
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2018年3月3日 18:57 |
![]() |
4 | 1 | 2017年4月20日 14:21 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2016年1月24日 14:19 |
![]() |
73 | 10 | 2016年1月13日 07:55 |
![]() |
33 | 15 | 2015年3月15日 22:06 |
![]() |
11 | 4 | 2015年1月24日 06:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


建て前上、今月いっぱいは可能になってる様ですが2018/2月途中から持ち込み契約処理が不可能になってる様です
持ち込み新規契約もダメになってるかも知れません
書込番号:21645491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持ち込み契約変更(スマホ、Androidケータイ→PHS)がどうもシステム的に制限されてる様です
PHS→PHS機種変更、新規契約は受けてくれるショップが有れば可能の様です
書込番号:21646113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年の夏頃に新規契約も終了らしいですよ。
当分は使えるみたいですが。
エリアが縮小して行くでしょうけどね。
書込番号:21646472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1704/20/news064_0.html
2018.3月いっぱいで終了
個人向けサービス終了はこの数年後?
書込番号:20831786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



今、wx04sh使用のPHSユーザです。
スマホでは大丈夫ですけど、過去に発売されたPHSではおサイフケータイ終了になりますね。
この度、おサイフケータイについて調べて見たのですが???なので、分かる方、すみませんが分かる様に教えて頂けますでしょうか。
白ロムでもチップ内臓ならWIFI等で端末が動作可能ならチャージ使用出来るらしいおサイフケータイですが、中のチップが使えるのにチャージ不可能をキャリアが決める事が可能なのでしょうか。
もしesが死んだら意地でPHS回線契約に戻して、でもその時おサイフないと困るなーと、白ロム探してたらこの発表…。
edyとANAマイレージ紐付けてたり、suicaにしても、買い物で必要な際にオンラインチャージ出来たり、やはりおサイフケータイ使用に慣れるとやはりカードに戻すのは不安です。枚数持ち歩かないといけないし。
お手数ですが、宜しくお願いします。
書込番号:19511340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず終了はWX340K、WX341K(P)です
WX04SH、WX05SH、WX10KはSoftbankネットワーク利用なので問題無し
書込番号:19511343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!お昼なのに早速の返信ありがとうございます。
うちのes、一度ドッグ入り基盤交換の病み上がりなので、ちょっと不安があって、年末esスレに書き込みました。
それで、舞来餡銘さんが「まだ持ってる」とおっしゃってたのでオクで白ロム探してたら発表出ちゃったんですよー。
ギリギリ入札しないで調べていたら、この発表。でも過去に終了したキャリアが流石に無くて(笑)何故チップが生きててパケットも使えるのにチャージが停止出来るのか、また落札してて使えなくなってたら「買い取って!」とか言いたくなりますよね(笑)。助かった。
ちなみにガラケー(SB)からおサイフ使ってますが、流石に944shはSIMなしWIFIは使えないので死蔵です。
うーん。es死んだらおサイフどうしよう…。
壊れてから考えるでも良いんですけど、無いと数日でも結構不便なんですよ…。ドッグ入ってダッシュでSuica探したり(笑)。
書込番号:19511381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、とりあえずWX04SHは復活したみたいですね
当方は去年9月にWX05SH流通在庫を慌てて探してスマホプランS(タイプ3)で契約して使ってますが、流石にAndroid4.1.2で2年完走するのは大丈夫が気にしながら使ってる状況ですねw
フェリカはマクドナルドアプリ以外は使用していないですが、とりあえずは当分使えそうです
WX340K、WX341K(P)ユーザーはチャージはコンビニのみになるので、コンビニでチャージしてそれぞれのサービスを利用する事になる様です
書込番号:19511410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホと違ってPHSの場合は旧WillcomがFelica対応のプログラムを用意しています。多分、ワイモバイルのwebサービスが終了すると利用できなくなるのでしょう。
3G端末に関しては、少なくとも2020年までは使えるはずです。とはいっても、WX04SHは2017年頃の3G一部停波で通信速度が落ちる機種なので、他キャリアへのMNPを検討したほうがいいかと思います。
書込番号:19511425
0点

繰り返し、情報ありがとうございます。
全く使えなくなるという訳でもないんですね。
ならヤマダやビッグのポイントも貯められるのかな。でも期間過ぎたら新規登録も出来ないんですよね。うーん。
ありりん00615さま、こんにちは。情報ありがとうございます。
ガラケーのチャージのアプリ(ガラケーブラウザに見えるけど…)が使えなくなるのか…。
ビッグは一応終了一覧に載ってますね。Suica連動だからか?
うーん。意地でPHSにこだわると回線が浮いちゃうんですよね。2年超えでLITEの千円引きも終了しちゃったし、他にiPhoneもあるので(格安にMNPしました)3本持ちは流石に面倒…。
ちなみにPHSの通話パックがいつの間にか0570が対象外になり、2000円分通話が1000円の枠の外になったので外してしまい、今のesの使い道にも少し困ってる位です。企業にかけるの、電話が0570多いんですよー。
おサイフ使えるならesからプレミアムバーにすっかな、と思ってたので悩みます…(>_<)。
通勤にバスを使っているのでSuicaがオートチャージしてくれないの…。
オンラインチャージはやはり便利でした。
書込番号:19511466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WX04SHは解約してもフェリカ部分だけは使い続けられます
(WIFIテザリング、Bluetoothテザリング子機として)
フェリカの為だけにWX04SHを外出時に持ち出すのがおっくうなら機種変更 or MNPしかないでしょうね
書込番号:19511474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず停波か3G終了か故障迄esを使って、その後はメアド残しにSBかY!にMNPですかね。故障だけ怖いですけど…(>_<)。
ありがとうございました。
書込番号:19520258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



長期ユーザーでWILLCOM間のかけ放題を利用されている方は特に気を付けてください!!!
現在一部の機種に変更すると070でもWILLCOM間の無料通話が適応されなくなります
自身が変更せずとも
相手側が機種変し、番号070の場合でも
通常の料金がかかるようになります
またワイモバイル側からのお知らせはしていないそうですが
呼び出し音がなる前の通知音がWILLCOM間の通話の場合は他社とは違うのでそれで確認しろとのそうです
またこの件は問い合わせがあった場合のみ答える内容で
伝えることは店舗でも義務になっていないそうです
夏ごろ友人が070だがの機種になり
店員からWILLCOM間の説明がなく
(一緒にいた人間も聞いていないそうです)
友人とあわせて数ヵ月で10万以上やられました
確認しない方が悪いそうです
(家事等の際にイヤホンで話しておりました)
また、新しいプランなどを聞いたところワイモバイルからWILLCOMと言うものを少しずつなくす予定だそうですので
新規契約は避けた方がいいようです
書込番号:19484596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

070は2013年に携帯電話向けに開放されているので、この時点で070だけで無料電話の対象かどうかは判断できなくなっています。
ケータイプランはPHS同士で無料となるプランなので、相手の端末を確認して利用する必要があります。
書込番号:19484717
6点

この件は
通話する双方が注意するしかないのですね
店頭での受付なら
一言くらいユーザーに伝えてもよい気がしますが…
やはり個人でちゃんと調べてから
行動しないと契約事は怖いですね
書込番号:19484733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

数ヶ月って…
1ヶ月目で分かるでしょ?www
料金明細見てないの?
おかしいよwww
書込番号:19484800 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

使ったぶんの料金を徴収されるのは当然です。
『ぼったくる』ってのは法外な料金を取ることですから違法行為です、
ぼったくられたなら、ココで愚痴ってないで弁護士や公的機関に相談してください。
愚痴ゴミじゃないんですよ!
書込番号:19484903
9点

注意喚起としてのスレなのに 文句をつける人がいるのはなんでだろ〜?ななな、なんでだろ〜
17年ユーザーとはいっても最近ソフトバンク系列になったので昔のウィルコムとは全くの別会社と考えた方が良いと思います
書込番号:19485351 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

> 注意喚起としてのスレなのに・・
注意喚起なら『高額請求がきました(失敗談)』というような表題でしょう?
『ぼったくられました』なんて表題から何も感じないのは不思議です。。。
書込番号:19485445
8点

旧ウィルコム同士が無料なんですから、その前提が無くなれば料金が発生するのは当たり前の事です。
それを言い出すと、キャリア間通話無料の筈が、相手がいつの間にかMNPしてたから料金が発生したってマヌケな苦情にも対応しなければならなくなります。
と言うか、普通の人ならそこに至る前に気付いて当たり前。
「確認しない方が悪い」ってのは、全くもってその通りです。
書込番号:19485446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

注意換気どころか、言うに事欠いて「ぼったくられた」ですからねぇ。
ネカフェで寝過ごしたら超過料金取られた、ぼったくられた、なレベルの話ですからどうにもこうにも。
書込番号:19485463 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最初に別にスレ主さんを責めているわけではないので前置きをしておきます
>のぢのぢくんさん
確かにそのようなものですね
契約内容を変更してる形になるので
始めから店に全て投げるのではなくユーザー側で情報収集くらいはすべきなのですよね
しかし実際に店に出向いているのに少なくとも契約内容が変わるのに
店員はなにも言わないのですね
下手をすれば高額になるのに
わざと言ってないなら
優しくないな、程度ですが
忘れていたなら
まあしょうがないと思うしかないのですね
しかし定額数千円だと思っていたら
契約内容が変更になり
10万ですとこの時期には堪えますね
書込番号:19486056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新規垢だし、文章に穴や悪意を感じるから。
ネタなんじゃないですか?
そもそも、数ヶ月で10万円って、何時間電話してるのやら?
中高生ですか?
決してWILLCOMを擁護するわけじやないけど。
逆に自分も今のWILLCOMには騙されたなという経験もしてますしね。
書込番号:19487078 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



旧WILLCOMの端末からauにMNPを考えています。
auの店頭でワイモバイルからMNP出来ない無い場合があると話を聞きました。
ネットでも調べてみましたが。
ワイモバイルだと、表記以外の端末は出来ないと書いてあります。
それとデータ通信端末は出来ないみたいです。
今持っている音声端末が載っていない為、出来ないのか?と疑問がわきました。
それとも、ワイモバイルに限る事でWILLCOMではその限りでは無いと言う事でしょうか?
直接、116に聞けば良いのですが、その前に情報を得て、対処方法を考えたいなと思い、書き込みました。
MNP番号取得後は15日間しか出来ないので、良い条件でMNPを探してからと考えています。(再取得すれば良いのですが…。)
ダメなら最悪、解約するかな?
お分かりになる方がいればよろしくお願いします。
書込番号:18530171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

持っている端末名を書いてください。
表記以外ってなんですか?。典拠となったURLも示してください。
ちなみに、MNPは、電話番号を変えずに他社に移る、という仕組みですから、音声通話機能のないデータ通信端末は、当然、対象外です。
いずれにしても、一般論でなく、自分の持っている端末でMNPしたいという話なら、直接、ワイモバイルなり、auなりに問い合わせるのが一番速くて確実です。
別にためらうことでも、恥ずかしいことでもないです。
>auの店頭でワイモバイルからMNP出来ない無い場合があると話を聞きました。
とのことですが、具体的に自分の端末を示して聞いたのですか?。
あるいは、ワイモバイルからMNP番号が取得できないことがある、という話だったのですか?。
MNP番号を取得できるなら、仕組み的に、MNPが出来ない、ということはないはずです。
書込番号:18530243
3点

表記以外とはこのページですね。
http://www.ymobile.jp/support/process/portability/mnp_join/
端末は家族が使っているので、直ぐに116にに掛けられない状況です。
端末は型番は出先なのですぐにわかりません。
パントーンのガラケーです。
WX01SHという2年前の端末ですね。
(書類持ってるの忘れてました。)
情報が少ないと答えられませんものね。
すみません。
旧WILLCOMの音声端末なら出来ますよ、くらいの情報が得られるかと思いましたが…
もう少し自分でも調べてみます。
自分の端末なら直ぐにに動けるのですが、家族となると中々動けないのです。
書込番号:18530311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WX01SHという2年前の端末ですね。
PHS : CRESTIA , LIBERIO 401KC , BISINESTA , iiro , STOLA , WX12K , LIBERIO2
『上記に記載がない端末、データ通信専用の電話番号はMNPの対象外です。』という事で残念ですね。
書込番号:18530364
3点

リンク先は
出て行く方ではなく
新しく加入される方用ではないですか?
書込番号:18530376 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なるほど、確かに他社からと書いてますね。
となると、auの人が言ってる意味はなんなのだろう。
ネットで調べても簡単には出て来ないし。
過去スレにも出て来なかったし。
今日、多少なりとも動いてみます。
書込番号:18530402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『ウィルコムから他社のスマホへ乗り換えたいです』参考サイトです。
・今ウィルコムのWX01SHを使っており、新定額プランSで月々3500円ほどかかっています。(質問者)
・ワイモバイル(旧ウィルコム)は対象外にされることが珍しくありません。(回答者)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13137934413
書込番号:18530619
3点

ニコニコパパさん
ありがとうございます。
参考になります。
対象外は解約金の補助が出ないお店があるということですよね?
「旧WILLCOMからMNP」 で検索したところ、何件かヒットしました。
古い音声端末でもMNP出来そうですね。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1585074/blog/34163593/
結局、データ端末だと無理という事なのかな?
音声端末だと可能なのでしょうね。
書込番号:18530770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
auへMNPのご希望でしょうか。
スレ主さんご自身で行動できる範囲のauショップへ事前に電話で相談確認予約のうえ出向かれるようにされると無駄足も無く効率が良いかと思いました。
書込番号:18530817
0点

auがすでに4回線あります。
今月中にMNPすれば良いので、そんなに急ぎません。
行きつけのauショップもあるので、条件が良ければそこにすると思います。
どのみち今月が勝負でしょうね。
使って無いWILLCOMが3回線あって、1台はMNPで、2回線は解約します。
通話定額の違約金は発生しますけどね。
Dポから使ってたWILLCOMから離れるのは感慨深いですが、ワイモバイルに変わったので、後腐れは無いかな^_^
書込番号:18530938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>auがすでに4回線あります。
>今月中にMNPすれば良いので、そんなに急ぎません。
>行きつけのauショップもあるので、条件が良ければそこにすると思います。
そのショップにご相談下さい。
書込番号:18530995
1点

POは全機種OK
URLで注記されてるのはPiの機種
書込番号:18531041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

転出は全てOKという事ですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:18531068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、auに行ってみましたが。
店員さんの中でも、PHSからMNPが出来る事を理解していない人もいるのに驚きました。
しかし、三大キャリア間の移動でないと、一括0円とかの優遇は受けられないみたいです。
新規と比べると600円/月の差しかない。
しまいにはiPhone5Sだと新規しか受け付けないが一括0円が出来る。
PHSは不遇ですね…。
ワイモバイルにも行きましたが。
特にMNP出来ない話は出ませんでした。
解除料金を考えると来月解約した方が良いという情報は得られました。
PHSでも優遇される店を探すか?
新規にするか?
auガラケーをMNPするか?
思案中です。
さて、どれが特か考えるのがある意味楽しみです^_^
書込番号:18554582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、無事にMNPの番号をゲットしました。
3台持ちで、副回線だったので、心配でしたが。
副回線の為、解約手数料も掛からず、転出手数料3000円のみだそうです。
要するにMNP出来ないのはデータ端末だけでしょう。
後はauで条件の良いお店を探す事でですね。
先週は神奈川方面はあまり条件は良くなかったようですね。
東京方面は色々と良い条件があったらしいですね。
今週末から月末までが勝負な気がします。
書込番号:18560490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、auのiPhone6にMNP出来ました。
au光に入る事でかなりの割引はあったのですが…。
最後の最後の契約段階で、端末1台でも一括0円にしていただきました。
特別だそうです。
複数台での一括0円は見かけましたが、光に入るとは言え、1台でも可能とはラッキーでした。
ここ二週間、足で稼いだ甲斐はありましたね。
書込番号:18582809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ワイモバイルのカテゴリーと迷いましたが、こちらへ。
ウィルコムから合併してワイモバイルになったのにまた合併
合併に関する報道発表について | ワイモバイル(Y!mobile)
http://www.ymobile.jp/info/2015/15012301.html
ソフトバンクモバイルとワイモバイルなど4社が合併へ - ケータイ Watch (2015/1/23 11:58)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150123_685073.html
> ソフトバンクは、子会社のソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ワイモバイルの4社を、4月1日付けで合併すると発表した。
イー・モバイルとの合併ってなんだったんでしょうね。
ウィルコムは最初から吸収合併するならイー・モバイルじゃなくて
本体のソフトバンクモバイルに吸収されたほうがいいとは思ってましたから、
その通りになったんですけど、こういう日常的に使うサービスは、
コロコロ、会社や内容が変わるの嫌なんですよね。
あと「PHS」の扱いやワイモバイルショップ、My Y!mobile とかがどうなるのかが気になりますね。
以下からそんなに経ってないんですよね。
価格.com - 『ウィルコムがイー・アクセスに変わりましたね。それ以外は?』 WILLCOM(ウィルコム)PHSのクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17585381/
2点

総務省とユーザーを誤魔化す為に目先を色々変えますが、とうの昔に実態はソフトバンクですし今更何も変わらないとは思いますよ。
禿げ様の気分と思い付きで振り回されるワイモバイルの中の人には同情しますし、今となっては独自性を主張してた社長のコメントが何とも滑稽だったり。
書込番号:18399067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

会社法上の親子の扱い絡みで決まって来るのではないかと思います。
書込番号:18400103
2点

長くEMOBILEと、家がSoftBank BBでしたが、結果、同じ会社になりました。
面倒臭い。
書込番号:18400261
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)