スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android ラジコ[radiko]のアプリについて

2012/04/03 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:214件

インストールして開くと「類似ロケーションが有効な場合、本アプリを
ご利用いただくことができません。」
と表示され閉じる事しか出来ず何も出来ず何度かアンインストールもし
ましたが毎回この表示が出ます。
これはどうしたら利用できるようになるのでしょうか?

書込番号:14389251

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/04 00:02(1年以上前)

「設定」→「アプリケーション」→「開発」→「類似ロケーションを許可」
にチェックが入っていれば、外してみてください。

書込番号:14389312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2012/04/04 00:08(1年以上前)

素早い回答ありがとうございました。
解決しました。

書込番号:14389349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi接続が出来なくなる件について

2012/04/03 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 naotolawさん
クチコミ投稿数:13件

先日、家族と合わせてauのPhotonとEVO 3-Dを購入しました。
購入して以来、パソコンとスマートフォンからインターネットに繋がらなくなることが頻繁に有ります。以前はこのような症状は有りませんでした。(ネットワーク設定を確認すると、接続は出来ているようです)

しかし、携帯とPCをUSBでつないで充電などのアイコンを切り替えたりしていると、wifiに接続できるようになったりします。

これはどのような問題が発生しているのでしょうか?また解決方法をご存知の方はご教授いただきたくお願いいたします。

書込番号:14386675

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/03 19:52(1年以上前)

無線LANルーターを再起動してみてはどうでしょうか。

書込番号:14387923

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EdyでTポイント

2012/03/28 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:13346件

http://www.edy.jp/whatsnew/2012/0326_tpoint/
3月26日より「EdyでTポイント」がAndroidスマートフォンでもようやく開始とのことで、Edyアプリを立ち上げ、「ポイントをためる」をTポイントに設定しましたが、登録状況を確認したところ、以前設定していたPontaのままでした。
再度Tポイントを設定しようとすると
お客様はすでにEdyを使うと「Tポイン ト」がたまる設定を完了しております。 (20-PNT-10-002)
とのメッセージが出て先に進みません。
一旦端末の電源を切り再起動してEdyアプリを確認しても「ポイントをためる」はPontaのままでした。

設定の手順が間違っているのでしょうか? 教えてください。

書込番号:14359568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13346件

2012/03/29 23:56(1年以上前)

自己解決しました。

http://www.edy.jp/profit/edypoint/change.html
ここのページの下のほうに
「Edyアプリ上のポイントサービス名の表示は、切り替え後ポイントが貯まり始める3日後に変更されます。」
と書かれているので3日後に変更されるみたいです。つまり正常でした。

書込番号:14365942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13346件

2012/04/02 17:58(1年以上前)

個人的な感想ですが、設定が即座に反映されない仕様というのは今の世の中では受け入れられないのではないでしょうかね?

テレビリモコンの普及でチャンネルを頻繁に切り替える「ザッピング」は当たり前になっています。日テレの巨人戦を見ながらフジのバラエティ番組を見て、TBSのドラマを見てと言う風にザッピングをしている人も多いのではないでしょうか?
Edyのポイントも同じ感覚で使えると思われても当然です。
例えばA店ではヨドバシのポイントにして次のB店ではTポイントにしてC店ではポンタにしてとお店によって溜まるポイントを使い分けるようなことが出来て当たり前と思うでしょう。
日常的にザッピングに慣れきっているから出来て当然と思っています。しかし実際には反映に3日もかかり、お店ごとに使い分けることは出来ません。即時反映が常識の世の中で反映に3日かかると言うのは時代遅れとしか思えません。

書込番号:14382909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

473曲制限?

2012/03/30 02:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

wav で音楽をmicroSDHCカードに入れた時、473曲以上認識されません。MEDIASLTEでもDIGNOでも同様です。 ググってもよくわかりません。Androidにはその様な制限が存在するのでしょうか?

書込番号:14366472

ナイスクチコミ!0


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/03/30 02:49(1年以上前)

au使いでLismoにAACですが、1000曲くらい入れてて問題なしです。microSDは8GB。

書込番号:14366524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2012/03/30 21:18(1年以上前)

他の拡張子に変えてみる
他のmSDに変えてみる
他の再生ソフトに変えてみる
等は試しましたか?

書込番号:14369565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/03/30 22:02(1年以上前)

LISXILE さん
これからDIGNOで試してみます。
Elliott さん
とりあえずflacに変換して試したのですが、うまくいきませんでした。
microSDHCの交換も行ったのですが、だめでした。
再生ソフトの変更はflacにしてしまったせいでファイルを受け付け無くなりました。waveに戻そうと思います。

書込番号:14369784

ナイスクチコミ!0


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2012/03/31 11:06(1年以上前)

>とりあえずflacに変換して試したのですが、うまくいきませんでした。
>microSDHCの交換も行ったのですが、だめでした。

うーん、これからするとそのソフトのバグでは?
MP3ですがいろんなソフトで6000曲ほど認識しています。
WAVが再生できるプレーヤーも複数あるので、適当に落として検証してみて下さい。

書込番号:14372082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/03/31 11:58(1年以上前)

Elliott さん
メインで使用しているアプリはPowerampですが、他のアプリをためしてもだめでした
もう少し原因をさぐっていこうかと思います。、

書込番号:14372354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/31 17:15(1年以上前)

>wav で音楽をmicroSDHCカードに入れた時、473曲以上認識されません
単純にWAVだと無圧縮だからデータ量が一杯になってるからじゃないですか?
スマフォは大体がmSDの限度が最大32ギガですからね。


WAVに拘らずにMP3に変換(ビットレートを192kbps以上にすれば、WAVと比べても特に違和感なく聞くことが可能)した方がより多くの曲が入れられますよ。

書込番号:14373705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/03/31 17:43(1年以上前)

セイジA1さん データの量は約10GBでmicroSDHCの容量は32GBなので容量の問題ではないようです。
 所詮、スマートフォンなので別のファイル形式での保存も検討します。

書込番号:14373829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/04/01 14:28(1年以上前)

結局、AACで保存することにしました。737曲認識しています。
10GBという数字に問題がありそうです。

書込番号:14377957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/04/01 14:30(1年以上前)

回答してくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:14377966

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/01 15:43(1年以上前)

解決して良かったですね。
auだとLismoを使ったほうが簡単ですよ。

書込番号:14378181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/04/01 16:18(1年以上前)

LISXILEさん MEDIAS LTEも使用するのでLISMOだけでは片付かないのが痛いです。
餅は餅屋ということでウォークマンかipodを検討します。

書込番号:14378310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auとdocomoどちらが良いですか?

2012/03/22 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:20件

携帯の調子が悪い為、スマホに機種変更を考えてます。

そこで質問なのですが、docomoスマホとauスマホどちらがおすすめですか?

・現在auユーザー

・家族はauユーザーで用事で少し会話する程度、友達はdocomoもauも半々で長電話する

・友達から機種はクロッシーいいよとlineはおすすめと言われましたが、よくわからず…

・通話し放題やネット使い放題的なプランはありますか?

メリットやデメリットを聞いた上で決めたいなと思ってます。

書込番号:14327999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/22 13:21(1年以上前)

auがオススメ 理由は月々の維持費が安いから。
auどうしは24時間指定もできるし。スマホユーザー限定だけどドコモにはLINEとかで話せばいい。月々の維持費が2000円はかわってくると思うよ。

書込番号:14328369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/22 22:37(1年以上前)

>・友達から機種はクロッシーいいよとlineはおすすめと言われましたが、よくわからず…

Xi(クロッシー)に関して言えばお住まいの地域がXiエリアかどうかでしょうか。
あとはエリアでなくてもいつ対応するかにもよりますかね。

LINE同士であれば無料ですね。

>・通話し放題やネット使い放題的なプランはありますか?

通話し放題はドコモにはXiプランにのみ、Xiカケ・ホーダイ(700円/月)でドコモ同士無料になるものはあります。
その代り無料通話が無くなり他社ケータイや固定電話には21円/30秒となるので、他キャリアにも電話が多いのであれば割高になる。
ネットの使い放題は共に5,460円です。
au・・・ISフラット
ドコモ・・・パケ・ホーダイフラット

auのメリットはスマートバリューなども適用出来れば維持費は安くなります。

ドコモのメリットは通話エリアが広い(もちろん場所などによりますが)

今は各キャリアとも回線数を増やすために他キャリアからの乗り換えに力を注いでいます。
安く購入するのであればMNPするのが一番だと思います。
ただしデメリットはメアドが変更になる。
入替時ごとにMNPしないと、結局同じキャリアであれば価格は高くなる可能性が高い。

MNPしながら安く購入していくのも一つのメリットだとは思いますが、その分手間もかかるかなと思います。

スレ主様がキャリアを変えても良いと思うのであればMNPが良いのかもしれませんね。

書込番号:14330704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/23 01:39(1年以上前)

まとめてのお礼ですみません。
すごく参考になりました。
docomoにした場合、他ユーザーに電話した場合は高いみたいですね…
両ユーザーのメリット、デメリット参考にして慎重に選んできたいと思います。

書込番号:14331764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/03/23 02:28(1年以上前)

現状、Xiは「いいよ」どころかいかがなモノかと思いますけどね。
通話専用の2台目なら非常にいい選択だとは思いますが。

auのwimaxスマホにドコモのガラケーをxi契約で持っておくのが一番汎用性が高い組み合わせなんじゃないでしょうか。

書込番号:14331857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/04/01 14:34(1年以上前)

いろいろ意見を参考にしてauにしました。
ありがとうございました。

書込番号:14377978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

明日から?

2012/03/31 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:359件

安くなっていたドコモのいくつかの機種の値段があがると友達が言っていましたが、本当ですか?

書込番号:14374186

ナイスクチコミ!0


返信する
chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/31 23:22(1年以上前)

本当の様です…

但し、2日かららしいです。

書込番号:14375439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング