WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(11986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

受信感度かなり良くなりました

2013/03/29 19:27(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン2 WX06A

クチコミ投稿数:104件 ストラップフォン2 WX06Aのオーナーストラップフォン2 WX06Aの満足度4

通話中の電波、音声の途切れもあまり無く、比較的電波受信感度は安定してるようです。可動式アンテナを立てなくても、前作より、かなり電波感度が向上した印象です。

書込番号:15953555

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:9件

今、現在一番安く機種が一括購入出来て、安く維持できるものってありますか?
@電話専用(お財布ケータイがあると嬉しいです。)
A学割を適用する予定です。

よろしくおねがいします。

書込番号:15953382

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/29 22:30(1年以上前)

お財布とかいってしまうとウィルコムでは WX340K一択です。
(本当は兄弟機の Baumがありましたがとっくに販売終了してます。)

しかしもうオンラインのウィルコムストアでは売ってないのでどこかの店頭に残ってたらラッキーぐらいです。

STOLAが Value割引で月額0円相当ですが、メールも出来ない本当に音声通話専用なので、
それでもよろしければこれでしょうか。

後は、ウィルコムストアや販売店の店頭で確認するしか無いかと。

書込番号:15954336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/29 22:33(1年以上前)

ウィルコムストアのリンク貼っておきます。

Willcom Store|機種ラインアップ
https://store.willcom-inc.com/share/ec/common/images/dynamic/pages/campaign/lscp004692.html

書込番号:15954345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ来たけど。

2013/03/29 15:36(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > Premium Bar presented by BAUM WX341K P

http://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html#b02
WILLCOM|バージョンアップ情報

反応が以前よりはキビキビした感じになったような(気がする)のは良いのだけれど。


「着信履歴はありません」「発信履歴はありません」等の待ち受け画面でのメッセージ表示がセンターキー、電源キー、クリアキーで待たずに消せるようになったのはいい。
ところが、肝心のWeb、アドレス、メール、アプリの各キー、そして一番大事な発話キーや数字キーでも消せない。

せっかく、バージョンアップしたのに作りこみが甘いのが残念です。

書込番号:15952851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2013/06/22 15:21(1年以上前)

追記。
これは以前からバージョンアップで改善を期待していた点。

1,
中央の上下キーはカスタマイズ可能で「送受信メールボックス」も割り当てできる。

普通の感覚だと、↑上方向はアップ、↓下方向はダウンでそれぞれ送信ボックス、受信ボックスになると
思うのが普通だろう。

ところが、実際にはその逆なのが驚き。
↑上 受信ボックス
↓下 送信ボックス

うーん?

2,
送受信メールの文字サイズの変更は、普通の人なら
メールメニューの設定内にあると考えるはず。
ところが、驚くべき場所に隠されていて、普通の人は気づかない可能性大。

おまけに、もっと驚いたのが、このメール文字サイズ設定メニューは送信メールがないと
表示できません。

この変な仕様の意味を考えてみたのですが

(ちなみにメーラーの製作会社は京セラではなくアクセスとかいう会社らしい)

イースターエッグ的なものですかね?

それは、それで楽しいのかも。そういうお遊びが、お好きな暇人には。

この端末、側面に意味不明な縞模様が付いていたりするので
そういう風に好意的に解釈してあげたいところですが。

(私は、それほど暇じゃないので困ります。)

残念ながら1,2とも今回のバージョンアップでは変化なし。

1の方は、私個人の感覚的なものかもしれませんが、2については
どういうものか?

たとえ他社が担当した仕事であれ、京セラが、こういう部分はクレームをつけて
修正してもらって欲しい。

京セラさんにお願い。

JALの次は、自社製品の品質向上に取り組んでみてはいかがでしょう。

京セラのゴマすり器は、なかなか優秀なのに、PHS端末はイマイチ作りこみが甘くて残念。

他の製品も、もっとがんばってください。

ゴマすりながら開発するのも大変でしょうが、今後の精進に期待しています。

京セラのゴマすり器は本当にいいですよ。
これは京セラさんへのゴマすりじゃないので。

ゴマすりが優秀なのは、京セラ社員さん達の常日頃の鍛錬のたまものでしょうか?
京セラさんのゴマすりは本当にいいなあ。万人向けのゴマすりの仕方も工夫してくださいね。

書込番号:16282737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/06/24 19:28(1年以上前)

詳細は書きませんが、他にもメニュー構成などUI的にどうかと
思われる部分が多々あります。

詳細を書かないのは、もったいぶってるのじゃなくて書くのが面倒だからです。

ただで、教えてあげるほど私は親切じゃないしね(笑)

そういえば、かなり昔のことですが、コードレステレホンで京セラさんは

(>_<)

まあ、京セラ社員のみなさん、一生懸命仕事をしてください。

愛をこめて一ユーザーより。

書込番号:16291254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/06/24 19:57(1年以上前)

忘れてたので追記。

カメラの画質についてです。
暗い場所だと、かなりノイジーな画像になってしまいます。
明るい時なら、それなりに写りますけど。

カメラの方も、高画質とはいえないまでも
もっと何とかして欲しいですね。


衆議院会議録情報 第102回国会 決算委員会 第7号
警察でもちゃんと守っているのに、どうして京セラだけが守れぬのか。守らさぬのか。

書込番号:16291354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/06/24 20:31(1年以上前)

稲盛さんはご自分の肖像画をご自宅に飾られてるようです。

氏の人格や品性が伝わってくるような微笑ましいエピソード。

肖像画がきれいに写るようなカメラを京セラ社員のみなさんには期待したいところです。

まあ、社員のみなさんは稲盛さんの家に行く機会は、なかなかないでしょうし

私も無理でしょう。

招待されても行きませんけど(笑)

稲盛和夫氏の肖像画御依頼が・・・。肖像画注文は吉田肖像美術へ - 肖像画制作あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”
http://blog.goo.ne.jp/gontan20090407wing-elegance/e/4ebbb13f8752263596ba4647fc2e386f

書込番号:16291473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/07/01 21:09(1年以上前)

柏木氏

やっぱり、他人の幸せを考えてものづくりができるエンジニアとそうでないエンジニアでは、
ぜんぜん違います。機能1つとっても、“使う人はこういうことで困る”という部分を事前に
潰してから作れます。
私がハピネスを重要視しているのは、ユーザーが喜ぶものをチームで作ろうとしたときに
“それユーザー喜ばへんやん”と言っても、自分が満足するものを作ろうという人は
“いいんですよ”と思ってしまうからなんです。

何のためにソフトウェアを作っているか。目的が重要だと思います。

窓の杜 - 【特別企画】梅田で働く社長対談 フェンリル(株)×(株)ジェーン 後編
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/02/fenvsjanesp02.html

書込番号:16317464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/07/01 21:30(1年以上前)

上で紹介した記事の社長さんのブログより引用。
稲盛さんや京セラ社員のみなさんもご一読を。

でも、これを書かれた社長さんのその後のご活躍ぶりは・・・

人間て悲しいなあと思わざるをえませんが

(>_<)


企業はウソばかり 企業はウソばかり

企業が言うことはウソばっかり。
すごくないことをすごく思わせようとしたり、ウソを事実のように語ったり。
テレビや新聞、何をみても騙そうという意図ばかり。

社長になって3年ちょい、大人は汚いなーって、思うようになりました。
薄っぺらい表面ばかりを作ることに必死で、中身がスカスカ。

中身を見よう。モノも人も。企業の表面はウソで塗り固められる。
行動を見よう。企業の言葉はウソで塗り固められている。

子供たちが見習う大人たちがこんなことをしていてはいけない。
偉そうにしている暇があったら、中身を磨こう。
モノも人も、最終的に中身がすべて。

人々を騙すのはやめよう。
情報操作は見ていて哀れに思う。
このままじゃ、人々は何を信頼していいかわからない。
誠実に生きよう。
ユーザーと、企業、お互いが誠意と敬意を持って接することができる環境を作ろう。

騙すメディアや企業は滅ぶがいい。
そして誠実なメディアや企業だけが生き残ることができる社会を作ろう。

それが、人々のハピネスだと思う。

http://tabbrowser.exblog.jp/9126951

書込番号:16317593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/07/08 08:54(1年以上前)

大事なことなので繰り返しておきましょう。


偉そうにしている暇があったら、中身を磨こう。
モノも人も、最終的に中身がすべて

やすゆき


実にいいお言葉ですね。

稲盛さんも座右の銘のひとつにでも
加えられてはいかがでせう?

書込番号:16343482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/07/09 13:04(1年以上前)

衆議院会議録情報 第102回国会 決算委員会 第7号
警察でもちゃんと守っているのに、どうして京セラだけが守れぬのか。守らさぬのか。

書込番号:16347534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/07/11 07:20(1年以上前)

所長在任中の2011年3月、東日本大震災直後、その影響で発生した福島第一原子力発電所事故の収束作業の指揮を比較的安全な免震重要棟から行っていたために英雄視する人もいる。

だが、2008年に東京電力社内で、福島第一原子力発電所に想定を大きく超える津波が来る可能性を示す評価結果が得られた際、当時、吉田が部長を勤めていた原発設備を統括する本店の立地本部原子力設備管理部が「そのような津波が来るはずはない」と主張して対策を講じなかった事が明らかになっている。したがって事故発生の原因となった津波による「電源喪失」を招く決定を下した直接の責任者である。

原発事故やっぱり“人災”か…東電が「大津波ない」と判断。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm

吉田昌郎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%98%8C%E9%83%8E


やすゆき氏のお言葉、再度、引用しておきます。

企業はウソばかり 企業はウソばかり

企業が言うことはウソばっかり。
すごくないことをすごく思わせようとしたり、ウソを事実のように語ったり。
テレビや新聞、何をみても騙そうという意図ばかり。

社長になって3年ちょい、大人は汚いなーって、思うようになりました。
薄っぺらい表面ばかりを作ることに必死で、中身がスカスカ。

中身を見よう。モノも人も。企業の表面はウソで塗り固められる。
行動を見よう。企業の言葉はウソで塗り固められている。

子供たちが見習う大人たちがこんなことをしていてはいけない。
偉そうにしている暇があったら、中身を磨こう。
モノも人も、最終的に中身がすべて。

人々を騙すのはやめよう。
情報操作は見ていて哀れに思う。
このままじゃ、人々は何を信頼していいかわからない。
誠実に生きよう。
ユーザーと、企業、お互いが誠意と敬意を持って接することができる環境を作ろう。

騙すメディアや企業は滅ぶがいい。
そして誠実なメディアや企業だけが生き残ることができる社会を作ろう。

それが、人々のハピネスだと思う。

http://tabbrowser.exblog.jp/9126951

衆議院会議録情報 第102回国会 決算委員会 第7号
警察でもちゃんと守っているのに、どうして京セラだけが守れぬのか。守らさぬのか。

書込番号:16353545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/07/14 15:52(1年以上前)

日本のある棒有名無実な伝記メーカーの
品質保証課に属する、ふくちゃんなる人物はのたまわったとさ。

「我が家には当社の製品は一台もないよ。
どんな初期不良品に遭遇するかわからんから、怖くてとても買えねえよ。」

「当社は営業の力が強くて、品質保証課ががんばったところで、どうにもならんのよ。」

以上はフィクションかなw

警察でもちゃんと守っているのに、どうしてM微視だけが守れぬのか。守らさぬのか。

書込番号:16364699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/07/16 15:05(1年以上前)

>いま、吉田さんが「津波対策に消極的だった人物」という説が流布されている。一部の新聞による報道をもとに、事情を知らない人物が、それがあたかも本当のようにあれこれ流しているのである。

これってワタスのことかしらね?


>つまり「架空の試算」をもとに自治体と相談したり、あるいは巨額のお金を動かすことはできないので、オーソライズされた「根拠」を吉田さんは求めていたのである。
この話は、私は3回目の取材で吉田さんに伺うことにしていたが、その直前に、吉田さんは倒れ、永遠にできなくなった。

いま「死人に口なし」とばかり、吉田さんがあたかも「津波対策に消極的であった」という説が流布されているのは残念だ。しかし、正式に聞くのは3回目の取材の予定だったが、私はそれまでに大まかなことは吉田さんに直接、聞いている。彼が消極的どころか、むしろ積極的であったことを、私は近くある月刊誌の誌上で詳しくレポートさせてもらう予定だ。


でも、上の文章より前にはこんな記述がある。

>私は、吉田さんは津波対策をきちんととるための「根拠」を求めていた人物であると思っている。

”津波対策をきちんととるための「根拠」を求めていた人物である”ならわかるけど
どうして”であると思っている”と及び腰なんだろうね。
そもそも、今頃になって、なんでこんな大事な話を新事実ですみたいに吉田所長が亡くなってから持ち出してきたのか?

『ショスタコーヴィチの証言』のように、門田氏が言う「死人に口なし」には別の意味もあるからね。

門田氏の書いた『死の淵を見た男―吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日』には、その「大まかなこと」は書いてないんだろうけど、なぜ書かなかったのかな?
『ショスタコーヴィチの証言』みたいに捏造された事実じゃなきゃいいけど。

故・吉田昌郎さんは何と闘ったのか(門田隆将) - BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/article/66268/

やすゆき氏のお言葉、再度、引用しておきます。

企業はウソばかり 企業はウソばかり

企業が言うことはウソばっかり。
すごくないことをすごく思わせようとしたり、ウソを事実のように語ったり。
テレビや新聞、何をみても騙そうという意図ばかり。
(中略)
中身を見よう。モノも人も。企業の表面はウソで塗り固められる。
行動を見よう。企業の言葉はウソで塗り固められている。
(中略)
人々を騙すのはやめよう。
情報操作は見ていて哀れに思う。
このままじゃ、人々は何を信頼していいかわからない。
誠実に生きよう。
ユーザーと、企業、お互いが誠意と敬意を持って接することができる環境を作ろう。

騙すメディアや企業は滅ぶがいい。
そして誠実なメディアや企業だけが生き残ることができる社会を作ろう。

それが、人々のハピネスだと思う。

http://tabbrowser.exblog.jp/9126951

京セラさんは、xxxくみたいに情報操作をするほどのお金は持ってないでしょうけどね。

書込番号:16372046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

受話音量が小さすぎませんか?

2013/03/29 04:52(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン2 WX06A

スレ主 kazuya102さん
クチコミ投稿数:75件 ストラップフォン2 WX06Aのオーナーストラップフォン2 WX06Aの満足度4 日々楽々 

一週間使用してみての感想です

○小さい
○持ってるだけで話題になる
○本当にフリスクとほぼ同サイズ

×電波感度がとても悪い
×小さいので通話しにくい
×受話音量が小さい

特に受話音量の小ささが致命的だと感じています
またマイクは口から離れるので感度が高いのでしょうか?通話している相手の方に聞くと、周りの音をよく拾うようで声が聞き取りづらいと言われました

まあなんだかんだで気に入ってはいますが…

書込番号:15951358

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件 ストラップフォン2 WX06Aのオーナーストラップフォン2 WX06Aの満足度4

2013/03/29 17:27(1年以上前)

自分は、確かに受話音量は、初代ストラップフォンと比べると小さくなりましたが、そんな聞きとりづらくはないです。電波感度もかなり良いです。通話中、音声が途切れる事もあまりないですし。楽しい電話ですね。

書込番号:15953148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち

2013/03/26 23:10(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン2 WX06A

クチコミ投稿数:12件

発売日(21日)に入手してすぐにフル充電しましたが、本日朝にはバッテリーが空になりました。
スペック上は待受300時間・連続通話2時間なので、20分程度通話したことを考慮してもちょっと短かいです。
まだ使いはじめたばかりなのでバッテリーが安定してないんでしょうね。

みなさんのバッテリーはいかがでしょうか。

書込番号:15942588

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件 ストラップフォン2 WX06Aのオーナーストラップフォン2 WX06Aの満足度4

2013/03/27 20:53(1年以上前)

電池の慣らしは初めは必要ですよ〜。まぁでも、普通のPHSと比べたらあまり持ちはよくありませんが(^_^;)

書込番号:15945989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/08 23:29(1年以上前)

その後も4月1日、4月6日と電池切れになりましたので、5日サイクルになっています。こんなものでしょうか?

書込番号:15994776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件 ストラップフォン2 WX06Aのオーナーストラップフォン2 WX06Aの満足度4

2013/04/09 00:43(1年以上前)

そんなもんですね(^_^;)正直あまり電池の持ちは良くないです。この大きさですから、容量少ないのは致し方ないのかと…。

書込番号:15995092

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothの音楽プレーヤー機能が微妙

2013/03/25 21:18(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > ENERUS WX03S

スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ENERUS WX03SのオーナーENERUS WX03Sの満足度5

Bluetoothの音楽プレーヤー機能が微妙。

スマホの音楽をBluetoothで飛ばして聞いていると良く音とびします。

微妙です。

故障じゃないですよね?

皆さんのPHSはどうですか?

気になったのでお聞きしてみました。

よろしくお願いします。

書込番号:15938000

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ENERUS WX03SのオーナーENERUS WX03Sの満足度5

2013/03/31 21:00(1年以上前)

スマホ側の問題と思われます。
かなり微妙な情勢ですが。

スマホ単品でも音とびしてるのがダメダメです。

書込番号:15962672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)