スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:29件

現在、家用PC回線はBIGLOBE:WiMAX(Aterm3500R)、携帯はガラケーです。

テザリング可能スマフォに替えBIGLOBE解約しようかと考えてるんですが、家用回線もスマフォ1台で全てというのは、あまりお奨め出来ないんでしょうか。

WiMAXスマフォを考えていたんですが、最近5インチ以上&テザ対応機種に惹かれています。
多機能はいらないし片手打ちやオサイフなどもなくてよいので画面が大きいのがとてもいいなと思っています。

・GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D docomo 。。FOMAハイスピードで家用回線も兼ねるのはきついですか?

・MEDIAS TAB N-06D docomo [Silver]
・GALAXY Note SC-05D docomo [Ceramic White]

出来れば7インチがいいんですが、どうなのでしょう。あと上記3機種全部DOCOMOですがドコモは利用制限などでテザは向かないんでしょうか・・?? 

料金などがとても難解です。。

書込番号:14477127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/24 06:50(1年以上前)

MEDIAS TAB N-06Dであれば、持ち運ぶにも自宅で使うにも丁度良いのではないでしょうか?
Xi且つ機能も充実していますしね。

GALAXY Noteでは持ち運ぶには良いかもしれませんが、自宅でも使うとなれば少し画面が
小さいかな?と思います。
機能的には遜色ないかとは思いますが。
あとはサウスバウンドさんの使う目的にで決めればよいかな、と思います。

Xiですからテザリングされても上限は5985円です(Xiパケホーダイフラット)
あとはエリアだけの問題だと思います。

また、利用制限等を気にされているようですが、どのキャリアを使っても速度規制などはあります。
ワイマックだって通信速度低下などありますし。
実際のところ、ネットやメール、そして動画を多少見たぐらいでは通信規制には引っかからないです。
ちなみにXiの通信規制がかかるのは、7GB(約6000万パケット)を超えた場合です。
はっきり言って普通に使う人には関係ないと思います。

お役に立てたかどうかわかりませんが、最終的にはサウスバウンドさんの利用目的などによって(特に通信環境)
結論が見えてくるのではないかと思います。

書込番号:14478208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/04/24 10:16(1年以上前)

わかりにくかったらすみません、スマフォ1台で、というのは通信回線のことで、家用PCもなくしてスマフォ1台で済ますという意味ではないです。家ではPC中心で考えてます、でその回線(ルータ?端末)を、今のBIGLOBE解約してスマフォ1台では制限とか速度とかきついかどうなのか。といったことです。

行動範囲は首都圏に入ります。

書込番号:14478635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/24 11:06(1年以上前)

結論としてはスマホ1台で問題ないかと思います。
Xiのエリアはまだまだですが、Xi対応機種をXi契約で通信回線として利用する分には充分だと思います。
但し、Xiエリア外では通信速度はFOMAと同じになります。

ただ、以前、首都圏で半年ほどサウスバウンドさんのような使い方をしましたが問題ありませんでした。
動画を見るときに多少きつかったかな。
因みに、そのとき利用していたのはイーモバイルのホケットWi-fiで、通信速度はFOMAと同じです。

取りあえずBIGLOBEは解約せず、1ヶ月ほど利用してみて大丈夫であれば、その時にBIGLOBEを解約するなりする方が良いかと思います。
※現時点ではワイマックスの方がエリアに関しては圧倒していますが。





書込番号:14478751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/24 12:55(1年以上前)

スレ主さんは一人住まいでしょうか? その前提で。

現在Aterm3500Rをお使いということでWiMaxのエリア的問題は全くないようですので、
@スマホorタブはご自分が気に入ったものにしてパケットは一切使わず、Aterm3500Rを外出時も持ち歩く。
ABIGLOBEを解約してauのWiMax入り端末にする。
BBIGLOBEを解約してdocomoのXi端末にする。

ランニングコスト的には@が一番かと思いますが、2台持ちの煩わしさや、外出時のWiMaxエリアの問題があります。
AorBはコスト的には大差ありませんが(MNPは置いといて)Xiの7G制限に若干の不安があります。
端末のみの通信では7Gあれば余裕かと思いますが、PCの利用状況によっては足りない可能性もあります。
現在のところWiMaxにはそういった制限がないのでAをオススメします。

ちなみに私は@で1年以上運用していますが、すっかり慣れてしまい特に不満はありません。

書込番号:14479085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/25 22:07(1年以上前)

docomoの回線で皆が同じことをしたらどうなるかを考えたらわかると思いますよ。
周波数帯域は有限であり、回線はユーザー皆のものです。

書込番号:14485075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/04/25 22:19(1年以上前)

>牛乳割が好きさん、こんばんは!

ポケットWiFiっていうのは、Aterm3500みたいな端末ですよね?
やっぱり端末単独じゃないとなんでしょうかね。
実はIDO時代からずーとauなので、FOMAの速度なんかも全然体感としてわからないんですが。


>PONちゅけさん、こんばんは!

Aterm3500使ってるんですね。私は家のPCでしか使ってないのですが、これ、立ち上がりに2分近くかかりますよね。出先使用(というかスマフォに使う)にしても同じと思うのですが、それも慣れ?でしょうか。
その点が、立ち上げる必要なく使える(んですよね多分・・)スマフォと違って、ちょっと調べようとか思っても、電源入れて待って・・となるのでしょうか、やはり。

それと、WiMAXって端末(Aterm3500のような)のと、スマフォのauのWiMAX、どちらも速度など同じと考えていいのでしょうか。
勝手なイメージで、単独端末のほうが優秀なのかなというのがあるのですが、どうなのでしょう。


書込番号:14485148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/04/25 22:33(1年以上前)

>sugiwoさん、こんばんは!

正直、根本的な知識不足で。。
DOCOMO回線(というかXi?)は、WiMAXと比べ、周波数帯域?が有限(あるいは小さい)ということでしょうか。

WiMAXに関しては、今、家のPC使用でも困ることはないのですが、これもauのWiMAXになると全く違くなるのでしょうか。

書込番号:14485254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/26 00:49(1年以上前)

>サウスバウンドさん

私はAterm3500を2台持っています。(追加機器登録してあります)
家に居るときはクレードルに挿して充電をしながらPCを有線で繋いでいます。
外出するときはそのまま持ち出すだけです。
もう1台はバッテリー切れの際の予備として持っています。(普段は持ち歩かないです)
従って、電源を切る習慣がありませんし、メールがプッシュされないのも困ります。
タブレットも持っていますし、大容量のモバブーも持っているので、出張の際は結構な荷物になります。
(慣れてしまえば全く苦になりませんし、嫁さんの化粧品と比べると可愛いもんです)

ちなみに新製品で10秒程度で通信可能になる商品があります。

http://www.uqwimax.jp/shop/mobilecube/


>スマフォのauのWiMAX、どちらも速度など同じと考えて

auのクチコミを見ると「大差ない」と思ってよろしいかと。

書込番号:14485951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/26 00:53(1年以上前)

もう一つ貼り忘れました。

http://www.uqwimax.jp/service/product/model30/

書込番号:14485964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/26 00:57(1年以上前)

ご自宅でも利用するのであればコチラが良いかも
(ってか、1年でこんなにも魅力的な端末が・・・)

http://www.uqwimax.jp/service/product/model23/

書込番号:14485980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/26 02:38(1年以上前)

>やっぱり端末単独じゃないとなんでしょうかね。
 そんなことはないと思いますよ。

ひとついえることは、Xiはエリア的にはまだまだです。
多分、エリア外になることが多いでしょうから、
実質3G回線での利用が多くなると思います。
今Wimaxをご利用との事ですと、不満に感じるかもしれませんね。
WiMAXの方が現時点ではエリア的には圧倒的です。
しかし、通信速度に関しては、その地域で使う方が多ければ速度が低下することは
大いにあると思います。
どんな電波も限りある資源ですから。

個人的には、使い慣れているWiMAXを引き続き利用されるほうが良いかと思います。
auの2台持ちでも良いかと思います。
1台は通話専用、1台はデータ通信専用と分けて利用する手もあります。
ルーター割引というのもあるようですから少しは料金的にも安くなるのではないでしょうか?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/smartvalue_router/index.html

書込番号:14486200

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:67件

docomoのスマートフォンを今までSH-12CとSH-01Dの分割をしています。

そこに、SC-05Dを加えることは可能でしょうか?

書込番号:14482500

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/25 07:44(1年以上前)

ドコモの分割払いは、1 契約につき2台まで可能です。
2台の分割払いを行っている場合は、それ以上分割払いで契約することはできませんが、一括払いであれば可能です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/purchase/value/installment/index.html

書込番号:14482529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/04/25 07:47(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14482534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ショップと量販店での違い

2012/04/23 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 kyuu-さん
クチコミ投稿数:2件

docomoでの機種変を考えているのですが、
ショップと量販店では
何か違いはあるのでしょうか?

量販店でなくとも
例えば車のディーラーでも
扱っているので・・

ショップでは機種毎の説明は
細かくできるのでしょうが、
その辺りは自分で調べて決めようと思っているので、
問題とはしていません。

ディーラーの方と会う機会が多いので
ショップまで行かなくとも
と思っているのですが
どうなんでしょうか?

書込番号:14474679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/23 12:18(1年以上前)

auならトヨタディーラーで扱ってるところあるけど、
ドコモは聞いたこと無いな。
自分が知らないだけ?

仮にディーラーで機種変更ができ、値段に不満が無いなら宜しいんじゃないでしょうか?

書込番号:14474766

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyuu-さん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/23 15:25(1年以上前)

<牛乳割が好きさん>
ありがとうございます

トヨタはauだけど
最近docomoも始めたそうですよ

書込番号:14475313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/23 21:36(1年以上前)

ドコモショップと量販店の違いについては、
以下が参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14409370/#14409370
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000337821/SortID=14429243/#14429918

書込番号:14476645

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:6件

SH01-Cを使用しています。ARROWSタブレットを購入し、料金節約のためテザリングを始めました。開始から20日ですが時々、通信が切断してしまいます。ドコモショップで修復方法を聞き、再起動してやっていますが、処理中にアプリがダウンロードしてしまいパケット料金が発生してしまいます。念のためパケホーダイダブルの契約をしていますが、結局上限になってしまいそうです。
同じような経験の方で、
いい方法をご存知でしたら教えてください。
そもそも、こんなに頻繁に切断するものなのでしょうか!?

書込番号:14464005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/04/21 05:54(1年以上前)

スレ主です。訂正です。
スマホ型番SH03-Cでした。
初心者なのでお許しください。

書込番号:14464032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/04/21 06:30(1年以上前)

極論:SH-03CにFOMAカードを挿さなければ良いのでは?

というより、SH-03Cが主回線として通話・メールで利用しているなら3Gを切る設定も不便だし、本末転倒のような気がします。
(節約のためにF-01Dでテザするというのは無理があります。)

書込番号:14464071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/21 10:50(1年以上前)

at freedさん。
アドバイスありがとうございます。
そうですね。
スマホが主回線なのですから。ただ、購入時に料金で悩んでいたところ、テザリングで解決すると言われて踏み切ったので…。

書込番号:14464765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 11:48(1年以上前)

私も、料金が安くできるならスマホにしたいと思っていますが、テザリングにしたらほんとにパケット代が安なるのですか?
ドコモのホームページから見ても安くなるとは思えないのですが、ほんとに安くなる方法があれば教えてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/notice/index.html

書込番号:14464996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/21 11:59(1年以上前)

携帯からスマホということでしたら、パケホーダイの料金が若干高くなる程度ではないでしょうか?
安くなることはないように思います。
テザリングでパケット料金を一方だけにできれば、安くスマホとタブレットが使えると言うことです。
私の場合は、実際に使ってみると通信が切断されてしまい、再起動が必要になり、なおかつ作業中にパケット料金が発生してしまい、結局二台分のパケホーダイを払うのと変わらないようになってしまっています。

書込番号:14465050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/22 12:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2012/04/22 12:45(1年以上前)

SCスタナーさん。
ありがとうございます。
仕事中なので、夜見てみます!!

書込番号:14469994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/23 11:12(1年以上前)

SCスタナーさん。
大変分かりやすいサイトのご紹介、ありがとうございました!!

書込番号:14474572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 料金について質問させてください。

2012/04/22 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 lockheartさん
クチコミ投稿数:21件

ドコモのスマホに変えようと思っているのですが
月額料金はどのくらいかかるんでしょうか。
いろいろ調べたんですが、ちょっと混乱気味で・・・

自分の使い方は
通話(仕事でたまにかかってくる程度)メール(稀に自動メール受信)なので、ほとんど使わないです。
wi-fiは自宅の無線LANからのみ使用したい。

スマホの使用目的としては、無料アプリなどを自宅でダウンロードして、外での暇つぶしに使用したい(待ち時間など)だけです。

すいませんがご回答のほうよろしくお願いします。

書込番号:14472856

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/04/22 22:55(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html←参考リンクです。

携帯料金って本当複雑ですよね(^_^;)。


こちらで、欲しい機種を選んで、プランは主さんの利用状況だと、シンプルで十分かもしれません。

もしくは、SS程度で。

外出先では利用されないようなので、パケホは要らなそうですね。しかし、設定次第では通信が発生するので、3Gをオフにしないとダメです。





spモードのメールを利用するので、月額315円。

プランシンプルで780円。(SSなら980円。)こちらは、ひとりでも割・ファミ割MAX50適用でこの金額です。

あとは、端末の分割支払い(一括で購入すれば最初のみ端末代)を毎月払うようにすればいいと思います。

こんな感じかと思います。

間違いがあるかもしれませんので、あくまで参考程度に。


説明がわかりづらいかもしれませんが、契約する際にショップの店員さん・家電量販店等の店員さんから詳しく説明があるかと存じます。

その際、主さんの使用したい状況を説明なさると、最適なプランにしていただけるかと。

書込番号:14472955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/22 23:30(1年以上前)

通常の使い方であれば(ひとりでも割又はファミ割50加入、及び機種代分割を前提)
980(タイプSSバリュー)+315(SPモード)+5460(パケホ・フラット)+5円=6760円+機種代金(-月々サポート)
スマホは勝手に通信をしますのでフラット必須です。
以上のよな使い方が一般的です。

lockheartさんの今の携帯会社及び契約内容がわかりませんので解る範囲でお答えします。
ご質問の内容からしますと、3G回線は使わなくても大丈夫そうな環境ですので、全てWi-Fi
運用したとして凡そ下記の通りになると思います。

780(タイプシンプルバリュー・無料通話無)+315(SPモード)+0(パケホシンプル上限5,980円)+5円=1,100〜7,080円+機種代金
多分これが最低料金になると思います。
5円はユニバーサルサービス料。主回線であれば更に105円引きとなります。

※月々サポート付きの機種(機種により金額が違います)で、これを利用する場合は、
780+315+2100+5=3,200〜7,080円+機種代金ー月々サポート代

機種代金を一括で買うのであれば、上記金額より更に安くなります。
ドコモのメールはWi-Fiでも受信可能です(機種によって違う?)。

Wi-Hiのみで使うという前提で、ざっくりとこんな感じですが、解りづらい説明ですみません。
購入予定機種やMNPなのか買増なのかどうかが解ればもっと詳細になると思います。

書込番号:14473173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lockheartさん
クチコミ投稿数:21件

2012/04/23 02:49(1年以上前)

>広い池さん
お早い回答ありがとうございます。
とても解りやすいです。リンクも参考にして検討します。
ありがとうございました。

>牛乳割が好きさん
通常の使い方、計算式なども書いてあり解りやすいです。

勝手な通信というのが気になったのですが、切ることも可能なんでしょうか?

書込番号:14473778

ナイスクチコミ!0


スレ主 lockheartさん
クチコミ投稿数:21件

2012/04/23 03:09(1年以上前)

失礼しました。
勝手な通信は3G回線を切れば可能なんですね。
ただ、それによって悪影響が出ることが無いのかちょっと心配です。
何も無ければ、使用用途としては迷わず切るんですが・・

書込番号:14473792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/23 10:54(1年以上前)

参考になる記事がありました。
http://www.koikikukan.com/archives/2011/07/21-025555.php

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13253472/

無料通話が欲しい場合は、パケホシンプルは併用できなかったはずですので、
パケホダブルを付けた方が良いですね。

書込番号:14474523

ナイスクチコミ!0


スレ主 lockheartさん
クチコミ投稿数:21件

2012/04/23 11:09(1年以上前)

>牛乳割が好きさん
そうなんですか・・・
情報を元に再検討したいと思います。
とても解りやすく教えていただいてありがとうございました。
本当に助かりました。

書込番号:14474565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォンについて質問

2012/04/05 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。
早速ですが、スマートフォンについて質問させて頂きます。

今年の4/1に大学へ入学し、以前ケータイを持っていなかった自分はケータイを購入することになりました。
ただし、
@家族全員がdocomoユーザーなので、家族割の関係で自分もdocomoの機種を購入しなければならない
A0円ケータイ(スマホではGALAXY NEXUS,F-12C,Xperia arc,Optimus bright)じゃないとダメ
という条件がありました。

それを考慮して選択したのがGALAXY NEXUS SC-04Dでした。
理由は
@以前からスマホには興味があって、いずれスマホを持ちたいと思っていた
A上記の4つでは一番高性能で、レスポンスも非常に良かった
B大学のサークルのブースでスマホ相談に乗ってもらうと、「F-12C,Optimusは微妙」と言われた(因みにその人はOptimus bright,xperia arc所持)
Carcは去年の今頃発売されたスマホで、今更買うと時代遅れだと思った
Dガラケー機能は無くても不便しないだろうと思った
E大きさに関しても両手で操作すれば何とかなると思った
からです。


ただ、この機種に関しても数点心配していることがあり、この点を皆さんに尋ねたいと思います。

@OSが最新ということで動かないアプリがあると聞いたが、どれほど多いのか またそのことで不便だと思うことが多いか
Aリファレンス機には最初何も入ってないと聞いたが、プリインアプリがあるスマホと比べてどういう不利益があるのか
B内部ストレージが16GBだが、すぐに埋まってしまうか また、埋まってしまった場合はどこに保存すれば良いのか
C玄人向け機種と言われているが、ケータイデビューする自分のような人間にも使いこなせるか
Dおすすめのカバーがあれば教えていただけると有難いです

です。
長文駄文失礼致しました。回答どうか宜しくお願いいたします。

書込番号:14395052

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/04/05 13:34(1年以上前)

どうも。こんにちは。

GALAXY NEXUSは確かに安いですしね。

ガラケー機能が不要とのことならば、GALAXY NEXUSでもいいかもしれません。

せっかくの携帯(スマフォデビュー)なんで、しっかりとした機種選びは大切です。

自分が購入するなら、NEXUSのほかにF-12Cが最有力候補です。

この機種はAndroid 4.0のアップデートの可能性があるとdocomoが発表していて、4.0の可能性があるかつ、ガラケー機能(おサイフ・防水・赤外線)があることですかね。

人によって価値感も違うので一概には言えませんが、自分はガラケー機能必須なので、F-12Cを選びますが、ガラケー機能抜きで行くと、GAXAXY NEXUSが自分の中での選択にもなります。

話がそれちゃいそうなので、スレ主さんの心配な点についてにします。


>@OSが最新ということで動かないアプリがあると聞いたが、どれほど多いのか またそのことで不便だと思うことが多いか

これに関しては、4.0ユーザーではありませんので、わかりかねますが、もう今年の夏モデルぐらいには4.0搭載機種も増えてくるので、日本国内の開発者の方も4.0対応のアプリにしていくのでは?海外でもそろそろ4.0対応になっていくのではと思います。

>Aリファレンス機には最初何も入ってないと聞いたが、プリインアプリがあるスマホと比べてどういう不利益があるのか

プリインとはいっても、余計なものだったりしたりするので、不利益はそうないかなと思います。

>B内部ストレージが16GBだが、すぐに埋まってしまうか また、埋まってしまった場合はどこに保存すれば良いのか

16GBを使い切るのは人によりますが、そう簡単なことではないと思います。アプリだって、1個数百KBから数十MBまでいろいろありますが、数十MBあるのは少ないぐらいです。

使い切るにはアプリの個数も半端じゃないぐらい入れないと無理かと思います。

アプリとかで16GB使い切るのならば、写真・音楽なんかは最近はやりのクラウドにあげてしまえばいい話です。

>C玄人向け機種と言われているが、ケータイデビューする自分のような人間にも使いこなせるか

パソコンが普通に使えるのならなんとかクリアできるでしょう。

パソコンや電子機器を使うのが難しいということならこの機種もオススメできませんし、スマフォ自体もオススメできません。

スマフォが使いこなせなくて、前の携帯に戻す方も多く、流行ってるから欲しい・・・。ということならガラケーがお勧めです。

まぁ、結局は慣れですので、しばらく使っていくうちに慣れていくのかなと思います、

>Dおすすめのカバーがあれば教えていただけると有難いです
自分は、MEDIAS N-04Cユーザーですが、ケースはレイ・アウト社製のものを使用しています。

品質も良く丈夫なのでオススメです。

ディスプレイの保護フィルムもついているものもあります。

http://www.ray-out.co.jp/products/docomo_galaxy_nexus_sc-04d.html

以上、長文でしたが失礼します。

書込番号:14395423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


perverseさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/06 20:08(1年以上前)

私はこの機種を使用していますが、とてもレスポンスが良くていい端末だと思います。


@OSが最新ということで動かないアプリがあると聞いたが、どれほど多いのか またそのことで不便だと思うことが多いか

動かないアプリもありますが実用性の高い有名なアプリはほぼ対応してると思います。不便を感じたことはありません。


Aリファレンス機には最初何も入ってないと聞いたが、プリインアプリがあるスマホと比べてどういう不利益があるのか

元々スマートフォンはシンプルな端末に必要なアプリでカスタマイズして使いやすくするのがコンセプトだったはずです。要らないアプリが入ってない方が使いやすいです。


B内部ストレージが16GBだが、すぐに埋まってしまうか また、埋まってしまった場合はどこに保存すれば良いのか

音楽、動画などを大量に入れない限りは大丈夫かと思います。大切な画像等はクラウドストレージを活用すれば故障の際も安心ですね。


C玄人向け機種と言われているが、ケータイデビューする自分のような人間にも使いこなせるか

特別この機種が難しいと感じたことはありません。ケータイデビューならどの機種でも同じくらいの難しさだと思います。
むしろ新しいモノに慣れた方がいいかもしれませんね。


Dおすすめのカバーがあれば教えていただけると有難いです

私もray-outを使ってます。

書込番号:14400939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/04/07 23:49(1年以上前)

>>広い庭さん
非常に丁寧な御回答有難うございます。

やっぱり初のケータイで、2年縛りもあるので、かなり慎重になってしまいますね…
合わない機種を選んでしまうとそれを2年も使わないといけませんから。

アプリに関しては何十MBが最高なんですね。
それなら内部ストレージ16GBもあれば結構多いですね。
動画や音楽は音楽プレーヤーに入れるようにして使い分けしたいと思います。自分のwalkman 32GBが音楽と動画だけで25GBぐらい占領してしまっているので(笑)
音楽とかを入れるととても16GBじゃ足りませんね。

パソコンはそこそこ使えます。
それならスマートフォンでも努力次第で使えるようになりそうです。

レイアウト社のホームページを覗いてみましたが、かなり種類が多かったです。
色々選択肢が増えるので、自分にとっては良かったです。

改めて、詳しい回答をして頂き、有難うございました。

書込番号:14406937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/04/09 21:26(1年以上前)

>>perverseさん
御回答有難うございます。

有名なアプリはほとんど動くんですか。
それなら安心しました。

確かにプリインアプリは余計なものも多いですよね…。
モバゲーとかがプリインされているようですが、自分はやらないので、そういうのは無い方が良いですね。

音楽や写真等は音楽プレーヤーと使い分けしたいですね。
でも今持ってるwalkmanの画面が小さく、写真が見難いことがしばしばあるので、写真はスマホの大画面で楽しめるように、スマホに入れるかもしれません。
クラウドに関しては全く無知なので、スマホを通してクラウドに慣れるようにしたいですね。(事実、クラウドってどこのホームページ?と聞くぐらい無知)

やはりレイアウト社製ですか。
お二人方が揃って言うということは人気なんですね。
自分もスマホを購入した際にはレイアウト社製のカバーを使いたいと思います。


お二人方、
こんな自分に丁寧な御回答をして頂き、本当に感謝致します。
有難うございました。

書込番号:14415098

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/04/10 06:23(1年以上前)

ちなみにクラウドだとNドライブ、box。他にもいろいろあります。

http://andronavi.com/tag/cloud

ここにはわかりやすく他のクラウドサービスについても書かれています。よければご参考にどうぞ。

書込番号:14416635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/04/22 23:19(1年以上前)

返信が遅くなってしまい、すみません。

丁寧にクラウドの説明が記述されたページをご紹介していただき、有難うございます。
お陰でどういうものなのかが良く分かりました。


そして、結局GALAXY NEXUSを購入しました。
スマホどころかケータイも初デビューの自分にとっては、分からないことにぶち当たることがしばしばありますが、何とかネットで検索をしたりして、解決していってるつもりです。

初ケータイということで、機種選びに大変苦悩しましたが、レスポンスは最高に良く、この機種を選んで満足しています。この機種にしようと決心できたのも、お二人方の丁寧なアドバイスのお陰です。

有難うございました。

書込番号:14473114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング