WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウィルコム携帯をお使いの方へ

2011/01/10 16:37(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:5件

早速ですが、現在、ソフトバンクのプリペイ携帯を利用していましたが、
ここ最近、両親の介護で、親戚(ドコモ・ソフトバンク・AU)等で、連絡することが多く、先月は、プリペイカードを何度も更新しました。
こんなことが、なければ、月に700円程度しか、利用していません。
そこで、今後も親戚等に連絡する必要があるので、ソフトバンクからウィルコムに変えようかと検討中です。
親戚等で、連絡する場合、通話10分以内で、大抵用件が足ります。
それで、ウィルコムの宣伝では、誰とでも定額980円+新ウィルコム定額プランS1450円で、合計2430円で、一通話10分以内、月500回までで、無料なんでしょうか?
本体携帯機は、購入するつもりですが、もっと、お徳情報があれば、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12489297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/10 22:29(1年以上前)

_・)ソォ-ッ
おっしゃるとおり
『だれとでも定額』つきましては
新ウィルコム定額プランSの組み合わせで
ウィルコム以外の電話に対して
2430円で500回まで1回あたり10分以内であれば
料金の発生はしません

ただ、契約月は日割りの回数になります

例外はウィルコムのサイトの下のところに書いてありますが
留守電・転送電話などには適用されません
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/index.html


販売されている機種は少ないですが
展示されている実機に触れて
ご自分が使いやすいと思われるものを選んでください


携帯各社と比べるとスペックが違いますので

|)彡サッ

書込番号:12491286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/11 16:46(1年以上前)

ぉぢす〜ぱ〜さん、お忙しいところ、お答え頂き有難うございました。
携帯機は、折りたたみ式が欲しいと思っていたのですが、
凄く高いのにびっくり!
やはり、考え方が、古いようです。
いろいろと参考になり、重ねて、有難うございました。

書込番号:12494056

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/01/11 16:58(1年以上前)

割引があるので、
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000140/cmdprdw005144/

これだと、頭金2480円+300円*24ヶ月=9680円。

ストレートの
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000140/cmdprdw005152/

これだと頭金2480円だけみたいですけど。

通話とメール以外何も出来ない様なものですが。

書込番号:12494097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/11 17:15(1年以上前)

yjtkさん、早速の返信して頂き有難うございます。
私は、ネットは、家のパソコンを利用し、携帯電話でのネットは、
利用しませんし、緊急事態の通話とEメールだけの利用です。
それでも、一括で支払うと23520円ですね〜
毎月の支払は、たいしたことがないように思われますが、
それが、2年間割賦という事で、支払っているわけで、、、

私は、十年前から、パソコンtoパソコンのIP電話
(ビッグローブ→フレッシュボイス→スカイプ)のタダ電話
(実際には、プロバイダ料金でネット電話)しているのです。
そんな、利用をしているので、やはり、基本的な考え方が、古いというか
ケチなんでしょうね〜(笑)

yjtkさん、価格の掲載されているURLまで、
ご案内頂き ホント、有難うございました。

書込番号:12494157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/11 17:56(1年以上前)

忘れてはいけないのは新ウィルコム定額プランS1450円って3年使う事ですよね。
機種の割賦は2年ですけどね。

メールをしなければ・・・auとかで
プランSSシンプル 「誰でも割」で 980円/ 1,050円分の通話料とか・・・
プランSシンプル「誰でも割」で 1,627円 2,100円分の通話料とか・・・

メールするならば+315円は最低いるかと・・・

どれだけ通話して、どれだけメールするかによります。
それがわかれば答えやすいのかと思いますよ。

ウィルコムの良さって、メールがし放題ってことですかね。(追加料金無しで)
でも近年は割高な様なきがしますが・・・(機種の割賦を考えると)

auでも0円端末とかありますしねえ(割賦無し)
(auの回し者では無いです。これでもウィルコムを10年使ってます^^)

書込番号:12494299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/01/11 19:51(1年以上前)

エリズム^^さん、
ぉぢす〜ぱ〜さん、
yjtkさん、
具体的なことを書かないにもかかわらず、アドバイス及び、ご回答して頂き有難うございます。

Eメールは、ほとんど(95%)、お知らせ受信で、その内容を見るのは、
パソコンで見て、あと5%は、携帯からの受発信メールです。
エリズム^^さんのご案内して頂いた、auのページで、
「料金クリニック」のページがありましたので、シュミレーションをしてみましたら、
1680円(プランSSシンプル )〜3400円(プランMシンプル)ほどになり、
使う内容によって、かなり幅があることが、分かりました。
(上記料金は、携帯電話機含まず。)

>auでも0円端末とかありますしねえ(割賦無し)
0円というのも参考になりました。
よく、検討して、乗り換えたいと思います。
いろいろと有難うございました。

書込番号:12494782

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/01/12 01:54(1年以上前)

メグワンさん

> それでも、一括で支払うと23520円ですね〜
> 毎月の支払は、たいしたことがないように思われますが、
> それが、2年間割賦という事で、支払っているわけで、、、

一括で支払った場合、毎月の支払の1450+980=2430円から逆に980円が引かれることになりますけど?つまり月々の支払が1450円になります。
その分を忘れていませんか?

先にも書きましたけど、HONEY BEE 3/WX333
なら、

頭金2480円+端末割賦代980円-WVS割引980円になるので、端末代は実質頭金の2480円だけになります。

WVS割引(2年契約する代わりの端末割引)を忘れているように思えるんですが。

書込番号:12496696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/12 10:48(1年以上前)

折りたたみ式を前提とするならば・・・

HONEY BEE BOX WX334Kが300円/月
WX330Kが400/月
(個人的には端末の見た目だとWX330Kのがいいですねえ)

なので2430円+300円=2730円/月(税別?)が最低料金ですね。

ウイルコムは端末が価格の割りに機能が無さすぎですが・・・
逆に最低限の機能なのでパケット代とかが掛かりにくいかと思います。
それと、これからはPCでは無く、携帯でガンガンメールをやるのであればお買い得かもしれません。

auならば「誰でも割」に加入で・・・
1680円(プランSSシンプル )が→ 980円+315円(EZWEB)=1296円/月(税別?)になります。
プランSシンプルだと1,627円+315円(EZWEB)=1942円/月(税別?)になります。
それにメール受信代がプラスになります。

端末はワンセグやらカメラの性能が良いです。
機能がありすぎてパケット代が掛かるかもしれません。

・ウイルコムの2730円/月
・プランSシンプルの1942円/月+パケット代(通話2100円分)
・プランMシンプルの2625円 /月+パケット代(通話4,252円分)

どれがが安いか・・・
@は使い方によって変わりますので、メグワンさんの判断になりますねえ。

書込番号:12497531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/01/12 15:24(1年以上前)

★yjtkさんへ、
>頭金2480円+端末割賦代980円-WVS割引980円になるので、端末代は実質頭金の2480円だけになります。
>WVS割引(2年契約する代わりの端末割引)を忘れているように思えるんですが。
WVS割引があるということは、分かっております。
そして、最初にご案内いただいた上記サイト
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000140/cmdprdw005144/
と https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000140/cmdprdw005152/
よく見ました。
再三にわたり、有難うございました。

★エリズム^^さんへ、
ご丁寧にいろいろと具体的な数字をあげて、説明して頂き有難うございました。
皆さんの書き込んで頂いたことを踏まえて、検討していただきます。
他人事なのに親身になって、時間を使って、書き込んで頂き
重ね重ね有難うございました。

書込番号:12498379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PHSでも、Androidは、開発されてるの?

2010/12/11 02:56(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:975件

PHSでも、Androidは、開発されてたりするんですか?機器の開発がシャープなので、ぜんぜんあっても不思議じゃないと思うんですけどね。どうなんでしょ?

書込番号:12349542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2010/12/12 21:13(1年以上前)

たぶん、次はAndroidでしょうね。Androidは使用料無料だし、W−SIM形式だと、開発も何もOSはそれほど選びません。
確か、以前今のウィルコムの社長がTwitterで、次もウインドウズモバイルが良いか、別のがよいのかって聞いていましたよ。検討事項なのは間違いないです。

書込番号:12357923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WILLCOMからSoftBankへのメール送信

2010/12/08 01:09(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:665件

少し前からSoftBankのケータイを使っている友達にメールを送っても、なぜか届かなくなりました。
自分はWX340Kをつかっていて、相手の機種は見たことがないのでわかりません。
auやdocomoのケータイには問題なく送れるのですが、なぜかSoftBankは届いてないようなのです。
送信はちゃんとされているようですし、MAILER DEAMONから送れなかったというメールも来ないのですが、向こうには届いていないようなのです。
じぶんのアドレス帳にはSoftBankのアドレスは1つしかなく、SoftBank宛すべてでだめのか、それともそのアドレスだけだめのか、判断がつきません。

なぜ送れないのか、原因わかりますでしょうか?

書込番号:12336024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 hanshin18さん
クチコミ投稿数:2件

ウィルコムユーザーです(新トリプルプラン利用)。安くて使いやすいと思って10年以上ウィルコムを利用してきていますが、機種変更を考える時期にきているのですが、会社も不安定で、新しい機種も出ず少しあきてきています。携帯へ乗り換えるとパケット料金がかなり上るような気がするのですが、実際どうでしょうか。携帯電話の料金体系が複雑でなかなか理解できません。今のところ家族で4回線あり、請求金額は1万円程(1回線は子供使用で基本料金980円で通話料金込みのキャンペーン商品もの)。今のところ、ソフトバンクと比較をして考え中です。ウィルコムで機種変更の場合はWX340Kへしようと思ってます。ウィルコムも捨てがたいので悩んでます。ウィルコムから乗り換えた方とかいらっしゃったら、アドバイスお願いします。

書込番号:12288796

ナイスクチコミ!0


返信する
bat01さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 23:06(1年以上前)

こんばんは
妻が昨年willcomからAUに乗り換えました。
私は未だにwillcomユーザー(willcom03)です。
2人で1ヶ月平均5,000円程でしたが、妻の分だけで平均6,000円以上になりました。
やっぱりwillcomが安いなーと実感させられてます。
ただ、willcomでは使えない携帯電話サービスがあったり、おっしゃる通り機種が少なかったりで…。

書込番号:12292233

ナイスクチコミ!0


空無鳥さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 00:35(1年以上前)

ウィルコムはソフトバンクがスポンサーとなって、
ソフトバンクから送り込まれた新社長の下で事業を立て直すことになりました。

おそらく以前はソフトバンクとしてはウィルコムには潰れてほしかったのでしょうが、
いろいろあって逆にソフトバンクはウィルコムを支援することになったようです。

ソフトバンク主導で早期の再建を目指し2014年3月期黒字が目標だそうですから、当分はウィルコムは潰れないでしょう。
10月に会社更生計画案が裁判所に提出され、いろいろ手続きがあるようですが、そろそろ(たぶん今年中に)何らかの具体的な発表があると思われます。

利用者としてどうするかは、それを見てからの判断でしょう。
私としては電話番号さえ維持できれば、どこの会社でもよいのですが残念なことにPHSはMNPの対象外ですから、つらいところです。

書込番号:12292778

ナイスクチコミ!0


VODAcomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 17:10(1年以上前)

hanshin18さん、こんにちは。

私は、WILLCOM6年、WX340Kを使用しております。
WX340Kは、最初やっと携帯に近い機種が出たと、喜んで使っていましたが、段々不満が出てきました。

(たまにフリーズする。サイト閲覧中メールがくると、見られない等。)

なので、解約しようと思っています。

携帯も使い方次第では、安く抑えられると思いますよ。

ここのサイトにいろいろ書いてあるので、調べてみてください。

書込番号:12295161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2010/12/04 14:10(1年以上前)

更生計画案が認可されましたね。

たぶん、既存の携帯会社の中では、ソフトバンクで一番良かったかも知れません。支援の本気度が見えます。


VODAcomさん
>サイト閲覧中メール
サイト閲覧中にメール受信するの設定をしていますか?初期値はしないになっていたずです。一つ前の機種の例。


書込番号:12318611

ナイスクチコミ!1


VODAcomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/04 20:02(1年以上前)

輝き大特価中さん


サイト閲覧中にメール受信するにはなっています。

サイト閲覧中にメールは受信しますが、ブラウザを閉じないと見られない、ということを言いたかったのですが…

しかも、メールからのURLリンクでブラウザを開いた場合、メール有り通知は出ますが、受信できませんよね…?

operaではこんなことはなかったのですが…
非常に使いづらいです。


何か、自分の知らない設定があるのでしょうか…?

あれば、教えていただきたいです。

書込番号:12319971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2010/12/04 21:43(1年以上前)

そういうことでしたか。
私自身は、W−ZERO3を使って居るので、そういう不満は無いのですけど。

operaなら良かったのなら、携帯版opera miniをインストールして試すと言うことも出来るかも知れませんね。
ただ、opera mini4以降はWX340Kではソフトキーが効かないなど不具合があるそうです。opera mini3ぐらいの古いのを入れる必要がありますし、満足出来るかわかりません。
家族の端末で試すことも出来ませんので、失礼しました。

書込番号:12320490

ナイスクチコミ!0


VODAcomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/04 22:45(1年以上前)

輝き大特価中さん

自分の言葉たらずでした。
すいません。

WX340Kに、operaを入れることができるのですか?
知りませんでした…。

どうやったら入れられるのでしょうか?

もし、よろしければ教えていただきたいです。

書込番号:12320920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2010/12/04 23:28(1年以上前)

Javaに対応してますよね。携帯用のJavaのopera miniを入れれば良いんですよ。
Javaアプリのインストール方法は取説でも見て下さい。

http://jp.opera.com/mobile/download/versions/
たぶん、ここで、opera mini3 basicを選択すれば良いと思います。
だめなら、トップページに戻って別のカテゴリーを探して下さい。最新版は駄目です。たぶん。
たしか、opera mini3 basicなら、WX340Kで支障が無かったと言われていたはずです。
他のでもJava版なら良いのがあるかも知れません。

良いか悪いか分かりませんし、自分がその端末は使っていないのでサポートも出来ませんけど。m(__)m


書込番号:12321203

ナイスクチコミ!0


VODAcomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/04 23:41(1年以上前)

輝き大特価中さん

ありがとうございます。

さっそくアクセスしてみました。

データ容量が多く、データを整理しないと入らなそうです…

また、試してみたいと思います。

ありがとうございました。

スレ主さん、タイトルとは違う話題になり、すいませんでした。

書込番号:12321287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/06 00:24(1年以上前)

hanshin18さん
このまま、ウィルコムがいいと思います。
だれとでも割り。自分は今ソフトバンクを使っていますが、困る問題点があります。エコポイント申請が携帯から出来ない、(AU、ドコモ)は普通にできます。
その他いろんな携帯サイトでソフトバンク非対応の場合がまだまだあります。
PCがあるのでなんとかなってますが。

書込番号:12326959

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanshin18さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/06 01:58(1年以上前)

ウィルコムのことで多数の情報ありがとうございます。「誰とでも定額」が始まったことだし、子供が色んなサイトを使うのに味をしめてパケット代が莫大になる携帯も不安だし、もうしばらくウィルコムでいってみようと思います。まわりにウィルコムユーザーがほとんどいないんですが、結構使っている人がいるようで安心しました。それにしても340Kの機種変の機種代が少し値上がりしたのにはガックリ。はやく新機種が出てほしいものです。

書込番号:12327277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/20 23:47(1年以上前)

妻と2人で4000円を超えません。
しかもメールも、し放題。
この安さには、他の不満も帳消しに迫る威力。

ただ、販売(製造)終了にするなら後継機を出して欲しいですね。
AD-esが壊れないことの祈るだけです。

書込番号:12397118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

白ロムについて

2010/11/16 01:04(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件


現在willcomのHONEY BEE2を使用しております

この度
WILLCOMのW-ZERO3の白ロムを購入しようと思うのですが

その際に
HONEY BEE2→W-ZERO3に機種変更するための手続き等は必要なのでしょうか?

また、(恐らく手続きは必要だと思われるのですが)
その場合には手数料等はどのくらい発生するのでしょうか?

ちなみに現在使用しているHONEY BEE2の料金プランは
「新ウィルコム定額プランS」で使用期間は1年弱です。
新規にて購入しました。
機種代は400円/月ですが、2年契約で-400/月で、0/月です

どなたか詳しい方ご教授をお願い致します




書込番号:12223155

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/11/16 03:01(1年以上前)

機種変代金は2100円です。
ただ、機種の割賦が残るので、
400円x1年強の料金が別途必要になると思います。

たとえば、9ヶ月使用で残り15ヶ月だと。
400円x15ヶ月分=6000円。

書込番号:12223389

ナイスクチコミ!1


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/16 06:46(1年以上前)

機種代400円/月って安いですね
機種代でなく、実質負担金400円/月が0円/月になってた可能性はないでしょうか
(実質負担金は割引含めた金額です)

念のため、請求書を確認したほうがよいと思います。
「割賦代金」のところが機種代です。

書込番号:12223605

ナイスクチコミ!0


スレ主 Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件

2010/11/16 10:58(1年以上前)


お早い返信有り難う御座います

>yjtkさん

なるほど…

ちなみに
新ウィルコム定額プランS→「新ウィルコム定額プランGS」
に変更する際の手数料等は発生しますか?

>MaxHeartさん

完璧に機種代だと思っていました…

今度確認してみます…
確かに…月1450円でメール料金は無料で
通話料と通信料のみしかかからないのに

月2500円もかかっているのはおかしいですよね…
全くPHSの通信は利用していないはずなのに…

書込番号:12224293

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/16 11:45(1年以上前)

>新ウィルコム定額プランS→「新ウィルコム定額プランGS」
>に変更する際の手数料等は発生しますか?

たしかプランSからプランGSの手数料はかからなかったと思いますが、
白ロム持ち込みでプランGSの契約は出来ません。

>月2500円もかかっているのはおかしいですよね…

や、プランSは通話料が高いのでどうかわかりませんので
今は、割引で0円/月になってるかもですが、
機種代400円/月ってのが安い気がしたので、
元々実質負担金400円/月で、それがキャンペーンか価格変更で
0円/月になったのかなと

書込番号:12224432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話音質について

2010/11/07 10:32(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 梁道 さん
クチコミ投稿数:22件

現在auを使用してますが、WILLCOMのクチコミを見ているとPHSの方ケータイに比べ通話音質が鮮明というクチコミを見て非常に気になってます。

なぜPHSの方がケータイより通話音質が鮮明なんでしょうか?

通話こそが携帯電話の根本だと思っていますので、なぜPHSの方が通話音質がクリアに聞こえるか教えて下さい。

書込番号:12177451

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/11/07 15:21(1年以上前)

それは仕様根本から異なるので、音質について携帯電話がPHSを抜くことは無理だと思います。
(その筋の専門家じゃないので違ってたらどなたか指摘・フォローお願いします(笑))

「携帯 PHS 違い」って感じのキーワードでネット検索しても、
色々出てきますので興味があればやってみてください。

その中で抜粋すると…。
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/K-phs.htm
http://www6.plala.or.jp/paldio/keitaicolumu1.htm

また、公式サイトにも、その辺りのことを謳ってますね。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/reason/quality/

私個人的な感覚でも、あの携帯電話の音質はとてもとても耐えられない。
もちろん個体差は微妙にありますけど、なんといいますか、
微妙な声色・ニュアンスみたいなものが感じ取れないのがやってられないです。
頭痛くなるし。
まぁ…慣れもあるでしょうが。(^_^;

もし、PHS通話を経験したことがないバリバリ携帯電話ユーザなら、
PHS通話を経験したら驚くと思う。固定電話と差を感じないことでしょう。
「繋がりさえすれば」すごいですよ。(笑)

書込番号:12178544

ナイスクチコミ!1


スレ主 梁道 さん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/07 15:50(1年以上前)

Tadachanさん貴重なデータありがとうございます。

私も携帯電話の通話音質が籠るのにはイライラしてます。

携帯電話なのに基本的な通話機能が聞き取りにくいなんて終わってます。

自分のケータイが聞き取りにくいならまだしも相手と話してても声が聞き取りにくい、声が籠ってて聞こえにくいなんて言われたら正直凹みます。

貴重な情報ありがとうございました。非常に参考になりました。

書込番号:12178639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/08 01:21(1年以上前)

同感です、PHSの方が音声が良いです。本日340Kに新規加入契約しました。
お財布携帯に慣れて340Kに決めました。
SoftBank 936SHを明日契約解除にいきます。

書込番号:12336069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)