
このページのスレッド一覧(全2142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年1月30日 15:43 |
![]() |
4 | 3 | 2014年1月10日 22:59 |
![]() |
5 | 2 | 2014年1月3日 19:18 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月20日 18:51 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年1月23日 12:59 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2013年12月11日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
すみません、教えてください。
レビューにも書き込まれている方がおられますが、
他のボタンに比べてセンターボタンだけ妙に低いというか、
クリック感がなく非常に押しにくく感じているのですが、
みなさんのはどうでしょうか?
2点

初めまして。
みどり豆といいます。
昨日機種変更して、シルバーという暴挙のカラーにしました。
おっしゃるように、センターボタン押しにくいです、カメラが遅いのか、被写体撮影して暫くして撮影に入るし、交換する前に普通なら書き込みやレビュー見てからお店行くのに、交換してからレビュー見て、ちと暗い気持です。
まあ、自分が悪いのですが。
通話も音質良くは感じませんでした、これから持ち物にアップしようと思います。
すみません、ボタンの話が、あれこれ飛んでしまいました、失礼しました。
書込番号:17037666
1点

いつかの空さんへ・・・
全くの同感ですというか、、
なんか初めてこのモヤモヤを共有できた嬉しさで、
いっぱいです。
ありがとうございました!!!!
書込番号:17049792
1点

みどり豆さん
カカ〜クさん
同じ様に感じておられる方が他にもいらっしゃるという事は、
やはり元々こういうボタンの様ですね。
私もモヤモヤが少し解消しました。
ご返信くださいまして有難うございました。
書込番号:17057746
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
docomoのiPhone5sと併用しています。
通話用の子機として割り切って使っていますが、電話を受けるのはもちろん、こちらからかける場合もPHSとiPhoneを選択できるので思った以上に使い勝手が良いです。
Bluetooth感度も良いので通話が途切れたり音声が悪くなったりといった症状も今のところなし。音声自体も非常にクリアなので不満はありません。
…のはいいんですが、PHSが圏外のエリアではBluetoothは繋がっていても着受信ができなくなるのが致命的。都内などでは問題ないでしょうが、山間部とか田舎とかでは一気に使い勝手が悪くなります。
次のアップデートではこの辺を見なおして欲しいところですね…。
2点

具体的に地名で表現して頂くことは可能でしょうか?
私もdocomoのスマホとガラケーを使い分けて使ってます。
スマホは相手がdocomo契約者限定、その他は全てガラケーで補っていますが毎月の請求書を見て愕然としています。
仕事柄、埼玉県と東京都を行き来してますが使えないPHSなら諦めなくてはなりません。
使用環境を教えて頂くと参考になります。
書込番号:17023579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方、北海道の道東です。市街地では問題無いですが、町から離れるとソフトバンクやPHSが繋がりにくくなります。峠や山間部などではドコモすら圏外になる場所もあります。
先の書き込みの訂正なんですが…。
あの後 WX12Kが圏外になってもBluetooth通話が有効だったりそうでなかったりと動作が一定していなかったんですが、どうも親機であるiPhoneが圏外になっていたのが原因のようです。アンテナは立っているんですが動画や音楽のストリーミングが切断されることがあり、その時はiPhoneでの通話自体ができない状態になっていました。
それまでの携帯(SH-10C)では問題なく通話できたエリアなのですが、アルミバンパー付iPhoneでは素のままとは受信表記が異なる場合があるかもしれません。
また WX12K圏外+iPhoneアンテナ半分の場合では、Bluetooth通話時に「そっちの音声がブチブチ途切れてる」と言われたこともあります。これはどちらが原因かは不明です。
ただ通常の業務で使う分には全く問題なく、自分は子機として割り切っているのでいちいちiPhoneを取り出さずに携帯電話のように通話発信できるのは非常に便利です。
また埼玉〜東京間であればPHSの電波が届かない場所はほとんどないかと思いますので、だれとでも定額で通話料をかなり節約できるかと思いますよ。
書込番号:17030540
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K
スマホと2台持ちにしようと考えています。
通話とメールのみで使用したいと考えています。
そこで、ご使用中の方にお伺いしたい事がいくつかあります。
1)メールの遅れはありますか?
2)電話帳のグループ機能は使いやすいですか?
3)大型スーパーやデパートなどでの電波はどうですか?
4)量販店で、基本料と通話(だれ定)で2700円で運用可能と説明されました。より安く運用する方法はありますか?
5)どこで購入しても価格の差などはないのでしょうか?
emobileのstreamXを契約しましたが、メールの受信の遅れが酷いので、PHSに全て転送して確認できるようにしたいと思っています。
また、スマホでの電話がやりにくいので、PHSでやろうと思っています。
スマホでは、発信毎に「非通知」を簡単に切り替えたいですが一括りで裏設定が必要だったり、電話帳をグループで探せなかったりするので、その辺を期待しています。
PHS携帯は10分以内に電話を切るアプリが無いのが難点です。
皆さんは時間をどうやって計ってますか?
ちなみに、店舗で実機を触らせてもらいましたが、音声の「ノイズ」は確認されませんでした。
音声自体が変換されたような音質ですが、通話は聴こえれば良いので気にしません。
みなさん よろしくお願いいたします。
2点

ゆいゆいこさん
単体使用での返信します。
1)メールの遅れはありますか?
PCからメール送信し、すぐに届くことがほとんどです。
2)電話帳のグループ機能は使いやすいですか?
普通だと思われます。ひととおりの機能は備わってます。
3)大型スーパーやデパートなどでの電波はどうですか?
この辺でしたら問題ないレベルです。
屋内も結構専用アンテナでカバーしてます。
屋内で設置できない場合でも外から狙い撃ちしてアンテナ設置場合もあるようです。
4)量販店で、基本料と通話(だれ定)で2700円で運用可能と説明されました。より安く運用する方法はありますか?
だれ定はあとから外せると思われます。
5)どこで購入しても価格の差などはないのでしょうか?
ほとんど差異はないです。
最初はオプション付きで申し込み、翌月になったら不要なもの外すという感じがほとんどです。
それとノイズは特に感じません。
書込番号:16972904
0点

>yokohama08さん
ありがとうございます。
ぜひ検討したいと思います。
書込番号:16978803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > シャープ > PANTONE WX03SH
昨日入手しました。落とした時のキズが気になります。これのケースというかカバーというかバンパーというか。そういうの探したんですけど液晶保護シールしかわかりませんでした。これって売っていますでしょうか?
書込番号:16923466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WX03SHの専用ケースはamazonでも見かけ無いですね
100円ショップの透明ビニールの筆入れや汎用スマホケースで代用出来る物が有るかも知れません
一度、時間の有る時に確認して見てはいかがでしょうか
書込番号:17103618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
PORTUSを使用して半年になります。
オプションの安心サポートは契約後すぐに解除しています。
白ロムを入手して、故障した際に現在のSIMを入れ替えてバックアップとすることは可能でしょうか?
書込番号:16921263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
シム入れ替えで、ルーターは動くと思いますが、phsは使えなくなりますよ。
メールも電話も。
書込番号:16941989
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)