スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモードにしないの時間

2012/01/21 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 Seven-daysさん
クチコミ投稿数:44件

F-12C使用です。

端末情報→電池使用時間でAndroidシステムをタップするとスリープモードにしないが1日
で2時間以上も表示されいてます。
ここって通話中やYouTubeなどの画面をスリープさせない状態の時間だと思っていたのですが私の認識違いでしょうか?

日中5〜6時間使用せずスリープさせている状態でもスリープモードにしない時間が2時間近くになっています。

常駐アプリは
cliph weather
digital clock widget
battery mixです。

ちなみにWi-FiやGPSはオフにしていますし開発→スリープモードにしないはチェックは外しています。

上記に書いた私の認識は間違っているのでしょうか?

書込番号:14050523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/21 20:12(1年以上前)

こんにちは〜

アンドロイドシステムのスリープモードにしない。に関わっているプロセスはその下に表示されている含まれているパッケージです。
プロセスを完全に眠らせると、バックグラウンド処理が止まってしまうため、そこに示されているプロセスが、CPUを起こして、バックグラウンド処理をさせています。

ご指摘の通り、スリープ状態にしてはちょっと多いですね。僕の場合7〜8時間使用して、で20分前後です。
含まれているパッケージの中に、明らかにへんてこなアプリが表示されていないか確認してみてください。
アプリやウィジェットによっては、「スリープを無効にする」権限をもって、バックグラウンド処理をしている場合がありますので。
僕もcliph weatherとbattery mixは稼働させてますが、パッケージがどれにあたるのか、ちょっと分かりませんでした。ごめんなさい。

書込番号:14050725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Seven-daysさん
クチコミ投稿数:44件

2012/01/21 21:48(1年以上前)

ちょめじさん お返事ありがとうございます。

含まれているパッケージには
ストレージの設定
Androidシステム
AOSS
ステータスバー
com.Android.sdksetup
ホーム画面切替
VPNサービス
設定
アカウントと同期の設定

この中でおかしなものってありますか?

書込番号:14051212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/22 00:00(1年以上前)

こんばんは〜

Androidサービスの中にウィジェットなどのプロセスが含まれてる場合、それをモニタリングするアプリでのぞかないと、ちょっと分からないですね。
(FMR Memory Cleanerとかで、動いてるプロセス名が分かります)

教えていただいた中で気になるとすると、VPNサービスとかAOSSってありますよね?
無線LAN常時接続とか自宅へ外からアクセスするとか、がっつり使われてますか?
Wi-Fi切らずに常時オンにしているとか。

それくらいかな〜??

書込番号:14051917

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seven-daysさん
クチコミ投稿数:44件

2012/01/22 00:48(1年以上前)

ちょめじさん
ありがとうございます。

VPNサービスとAOSS調べてみましたが、自宅にアクセスする事もなく、Wi-Fiも利用していません。
設定を見てもWi-Fiはチェックは外していますし、VPN設定もしていません。

この二つが関係しているのかはわかりませんが
引き続き自分でも調べてみようと思います。

書込番号:14052133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Seven-daysさん
クチコミ投稿数:44件

2012/01/24 20:28(1年以上前)

今年に入って一度も電源切ってないのを思い出し、試しに昨日電源を切って電池とカードを抜いてみました。

1日普通に使用してみてのスリープモードにしないの時間は58分でした。
今日はこの時間で44分。
だいぶ短くなりましたが普通はどのくらいなんでしょうね?

とりあえず電源オフで落ち着いた感じです。


これからは何かあったら電源オフしてみると良いかも知れませんね。

書込番号:14063487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

防水機能について教えてください

2012/01/17 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:9件

雪国(東北地方)に住んでいますが、防水機能のないスマホ(具体的にはSC-02C)を使う場合に注意が必要なのはどんなところでしょう?
もちろん雨の中や風呂の中で使おうなどとは思っておらず、防水機能がないことで思わぬトラブルになることがあるか?という意味です。

書込番号:14033136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/01/17 14:22(1年以上前)

思わぬトラブルといえば、汗や結露でしょう。
ただ、水没反応が出て保証が効かなくなる程度で故障まですることは稀でしょう。不利益ですが。

それほど意外じゃないトラブルとしては、トイレや洗面所に落とす、というトラブルです。
上手に対処した上で幸運なら、問題なかったりしますが、かなりの確率で完全に故障します。

普通に使ってる分には気にしないで大丈夫です。
が、あれば便利ですね。
個人的には防水スマホは一台は確保しておきたいところです。
過度の期待は禁物ですけどね。

雪国にお住まいなら防水にこしたことはないと思います。

書込番号:14033392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/17 18:18(1年以上前)

SIMらけんさん、ありがとうございます。
バイクに乗っていて突然の雨とか、うっかりポケットなどから落とした時…と考えると、やっぱりギャラクシーよりアローズにしたほうが、気持ち安心かな。

書込番号:14033979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/17 20:30(1年以上前)

以下も参考にされるとよいと思います。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/preventive_service/waterproof/index.html

書込番号:14034388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/17 21:36(1年以上前)

SCスタナーさん、ありがとうございます。
ドコモのHPにもこんなページがあったのですね。
防水とは言えども無理は禁物ですね。

書込番号:14034694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/18 00:47(1年以上前)

防水には等級が有り、(IPX5等級、7等級など)要するに携帯の防水機能とは、完全防水では無い、簡易な防水機能で、カタログにもその旨が掲載されています。

書込番号:14035633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/18 09:24(1年以上前)

阿賀カーンさん、ご指摘ありがとうございます。
その昔まだ防水携帯など珍しかった頃、バイク走行中に突然の豪雨に会ってdocomoの携帯がオシャカになり、auに乗り換えてG'z携帯を購入、以来携帯はすべて防水タイプにしてきました。
予期せぬ水濡れや、ランニング時の汗濡れの心配を減らすために、スマホも防水タイプにしようと思います。

書込番号:14036308

ナイスクチコミ!0


伝殿さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/24 02:31(1年以上前)

実際問題として、アローズの場合は電池の減りが激しいため、私は、外出先でポケットチャージャー01(1月までに買うともらえる奴)で充電しながら持ち歩く場合が多いです。
 すると、本体上部のゴムキャップを開け、そこに充電用のケーブルを挿したまま、移動することになります。
 頻繁に充電を行いますので、せっかくのゴムキャップが開いたまま濡れてしまう危険があると考えています。
 充電台に乗せた時に電源接続する銅の端子が背中の下部に2個ありますが、そこにから電源を供給する外部電池が製品として出てくれば、ゴムキャップを閉めたまま持ち歩けるのではないかと思います。が、それはそれで、むき出しの銅の端子が濡れたらショートですから危険ですね。

書込番号:14060998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/24 08:51(1年以上前)

伝殿さん、使用経験のお知らせありがとうございます。
先日めでたく?F-05Dを購入し、翌日さっそく出張に持っていきました。(充電台持参で)
自家用車&飛行機利用だったので移動中は全く触らず、あとは家族に電話とチョロッとネットにつないだ程度だったのに、本当に電池の残量がみるみる減っていきますねぇ。。。
防水キャップの付け外しは極力避けたいので、充電台のような形のチャージャーができるといいですね。

書込番号:14061428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモかソフトバンクか?迷っています

2012/01/13 04:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 cancan8さん
クチコミ投稿数:3件

通話電話はAUで残しておきたいのですが、他社のアイホーンを選ぶのに迷っています。
もともとアップルファンなので、ドコモでアイホーンが出るなら待とうかと思っています。

ソフトバンクだとつながりにくいと言われてるのですが・・・

海外でも使うのですが、ドコモを待つべきでしょうか?

主にインターネットを見るぐらいになると思います。通話はしません。

書込番号:14016251

ナイスクチコミ!0


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/01/13 05:02(1年以上前)

なぜauのiPhoneではなく、他社なのですか?

書込番号:14016256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/01/13 05:11(1年以上前)

あっ、海外での使用にauではまだ使い勝手が悪いから、ですね?海外での接続先選択とか。
3月までには何かしらの対策がされるかもしれませんが…。

書込番号:14016264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/13 06:06(1年以上前)

ドコモの社長の発言からすると、
ドコモからの発売は、(少なくとも当面は)なさそうに思います。
(交渉中のために、あえて否定的な発言をしている可能性もゼロではありませんが。)

http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20120109/Macotakara_15322.html
http://www.spapp.jp/item/1614

書込番号:14016301

ナイスクチコミ!1


スレ主 cancan8さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/13 06:41(1年以上前)

一度AUのレグザホンを持っていました。でもトラブルばかりでほとんど機種を使えない状態で、修理していました。そんな理由で他社を考えています。

それと電話はほとんど家族だけで、家族全員AUなんです・・・

それから、スマートホンだと電話が使いにくくて・・・
そんな具合で他社を選びたいと思っています。
解約金まで支払って、ボツしました。

書込番号:14016339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/01/13 06:51(1年以上前)

それはauが悪いのではなく、出している富士通東芝が悪いんですよ。
ドコモでも富士通東芝製品は酷いものがあります。例えばT01-Dも似たような酷さです
iPhoneを買うなら電波の悪いソフトバンクよりauで買ったほうがいいですし、家族割も組めるじゃないですか。
因みにソフトバンクは無料通話があるプランを選択しますと毎月の割り引きが適用されません

au はどんなプラン選んだとしましても、ISフラットorダブル定額入っていればされます

書込番号:14016350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/13 06:56(1年以上前)

ケータイとの2台持ちでしたら、ソフトバンクのほうが安くなります。

http://kakaku.com/article/keitai/iphone4s/comparison_price.html

書込番号:14016352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/01/13 07:05(1年以上前)

因みにスマートフォンが使い辛いなら、iphoneは更に使い辛いですよ。
無線LANがないと20MB以上のファイルがダウンロードできない
AppleID登録の面倒くささ
戻るボタンがない
フラッシュが対応していないのでフラッシュ対応サイトは表示不可
操作が更に複雑

書込番号:14016358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/01/13 17:16(1年以上前)

ソフトバンクのiPhoneは場所によるでしょうけど、電波は言われるほど悪くなく、優禿です。
建物などの奥まったところで電波が弱くなる場合がありますが、最高速度は全然上です。

電波にかんしては、auは小回りのきく乗用車。ソフトバンクは小回りはきかないが最高速度は速いスポーツカーという感じです。

書込番号:14017817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/14 10:40(1年以上前)

いまお持ちでないなら
docomo/iPhoneの実現まで待たれる方がよろしいかと存じます

SBと契約したところで後悔するだけだと思います
スポーツカーというのは日常使用には向いていないことが多いですしね(笑)



書込番号:14020480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/14 11:09(1年以上前)

SIMらけん さん

SBのiPhoneって「優秀」なだけじゃなくて「優禿」なんですね(爆笑)
座布団差し上げます

ところで「最高速度は全然上です」って何と比較して「全然上」なのよ?

書込番号:14020592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/01/14 11:21(1年以上前)

失礼しました。比較対象はauiPhoneでした。

スポーツカーといっても、イメージとしては中古の15年落ちのものです。
禿の電波は気まぐれなんで、速いときはばかっ速ですが、遅いときはまるで遅いからです。

そういう特性を理解して使えば丸くおさまるもんです。

禿とハサミは使いようです。

書込番号:14020645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/14 19:47(1年以上前)

電話をしない、ネットだけなら、タブレットをオススメします。

7型程度なら片手に持てる、画面が広いので快適にブラウズ出来ると思われます。

書込番号:14022477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/15 07:57(1年以上前)


スレ主さんは
「他社のiPhoneを選ぶのに迷っています」とおっしゃっていますが…
それでもタブレットを勧める理由は?

書込番号:14024295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/15 14:41(1年以上前)

PCサイトを閲覧するにはある程度の解像度がないと見にくいです。
10インチでは片手で持ち運び使用するのは難しかった、
5インチでは持ち運ぶのには良かったが画面が狭かった、
という経験から
移動や外出時にブラウザの使用をメインに考えるなら7インチ程度が良い
電話の使用を考えないならスマートフォンもタブレットも同じ
同程度のサイズの機器を2台持ち歩くなら使用をそれぞれに特化した方が使い勝手が良かった。

書込番号:14025556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/16 02:31(1年以上前)

ガラケーと2台持ちならば、iPodtouchでいいでしょう。
なんで、通話用にガラケー持って、もう1台をiPhoneにしなければならないのかな?

書込番号:14028384

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/16 03:25(1年以上前)

iPod touch単体では、外出先でインターネットが見れないからです。

書込番号:14028420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/20 23:02(1年以上前)

見れない  ×
見られない ○

日本語は正しく。

書込番号:14047059

ナイスクチコミ!0


スレ主 cancan8さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/23 12:50(1年以上前)

皆様、ありがとうございました〜
いろんなアドバイスを頂いて、参考にして決めます。

書込番号:14058040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのスマホ選び

2012/01/21 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件

現在、auでSA001を使っているのですが、
もうすぐ2年使うっというわけで、そろそろ機種変更しようかなと思い
最近流行りのスマートホンにしたいと思いました

当方、PC系にはそれなりに知識があるのですが
携帯電話に関しては素人状態なので質問してみました

自分が知ってる機種がiPhone 4Sくらいしか知らなく、
2012年冬春機種で検索してみたところ3月に
「Xperia acro HD IS12S」という機種が出ることを知りました
Xperiaはデザインが凄い個人的には良さそうなんですが
iphone4Sはアクセサリも豊富で携帯ほとんどわからない自分でも知ってるくらい有名なので
無難な選択肢かなぁって思いました

スマホで何したいの?ってことですが
主にネットブラウジング、ちょこっと写真撮る、メール&電話くらいです
なんか時代はタッチ!って感じになってきてるので
自分もタッチの端末に慣れておいた方がいいかな…
って感じてるのもスマホにしたい理由の一つですね

長くなってしまいましたが、
上記のことをするくらいなら無難にiPhone4Sにしておいたほうが良さげでしょうか?
それとももう少しまって春モデルを待ってみるのも一つの手でしょうか?

書込番号:14051683

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/22 00:06(1年以上前)

auのiPhone4Sの場合、いろいろとキャンペーンがありますので、
以下を見て、利用できるようでしたら、お得になりますので、
それで早めに判断してもよさそうに思います。

http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/

書込番号:14051944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件

2012/01/22 06:36(1年以上前)

思ってたよりもiPhoneだと安く済みそうですね
自分バイト学生の身なのでなるべく安く済んでくれるなら
それも選択肢に入れるべきですね

前々からiPhoneがどんなのかも気になってたので
これを機に乗り換えてみるのもいいですね

もう少し考えてみます
何か選ぶ目安みたいなのとかありましたら教えてくれると嬉しいです

書込番号:14052615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/22 09:04(1年以上前)

以下も参考にされるとよいと思います。

http://iphone.f-tools.net/QandA/iPhone-Android.html

書込番号:14052872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/22 09:09(1年以上前)

以下も参考になると思います。

http://andronavi.com/2011/08/113726
http://andronavi.com/2011/11/137142

書込番号:14052890

ナイスクチコミ!0


スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件

2012/01/22 09:32(1年以上前)

詳しくありがとうございます

記事を読んでみましたが、どちらも似て異なる物なんですね
勉強になりました
なんか安く済ましたいならiPhone4Sで
好みに任せるならアンドロイドって感じですね

書込番号:14052945

ナイスクチコミ!0


スレ主 kid1107さん
クチコミ投稿数:146件

2012/01/22 20:03(1年以上前)

とりあえず今週中にauストアに行きたいと思います
今のところはiPhone4Sに機種変更する予定でいきたいと思います

ありがとうございました

書込番号:14055369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

過充電防止機能?について

2012/01/18 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:33件

現在IS04を使っているのですが、この機種はバッテリー残量が80%以上ある場合
充電しない(充電中ランプが点灯してもじきに終了)とのことをau157で確認しました。

現在他の機種も同様のような仕様はあるのでしょうか?
大雑把な質問で申し訳ないですが、参考にお教え頂ければ幸いです。


書込番号:14037046

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/18 23:28(1年以上前)

満充電後にある一定の充電レベルまで放電してから再度充電する機種や
過充電防止機能がない機種もあるなど、機種によって様々です。

書込番号:14039176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/01/20 21:15(1年以上前)

SCスタナーさん、返信ありがとうございます。

朝一満充電で出かけたい私としては、この仕様(マニュアル等には記載なし)が大変いやで
auお客様センターに問い合わせしたわけですが、担当者曰くIS04以外はそのような仕様は無いとの回答でした…
(ホント??)

もう少し機種を絞ってそれぞれの掲示板で聞くできしたね。
ありがとうございました!

書込番号:14046576

ナイスクチコミ!0


7hideさん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/22 08:27(1年以上前)

androidアプリの 「バッテリーモニタ3」ってのは 満充電すると勝手に放電するみたいですね 「バッテリモニタ」の時はそんなことなかったのに
「バッテリ情報表示」というのに変えました

書込番号:14052774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/01/22 10:11(1年以上前)

7hideさん、こんにちは

現在代替機でIS03を借りてるのですが、これは残量がどうあれ充電してるようなのですが
教えてもらったアプリ等で色々様子見てみたいと思います!

しかしIS04の様な仕様はホントにauで言えば無いのかしら。。。

書込番号:14053072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

いつ頃値下がりしますか?

2012/01/15 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:183件

auのARROWS Z ISW11FとDIGNO ISW11Kでずっと迷っていました。
そして、MNPすることで安くなるのならと思いついてドコモのARROWS X LTE F-05Dも気になっています。が、誰でも割更新月が3か月過ぎてしまっていたので違約金約1万円かかってしまうので、それ以上に安くならないとドコモにする意味がないのかなと、検討し直し中です。

今、検討している3機種とも価格がとても高いので今すぐには買えそうにないんです。今まで携帯電話に2万円以上払ったことなくて。6万円以上するものは、なかなか決断できません。。

春モデルが発売される頃には、値下がりしますか?
この機種のことについては、誰もはっきりとしたことはわからないかもしれませんが、今までの傾向として大体でいいのですが、スマートフォンって発売後どのくらいか経過したら値下がりするものでしょうか?
スマホについてその辺がまったくわからないので、どなたか予想でもいいので、教えていただけたら嬉しいです。
4万円代になってくれるとありがたいんですが。

もうひとつ、質問です。
全部入りハイスペックということで3機種を検討していましたが、もしもWiMAXがなくてもいいということなら、他にもいい機種はありますか?
WiMAX対応していたほうがいいとは思ってますが、どうしても必須という訳でもないかなと思えてきました。私はスマホデビューの初心者なので、非対応のスマホでも十分なのかもと思えて。。
安く手に入るイイ機種があるのなら、少し幅を広げて検討してみようかと思っています。
オススメがあれば教えてください。

ワンセグ、おさいふ機能は必須です。
ワンセグの感度はいい方が助かります。
アロウズやDIGNOのように手書き入力があったら嬉しいです。

書込番号:14026746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/17 06:09(1年以上前)

auの機種変更の場合、とくに国内メーカー製の機種では、
一括価格の値下がりは期待できませんが、毎月割は増額されていきますので、
2年間の使用を前提とした実質負担額は、発売から半年ほど経てば、ある程度安くはなります。

その他でおすすめのハイスペック機種となると、Xperia acro HDになりますが、
一括価格は高いと思います。

auの機種変更一括価格は高いので、分割で検討されてはどうでしょうか。

書込番号:14032338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2012/01/19 19:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。

auは機種変ほんとうに高いですね。。
今日auショップ行ってみたんですが、去年の夏モデルでもそんなに値下がりしてなかったです。その機種の定価を知らないので、もしかしたら少しは値下がりした価格だったのかもですが。68000円とかでした。

ワンセグなしの機種なら3万円台とかであったんですけど。。
ワンセグ、オサイフ付きの機種だと全部6万円以上でした。展示してあったものは。

安いのがあるんであれば、最新機種じゃなくてもいいかと思ったんですが、それほど変わらないのであれば、やっぱり当初から狙っていたアロウズかDIGNOの2機種にしようかな〜?
ますます迷います。。

アロウズとDIGNOでは、アロウズのほうが手書き入力が優れてるって書き込みを見たのですが、DIGNOも結構ちゃんと認識してくれて実用レベルかなと思えました。店舗でちょっと触ってみただけですが。
アロウズは実機がなくて試せていませんが。


分割しても、一括でも、結局払う額が同じなのであれば、気分的には一括で買ってしまいたいです。
一括ならヤマダ電機などの量販店でポイントが付くかも?という書き込みを見たことがあるので、もしポイントがもらえるのなら一括で買うほうがお得ですよね?
総額でお得なほうで、払いたいです。
ポイントが付くかどうかはお店によって違うのかな?行ける範囲にあるのは、仙台駅前のLABI(ヤマダ電機)かヨドバシです。一括で購入したらポイント10%付きますか?
どなたかわかる方いましたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

書込番号:14042116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/20 03:25(1年以上前)

ヤマダ電機は店舗によって取り扱いが違いますので、
お近くのヤマダ電機店に問い合わせたほうがよいと思います。
ヨドバシは、どの店舗でもポイントは付くと思います。

書込番号:14043925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2012/01/21 11:09(1年以上前)

SCスタナーさん
何度も丁寧にありがとうございます。

確認したら、LABI仙台店はポイントは付かないそうです。残念。
ヨドバシポイントは溜めてなかったので、できればLABIで買いたかったんですが、ポイントつかないんじゃあヨドバシで買うしかないかな。。
同じ価格だろうし。

店舗ごとに取り扱いが違うなんてことがあるんですね、、同じヤマダなのに。
統一してほしかったな(>_<)

書込番号:14048608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング