
このページのスレッド一覧(全2142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月2日 12:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月1日 20:46 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月1日 10:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月31日 19:52 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月31日 12:34 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月31日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V




2004/05/31 23:48(1年以上前)
音声通話でもデータ通信でも国際ローミングは申込が必要です。
台湾では64kbpsPIAFS、タイでは32kbpsPIAFSでデータ通信ができるようです。通信料はデータ通信・Eメール送受信共に1分40円。
詳細はDDIのページより
台湾は
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/roaming/mail.html
タイは
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/roaming/thai_mail.html
書込番号:2871284
0点



2004/06/01 20:46(1年以上前)
げん★さん ありがとうございます。早速見てみました。現在国内のpdxドメインと他社ドメイン2カ所設定して使っています。
サポートに“他社ドメインがメインなのでこちらを主にする”旨相談しましたが、サポート曰く、“pdxドメインに他社メールを転送手配すれば、タイ入国後ローミングモードを変更するだけでそのまま使える”。・・・ウソ!!。そんなに簡単なんだぁ〜。1も2も無く言われるままに設定しましたよ。ナンカとんでもなく便利ですね。感心しました。
情報ありがとうございました。それにしても1分40円も安い!!。
書込番号:2873881
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V

2004/05/24 23:59(1年以上前)
通信は、問題無いと思います。
通話は、まだ試していませんが、JRCの端末よりは、使えそうかと思います。
まあ、アンテナ次第なわけですが…
書込番号:2846403
0点


2004/05/25 00:17(1年以上前)
100キロだとつらいです。発信が特に。
一旦つながれば割といけますが。。
60キロまでなら問題ありません。
ただ、この端末ではまだ試していませんが評判を聞く限りでは。
書込番号:2846501
0点


2004/05/25 11:09(1年以上前)
地域にもよるけど
地上走ってる電車ならいける
書込番号:2847506
0点


2004/05/25 23:28(1年以上前)
このモデルじゃないけど、PCカード型の Air-H は
中央線(時速100kM/h)でも使用できました。
移動速度が上がると通信効率は落ちるみたいですが、切れはしません。
書込番号:2849805
0点


2004/05/30 21:15(1年以上前)
AirH の通信は、新幹線でも切れずにできるよ。
そういう仕組みだからね。データは途切れ途切れに流れてくる。
書込番号:2866963
0点


2004/06/01 10:10(1年以上前)
京セラのαPHS時代(αPHS32以前)の機種で
上越新幹線の長岡-新潟間で昔使ってました。
当時、PHSは自転車でも繋がらないと言われて
いたころに、まったく途切れずに通話してました。
見通しの良い所では移動速度はあまり考えなくて
もいいんでないの?
書込番号:2872324
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


エッジはノートPCにつなっぎっぱ(PCカード)で
しかも仕事でしか使用せず、
単なるデータ通信端末との認識しかなかったんですが
今回WEBが見れるというので興味本位で機種変してみました。
ブラウザがオペラだったのが気がかりでしたが
若干接続が遅いのを除けばほぼ満足です。
ただやはり画面が小さい・・横向きにできれば良かったのに。
携帯サイトは規制が多くほとんど利用したことがありませんが、
(着メロ・ゲーム・出会い系しかないし・・)
PCサイトを携帯で見られるようになったのは大きな進歩だと思います。
本来の意味で初めて「モバイル」を実現したこの機種は
今後大きな進化を予感させます。
0点


2004/05/31 19:52(1年以上前)
私も、日曜にヨドバシカメラでゲットしました。べんさん2さんと同様、私も仕事がメインで、主にソニーのクリエでPCカードで使用していましたが、その程度の使用状況なら、実に素晴らしい製品だと思います。しばらく、PHSに目が行かなかったユーザーに一石を投じる製品だと思います。正直、クリエについてるブラウザよりはるかに使えます。
願わくば、128k に対応して欲しいです!
書込番号:2870178
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


JRC味ポンをUSBでPC(WindowsME)につなぐと
AH-K3001VをUSBケーブルでPC(windowsXP)につなぎましたが(IIJmio経由)が、
「ブラウザがおかしい」などのメッセージが出て、サイトに入れません。
PHSには「通信OK」と表示され、IIJmioにも接続されています(私にはつながって
いるように見えます)。
このような場合、PHS側、PC側それぞれどの部分をチェックしたら良いのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。
0点



2004/05/28 13:33(1年以上前)
↑の「JRC味ポンをUSBでPC(WindowsME)につなぐと」この部分削除してお読みください。
手違い、すみません。
書込番号:2858282
0点


2004/05/29 00:39(1年以上前)
僕は京ぽんユーザーではないので恐縮ですが・・・
こちらで聞いてみると良いかもしれません。
ttp://hobby6.2ch.net/phs/
「AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレ」
書込番号:2860110
0点

表示できないURL、できるURL を晒す、
エラーメッセージを正確に記述する、
何が上手くいって何がどうだめなのか書く。
…といったところでしょうか。
入れないって認証か何か必要なサイト?
by yammo
書込番号:2862560
0点



2004/05/31 12:34(1年以上前)
ケンネルさん
お返事ありがとうございます。
教えていただいたページ覗いてみます。
あちこちみているのですが、まだぴったりくる情報に接していませ ん。
yammoさん
おっしゃるとおりです。
表現があいまいでした。
IIJmioには認証されます(PHSに接続中の表示がでました)。
接続されたあと、VISAカードのVP@ssクラブのサイトから請求額の明細を入手しようとしたところ、アクセスできませんでした(ID,パスワードとも間違っていないと思うのですが)。
その後、PHS経由での接続していませんので、改めて試して見ることにします。その際、エラーメッセージも正確に確認した上でお尋ねしたいと思います。
お二人とも、本当にありがとうございます。
書込番号:2868932
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


PHSユーザ8年目です。京セラはやっぱり良いですね
途中サンヨー、パナソニックと移りましたが何れも最悪でした。
特にパナソニックは良くないとききます。
この機種はなによりまずPHS史上最高ともいえるスタイリッシュ、薄型で個人的には大満足です。おまけとはいえカメラもあるし、
PHSとしては革命か?とまで感激。USB充電もイイ。
悪いところをあえてあげるなら、メール作成中、変換が遅くなるきらいがあるけど、これって僕だけ?かも、と。
0点

パナは昔HS-35S(だったかな?)を使っていましたが、非常に使い
にくかった記憶があります。
書込番号:2857749
0点


2004/05/28 09:13(1年以上前)
>メール作成中、変換が遅くなるきらいがあるけど、これって僕だけ?かも、と
京ぽんFAQより
http://d.memn0ck.com/index.cgi?AirH%22PHONE%2FAH-K3001V%2FFAQ
○メニューなどがちょっともっさりしているんだけど?
カスタム機能の登録数減らしたら多少快適になります。
まだ、カスタマイズやってない人はやりましょう。
予測変換などの動作も機敏になります。
パナのHV210は非常に評価が高いです
細かい部分もHV200からバージョンアップされてますしSDカードが
使用できるのでメールにしろ録音にしろ容量を気にせず使えました
同時期の京セラモデルに比べ感度が悪いという欠点もありましたが
名機といってよい機種だと思います
ま、個人差ありますけどね
書込番号:2857777
0点


2004/05/31 01:39(1年以上前)
京セラのデザインは酷いですね。
パナソニックの方がまだましでした。
特にメニューのデザインとか、一体どんな感覚の人間が作っているのでしょうか。
デザイナーと呼ばれる人のレベルの低さに腰が抜けそう。
書込番号:2868085
0点


2004/05/31 10:18(1年以上前)
パナのワンタッチボタンが忘れられない・・・新
書込番号:2868677
0点

パナのHV210のデザインは私の趣味ではなかった。
ワンプッシュボタンはいいね。でも、P504iは角度が嫌でした。
書込番号:2868890
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)