WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新ウィルコム定額プランS

2010/08/27 17:55(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

今月末で「大人も半額キャンペーン」や「定額S選択で新規加入者手数料ゼロキャンペーン」が終わりますが、

新ウィルコム定額プランS自体は、それ以降も受付が続くのでしょうか?
2年以上のユーザーですが、今プラン変更すると余計な手数料がかかります。
できれば手数料の掛からない時期にしたいのです。

書込番号:11821765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/27 19:51(1年以上前)

>今月末で「大人も半額キャンペーン」や「定額S選択で新規加入者手数料ゼロキャンペーン」が終わりますが、

ハッキリとは断言できないけど、いつものパターンから言うなら「ご好評につきキャンペーンを延長」とか言ってくる可能性が高いと思うな。

>新ウィルコム定額プランS自体は、それ以降も受付が続くのでしょうか?

コレは続く。

>できれば手数料の掛からない時期にしたいのです。

電話で問い合わせた方が早いと思う。

書込番号:11822225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2010/08/31 18:57(1年以上前)

ありがとうございます。
結局悩んだ末購入してしまいました。

サポートコインを使って、手数料分はなんとか取り戻す予定です。

書込番号:11841873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/23 12:03(1年以上前)

2010年9月締切りということで、あわてて新ウィルコム定額プランS+新通話パック+あんしんプランに加入しましたが、期間延長どころか今度は2ヶ月間基本料無料と謳っているではありませんか!

やられた〜と言う気持ちです。あわてて変更するんじゃ無かった。

しかも、思い込みで「新ウィルコム定額プラン(基本料2900円)」「新ウィルコム定額プランS(基本料1450円)」の通話料課金体系は一緒と思っていましたが、
「新ウィルコム定額プラン」は他社携帯電話=13.125円/30秒&一般電話=10.5円/30秒なのに「新ウィルコム定額プランS」は他社携帯&一般電話=21円!

基本料の安さに目を奪われて、通話料まで気が回らなかったぁ。

はやく「誰とでも割」が全国展開されて、オプション変更できるようになると嬉しいです。

書込番号:11955944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2010/09/24 19:14(1年以上前)

ゆっきぃぃぃぃんさん >

??9月締めきりだったんですか?延長は10月締めきりのようです。

2ヶ月無料は新規だけなので、機種変の私は気にしませんでしたが
ゆっきぃぃぃぃんさんは、新規だったのでしょうか?

8月までは新規の方は加入手数料が3150円が無料みたいでした。
今回は新規で1450円×2=2900円無料なので、若干ケチッた感があります。


>「新ウィルコム定額プラン」は他社携帯電話=13.125円/30秒&一般電話=10.5円/30秒なのに「新ウィルコム定額プランS」は他社携帯&一般電話=21円!

そうなんですよね。他の通話やパケット代がお得なプランの方がこのプランへ変更すると、使う頻度によっては逆に高く感じるようですね。
私は元々古い「スーパーパックS」だったので、通話料やパケ代(上限無し)はほぼ変わらない上でメール代無料+パケ代2800円上限になったので、電話機代がちょっと+されますが、多分いままでより安く使えるのか?と期待しています。

書込番号:11962663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2010/09/24 20:04(1年以上前)

そう言えば今日、料金の請求がわかったのですが、心配していた手数料はかかりませんでした。

どうやらスーパーパックSの年間契約から、同じく年間契約のある定額プランSに移った場合は途中での変更料は取られないみたいでした。

ちなみにほぼрフしない私は、+新通話パックのオプションは即刻解除してしまいました。

書込番号:11962866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種について!

2010/09/15 00:08(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:2件

willcomは今後新機種の発売予定はあるんですかね。期待はしてるんですけど詳しく情報がわかりません?詳しい情報を知ってる方いたら是非教えてください。確実確かな情報が知りたいのでお願いします。

書込番号:11911290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 サブアドレスについて!

2010/09/14 18:27(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:2件

wx340kを仕様してます!サブアドレスを本体端末から使いたいのですが、いろいろ調べましたが対応してるサイトからの転送メール式やWEBメール式では使えます!でもそれではサイトを一度通しての利用なので使い勝手不便です。サブアドレスを収得してそのまま本体対応に設定して使えないのか知りたいです!方法があるならできるだけ詳しく設定方法を教えてください!ちなみに自分はパソコンはありません。あと補足ですいませんが、これからwillcomは新機種の予定はあるのですか?いつ頃発売か?どんな機種か?情報ありましたら教えていただきたいです。宜しくお願いします!

書込番号:11909398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいスマートフォン

2010/08/31 23:34(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:12件

現在Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SHを使っています。まもなく3年になろうとしていて、あちこちすり減ってきたり、落としたりしているので、経年劣化かなと思いつつも、ヒンジがゆるかったり、キーロックがかかりにくかったり、マナーモードにしてもバイブが鳴らなかったり、いろいろ不具合も出ています。
用途としては、メール7割、通話2割、カメラ1割。プライベートでワード、エクセルなどのファイルをメールで受け取ることが多く、他社ともEメール無料のウィルコムから乗り換える気はないのですが、新しい機種を選べないでいます。
最悪、ワードの編集ができなくても、ビューワーだけでもと思い、WX341K Pも候補に入れていますが、できればスマートフォンが欲しいと思っています。
店頭に並んでなかったので、WILLCOM03やHybridの使い勝手も分かりません。
新しい機種が出る、という話をウィルコムショップで漏れ聞いたのですが、本当でしょうか。
いつまで、今のアドエスが持つか分からないので、発売時期によって考えたいと思います。
他のお勧め機種などがありましたら、教えて下さい。

書込番号:11843450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/01 11:57(1年以上前)

新しい機種が出ると言う情報(噂)は最近の話では3機種。
1つは『ストラップフォン』と『HYBRID W-ZERO3』(以下灰鰤)のソフトバンクの回線版。
更に台湾製のストレートタイプのモノが出るらしい。
発売時期は今の所不明・・・だけど今年中に発売希望。

灰鰤再販の可能性:http://another.willcomnews.com/?eid=1035413

ストラップフォン:http://another.willcomnews.com/?eid=1035407

台湾製ストレートタイプ端末:http://blog.willcomnews.com/?eid=997042

>最悪、ワードの編集ができなくても、ビューワーだけでもと思い、WX341K Pも候補に入れていますが、できればスマートフォンが欲しいと思っています。

◎変な機種を選んで後悔するよりも自分の納得出来るスマートフォンを買うべきだと思うな。
いずれにせよ店頭で実機に触って確認する事が大切。

書込番号:11845185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/09/05 22:07(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。
ウィルコムアナザーニュースのHPを見させてもらいました。
でも新しい機能や用語にうとい自分はチンプンカンプン。機種変更するときしか機能を調べないので、3Gって何?というところからのスタートです。

ウィルコムプラザが遠く、なかなか実際に触ってみることができないのですが、ハイブリッド改訂版が出るまで我慢してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:11866327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

シンプルプラン

2010/06/11 19:31(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

シンプルプランと言うコースがあることご存じですか?

どうなんでしょう?

書込番号:11482140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/01 12:00(1年以上前)

コレの事?
http://www.simple-phs.com/index2.html

書込番号:11845197

ナイスクチコミ!1


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/01 19:34(1年以上前)

minaraiyuusyaさん、なるほど、そういうことでしたか、納得です。
ありがとうございました。

書込番号:11846655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/01 21:57(1年以上前)

いえいえ、こちらこそ^^

書込番号:11847376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

新つなぎ放題980円について

2010/03/15 04:23(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:975件

つなぎ放題+通信機器で月額980円というプランがあるようですが、ネットに接続するには、プロバイダの料金が、別途必要ですか?ちなみに、これに対応できる一番やすいプロバイダは月額でいくらになりますか?ちなみに私はYBB8Mに入ってますが、YBBのダイヤルアップサービスを利用できたりしますか?

書込番号:11087616

ナイスクチコミ!0


返信する
Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/15 08:44(1年以上前)

その機器でのネット接続には必要ありません。
PCに繋いで接続する場合は別途対応プロバイダーが必要になります。
私が知っている一番安いところはIIJmioで月額315円かな。

Yahoo!BBはよく分かりません。

書込番号:11087923

ナイスクチコミ!1


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/03/15 10:02(1年以上前)

通信機器はNS001Uでしょうか?
NS001UでPCに接続するなら別途プロバイダが必要です。
プロバイダーによっては加入していれば無料サービスのところもあるのですが、
YBBの場合は、月額210円ですね
https://ybb.softbank.jp/service/internet/adsl/option/mobile_connection/index.html

YBBのダイヤルアップサービスは無料ですが、PIAFS通信になります
NS001UがPIAFS通信に対応しているかはわかりません
ただ、仮に対応していたとしてもPIAFS通信は通話料がかかり、新つなぎ放題は通話料が高いので、
使用頻度にもよりますが、あまり現実的ではないかもです

書込番号:11088143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件

2010/03/16 09:40(1年以上前)

回答どうもありがとうございます。
980円のキャンペーンにもいろいろあるんですね。NS001Uを想定してましたが、WILLCOM NSというPDAもあるんですね。価値を考えると、NSの方が絶対得ですね。これらは、どちらも同じSIMカードを使っているんでしょうか?それだったら、NSを契約して、ヤフオクでSIMレスのNS001Uを買ったら、外(PC)でも家(PDA)でも使えますね。PCでPHSを使うには、遅すぎてストレスかな。でも、YBBをつかってても、250kB/sなので、HP閲覧のみなら大丈夫かな。

書込番号:11092965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件

2010/03/16 11:09(1年以上前)

「外(PDA)でも家(PC)でも」、「PHSでPCを使うには」、の間違いです。

書込番号:11093282

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/03/16 12:14(1年以上前)

WILLCOM NSはPDAというか、ブラウジング専用端末と思ったほうがよいかもです。
ちょっとしたツールはありますが、一般的なPDAほどカスタマイズが出来ません

自分も月額980円でNSを購入しましたが、ブラウジング機としてみると結構使えます

SIMは、NSが赤SIM、NS001Uが青SIMだったと思いますが、機能的にはほとんど同じで、
NSの前はアドエスで青SIMも使ってましたが、違いがよくわかりません

NSとNS001Uでは用途が違いますので、端末単体で使うならNS、PCに繋ぐならNS001Uになると思います
ちなみにNS単体で使う場合は、別途プロバイダは不要です。
両方手に入れる予定なら、オークションの相場がNSが7000円、NS001Uが3000円くらいなので、
NSを契約したほうがお得かもですね

NSまだ売ってますか?
オンラインのウィルコムストアではもうないみたいで、
在庫限りかもしれませんので、他でみつけたのなら早めに検討したほうがよいかもです。

回線速度は遅いですね
今計ったら自分の4xでは140kbpsくらいです。128kbpsは超えているのでW-OAMありかもで
W-OAMなしだと100kbpsくらいかと思います。
これがストレスかは個人差あるでしょうけど、自分的には速度よりコスト重視なので、
これが月額980円かと思えば十分です。

それにしても、YBB8Mで250kbpsって遅いですね
基地局が遠いのでしょうか?
YBBって、もうリーチDSLってやってないかな
基地局が遠い向けのADSLで、同じ料金で1Mbpsくらい出るサービスが前はあり、
うちの実家は、今もリーチDSL使ってます

書込番号:11093506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件

2010/03/16 14:41(1年以上前)

1B=8bなので、250kB/sは、2000kbsなのかな。ヤフー8Mというのと比べると、1.5Mから2Mという感じです。分かりにくくてすみません。PHSの速度とは単位が違いました。140kbpsだと、いまより、10倍以上遅くなる感じですね。基本的にブラウジングのみと考えると、どうなのかな・・・。

赤SIMと青SIMには、互換性があるのでしょうか?入れ替えるとどうなるんでしょう?SIMごとに使える契約が決まってたりすると、使いにくいですね。

書込番号:11094011

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/03/16 16:35(1年以上前)

あっ、1.5Mから2Mでしたか
であれば、140kbpsはかなり遅いですね
まず動画は無理で基本テキストベースのサイトじゃないとつらいかもですね

SIMは互換性ありますよ
ちなみにプランはSIMに付きますんで、差し替えても関係なく同じプランでの利用になります。

書込番号:11094415

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/03/17 00:13(1年以上前)

NSは割り切って使えば、たいへん使い良いですよ〜。
ただ…かなりのクセモノなので、強く勧められないですが…。(^_^;

PCでのデータ通信ならば、NSと、I-O DATAのUSB-WSIMの組み合わせも
ありですね。…て、私がそうしているんですが。
NSの赤耳を、NS・USB-WSIM・WS027SHの3機種で日々使い回しています。

書込番号:11096968

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/03/17 03:54(1年以上前)

NS001Uは一応青耳専用です。
黒耳のドライバーは有志の方が作った?(青耳のに手を加えた?)みたいで使えるようですが。
赤耳が使えるかどうかは調べてみてください。
NS001Uは、それ自体に機能は皆無で、W-SIMにUSBを配線するだけみたいです(青耳のUSBモデム機能を使っているらしいです)。
従来のDDとかは、W-SIMとUSBの間に入ってUSBモデムの機能があったようですが。
NS001Uは、そういった機能はないみたいです。

書込番号:11097524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)