
このページのスレッド一覧(全2148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年3月25日 21:53 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年3月22日 20:18 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年3月22日 15:53 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年3月22日 12:21 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月21日 19:23 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2012年3月21日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナビ代わりにスマホって、、、ってよく聞くんですが、あれってやっぱり電波が届かないとダメなんですよね?
だいぶ前に契約していたiPhoneでナビ代わりと行かないまでも、地図帳代わりに使おうと思ったら電波の届かない場所では使えませんでした。
いまどきのスマホもやっぱりそうなんですか?
現在契約しているキャリアはAUなんで、かなりどこでも繋がるのは確認してますが、、、バイクなんで結構山の中とかも行くものですから、、、
0点

ナビとするには,以下が必要となります
・地図データ: 電波で都度受信 or あらかじめダウンロード
・GPS電波: その場で受信が必要
・電池: 電池切れ対策を必要に応じて
電波の心配しなくて済むのは、地図データくらいで予めダウンロード出来るくらいです。
ナビとしてどこまで使えるかわかりませんが。
書込番号:14346097
0点

データーを読み込むので、通信が出来なければ当然使い物になりません。
(今時も何も、フィーチャーフォンでもスマホでも出来ないと思うけど?)
しかし、有料のアプリを使えば、通信無くても使えると思いますよ。
書込番号:14346101
0点

ありがとうございました。
ネットでやたらスマホで充分とか言う人が居て不思議に思ってました。
やはり電波が届かないと支障があるようなので、普通にポータブルナビ買います。
書込番号:14346362
0点



今週末にガラケーからスマフォに機種変予定です。とても楽しみにしているのですが、知人から以下の様な話を聞きました。
『スマフォで写真を撮ってブログなどにアップすると、どこで撮った写真なのか位置情報がGPSから送られて、例えば自宅の場所など知られてしまう。』
…というのは、本当なのでしょうか?
もし本当なら、設定やアプリなどでGPS位置情報を送らずにできますか?
スマフォに関してこちらでいろいろと勉強中ですが、実物を持ってないので、わからないことだらけです。ご教示の程よろしくお願いします。
0点


スマホの場合、すべての電話も含め機能がOS上で動くアプリとなります。写真撮影も当然アプリ。
ちょっと、スレ主さんの質問と外れますが、端末そのものの基本設定にGPSで位置情報を取得するかどうかの設定があります。
ナビなどGPS必須のアプリはこのGPS機能をONにしてないと使えません。(OFFの場合、ナビアプリを起動時にGPSをONにするか聞いてきます)
バッテリー節約のセオリーとして、「GPSは使う時だけONにする」というのがありますが、GPSがOFFなら当然、写真に位置情報を付加できません。
で、肝心のカメラアプリについてですが、カメラアプリも何種類もありどれを使うかは、使用者次第です。
私の使用機種au IS11CAでは、
・標準の「フォト」(削除不可)
・cameraZOOM FX(有料アプリ)
の2つのアプリが入ってます。
cameraZOOM FXには設定に「GPS位置情報を保存する」という項目があるのでこの設定でGPS情報を写真に付加する/しないの選択が可能です。
標準の「フォト」ではそういう設定がないので、GPSがONなら、GPS情報が付加されるのではないでしょうか。
というわけで、GPSを写真に載せないようにするには使用アプリと設定に注意することです。
書込番号:14328788
0点

>以和貴さん
リンクありがとうございました。参考になりました。
ジオタグという言葉を始めて知りました。スマフォだけでなく、携帯の写メにも関係のあることだったんですね…
リンク先を見ながら「なるほど〜」と思うことばかりでした。
>AS-sin5さん
詳しく教えていただきありがとうございました。
スマフォはすべて使うアプリに因ることが大きいのですね。使うアプリによって、設定など変わってくることがわかりました。
スマフォをゲットしたら、お二方から教えていただいたことを参考に、使いやすいアプリを探したいと思います。また、行き詰ったりわからなくなったら、ご教示願います。
ありがとうございました。
書込番号:14329804
0点

申し訳ありません…
グッドアンサーをつける前に、間違えて解決済みにしてしまいました。(解決済になってからは変更ができなかったんですね)
気持ちの上では、お二人ともにグッドアンサーを差し上げたいです。
大変失礼しました。
書込番号:14329844
0点



今 auの携帯電話使ってます。ポイントが13000点くらいたまってます。
スマホが欲しくなったので SoftBankに代わりたくなったのですが どう想われますか?
auが 不満な訳でもないのですが SoftBankが MNPだとキャッシュバックがあったり本体0円とか出てるし auで機種変しても高いので…って言う理由です。
でも仕事で通話が多いので SoftBankのスマホにすると高くつきそうで怖いです。
携帯電話も あまり使いこなせないので スマホにしても 宝の持ち腐れになりそうな気もします。
今 家族5人で au携帯電話5台で 月の電話代が、30000円〜40000円です。
僕は 通話多いので 無料通話の多いLLシンプルで、妻子は Eシンプルです。
SoftBankに代わって 良いこと悪いことなど 教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

主さん場合 通話する事が多い用なので、新規でスマホを買って、2台持ちで様子を見た方がいいですよ。通話するなら携帯の方が便利ですから。使ってみて合わなかったら、解約すればいいだけですし。
書込番号:14325518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yamasita55さん
ありがとうございます。
やはり、僕のような通話主体の者は、スマホ必要ないですよね。そんな気持ちが強くなりました。
ここで聞くのは、場違いかもですが、SoftBankの携帯電話って、auと比べてどんな感じでしょうか?
通話主体だと どちらが得でしょうか?
携帯電話にMNPしても キャッシュバックとか、あまり良いこと無いのでしょうか?
書込番号:14327380
0点

私も、通話が主体ですがスマホ利用者ですよ。
通話+アプリという使い方という感じですかね。メール主体という方よりは不満は少ないと思います。
SBMは通話相手にSBMユーザーが多ければホワイトプランで維持費は下がるのではないでしょうか。ドコモ、au相手なら上がるでしょうけど。
あとは御利用に地域次第ではないでしょう。
(都市部以外の地方では車で移動中などまだまだ電話切れまくりますので)
書込番号:14328828
0点



題名のままの質問なのですが、ご存知のかたがいらっしゃれば教えてください。
現在GALAXY S2を使用しており機種変更を検討しています。
単純にデザインが気に入ったF-05Dが候補なのですが、ドコモで機種変更をする場合、必ずXiプランに変更しなければならず、仮に白ロムを入手した場合、Xi端末はFOMAの契約プランのままではSIMカードを差し替えても使用できないと回答をもらいました。
「SIMロックの解除をショップでしてからであればFOMAの契約プランのまま使用できる」という記事を過去に見た気がするのですが、ご存知の方や実際そのように使われている方がいれば教えてください。
0点

まず、FOMA契約でXi端末の使用は出来ません。
逆に、Xi契約でFOMA端末は使用出来ます。
次に、SIM(ドコモUIMカード)のサイズが違います。
F-05Dはminiで、GALAXYは通常サイズ。
今のままではF-05Dには挿せませんから
FOMA契約のままで使えるなら
ドコモショップに行って変更(要2,100円)するか
自己責任でカットするかです。
でも、そうするとGALAで使うには支障があります。
市販のアダプタがありますが、自己責任ですし、
まずはSIMロック解除以前に確認が必要です。
ちなみに、SIMロック解除したらどうなるかは不明です。
他の方のレスを待ちましょう。
あ、大事な事を忘れていました。
GALAXY S2は正規な購入でしょうか?
月々サポートがあるのでしたらで、2年経っていないのではありませんか?
ドコモで端末購入するとか、Xiに契約を変えると
月々サポートが終了するかと思われます。
白ロムでとありましたが、念の為の確認です。
書込番号:14326352
0点

chu-ta-roさん、早速の回答ありがとうございます^^
現在はminiSIMカードで変換アダプタを使用してGALAXYを利用しています。
あと、いまの機種は量販店で購入しました。ですがパケホWで契約したので月々サポートは受けてないです。ご親切にありがとうございます。
やはり、FOMA契約のままでは原則Xi端末は利用できないようですね。
パケホも月々\525の違いですし最終的にXi契約に変更してもいいのですが、気になったので質問させていただきました^^;
書込番号:14326483
0点

Xi契約にすると通話料金が高くなるし、無料分が無くなるのが悔しいですね。
ドコモの携帯に電話する機会が多い人ならお徳ですが。
普通は割高になるケースが殆どではないでしょうか。
裏技を紹介したサイトがありましたので、
http://ameblo.jp/starrysky-droid/theme-10049838621.html
L-01Dでの事なので、Arrowsで通用するかどうか不明です。
ちなみにこの方法でも、モバイルネットワークをoff -> on すると再設定が必要になります。
ちょっと面倒です。
自己責任でお願いします。
書込番号:14327945
0点

やっぱり単焦点かな?さん、ご返答ありがとうございます^^
そうなんです。いまのXiプランは1つしかないのが痛いですね…今後FOMAのようにいくつかプランが増えればいいのですが。
リンク先のサイト拝見しました。とても参考になりました、ありがとうございます。
春休みで時間はありますし、オークションで白ロムを探して試してみようかなと思います。それでもダメでしたらいさぎよくXiプランに変更してきます(^^;
お二方ともありがとうございました。
書込番号:14328047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



現在ドコモのF-06Bを使用して1年9ヶ月経ちますが、あまりに不具合が多いので(通話の音が小さくなる。通話中に切れた。サイトの下部を見てたのにいきなり上部に上がる。触ってないのにサイトが変わって戻ってを繰り返す。タッチが効かない等ありました)スマホに替えたいと思ってます
車はホンダのスパーダでインターナビを携帯とBlueToothにて繋ぎ、通話・CDのタイトル習得・インターナビHPとのデータ通信をしてます
スマホにしたいと容易に考えてたのですがちょっと調べたらBlueToothのDUNが無いとナビと繋がらないと改めて知らされました(汗)
ドコモのF-07DだとDUNで繋げそうですが出来ればF-05Dがいいなと安易に考えてます
ただF-05DはDUNが無いのでアプリで繋ぐか?
ソフトバンクのスマホにして別の機種を選び別料金を出しナビと繋ぐか?などと思案中です
そこで、DUN非対応機種を使いアプリにてナビと繋いでる方の意見もお聞きしたいと思い質問してみました
アプリを使いナビと繋いで困ったことや不具合があれば教えてほしいのですがよろしくお願いします
0点



PCのメールを送受信したいと思い、こちらで教えていただいてK−9 mailをダウンロードしました。
受信はできるようになったのですが、送信メールサーバーの設定をしようとしても「設定エラー」となり「サーバに接続できません」と表示されてしまいます。
SMTPサーバの欄は自動的に表示されるものでよいのでしょうか?
また、保護された接続、ポート、セキュリティ設定、の欄はどのように入力したらよいのでしょうか?
受信サーバの設定の際は、自動的に表示されたままで大丈夫だったのですが。。。
それから、docomo.ne.jpのアカウントは送受信できないのでしょうか?
こちらは受信の設定もできませんでした。
0点

具体的には、どこのメール(サービス)でしょうか。
メールを提供している各プロバイダなどによって設定が違いますので、
通常は、各プロバイダのホームページに掲載されている設定方法を見る必要があります。
書込番号:14273080
0点

OCTというケーブルインターネットのメールを利用しています。
HPを見てみたのですが、それらしきことが書かれているのを見つけられませんでした。
受信はできても送信はできないというケースもあるのでしょうか?
書込番号:14273186
0点

以下のステップ3に記載されている送信サーバーのアドレスと
ポート番号、認証、セキュリティの設定で試してみてはどうでしょうか。
http://www.oct-net.ne.jp/internet/mail/index_wlm11.html
書込番号:14273268
1点

ありがとうございます。
私も smtp.oct-net.ne.jpで試してみたのですが、やはり設定エラー、送信サーバに接続できません、となってしまうんです。
書込番号:14273630
1点

パスワードを入れ直してみる
保護された接続を(可能なら)SSL/TLSを使用するを選択してみる
このサーバは認証が必要にチェックを入れてみる
などを試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14273678
0点

すべて試してみたのですがダメだったんです。。。
一度アカウントを削除して、初めから設定しなおした方がいいのでしょうか?
書込番号:14273792
0点

送信サーバーのポート番号を 465 や 587
に変更してみてはどうでしょうか。
書込番号:14273858
1点

試していない組み合わせがあったようで、SSLを使用でポート110にすると、今までと違い
「証明書が無効です」「サーバに安全な接続ができません」許可or拒否という画面になりました。
許可すると送信できるのでしょうか?
許可するのは危険なことでしょうか?
書込番号:14273961
1点


そうですね、自力ではこれ以上ムリそうです・・・
SCスタナーさん、ご親切にどうもありがとうございました。
書込番号:14274154
1点

ご報告が遅くなりました。
OCTに問い合わせしたところ、スマホ専用のメールサーバーをしているそうです。
無事に送信もできるようになりました。
ありがとうござました!
書込番号:14324425
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





