スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS R10

2025/07/20 20:31(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:6件

今日スマホのキャリアをワイモバイルからUQモバイルに乗り換えをしました。
スマホも新しくXperiaからAQUOS R10に機種変しようと思ってAQUOSの公式サイトから購入しようと思ったらdocomoとソフトバンクとSIMフリー版の3つに分けられていました(><)
UQモバイルで使用する場合はSIMフリー版を購入すれば良いのでしょうか?
また、SIMフリー版を購入した場合は何か手続きが必要なのでしょうか?
ショップで聞きそびれたので教えて頂けると助かります。

書込番号:26242906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:127件

2025/07/20 21:13(2ヶ月以上前)

>犬好き りあさん

SHARPの直販サイトや、家電量販店でオープン市場版(SIMフリー)を購入して下さい。

au や UQ からは販売されませんが、オープン市場版で使用できます。

当方 R9 を UQ で使用してます。

書込番号:26242941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/07/20 21:29(2ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!
auやUQからはAQUOSは発売されないんですねΣ(゚д゚;)
無知すぎて知りませんでした(⚲□⚲)
家電量販店では取り扱いがあるんですね!
最寄りの店舗にあるか聞いてみます♪
困っていたので助かりました!
ありがとうございます!(´▽`)

書込番号:26242958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/07/20 21:31(2ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

コメントありがとうございます!
auやUQからはAQUOSは発売されないんですねΣ(゚д゚;)
無知すぎて知りませんでした(⚲□⚲)
家電量販店では取り扱いがあるんですね!
最寄りの店舗にあるか聞いてみます♪
困っていたので助かりました!
ありがとうございます!(´▽`)

書込番号:26242961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2025/07/21 04:21(2ヶ月以上前)

解決済みですが、補足までに。

Rシリーズについては、auブランドでAQUOS R5Gまでは扱ってましたが、AQUOS R6以降扱わなくなりました。
当時自社ラインナップに合わない、噛み合わないからという理由で扱わなくなりましたが、たぶん今も同じ理由でしょうね。

senseシリーズは継続して歴代取扱ってはいますが、先代のAQUOS sense8はau/UQブランド共にオンラインショップ限定にして店頭販売無しにしてました。

senseシリーズの性能アップや価格アップに伴い、新たな廉価モデルとして投入されてるwishシリーズについては、初代wishとwish2をau/UQブランドで取り扱ったものの、wish3は扱わず、wish4は遅れてau法人向けモデルとしてのみ扱っており、最新のwish5も取り扱いしてません。

au +1 Collectionとして、AQUOS R9 proとAQUOS wish4を販売してはいますが、キャリア型番が付与されたキャリア版ではなく量販店やECサイトなどで販売しているオープン市場版(メーカー版)を扱ってるだけです。

上記のようにKDDIは最近シャープ端末の扱いがかなり悪いです。参考までに。

まあHTC、LGなど仲が良かったメーカーでもいきなり切り捨ててきたKDDIなので、別に驚きはないですが(苦笑)

書込番号:26243135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:9件

2025/08/16 14:28(1ヶ月以上前)

>犬好き りあさん

uqモバイルでsimフリーのAQUOS R10をご利用になれましたでしょうか?

私もAQUOS R10に機種変更したいと思っているのですが、uqモバイルでは動作確認がされてないので困っています

書込番号:26264926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

lineは機能を欲張りすぎて失敗してるような

2025/08/13 00:40(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:4件

lineの不具合を価格コムの過去ログや、ヤフーリアルタイム検索で、『line 不具合』で見ると、10年前ぐらいから同じような不具合って言ってますね。
当初は、スマホのスペックかなって思ってましたが、どうやら違うようで、根本的に考えが甘かったようです。

ベース部分から構築を失敗していれば、最初から作り直すぐらいの事をしないと、不具合は直らないでしょうね。
スマホが壊れた、不具合だと言う人は、lineを入れていて、lineのデーターがーっていうのも恒例ですね。
あと、ごく希の事象か、line全消しの場合もあるようですね。

行政サービスと紐付けたいようで、bot expressがサービス展開しているようですが、信頼性の低い、line経由だと、安心して使えませんね。

書込番号:26261958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2025/08/13 00:53(1ヶ月以上前)

新機種が出る度に不具合とか、発熱とか、電池もちがどうのという人は、lineを入れている。

電池もちに関しては、lineを入れてない人は、普通に数日から、1週間近くもってる人もいますね。
lineを入れていれば、着信の頻度が高くなりますし、賑やかなオプチャとかを利用している人なら、減りは早くなるでしょうし、サムネ処理?やバックアップ処理等も重なれば、もっと減るでしょうね。

バックグラウンドで処理するものが多ければ、発熱もするでしょうし、データの多い人なんて特にでしょう。
普通に、アプリ単体を動かしているならまだしも、アプリとlineが同時に動いていた場合はもっさりするでしょうね。

書込番号:26261964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/13 01:07(1ヶ月以上前)

データ復元やコピーで不具合、文鎮化。

新機種にデータを移動すると、トラブるというのはありますが、旧機種がどのような環境かも書かないので、詳細が不明だったりしますね。
まあ、lineを入れないようにしたらどうですかと提案したりしても、常連さんが妨害しますからね。

根拠がない、荒らしだといって、妨害しますからね。
新機種だから、根拠を出すために、lineを消去して、様子見ないと、根拠が出ませんね。

騒ぐ常連さんが同じ面子なのは、lineが原因だと判明すると、不都合があるんでしょうかね。
妨害されてきたのは、sense5Gからですが、sense7(カメラピンク事件は言い逃れできなかった)、senseシリーズをはじめ、最近だと、xperiaと他機種でブラックアウト現象が確認されていて、数回、スレが潰されましたね。

書込番号:26261973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/13 01:36(1ヶ月以上前)

短くまとめますと、

根拠がない、嵐だと指摘する常連の方が、実は嵐です。

lineは、不具合報告が多いので、入れないようにしましょう。

あと、焚き付けライターがアクセス稼ぎのために大袈裟に騒ぐってのもありますね。

書込番号:26261979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2025/08/16 10:59(1ヶ月以上前)

相変わらず元気やなぁ

書込番号:26264758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ベンチマークだけ見ると、、

2025/08/09 22:23(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:111件

AquosWish2から5ってベンチマークだけ見ると
(あんつつ)あろうことか、Wish2が1番良いんですね
自分Ymobileの捨て値(\4,980)で機種変更して
無垢からAndroid14迄のメジャー、及び
バグフィックスのアップデート一気にしてから
セットアップだったので、結構順調に使えて居ます
やはりダイレクト給電が便利、ゲームとかせず
画面の表示品質もさして気にしないので
今にして思えば結果オーライでした、、

書込番号:26259378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:197件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/10 05:30(1ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん
Android15は、ロースペック機(特にRAM 4GB)には、厳しいかも知れませんね。

ゲームをしなくてもRAM 8GBは、ほしいですね。

Android16やsense11以降に期待しています。

書込番号:26259511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/10 10:15(1ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんにちは、パソコンもですけどOS肥大化
って、機能増やすと(いらないの多いけど)
止まらないので困りますよね、、
そ言えば、Sense8君は最近ご機嫌如何、、?、、
自分メインがいまだにMate9なので、、
なにわともあれ、SD695効果かWish2君は割と
使い勝手良いですよ、、

書込番号:26259648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:197件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/11 05:00(1ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん
sense8は、私の使い方では快適でAQUOSの中では、希少な当たりの機種だと思いますので、電源ボタンやバッテリーをいたわりながら永く使い続けたいと思っています。

有機ELに慣れてしまうと液晶には戻れないので、wishも有機ELになれば、買い替え候補機種に入れます。

書込番号:26260269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2025/08/14 21:53(1ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんばんは、僕はユーザー補助のショートカット
配置して、ここから画面ロックと他の操作行い
ハードボタンは使わないようにしています、
USB端子もマグネットタイプ(CIO)付けて
温存、なんと言ってもダイレクト給電使うので
コレは必須になりました、、

書込番号:26263510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:197件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/15 05:01(1ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん
ユーザー補助のショートカットアイコンが常駐して目障りなので、ユーザー補助のショートカットはOFFにして、AQUOSトリックのBirght Keepと顔認証で使用しております。

冬は、グローブモードをONにして、手袋やマスクをしたままでも画面を見ると、瞬時に画面ロックが解除されますし、机の上に置いたり、バッグの中に入れると1~2秒で勝手に画面消灯しますし。

指紋を登録していないので、誤って電源ボタンに触れても反応しませんし、電源ボタンを押す機会は、月1回程度です。

ダイレクト給電をほぼ毎日使用していますので、USB端子の摩耗は、気になりますね。
6年間使用すると挿し抜き2000回以上になりますね。

書込番号:26263660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 助けて下さい SOS

2025/08/08 21:47(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

初めまして、価格の賢者の皆様に助けて欲しくスレを立てました。

【現況】
端末 GALAXY S23fe
キャリア UQモバイル

数日前、寝ぼけて設定を触っていると(おそらくアプリ、Samsungアプリかも?)、ミスタッチしてしまい何かに権限を与えてしまいました。

その「何か」が勝手に11のアプリをダウンロードし始めました。止める方法はなくデータ通信を切らない限り止まりません。

その画面をスクショしたので、何とかする方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:26258433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:679件

2025/08/08 22:02(1ヶ月以上前)

主です、追伸
このapp cloudというのが元凶だと思います。
設定を触ってウイルス感染したとは思えません。

スマホ歴12年で、こんな事は初めてです
ちなみにapkを入れる程度の知識はあります。

書込番号:26258450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2025/08/08 22:16(1ヶ月以上前)

App Cloudは自動でアプリをインストールするシステムアプリになってます。

Galaxy以外の端末にも入ってます。

うざくて邪魔なアプリなので、App Cloudの通知と権限を削除、通知設定をブロックした上で、アプリを無効にしてください。

設定 → アプリ → App Cloud → 無効

書込番号:26258462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2025/08/08 22:20(1ヶ月以上前)

>ピンキーサロンさん

AppCloud (App Selector)は、端末によって、パッケージ名が「com.aura.oobe」以降の名前が違いますね・・・・・
Softbank端末の場合は、com.aura.oobe.softbank
au端末の場合は、com.aura.oobe.kddi
Galaxyの場合は、com.aura.oobe.samsung.gl

■アンインストール
adb shell pm uninstall --user 0 パッケージ名


どのパッケージ名かは
adb shell pm list packages | findstr com.aura.oobe
で確認すればよいと思います。

間違って有効にしないようにするため、アンインストールしておけば安心出来るかと。

書込番号:26258466

Goodアンサーナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2025/08/08 22:30(1ヶ月以上前)

App CloudやApp Selectorはキャリア販売スマホ(一部オープンマーケット販売のGalaxyも)に組み込まれているアドウェアです。
他の方が書かれている通り、無効にするか強制的に削除するのをお勧めします。

書込番号:26258473 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:679件

2025/08/08 22:40(1ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!助かりました!
知らないアプリが実に20以上、SpotifyやTikTok等の重いアプリが多く、合計2,000MB弱ありました。

app cloud を無効化して、アプリ一覧から覚えのないアプリを1つ1つ削除or無効化しました。後で見落としがないかチェックします。

もしかすると、ミスタッチをしたのはGALAXY Storeだったかもしれません。
本当にありがとうございました。

書込番号:26258485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:679件

2025/08/08 22:45(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
まっちゃん2009さん の方法で解決しました。
2012年にdocomoの初代Xperiaエースを使ってから5台?6台かな? 以来の大ピンチで頭が変になりそうでしたか。

20以上のアプリのインストールで、2MBほどデータ通信量を消費したみたいです。

駆けつけて頂きありがとうございました!

書込番号:26258491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件

2025/08/08 22:47(1ヶ月以上前)

>sandbagさん

優しいお言葉、ありがとうございます。

書込番号:26258494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件

2025/08/08 22:55(1ヶ月以上前)

私にとって青天の霹靂だった事象が
価格の クチコミ投稿後、わずか1時間ほどで解決しました。レスを頂いた3名様に感謝します。

まっちゃん2009さんは 価格三賢者です!
えー・・・あとの二人は分かりません笑

書込番号:26258495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2025/08/08 22:56(1ヶ月以上前)

まあadbによる強制削除も1つの方法ですが自己責任になりますし、設定から無効化して利用するのが手軽ですし無難です。

Galaxy Store利用にはSamsungアカウントが必要ですが、Samsungアカウント設定する前におすすめアプリ表示したり勝手にアプリダウンロード始めたりする場合もあるので、Galaxy Storeは関係ないですね。

最近ではセットアップ直後にまず無効化するアプリの1つとなってます。

書込番号:26258496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:679件

2025/08/08 23:08(1ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほど! 一つ賢くなりました。

高齢者に尋ねられ、スマホの指導をしていましたが 100年早かったみたいです (大汗…)
現在メインの端末、GALAXY S23feは、まっちゃんさんの情報を 価格のマイページで見つけた日に、地元のauショップに行って即予約したものです。

ショップの店員さんも 値下げ情報を知らなかったらしく、 びっくらこいてました 笑

書込番号:26258511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 激震さん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。
宜しくお願いします。
以前山奥でバイクが故障しまして
LINEMO、楽天モバイル、povoと
所有しているスマホが全て圏外でJAFが呼べなくて
途方に暮れたことがありました。
私はあの時FOMAプラスエリア3G(バンド6,19)に対応しているスマホを
持っていたら電話くらいはできたんじゃないかと思っています。
chatgptやGlockやPerplexity Sonar ProやCopilotなど複数のAIに聞いても回答がまちまちで
頭が混乱しまして皆様のお力をお借りしたいと思いまして
質問させていただきました。
ドコモの3Gは来年で終了ですが山奥の気象計測装置や
自販機などで3Gが多用されて来年ピッタリと停波できるとは思っていません。
FOMAプラスエリア3G(バンド6,19)に対応しているスマホをご教示ください。

書込番号:26257131

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2025/08/07 08:06(1ヶ月以上前)

>激震さん

最近のスマホでのお勧めは、POCO F7です。
https://www.mi.com/jp/product/poco-f7/specs
>3G:WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19

利用するための設定は以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_5
>Q.HyperOS V1,V2のXiaomiのDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:26257137

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2025/08/07 08:10(1ヶ月以上前)

↑上記の設定はdocomoのFOMA契約のSIMの場合の設定ですので、

docomo系のMVNOで5Gオプションを申込しないで、3Gと4Gが利用出来る契約であれば、
1枚でも利用可能です。

多くのMVNOでは、5Gオプションはユーザーが追加申込ですが、
KABU&モバイルの場合は、契約時に5Gオプションが有効になっていますので、5Gオプションを外す必要があります。

3Gが利用可能な基地局は、以下で確認可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※
左上のMenu→Provider→Network→3G
これで3Gの基地局がある場所を確認出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
パソコンで見れば、確認しやすいかと。

書込番号:26257142

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/07 12:52(1ヶ月以上前)

>激震さん
>ドコモの3Gは来年で終了ですが山奥の気象計測装置や自販機などで3Gが多用されて来年ピッタリと停波できるとは思っていません。

もしも業務用途向けの3Gサービスが延長されるようなことがあったとしても一般向けの通信、通話は停止されると思いますよ

書込番号:26257315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2025/08/07 13:04(1ヶ月以上前)

>ドコモの3Gは来年で終了ですが山奥の気象計測装置や
自販機などで3Gが多用されて来年ピッタリと停波できるとは思っていません。

au(2022停波)とソフトバンク(2024停波)は大分前に3G停波しててドコモが影響を鑑みて長めに来年に設定しているので延長は基本ないと思っていて間違いないかとおもいますよ。

ソフトバンクが能登地震の影響でエリア限定で停波延ばした実績はありますが、そういった不測の事態がない限り来年停波はかわらないんじゃないでしょうか。

書込番号:26257325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2025/08/08 11:58(1ヶ月以上前)

>>POCO F7

結構値がはるのでOPPO Reno9 Aぐらいでも良いかも知れません

未使用品でも探して下さい

来年停波の時期延長はほとんど期待出来ないでしょう

書込番号:26258018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 激震さん
クチコミ投稿数:7件

2025/08/08 16:50(1ヶ月以上前)

皆様、ご教示ありがとうございました。
皆様のご意見を伺いまして
業務用の3Gは延長される可能性はあるけど
個人向けは停波される気になってきました。

私が以前遭遇したように山中の国道で
バイクが故障して各社圏外になった件ですが
3Gのことは諦めて4Gのことに注視したいと思います。
改めて質問させて下さい。
ドコモ系、au系、ソフトバンク系の回線を常備して旅行へ行きますが
僻地で圏外に遭わないために3社のこれだけは抑えておかないと
圏外にあう可能性が高まると思われるバンドをご教示
頂けませんでしょうか?
ドコモ系は○○と○○
au系は○○と○○
ソフトバンク系はは○○と○○
と言うふうに教えていただけますと幸いです。

書込番号:26258177

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/08 17:45(1ヶ月以上前)

>激震さん

圏外になるような山奥に行くのであれば、今年から利用できるようになった
auの衛星通信「au Starlink Direct」を利用したらどうですか?
auの他、povoやUQ mobile、au系のMVNOでも利用できるようです。

対応機種等は下記で。
https://www.au.com/mobile/service/starlink-direct/

書込番号:26258219

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2025/08/08 18:59(1ヶ月以上前)

>激震さん
>ドコモ系、au系、ソフトバンク系の回線を常備して旅行へ行きますが
>僻地で圏外に遭わないために3社のこれだけは抑えておかないと
>圏外にあう可能性が高まると思われるバンドをご教示
>頂けませんでしょうか?

電話を利用するなら、4Gのプラチナバンドで考えればよいのではないでしょうか。
ドコモ系はBand19
au系はBand18
ソフトバンク系はBand8

ただ、基地局がないと意味がありませんので、利用したい場所に基地局があるかを確認するのが良いとは思います。
#26257142で記載済の方法で確認出来ます。

書込番号:26258274

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2025/08/08 19:18(1ヶ月以上前)

>激震さん
すでにLINEMOとpovoは契約しているようですので、

楽天モバイルは株主優待で無料に変更
povoは今の無料のまま
追加で日本通信(docomo回線)の290円

Reno9 A等で、4つのSIM(eSIMは複数格納可能)を、1台で使えるようにしておけばどうでしょうか。
4社、すべてが使えない場所なら、どうしようもありませんので。

書込番号:26258288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホで行政サービスねえ

2025/08/08 17:20(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:1件

bot express

知らなかったけど、こんなのがあるんだね。
よく見てみると、サービスを利用するには、lineを経由しないといけないとか、セキュリティがどうの以前の問題だね。

書込番号:26258198

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング