
このページのスレッド一覧(全2142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年5月31日 03:29 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月30日 21:13 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月30日 16:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月30日 16:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月30日 06:25 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月27日 08:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
初めて実機いじってきました。
自分にとってこれが出来たら他の機能は目を瞑ってでも即購入だったのですが・・・
それはPCサイトからリンク可能なQuickTimeやRealPlayerの動画再生。
(当然出来ないだろうと思っていましたが)やはり出来ないことを
しかと確かめてきました(笑)
更なるOperaブラウザの進化を期待し、いじってわずか5分で見送り決定です。
やはりケータイごときでQuickTimeなどのソフトを直接起動させるには
無理があるのか。。。
0点


2004/05/27 15:58(1年以上前)
ぞれはブラウザの問題ではなくて、携帯(PHS)用QuicktimeplayerやRealplayerが開発されるかどうかの問題では?
もっとも海外携帯と違い、OSが非公開の国内市場では望み薄かもしれません。
書込番号:2855256
0点

レスありがとうございますm(__)m
やはりケータイでPCサイトが見れるならこれも見れたら、あれも見れたら・・・と
どうしても欲張ってしまいますね^^;)
すいませんワガママで(笑)
書込番号:2855957
0点

それ以前に 32kbps ではストリーミングもダウンロードも現実的じゃないと思う。
(64kbpsでも繋げられるけどつなぎ放題じゃないし。)
WIN とか Foma って 3GP再生ってできるんでしたよね。
それ以上は PDA でも(たしか)無理だからノートPC 使うしかないような…
PocketPC用のReal再生ってできたかな?
by yammo@AirH"PHONE
書込番号:2856872
0点

> PocketPC用のReal再生ってできたかな?
一応、PocketPC とか Mobile版があるみたい。
http://www.realnetworks.com/industries/mobile/operators/products/player/index.html
Nokia もあるんですね。知らなかった。
http://www.realnetworks.com/industries/mobile/operators/products/player/nokia60/index.html
まぁ、「ノートとかPDAに繋げ」ってことで。
書込番号:2862539
0点

MIDIの音付きのサイトはいきなり流れるので音量は1にしておきましょう(笑)
書込番号:2868262
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V




2004/05/25 00:16(1年以上前)
http://kamo.pos.to/dpoke/
詳しくはこのページから。
端末単体での接続にはプロバイダは必要ありません。
パソコンとつなぐときだけ必要です。
プロバイダはめるアドなしならIIJmioの300円から。
書込番号:2846494
0点



2004/05/25 08:28(1年以上前)
PCとつないでつなぎ放題で32kパケット通信を行うときは、別途プロバイダー契約が必要なんでしょうか?
ドコモのmoperaのような感じで利用できないでしょうか?
書込番号:2847218
0点


2004/05/25 11:06(1年以上前)
必要になります
プリンでも接続できるけどね
書込番号:2847497
0点



2004/05/25 12:56(1年以上前)
プリンで接続した場合、別途接続料金がかかるのでしょうか?
書込番号:2847773
0点


2004/05/25 17:58(1年以上前)
別途必要になります。最大1500円ね。
あああ123さんが薦めているIIJmioの300円がいいと思うよ。
書込番号:2848422
0点


2004/05/30 21:13(1年以上前)
つなぎ放題プランの場合、端末本体での通信でも、PCに繋いでの通信でも、すべてつなぎ放題。PCに繋ぐ場合はプロバイダとの契約が必要。
書込番号:2866951
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


初めてPHSの購入を考えるような機種なんですが、はじめてなもので教えてください。
メールって圏外から圏内に入った時に、自動的に取得or再送信されるのでしょうか? (DoCoMoみたいに取りにいくのは面倒なので・・・)
AirH" Phoneセンター利用の場合になると思いますが・・・
それと、ISP利用の場合も、POP3もAH-K3001Vの設定によっては、定期的に取りに行くように出来ますか?
また、AH-K3001Vに限った事になるかもしれませんが、SMTP通信って、pop before smtp か smtp authって対応してるんでしょうか?
あ、POP3もsmtp authに対応しているかも教えていただければ幸いです。
質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点



2004/05/23 07:01(1年以上前)
後2つほど質問が・・・^_^;
ISPメールをPOP3で取りに行く時って、メールをサーバに残す設定って出来るんでしょうか?
それと、BCCとかCCとか使えます? 出来ればひな型設定とか出来ると嬉しいんですけど。
書込番号:2839250
0点

わかるところだけに反応します。
AH-K3001Vに関してのみの部分で、
1.smtp auth、pop before smtp両方とも対応しています。
POP3は受信なのでPOP3のSMTP認証とはよくわかりません
が、APOP認証は対応しています。スゴい。
2.CCもBCCも使えます。ちょっち操作が面倒ですが。また、
サーバにメールを残すことも可能です。ひな形は調べていま
せん。
メモリが増えてIMAPに対応してくれたりなんかしたら非常
に嬉しいですね。
書込番号:2839839
0点



2004/05/23 12:54(1年以上前)
ありがとうございます。
大体判りました。^_^
POPのsmtp authって確かに意味無いですね^_^;; (寝ぼけてたかな・・・^_^;;)
メールの再取得についてはお店で聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:2840189
0点


2004/05/30 16:32(1年以上前)
>自動的に再受信するか?
します。圏外粋にいる場合は、15分間隔だったかくらいに【再自動受信する】仕組みになっています。
また、送信に関しては、圏内でなければ送信できません。
書込番号:2865919
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


検索してみつからないので、無いと思うのですが
駄目もとで質問させてください。
AirH用の外付けキーボードってないのでしょうか?
たとえば、auのRBK-310Cなんかあると便利なんですが・・・
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-310c.html
AirH'phoneてUSB端子があるわけだし、USBのキーボードなんか
接続するとなんと使用可能!!!ってそんなの無理かあ・・・
あったら即買いなんですが、どうも自分は携帯の入力って苦手・・・
0点


2004/05/25 10:56(1年以上前)
いまんとこないですね
書込番号:2847476
0点


2004/05/25 11:39(1年以上前)
外付キーボードつなぐくらいなら、ノートPCやPDAにつなぎ
AH-K3001V は単なる定額モデムとして使った方が快適ですよ。
書込番号:2847584
0点

> HostとDeviceを接続するのでムリかと…
> USB On-The-Goに対応してないと思うし(-_-;
> Device同士はムリかと(-_-;
それをいうならホスト(Host)に対してはペリフェラル(Peripheral)…
OTG に対応してたら仕様に明記するでしょうし書いてないから、
対応して無いと思うけど。
(というか miniAコネクタ無いからホストになれないですし…)
by yammo
書込番号:2850627
0点


2004/05/30 16:29(1年以上前)
ないよね?さんはパソコンはお持ちではないですか?
パソコンをお持ちなら、付属するソフトにメール作成ツールがあるので、それを利用すると良いと思いますよ。
送受信が2万文字ですし、10キーのみでの作成は大変ですよね。^^;
書込番号:2865909
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
今はIDが分からないからチェックできない・・・。どこかで、情報
は取られるけど、投票はできない、ということだったかと。
書込番号:2861408
0点


2004/05/29 13:11(1年以上前)



2004/05/30 06:25(1年以上前)
au特功隊長さん、ぷちかまっ♪さんありがとうございます。
面倒ですが外出する時は携帯持参で外出することにします。
書込番号:2864383
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V


この機種って位置情報がONになるみたいですが、それを使った地図サービスってありますか?
(H"LINKにはあったみたいですけど、AirH"ってH"LINK使えませんよね。)
仮になかったとして、一般WEBの地図サイト(マピオン等)の地図を表示した
場合、視認性とかはどうでしょうか?充分つかえますか?
0点


2004/05/25 17:59(1年以上前)



2004/05/25 21:04(1年以上前)
紹介ありがとうございます。
こう言うのは、自分でホームページを立ち上げてJavaスクリプトを仕込んでおいて実現するものなんでしょうか?
書込番号:2848986
0点

各種資料があるので、こちらを読んでみては如何でしょうか。
●AirH"PHONE用ホームページの作成方法
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/airh_phone/homepage.html
by yammo
書込番号:2850649
0点


2004/05/26 15:18(1年以上前)
自分でやらなくても前述のサイトのように置いてあるサイトがいっぱいあるし
自分でやるにしても、無料のレンタルサーバーにファイルおいて、リンクをブックマークしておくだけなので、それほど手間ではないかと
書込番号:2851746
0点

> 自分でやらなくても前述のサイトのように置いてあるサイトがいっぱいあるし
「こう言うのは、自分でホームページを立ち上げて
Javaスクリプトを仕込んでおいて実現するものなんでしょうか?」
と書かれていたので、資料として挙げただけですよ。
ふぇちゅいんさんの useDDIpocketサイトにもありますし。
書込番号:2854354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)