
このページのスレッド一覧(全2142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年8月21日 01:26 |
![]() |
11 | 7 | 2016年6月19日 18:53 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2016年6月19日 17:22 |
![]() |
2 | 1 | 2016年5月31日 22:32 |
![]() |
2 | 0 | 2016年3月6日 05:27 |
![]() |
6 | 4 | 2016年2月17日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX01K
発売されてから5年、販売終了から3年ぐらいしか立たないのに、対応する予定ないようですね。
他社は比較していないが、どうなんでしょ。
ギリギリ対応していただけると期待はしていたのですが、残念です。
0点

対応機種はSMS対応モデルのみ
301JR
WX11K
WX12K
401KC
402KC
書込番号:19609680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他社は〜数年前くらいまでの機種ならだいたいアップデートでSHA‐2に対応しているようです。ドコモのかんたんケータイなど6年くらい前の機種でも対応。私の端末は09kですが2013年発売にもかかわらず未対応です。技術的には対応は可能なはず、非常に残念というかユーザー軽視の現れだと思っています。サポートに相談しても周知がされていないのか1から説明しないと解ってもらえず、最終的には技術部へまわされ冷淡な対応。ソフトバンクが買収してからはサポート体制は格段に下がりました。
書込番号:20130827
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > PORTUS WX02S
プランWを契約更新し2017年3月終了まで使用した場合、ワイモバイルの都合で終了するのに更新月以外だからという理由で解除料金請求するのか?それとも解除料金なしの自動解約になるのかとワイモバイルに問い合わせしましたところ
ワイモバイルの回答
お問い合わせをいただきました内容につきましては、現在検討中でございます。
決定次第、弊社ホームページ等にてご案内を致しますので、お待ちください。
頂戴致しましたご意見は、弊社担当部署に申し伝え、今後のサービス改善の
参考とさせていただきたく存じます。
ご案内は以上となりますが、何卒ご了承賜ります様お願い申し上げます。
3点

今回の件は総務省による帯域停止では無く、ドコモへの対抗上、それぞれFD-LTE化促進の為であって、私企業都合によるモノです
ですので、電波停止まで使ってプラン解約金を請求した場合、企業都合により解約金を強制徴収した事になり、その責は企業側に発生するでしょうね
そこまで意識しているか定かでは有りませんが、、
書込番号:19418902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加情報求む!
アイコンがおっさんになって悲しい(ノ_<。)うっうっうっ
書込番号:19433824
0点

ご同輩の方々へ、朗報です。現在では、プランWを解約しても解約違約金9,500円(税抜)は発生しません。
本日小生はこれをもってナンバーポータブルでauに切り替えてきました。
ただし、手数料3,000(税抜)と最終月の割引は無効となるそうです。
ワイモバイルでは、昨年末に解約についての変更が有ればHPに記載をすると言っておきながら、本日でもいまだ記載がないです。
ただし、ポータスと他のPHS二台持ちで親子関係でお持ちの方は、ポータスを解約することによりもう一台が、親機になりかねないので気をつけてください。
書込番号:19538621
4点

昨日早速ヨドバシに行って解約をしようと店員に話をしたところ、
「来年のことなので、今は違約金が発生します」と小馬鹿にされたように言われました。
上記書き込みを見せても、「解約月だったのでは?」ととりつく島もなかったです。。。
書込番号:19541838
1点

解約月にプランWを解約しようと思っています。
メールも電話もほとんど使っていないのですが、義理堅くポケットwi-fiに機種変更をしようとしてショップで確認したところ、
ポケットwi-fiは機種変更扱いにならない(旧wilcom→旧eモバイルなので)とか、わけのわからないことを言われてやめました。
料金も特に安いわけではないので、白ロム手に入れて格安SIMでテザリング改造して、y-モバイルはやめます。
DDIポケットの時代から契約していたので18年になりますけど、終わりにします。
書込番号:19542635
1点

私はプランwからyモバスマホへ機種変しました。結果、月2980円で機種代金込み(誰定込み)で2年ほど使えるプランでしようしております。
上限のパケットは2Gです。
その際、契約月ではなかったのですが、違約金は発生しませんでした。
スマホ自体はそれほど最先端の機種ではありませんが、今のところ問題なく使えてます。
格安シムも考えたのですが、機種台等考えると高くつきそうなことと、違約金が発生することから
そのままyモバ継続を選択しました。
参考まで。
書込番号:19814396
0点

LTEサービス拡大に伴う、一部3Gサービス終了に関する専用窓口のオペレーターに確認したらプランWを契約更新して来年3月末終了後まで使用しても、ソフトバンクの都合だから解除手数料は請求されないと言われたので最後まで使用します。
フリーテルがそれまでルーター機能付ガラホ出してくれたら良いのですが。。。
書込番号:19969814
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン2 WX06A
すでにwillcomのストラップフォン2を持ってます。
最近ワイモバイルバージョンのストラップフォン2が再販されてる情報が流れててMNPで転入できるそうですがwillcomのもMNP転入できるんでしょうか?
知ってるかた、できた方がおられましたら教えてください。
書込番号:18710818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHSからPHSはMNPは無理でしょうね。
機種変になるかと。
書込番号:18711755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロムのWX06Aを持ち込み、それにMNPで携帯番号(090,080)を登録出来るか、と言う話ですと
そういう報告は見た事無いですね
実際、ymobileショップで相談してみないと分からないと思います
書込番号:18712015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分がNEXUS5から機種変をしたときにカスタマーセンターと店舗で話をしたときに言われたのはワイモバイル版のストラップフォン2のみがMNP可能との事でした。
…まあ、そもそも今回のとWillcom版はそこが違って販売されたと言うことみたいです。
以上参考までにm(__)m
書込番号:18715753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WX08Kと301KCの090、080番号登録出来る出来ないはハード違いから、と説明あったので、部品を変えたんでしょうね
まあ、大量生産した部品を京セラから貰ったかも知れませんけど
納得
書込番号:18716854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近再度リリースしたストラップフォン2は090,080番号許容出来る様にハード入れ換えてる様です
SMSは使用不可能ですが
書込番号:19969572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K
「ここは愚痴を書くところじゃないよ」と言われそうですが、連投、お許しください。
今さらながら、Eメールに関するWX330KおよびPHSキャリアの優秀さを思い知りました。
下のスレッドにも書きましたが、諸般の事情によりWX330KのPHS使いからドコモのガラケーにMNPしました。
ところが、WX330Kでは問題なく全文が受信できていたとあるメルマガが、ドコモのガラケーでは途中で切れてしまうのです。
ドコモのiモードメール自体の制限なのか、端末の制限なのかわかりませんが、字数制限にひっかかるようです。
そういえば、DDIポケットの時代からEメールについては、ふつうのケータイキャリアを凌駕していましたね。
未だにPHSの方が一歩先を行ってるとは驚きました。
とはいえ、一つのメルマガのためにまたPHSへ戻るわけにも行きませんが・・・。
2点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K
丸7年使いました。
一度もバッテリーを交換してませんでしたが、さすがにもちが悪くなり、交換も視野にいれましたが・・・。
結局、下記の理由でドコモのガラケーにMNPしてしまいました。
・自分以外の家族全員がドコモなので、家族間通話がゼロ円になること。
・今の自分の使い方だと、ドコモの同等サービスを月390円分だけ安く受けられること。
・2月が契約更新月だったこと。
WX330K自体には、個人的に大変満足しておりました。かなり悩んだので、今、なんとも寂しい限りです。
ありがとう、WX330K。これまで、良く働いてくれました。
(嗚呼、料金がドコモ並だったら、バッテリーを購入して使い続けた可能性が大なのに・・・。)
思えば、DDIポケットの時代からPHS歴15年。PHSにはとても愛着を感じていました。
が、お別れです。
さようなら、ウィルコム・・・
さようなら、WX330K・・・
2点

懐かしい機種。
今でも大事に持ってます。
あの良かった頃のDポやWILLCOMじゃあなくなった感じがしますよね。
私は1年前に全部解約してしまいました。
書込番号:19595117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エリズム^^さん
コメント、ありがとうございます!
まさかコメントがつくなんて思ってもみなかったので、望外の喜びです。
今でも大事にお持ちなんですね。なんだか、ほんワカ嬉しいです。
私も廃棄せずに家に持ち帰りました。
メールデータが新ケータイに引き継げなかったこともあり、記念に多分ずっと持っているんじゃないかなぁ。
(メールデータはパソコンにバックアップもしているのですが、なんとなく^^;)
>あの良かった頃のDポやWILLCOMじゃあなくなった感じがしますよね。
そう!そうなんですよね。
そのことも、解約にむけて背中を押したものの一つになりました。
新しいケータイはまだ慣れないせいか、
「ここについては、WX330Kの方が良かった…」
などと、どうしても比較してしまう自分。
本当にWX330K(とウィルコム)が好きだったんだなぁ、と思います。
でも、新しいケータイとも仲良くならねば。長い付き合いをしようと考えてますしね。
書込番号:19595955
0点

WX330Kの場合、安心だフォンプラン(通話相手先限定プラン)に変更して子供、シニアに持たせる手もあるんですけどね
もう新規加入出来ないですからねえ
書込番号:19597168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
コメント、ありがとうございます。
なるほど。
ただ、仮に新規加入が出来たとしても、家族はスマホ等の割と新しい機種ばかり持ってますので、WX330Kを持ってくれることはなさそうです。
このまま、思い出として大事にとっておきます。
書込番号:19598102
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)