WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします

2004/06/10 16:23(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 minoru3さん

皆さんに質問ですが、大阪日本橋周辺でこの機種の機種変更が安くできる店ありませんか?

書込番号:2905136

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺんぎん12121255さん

2004/06/11 01:13(1年以上前)

2CH掲示板の価格 販売店スレで聞くといいかも
【京ポン】 AH-K3001Vの価格.販売店スレ5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086780385/l50

書込番号:2907280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Eメールの受信について

2004/06/10 12:39(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 メールフリークさん

以前の機種ではライトEメールに対応していたので、短いメールは手軽に送受信できたのですが、今回の機種では一旦、ライトメールが送信されてくるので、次のような不便さがあります。

(1)そのままでは返信できない。
  ・・・相手のメールアドレスが本文中に転記されている。
(2)長いメールはEメールとして再受信が必要。
  ・・・Eメールの受信には結構な手間とかなりの通信時間がかかる。

というわけで、上手な改善策があればアドバイスお願いします。
いっそのことPOP/SMTPに鞍替えしたほうがいいのでしょうか?

書込番号:2904621

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/06/11 05:47(1年以上前)

Eメール自動受信にすると手間かからないですよ。

by yammo@AirH"PHONE

書込番号:2907628

ナイスクチコミ!0


スレ主 メールフリークさん

2004/06/13 03:54(1年以上前)

最初から「Eメール自動受信」の設定で使ってるんですが、必ず一旦ライトメールが送られてきます。(バグかなぁ?)
ほとんど毎回、ライトメールが来るたびに、手動でEメールの送受信をしている毎日です。かなり疲れてきました。
使い始めて3日ですが、もとの機種に戻すことを検討中です。

書込番号:2915059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/13 14:08(1年以上前)

ウチはほとんど自動受信しますね。
電波が安定していない場所なんじゃない?

書込番号:2916404

ナイスクチコミ!0


スレ主 メールフリークさん

2004/06/14 11:46(1年以上前)

大変大変申し訳ございませんでした。m(_ _)m

「Eメール自動受信」って、端末機側で設定するものと思い込んでいたので、今までは、端末機の設定を繰り返し確認していました。
端末機側では間違いなく自動受信の設定になっていたので、結局原因がわからなかったのですが、昨日ふと思いつきました。

「それって、サーバ側の処理方法だよなぁ。ってことはオンラインサインアップで設定するんじゃないか?」と。

そしたら、確かにあるじゃないですか。オンラインサインアップの画面に。
でも、「Eメールを自動受信するためにはオンラインサインアップで設定する必要がある」という説明は、マニュアルになかったように思いますが・・・

書込番号:2919813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っているのでアドバイスください

2004/06/10 12:13(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 ♪♪まい♪♪さん

購入するかどうか迷っています。アドバイス下さい(^^!
1.ネットバンキングからの振込って出来るのでしょうか?(新生銀行をつかってます。)
2.使い放題とネット25とでは、通信の体感速度ってどれくらい違うのでしょうか?
3.ヤフーオークションは出来るのでしょうか?

やさしくアドバイスしてください。
よろしくお願いいたします_(._.)_

書込番号:2904538

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/06/10 12:19(1年以上前)

オークションは出来ました。

書込番号:2904557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/10 12:54(1年以上前)


スレ主 ♪♪まい♪♪さん

2004/06/10 13:09(1年以上前)

discoさん、au特攻隊長さん早速のお返事ありがとうございました。一目瞭然でした・・・。質問事項が幼稚ですいませんでした・・・。
恥を凌いであと分からないのがもうひとつあるのですが、どこかのプロバイダーに入らないといけないでしょうか?プロバイダー料金が発生してしまうのでしょうか?買ったその日から使えないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2904707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/10 13:45(1年以上前)

AH-K3001Vからで、つなぎ放題であれば、プロバイダ契約は不要で
す。AH-K3001Vでオンラインサインアップを済ませば、初期設定の
ままでCLUB AirH"(AirH"PHONEセンター)に繋がります。

書込番号:2904790

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪♪まい♪♪さん

2004/06/10 14:50(1年以上前)

au特攻隊長さんアドバイスありがとうございました。
今週末に購入しに行こうと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました_(._.)_

書込番号:2904919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN かBluetooth つけて欲しい!

2004/06/10 11:31(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 505たろうさん

既に次の機種の開発が始まってるそうですが、期待を込めて一消費者としてメーカにリクエスト。

無線LAN かBluetooth つけて欲しい!

この機能があれば、PDAとかノートパソコンをさっと取り出して、PHSはポケットに入れたまま使えるようになる。だけど、案外こういうスマートな使いかたができて、使いたい放題というシステムがないんです。

いちいちケーブルを持ち歩いてつなぐのは面倒だし、かといってカード型端末と音声通話用の端末を別々に契約すると、月々の基本料金が上がってしまったり、接続できる端末が限られてしまいます。

開発リソースが限られているPHSなら、携帯をまねてひとつの端末にあれこれ詰め込むより、むしろ拡張性を確保して、ユーザがいろんな使い方ができるように間口を広げた方が良いように思えます。

特にPHSの場合、現状で携帯に対する優位性は比較的安価な定額制という部分にあるように思えるので、ユーザ毎の利用金額を増やすという戦略より、ユーザ数自体を増やす方の戦略に大きなメリットがあるはずです。

だとすれば「様々なユースケースに対応できるようにして、ユーザ自体を増やす」という戦略にかなった端末を出すのが、最も良い進み方のように思えます。

AUさんにも使い放題はあるけど、PCやPDAはAUの端末を経由した通信はできないことを考えると、現状ではこうした使い方のできる端末はほとんどないです。ですから、ないものを作ればきっと売れるはず!

京セラさん(次はパナソニックかな…)、どうかよろしく!

書込番号:2904428

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 505たろうさん

2004/06/10 13:38(1年以上前)

そうでした。DoCoMoにもありましたよね。でも、DoCoMoは高すぎて、ほとんど眼中になかった(笑)。PCつなぎ放題が安価に携帯で実現したら、PHSの優位性ってほとんどなくなっちゃうかも…。

書込番号:2904775

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/06/13 12:40(1年以上前)

>PCつなぎ放題が安価に携帯で実現したら、
PHSの優位性ってほとんどなくなっちゃうかも…。

現行の携帯の方式ではこれ以上の向上は望めないと考えても
考えすぎではないので

余裕のあるPHSの隠しもつ優位性はなくならないでしょう。

書込番号:2916143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続について

2004/06/09 21:28(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

付属のUSBケーブルでパソコンと接続できますが、頻繁につなぎ変えることが多く、結構めんどくさい時があります。USBけーブルによる充電はあきらめるとして、パソコンから無線等で簡単にネット接続する方法がないものでしょうか。

書込番号:2902364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/10 10:31(1年以上前)

AH-K3001Vと、ということであれば、今のところないです。

書込番号:2904274

ナイスクチコミ!0


ぺんぎん12121255さん

2004/06/11 01:12(1年以上前)

ハブでつなげはつなぎ替えしなくてもいいのに
本体とUSBつなぐのが面倒というのなら
もう怠け者というほかありません

書込番号:2907272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/06/11 01:30(1年以上前)

いくらなんでもデスクトップ、というか屋内ではないでしょう。
携帯性との兼ね合いでってことじゃないかな?

まあ、無いものは無いけど。

書込番号:2907330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライバインストールについて

2004/06/09 17:19(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

スレ主 ALL初心者さん

K3001VをPCに接続しようとしているのですが、ドライバがインストールできません。付属CDにてフォルダ指定するも「見つからない」とのこと。。。
初心者すぎる質問で申し訳ないのですが、どなたか教えていただけますか?
ちなみにOSは98SEです。

書込番号:2901621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/09 18:13(1年以上前)

USBケーブルのドライバですよね?とりあえずもう一度やってみたらどうですか?
CDーROMの中にインストールの説明がありますので、それを読んでからやってみて下さい。先にPCを再起動してからの方がいいと思いますが。
因みに私のはMeですが問題無く出来ました。

書込番号:2901745

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/06/11 18:00(1年以上前)

京ぽんをデータ通信モードonにしてUSB接続するとドライバインストール画面がでますよね?
検索場所の指定でCDの\driverフォルダを指定するとドライバーがインストールされます
これを3.4回繰り返したと思います
うちの環境だとcdにチェックをいれるとエラー吐きましたのでCDのチェックは外しました
WIN98SEでの話です

書込番号:2909215

ナイスクチコミ!0


機種変20Kさん

2004/06/20 05:40(1年以上前)

H"カードからの乗換え組です。先日やっと入手できました。
問い合わせが多かったのか、インストール失敗時のリカバリ方法がPDFの後ろに追記されてるみたいですね。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/catalog.html
USB互換デバイスで失敗するとそんな症状になります。
ちょっと遅かったですね。では。

書込番号:2940729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)