WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

この機種の料金プランって…

2013/11/15 23:00(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件 WX12Kの満足度2

スマホ用のプランで「パケ代定額1980円+基本料980円」があるのに
音声通話プランで「パケ代上限2800円+基本料1450円」ってどうなんでしょうか?

PHS通信でテザリング出来るとなってますが、速度400Kで上限2800円では
アクオスのスマホのほうが全然お得でないでしょうか?

発売日に合わせて音声端末機用の新しいプランが出るのかと思っていたのですが
肩透かし食らったカンジです(ってか、いつもの事って気もしますが…^^;)。

すぐに飛びつくと後からお得プランが出るのはウィルコムの得意芸みたいなので
(機種代も36回の3年縛りになったから)ちょっと待って様子見してたほうが
いいみたい??

書込番号:16840994

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2013/11/16 10:49(1年以上前)

スマホの料金とPHS音声端末の料金プランは、一緒にしない方がいいです。(類が違いますから。)

スマホのパケット定額1,980円(新規・機種変は、半年、MNP(ドコモ・auから)は、2年間の条件付)は、データ容量制限1GBまで76Mbpsで使えます。(それ以降は128kbps制限)
 一方、PHS音声端末のパケット料金は、無制限(現在のところ、データ容量制限が設けられている情報がないので)で、400Kbpsですから、かえって、PHSデータ通信の方がお得感はあります。(FOMAのデータ通信とWimaxとは、比べ物にはなりませんが)

 

書込番号:16842448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/11/19 17:13(1年以上前)

結局WX09Kに機種変更してもらいました。前機種の01Kとほとんど変わらず新鮮味はありませんが、音声通話の質はすこぶる良く、満足です。

書込番号:16855636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/11/19 19:50(1年以上前)

ryukiyoshiさん、はじめまして。

やはりWX09Kに機種変更されたんですね。その選択がいいと思います。(仮に私が新規で買うとしたら、白ロムで買うと思います。)

ところで、WX12Kはその後、どうされたのでしょうか?

書込番号:16856174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/11/20 00:27(1年以上前)

な太郎さん・・・申し訳ありません!自分のスレに書き込んだつもりが、大変失礼しました(汗)

プリンセス・プリンスさん、再度「不具合あり」のスレでコメントさせていただきます(^_^;)

書込番号:16857468

ナイスクチコミ!0


スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件 WX12Kの満足度2

2013/11/26 08:58(1年以上前)

う~ん、何だかお得感あるのかないのかイマイチですね。初期不良も多発気味のようですし…。
毎度のことながら飛び付くのは待って様子をみます。

書込番号:16882107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/05/08 20:59(1年以上前)

PHSパケット通信で0-2800円でBT-PANを利用してもらう、と言うことに拘ったのは京セラで、ソフトバンクでは有りません

相応のARPUでBT-PAN提供に京セラが拘ったが、バッテリー容量からして緊急対応程度にしか使えません

WX310KでBT-DUNを提供したが、思う様に評価得られなかったので、長らくBluetooth経由のデータ通信を封印していた訳です

typeGチップはABIT製のが前々から存在していたが、これを生かしたい時期に黒字倒産→ソフトバンク配下のゴタゴタで使う機会を失った

mvno sim対抗なら980円以下のオプションで提供すれば評価も違ったと思われます

個人的にはY!mobileで見直ししてもらいたいですけど

書込番号:17494488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/06/01 22:38(1年以上前)

オプションに追加された「スーパーだれとでも定額」を契約すると、PHS通信・通話共に完全定額となるので、この携帯の機能・性能が一番生きてくると思う。
実際に使ってみないと、分からないが。

書込番号:17583070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/06/08 20:55(1年以上前)

スーパー誰とでも定額でWX12Kは再評価されている様です

惜しむらくはバッテリーが800mAhそこそこしか無い事

何故か兄弟機のGRATINAの1020mAhを登載していない事

次期京セラPHS音声端末が2機種技適通過してるので、その内マイナーチェンジするでしょう

書込番号:17606242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/09 06:24(1年以上前)

Bluetoothテザリング機なんですね
月々の支払いがネック?かな

書込番号:17607499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入された方

2013/11/14 12:19(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 WX12KのオーナーWX12Kの満足度4

おりますでしょか?
通話音質や通話音量などレビューお願いします。
ホットモックだと通話音質までは確認が出来ないので・・
よろしくお願いします。

また、以前質問させていただいたBluetoothヘッドセットとの接続も確認お願い致します。

書込番号:16834376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/11/14 14:37(1年以上前)

・通話音質
スマートソニックレシーバーは騒がしい所では使えると思いますけど、静かな所では若干こもってるかな

・通話音量
リベリオ2(WX11K)の方が大きい

・文字の打ちやすさ
WX09Kの方が打ちやすい。WX11Kの方が打ちやすい。

書込番号:16834808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 WX12KのオーナーWX12Kの満足度4

2013/11/14 17:23(1年以上前)

スゴクネムイさん
ご回答ありがとうございます。

>・通話音質
スマートソニックレシーバーは騒がしい所では使えると思いますけど、静かな所では若干こもってるかな
公式HPに「はっきり通話」機能というものがあるみたいですがその機能があっても若干こもりますか??

通話音質・通話音量・文字の打ちやすさと書いて頂きましたが、スゴクネムイさん的にはWX11KとWX12Kどちらの機種の方が購入して良かったですか?
また、だれとでも定額パス アプリに対応しているWX12Kはアプリの連携の使い心地は如何でしょうか?


書込番号:16835323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/11/15 00:28(1年以上前)

すいません。だれとでも定額パスは使ってないです…
明日試してみます。

ウィルコムショップに行って「スマートソニックレシーバーを試したいのですが…」って店員さんに言ってWX11KからWX12Kとかに電話かければ試せますよ。ウィルコム同士通話料金かからないので…

どっちも購入してないですが、WX12Kを買うならツヤ消しのブラックが良いと思います。
鏡面加工は鏡の意味無いです。
あと鏡面加工は傷が目立つと思います。
ウィルコムはプラン3年縛りで本体代が3年分割になりますので、3年持つと考えると傷や指紋が目立ちにくいツヤ消しのブラックが良いと思います。

WX11KはCASIOのガラケーみたいな感じなのでガジェット好きな男の人には良いと思います。
難点としてはストレートタイプなので肩と耳で挟んで電話出来ないです。

提案なんですけど、ウィルコムのあんしんサポートが新しくなって5250円払えば最新機種に変えられますので、12Kか11K買われまして、気に入らなければ1年後に5250円払って変えるのもありだと思います。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2013/11/13/

明日か明後日にだれとでも定額パスの感想を返信します。

書込番号:16837324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BT PAN対応 Wifi USBアダプタについて

2013/11/13 16:36(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

スレ主 yokohama08さん
クチコミ投稿数:138件 WX12KのオーナーWX12Kの満足度4

WX12KとBT通信でのデザリング機能ですが、ノートPCに接続する場合の対応USBアダプタを探してます。(ノートPCには BT非搭載)
それらしいものはネットで見つかりますが、速度が「2.1Mbps」とあるだけで実際使えるのでしょうか?
それともほかにあるか教えてください。

書込番号:16831242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/14 03:36(1年以上前)

WX12KはBluetooth 2.1+EDRなので、2.1+EDR以上のアダプタで、プロファイルがPANに対応しているものなら使えます。
現在市販されているものの、大半は該当するでせう。

書込番号:16833470

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yokohama08さん
クチコミ投稿数:138件 WX12KのオーナーWX12Kの満足度4

2013/11/14 23:47(1年以上前)

ありがとうございます。
追加ですみません、
以下を見ると、これら機器の速度は3Mbps前後という理解でよいでしょうか、


http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth

書込番号:16837154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/15 13:56(1年以上前)

そーですね。
相手がPHSなので、速度を気にしてもしょうがないよーな気もしますがw

書込番号:16838923

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama08さん
クチコミ投稿数:138件 WX12KのオーナーWX12Kの満足度4

2013/11/15 21:03(1年以上前)

ありがとうございました。PHS回線なので十分ですね。

書込番号:16840352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨドバシで触って来ました。

2013/11/12 23:47(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

クチコミ投稿数:2件

なかなか良い感じです。画面も見やすく、操作もサクサクです。
あとは電波の受信感度と途切れにくいか?などちゃんと話せる機種であってほしいです。
PHSだから厳しいかな?

書込番号:16828927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
s194さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/13 00:13(1年以上前)

私もモックを触ってきました、黒は硬質ラバーの質感で最高ですね。
デザイン、仕様、スペック、どれも歴代携帯の頂点ではないかと思う位の出来栄えです、ボタンのタッチも素晴らしいです!迷わず機種変で一括購入します。

書込番号:16829046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/11/13 00:32(1年以上前)

s194 さん、こんばんは。
本体代はいくらするんですか?

書込番号:16829129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


s194さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/13 05:04(1年以上前)

機種変の場合はキャンペーンで35280円、分割払いなら980円×36回です!
一括購入したら毎月割が-980円有りますから、副回線なら、毎月のランニングコストは0円なんですよ、

書込番号:16829508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/13 09:58(1年以上前)

何でもいいけど、相変わらずのマイナーチェンジの堕落ブリ。
ちゃんと新しいもん作れ!
並みのガラケー1機種でイイからそれ作ったらENDでイイんだよって!
ホントウィルコムにはうんざり!

ま、防水と500万画素カメラは評価できますけどね。
あと相変わらずのドキュメントビューア非搭載
スマホ化推進&無料メールにファイル載せたくない・・・感が漂ってる。

書込番号:16830039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/13 10:06(1年以上前)

・折り畳み
・防水or防滴
・3インチ画面
・SD32G対応
※ワンセグ
※音楽プレーヤ
※ビデオプレーヤ
※ドキュメントビューア
・・・
※印だけ、足してくれれば完璧だし、ウイルコムユーザ飛びつくと思う。
この手のを数機種だそうなら、他のキャリアに対抗もできますよ。

ウィルコムを副回線に使うユーザ対応も良いけど、
ちったぁ、これをメイン回線に使うユーザも考えてよな!

by DDIポケットから20年近く使ってます

書込番号:16830058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/14 19:17(1年以上前)

mp3音楽とmp4動画は1ファイルごとだけど再生はできるのでプレーヤーに関してはとりあえずクリアと言ってもいいかもしれませんよ。
ましてやmp3は着信音にも使えますからw

書込番号:16835726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/14 19:19(1年以上前)

個人的にはこれにFeliCa載せてくれてたらすぐさま飛びついたんですけどねw

書込番号:16835733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

01、05、09Kの正統な進化系であり京ぽん3

2013/11/11 02:53(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

クチコミ投稿数:190件

ハニビ5から採用している新VerのOS、Bluetooth連携、メディア再生、防水、スマートソニックレシーバー、見やすく押しやすい端末レイアウト・・・
前世代で取り入れてきた機能をすべて取り込んでさらに進化させた端末だといえます。
ゴールド2色に至ってはキーフォントが変更されているので05Kからの流れを汲んでいますね。

書込番号:16821048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続について

2013/11/09 17:05(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 WX12KのオーナーWX12Kの満足度4

よろしくお願いします。
この製品はスマートフォンと親機・子機接続というBluetoothでの接続が可能ですが、普通にヘッドセットとのペアリングは可能でしょうか?
ウィルコムストアに確認したところ、規格が合えば接続は可能とのことでしたが、動作確認はしていないため保証はありませんとのことでした。
私もスマートフォンやガラケーのスペック欄にBluetooth対応と記載があれば疑うことなくBluetoothでヘッドセット接続ができると認識しておりますが、この機器はスマートフォンや携帯電話などと異なり特殊な接続方法が出来る仕様なので、通常のBluetoothでヘッドセット接続が確実に出来るかどうかが心配の種です。
まだ発売日前なので試せませんが、購入された方是非可能かどうか教えてください。

書込番号:16814304

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/14 14:22(1年以上前)

んー?だれとでも定額パス用に独自のプロファイルを追加してるけど、それ以外はふつーのBluetoothだと思うけど?
それはさておき、手持ちのヘッドセットいくつかとペアリングさせてみたけど、すんなりつながって使えましたよ。

書込番号:16834760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 WX12KのオーナーWX12Kの満足度4

2013/11/14 17:14(1年以上前)

パナママンさん
ご回答ありがとうございます。

問題無く接続されて安心しました。
参考になります。

書込番号:16835297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)