperiaのso-01bの白ロムを購入しました。
分からないことが多々あり、ネット等見ても理解できませんでした。
基本的なことばかりでしたらごめんなさい。
さっそくなのですが、使っていた携帯はウィルコムのものです。
そして今回購入したのは、ドコモのものなので、SIMカードを移し替えることはできません。それと、お金を節約したいと思い、
そこでポケットwifiのみでの使用が可能と知りました。
そこで、wifiのみでの場合は、メールアドレスがGmail等になってしまうと聞いたのですが、
Gmailを使用する場合、いちいちネットにつながなくてはならないのでしょうか。
また、Gmail用のアプリをみつけたのですが、あれはどのようなものですか?
あと、Gmailに対しての返信は、着信を音などで知ることはできますか。
次に、アップデート?について質問させていただきます。
so-01bのAndroid1,6では、とれるアプリが限られるようなのですが、
2,3などにアップデート?すると、Android2,3以上対応、
などのアプリをダウンロードすることもできるのですか?
最後に、ポケットwifi(イーモバイル)はso-01bに対応しているかどうやって分かるのかと、
本体とポケットwifiがあり、設定すれば、すぐ使えるか を教えていただいてもよろしいでしょうか。
このサイトを見れば分かる、この質問だけなら分かる
等、どんな感じでもいいので、教えていただけたら幸いです。
これから、so-01bと一緒に頑張っていきたいと思います。
よろしくおねがいします。
0点

G-mailですが、当然ネット環境がなければ駄目ですね。
アップデートに関して
ドコモの公式にはAndroid2.3へのアップグレードのは対応していないようです。
root化すれば出来ないこともないようですが、スレ主さんにはおすすめ出来ません。
一応やり方は
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2011-07-31
ポケットWi-fi自体の設定は特に必要ありませんが、SO-01B側での設定が必要となります。
102ページからの説明をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so01b/SO-01B_J_All.pdf
書込番号:14512059
0点

ご返答ありがとうございます。
ネットの環境とは、wifiのエリアのことでしょうか?
アップデートの件、ありがとうございます。
慣れてきたらやってみようかと検討中です。
ありがとうございました‼
引き続き皆様、質問へのご返答お願いいたします。
書込番号:14512104
0点

>ネットの環境とは、wifiのエリアのことでしょうか?
平たく言えばそうです。
インターネット等に通信できる状態、ということです。
>慣れてきたらやってみようかと検討中です。
root化は失敗するとただの置物になってしまいます。
故障した際には修理等受けてもらえなくなりますのでお気をつけくださいね。
書込番号:14512134
0点

ありがとうございます!
故障するのですか!気を付けたいと思います。
あと、「牛乳割が好き」さんが貼り付けてくださったアップデートサイトを
みたところ、
『次にSIMカードを刺していたらセットアップウィザードが始まります。SIMを一度でも刺さないと毎回、言語設定から始まりますので、一度は刺した方が良いかも知れませんね。』
という文章がありました。
面倒くさいだけで、刺さなくても問題はないのでしょうか。
何度も繰り返しごめんなさい。
p.s. wifiは価格.comさんで1年間で約50000円割引してもらえる
イーモバイルさんのもの(Wimaxとも書いてあったのですが…)
に決定しようかと思っています。
他におすすめがありましたら、皆さまぜひ教えてください。
書込番号:14512465
0点

simはささなくても大丈夫だと思いますよ。
適当に何かのsimをさしてみるという手も有りかもです。
書込番号:14512504
0点

では、それで挑戦してみようと思います。
長い事質問にお付き合い・即急なご対応いただき、ありがとうございました。
書込番号:14512562
0点

おはようございます。
がんばってマスターしてください。
書込番号:14514910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





