
このページのスレッド一覧(全2148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年3月10日 09:17 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月9日 22:55 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年3月7日 07:16 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年3月6日 18:27 |
![]() ![]() |
6 | 15 | 2012年3月6日 07:57 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月6日 04:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


月末にスマホ買おうと思ってるんですけど、毎月割とかで
スマホって実質負担額0円で買えるじゃないですか、
あれってどんな機種があるんですか?
MIRACHだけ知っているんですけど。
0点

機種変更の場合でしたら、(在庫の有無は別として)
以下の機種が実質負担額0円になっているようです。
・Optimus X IS11LG
・HTC EVO 3D ISW12HT
・MOTOROLA PHOTON ISW11M
・Windows Phone IS12T
・MIRACH IS11PT
・INFOBAR A01
・Xperia acro IS11S
・G'zOne IS11CA
・AQUOS PHONE IS11SH
・REGZA Phone IS11T
・HTC EVO WiMAX ISW11HT
・REGZA Phone IS04
・IS05
書込番号:14266215
0点

通常新規の場合でしたら、
以下の機種が実質負担額0円になっているようです。
・Optimus X IS11LG
・AQUOS PHONE IS14SH
・HTC EVO 3D ISW12HT
・MOTOROLA PHOTON ISW11M
・MEDIAS IS11N
・Windows Phone IS12T
・MIRACH IS11PT
・INFOBAR A01
・Xperia acro IS11S
・G'zOne IS11CA
・AQUOS PHONE IS11SH
・REGZA Phone IS11T
・HTC EVO WiMAX ISW11HT
・REGZA Phone IS04
・IS05
・SIRIUSα IS06
書込番号:14266252
0点

auオンラインショップです。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_005.jsp?dispNo=001005&CTD=false
書込番号:14266520
0点

わざわざサイトのURLまでありがとうございます、おかげで、
ゆっくり選べそうです、
ありがとうございました♪
書込番号:14266532
0点



僕は動画をよく見るので画質重視で機種を選んでいます。
最近AndroidでもHD液晶が出始めましたが
ざらざらしてるものと綺麗に細かく映ってるものと差があります。
同じ1280×720の解像度なのにです。
検証はいつも以下の通りです
Wi-Fiに接続
YouTubeアプリで1080p動画を視聴
高画質設定及びHQ設定済み
今日はGALAXYS2au版とGALAXYNEXUSを見比べました。
どちらも解像度、設定は同じです。
ですが、NEXUSはとても綺麗でiPhoneの次だなと思いましたが
GALAXYS2au版はざらざらしていて、大画面がもったいなかったです。
なぜこのように、機種によりばらつきがあるのでしょうか?
お願いしますm(_ _)m
0点

違いがあるとすればOSとCPUですかね。
その違いでどこまで変わるかはわかりませんが。
書込番号:14261961
0点

CODECのスピードが遅いのか?
ビデオアンプのSNが悪いか?
重たいdivxで症状が顕著なら前者、ブロックノイズでも前者が原因かと思います。
黒画面でもモヤモヤしたアナログノイズが有れば後者です。
書込番号:14265177
0点



現在auのガラケー使用中で家族も皆auです。
でも友達の半数近くはDoCoMoという状態です。
一番仲が良い子が最近auからDoCoMoに変えたので無料通話が出来なくなりました
初めはauでDIGNOかGALAXIに買い替えようかと思ってたのですが
xiならDoCoMoは全部無料というのに惹かれてます
なのでDoCoMoのアローズが良いかなと思ってます(auのと違って初期不良は大丈夫でしょうか?)
auのポイントは1万円分くらいありますがそれを捨ててでも乗り換えるメリットありますか?
あとバッテリー持ちの良いスマホはどれでしょうか?ガラケー機能はあまり重要視しませんが防水は欲しいです(過去に水没経験あり)
ちなみに家族はケータイをきちんと持ち歩かないので、固定電話がほとんどです。
0点

すみません。
肝心な使用方法を書き忘れていました。
主な使用方法はネット、メール、電話、カメラです
今まで動画が重くて見れなかったので、これからは動画視聴もしたいです。
イメージとしてはGALAXIはサクサク動いている気がしますが、
防水でないので、心配です。。。
実際に使われている方の感想はどうなのでしょうか?
あとはやはりバッテリーの持ちが心配ですが、
一日持てば別に大丈夫です。
その他としてはフェイスブックをするのでカメラ機能は良いと嬉しいです。
音楽はipodがあるので、ケータイ機能に求めていません。
おサイフケータイもいりません。
赤外線はあると便利かなくらいです。。。
色々とショップに行って触ってみるのですが、
情報量が多すぎて悩んでます。
docomoの友達が主な場合は乗り換えた方が安くなりますか?
現在は通話料は月に7000円前後で、多いときは一万円くらいかかってます。
私の使い方に、コレがオススメだよとか何かアドバイスがあれば頂きたいです
まとまってなくてすみません。
書込番号:14177242
0点

誤解してる人が多く、またドコモも積極的に誤解させていますが、xi端末を買わなくてもxiプランの利用は可能ですよ。
対ドコモの通話定額が目的でしたら、xiに拘らず好みの端末を選べばいいと思います。
書込番号:14178094
1点

深夜にすみません。
auは家族割ですよね?請求が別でポイントが無駄になるということですか?それなら一度、家族のどなたかの請求にしてから解約したらどうでしょう?確かポイントは引き継がれた気がします。
端末とキャリアですが、友人の方はスマホですか?
スマホならskypeや流行りのLINE、Viberを使えば、どのキャリアでも無料ですよ。
そのままauのGalaxyという選択も出来ます。
書込番号:14178607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん》
コメありがとうございます。
そうなんですね!
xi対応機種ならできますよとSHOPで聞いたんで、てっきりダメと思ってました。。。
LISXILEさん》
コメありがとうございます。
周りはガラケーのDoCoMoが多いんです…
スマホの人も何故かSkypeを入れてない人もいたりで(容量くうんですかねぇ?)
通話とパケ代でかなりかかってます…
auのままでガラケーと安く通話するのは難しいかなぁという印象です
請求は現在別にしてますポイントを移せるのは知りませんでした
ポイントがもったいないと思ってたので嬉しいです!
親に移せるか確認します
書込番号:14179786
0点



みなさま こんこんこんにちわー☆
いつもトラブルばかり引き起こしてしまうトラブル天使デス!
今回は携帯電話・スマートフォンについて質問させていただきます。
わたしは現在 au の携帯電話を使わせていただいております。
個人的には『まぁ 普通かな〜』といった感じです。
ただ受信感度がイマイチなのでちょっぴり気に入りません!
受信感度がいいのは次の3社の内 どこだと思われますか?
『docomo(ドコモ)』『au』『SoftBank(ソフトバンク)』
それともどこでも一緒なのでしょうか?
また携帯電話よりスマートフォンの方が電話が繋がりにくいとか聞いたことがあるのですが、それって虚言なのでしょうか?
1点

機種にもよります
iPhone4Sは受信感度いいと思います
iPhoneならその扱いに習熟してるSoftBankでしょう
プラチナ電波になりましたし、これから名実ともにナンバーワンになります
僕はいわゆるiPhone信者ではなく、情報革命のための倒幕の武器でつなぎだとは思ってますが、現状これが最強の武器であることは間違いないです
あぐらかいて傲慢なドコモやauを負かすまではSoftBankのiPhoneでいきましょう
倒幕のあとは、iPhoneじゃなくてもいいと思います
情報革命により、街中にWi-Fiスポットがあり、プラチナ電波、そして、光の道により、楽しい生活ができます
書込番号:14242951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いや、iphoneって電波の掴み悪い方ですよ。
射程距離の長い電波を使っているドコモ・Auだと気になりませんが…
ソフバンは7月23日以降に順次改善していくはず。
データ通信をヘビーにして定額に納めたいならAuのwimax対応機(反面、wimaxは屋内だと絶望的です)
余計に払ってもいいから高速なのがいいならドコモのXi(月7GB以上で速度制限され、追加課金すると制限が延びます)
安くあげたいならソフトバンク
ただし通信量による制限は3社中ブッチギリでキツイです。
音声通話をメインに考えるとAuはかなーり悪いです。
特に聞こえやすくする機能のない海外メーカー製のなんてもぉ。
スマホで何がしたいか、何処で使うか、それは何時くらいかを書くと的確なレスがつきやすいですよ。
書込番号:14244632
0点

うわぁぁぁぁぁ、壮絶に勘違いしてましたすいません(恥)
電波の入りはAu>ドコモ>ソフトバンクです。
これは電波の周波数によるものなので覆りません。
ソフトバンクは7月23日以降から900Mhzが使えるようになるのでだいぶ改善されますが、周波数から推測すればそれでも順位は変わりません。
700Mhzはドコモ・Au(とイーモバイル)だと言われていますしね。
エリアも問題で、年内で人口カバー率20%だそうですから
今は他2社に行き2年後に様子を見てMNPした方がよさそう。
スマホはガラケーに比べたら感度悪いですよ。
原因の一つはアンテナ入ってるところを手で覆っちゃうからなんですが;
カタチ的にどうしても、ね。
書込番号:14244828
0点

スマホが電波のつかみが悪いのは(というよりモデムが認識しないことがある)
CPUにモデムが組み込まれているからです。
何か一定の条件になったとき(CPUは高温になったとか何か割り込みが入ったときなど)
発信受信できないときがあります。
SH-01Dですが発信時ププププ・・・・と永遠に繋がらないときが多々あります。(1分ほどで切れます)
書込番号:14247535
0点

みなさま こんにちばんわ(〃 ´ ▽ ` )ノ"▽
トラブル天使でごぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇxます<(_ _*)>
こんなわたくしに色々/様々なご回答・ご情報・ご返信をありがとうございました♪
こちらで1つ1つ目をとおさせていただき丁寧に拝見いたしました。
参考にさせていただきますねぇ♪(o ̄∇ ̄)/
(´д`∩〇返信コーナー●(* ゚ー゚)∩
◎ 独我島我 さん
>機種にもよります
iPhone4Sは受信感度いいと思います
>iPhoneならその扱いに習熟してるSoftBankでしょう
独我島我さんはSoftBankのiPhone4Sをお持ちなのですか?
それともiPhoneのどれかをお使いとか?
わたしはスマートフォンを使ったことはありませんが、なかなかいいものなのでしょうか?
当然 個人差はあるかと思いますが、使用されているなら感想をお聞かせください♪
それと受信感度は普通の携帯電話とiPhone 遜色ないということでしょうか?
電話が繋がりにくい/聞き取りにくいや Mailの送受信が悪いなどなどあれば教えてください。
>プラチナ電波になりましたし、これから名実ともにナンバーワンになります
>僕はいわゆるiPhone信者ではなく、情報革命のための倒幕の武器でつなぎだとは思ってますが、現状これが最強の武器であることは間違いないです
なんでぇすぅとぉぉぉぉぉぉぉぉぅ!!!?
もうそんな世界が近づいていたとは・・・なんだか不思議な気分ですネw
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎ とほり さん
>いや、iphoneって電波の掴み悪い方ですよ。
射程距離の長い電波を使っているドコモ・Auだと気になりませんが…
ソフバンは7月23日以降に順次改善していくはず。
友人もiphoneを使用していますが、電話の掴み?感度はそこそこ以下らしいです。
まぁ これからよくなっていくのでしょうが、今を考えると携帯電話を持つかスマートフォンを持つか迷わされてしまいますねぇヾ(;´▽`A``アセアセ
>電波の入りはAu>ドコモ>ソフトバンクです。
これは電波の周波数によるものなので覆りません。
電話の入りの順位はスマートフォンについてのものですか?
それともガラケー(携帯電話)/スマートフォン含めてのものでしょうか?
>スマホはガラケーに比べたら感度悪いですよ。
原因の一つはアンテナ入ってるところを手で覆っちゃうからなんですが;
感度はそれほど良くないんですねぇ〜 原因はアンテナを手で覆うからなんですか。
知りませんでした。それにしてもガラケー(携帯電話)のほうがスマートフォンに比べて
感度はいいほうだとは・・・。これからはスマホの世界かもしれないのにまだまだの様ですネ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎ dokonmo さん
>スマホが電波のつかみが悪いのは(というよりモデムが認識しないことがある)
CPUにモデムが組み込まれているからです。
受信感度常時良好という訳にはいきませんかw
まぁ それはスマホだけに限らずガラケー(携帯電話)にしてもそうでしょうけど。
>SH-01Dですが発信時ププププ・・・・と永遠に繋がらないときが多々あります。(1分ほどで切れます)
悲しくなってしまいますねぇw
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
みなさま 本当に丁寧で貴重なご返信ありがとうございました。
また宜しくお願い致します。。。m(_ _)m
書込番号:14249858
0点



またまた質問させていただきます。
P-07Cを購入しようと思っているのですが、i-modeが利用できないとあります。
私は、i-modeをよく使っているので、使えないと思うと少々難儀な気もします。
今現在、P-03Cを使っていて、二台持ちでもいいかなと考えてはいるのですが・・。
i-modeは必要ですか??
0点

友達にdocomoのスマートフォンをお持ちの方がいるなら。
dメニューにアクセスしてもらい、
利用されているiモードサイトのスマートフォン版が登録されているか確認されてみては?
重複していれば、契約時にSPモードだけ契約。(iモード契約はしない)
このほうが、登録公式サイトからのメールがメッセージRに届くので利便性は向上すると思われます。
※公式サイト以外のサイトからの登録メールは、アドレスに準じてSPメールアプリ、GMailアプリなどに届きます。
↑
これらの説明は店員に質問すれば、詳しく回答してくれると思います。
書込番号:14239435
1点

iモードでなければ出来ない事に使ってないならば、不要ではないでしょうか。
当方はiモードもSPモードも非契約です。
書込番号:14239515
1点

スレ主さんが必要であるのであれば必要、なのでしょう。
難儀だとすでに思われているのでしたら、仰っているように「2台持ち」がよろしいかと思います。下記をご参考にどうぞ。
http://plaza.rakuten.co.jp/arekorehoshii/diary/201108180000/
書込番号:14239762
1点

缶コーヒー大好きさん、お返事ありがとうございます。
今日、ドコモショップに行くので、詳しく聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
友達は二台持ちがほとんどで、しかもI-Phoneなのです。
実験ができないのです。
また詳しく店員さんに聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14242949
0点

ナイトハルトミュラーさん、お返事ありがとうございます。
SPモードも、i-modeもご契約されてないんですね。
そんなこともできるんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:14242958
0点

affordさん、お返事ありがとうございます。
早速飛んでみます。
参考になります。
今日、ドコモショップに行くので、詳しく聞いてみますね。
ありがとうございました。
書込番号:14242969
0点

スレ主さんがどれくらい i-mode を必要とするかはわかりかねますが、
P-03C から P-07C へ機種変して、i-mode が必要な時だけ1枚の FOMAカードを入れ替えて使うって方法もあります。
少々手間ですけどね・・・
iモードは解約せずに SPモードと両方申し込んでも ISP割とかいうので料金は変わりませんので。
iモードと SPモードそれぞれのアドレスを持つことになりますが、スマホの操作で入れ替え可能です。
正確には別スレで 2in1 契約中とのことですので、
Aナンバーアドレス・Bナンバーアドレス、SPモードアドレスの3つですね。
スマホでも対応アプリ使えば Aナンバー Bナンバー発信可能です。
着信はどちらの番号にかかって来たのかはわかりません。
Bナンバーアドレスは使えません。
但し、
ケータイで 2in1 アドレス入れ替えすればスマホで Aナンバーアドレス Bナンバーアドレス使い分け可能に。( すみません、説明下手なんで理解出来ないかも!?)
ドコモショップでの手続きなら電話帳のスマホへの移行もやってもらえますし、
Android に必須の Googleアカウント設定もやってもらえます。
スマホは SPモードすぐに使える状態でのお渡しとなります。
FOMAカードは P-03C に入れて帰り、P-03C を当分メインで使用。
数日間少しずつスマホを設定してからスマホデビューというやり方もあるかと思います。
書込番号:14243170
0点

ソニフェチさん、お返事ありがとうございます。
ドコモショップに行ったら、P-02Dを新規でゼロ円で薦められたので、それを購入してきました。
スマホのほうは、発信着信なしのプランです。
ドコモマーケットもなんかよくわからないので今から徐々に勉強してデビュウしたいと思います。
アドレスはおっしゃる通り、三つになりました。
2in1のアプリがあるとのこと、探してみます。
まだまだわからないだらけなので、初歩的ことから、質問するかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
やっぱり、カバーやフィルムは必要ですかね??
書込番号:14243805
0点

私の経験談ですが参考までに・・・
一時期、imodeとスマホを両方使わけしておりました。
iモードはFOMA携帯専用、SPモードはスマホ専用となり
昨年末からiモードでしか使えなかった公式サイトや着メロなどがSPモードでも使えるようになっております。(また対応していないサイトもありますが)
今まで携帯で見ていたサイトなどは、スマホでも見れるように最適化されており非常に見やすいです
したがって現在はSPモードでほとんどのことが出来るようになっております
まあ今お持ちの携帯もまだ使えるならiモード、SPモードを両方契約していても割引がありそれぞれ半額になり料金も315円です
書込番号:14243820
1点

ヒロぴい.comさん、お返事ありがとうございます。
2台共有されてたのですね。
確かに、Fomaの扱いやすさはスマホにはないですものね。
レコチョクとか対応してますしね。
しばらくは両刀遣いでいってみます。
Fomaのパケホーダイは解約したほうがいいでしょうか??
書込番号:14243917
1点

外出先の使用が多いなら、パケホーダイフラットをお勧めします
それだけ契約していれば、携帯とスマホ両方使えますから
2台同時使用しないのであれば、両方契約するのは無駄ですしもったいないです。
書込番号:14244183
0点

ひろピイ.comさん、お返事ありがとうございます。
パケホーダイフラットというのがあるんですね。
これは、Foma専用ですか?スマホ専用ですか??
わからないことばかり聞いてしまってすみません。
教えてくださったら感謝です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14245702
0点

パケホーダイフラットは基本スマホのために出来たパケット料金プランですが、これのみでFOMA携帯でも共用で使用できます。
わざわざ二台分払う必要はありません。
これは同一のSIMカードを使用するのが条件になります。
だからわざわざ新規契約する必要はなかったのにね
契約したスマホの機種代をタダににするのは新規しかなかったかもしれませんが。
書込番号:14246060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒロぴい.comさん、お返事ありがとうございます。
Fomaで、2in1にしていたもので、新規で購入しました。
そうですね、simカードを交代で入れていくっていうのもありですよね。
考えが及びませんでした。泣く
スマホは全く使えていません。。
子供たちに教わりながらぼちぼちやっていきます。
ありがとうございました。
書込番号:14246226
0点



スマホデビューを考えています。
妻は、字が簡単に大きくなることと操作性が気に入っています。
私は、フルに活用を考えていますが、
マイカーのナビシステムでは
ハンズフリーの機能を使用しております。
ホームページで、スマホの動作確認をみると
データ通信不可、ハンズフリーはノイズ、エコー
通話途切れ、音量が小さいとの事。
対処方法は、車を買い替えるえることしかないのでしょうか?
よろしく、お願い致します。
0点

ケータイは電話・メール専用としてそのまま継続して利用し、
2台目としてスマートフォンを購入する、という方法もあるとは思います。
書込番号:14247647
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





