WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

ワイモバイルのカテゴリーと迷いましたが、こちらへ。

ウィルコムから合併してワイモバイルになったのにまた合併

合併に関する報道発表について | ワイモバイル(Y!mobile)
http://www.ymobile.jp/info/2015/15012301.html

ソフトバンクモバイルとワイモバイルなど4社が合併へ - ケータイ Watch (2015/1/23 11:58)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150123_685073.html
> ソフトバンクは、子会社のソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ワイモバイルの4社を、4月1日付けで合併すると発表した。

イー・モバイルとの合併ってなんだったんでしょうね。
ウィルコムは最初から吸収合併するならイー・モバイルじゃなくて
本体のソフトバンクモバイルに吸収されたほうがいいとは思ってましたから、
その通りになったんですけど、こういう日常的に使うサービスは、
コロコロ、会社や内容が変わるの嫌なんですよね。

あと「PHS」の扱いやワイモバイルショップ、My Y!mobile とかがどうなるのかが気になりますね。

以下からそんなに経ってないんですよね。

価格.com - 『ウィルコムがイー・アクセスに変わりましたね。それ以外は?』 WILLCOM(ウィルコム)PHSのクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17585381/

書込番号:18399032

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/23 20:52(1年以上前)

ハゲるからサッサと解約。

書込番号:18399065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/23 20:53(1年以上前)

総務省とユーザーを誤魔化す為に目先を色々変えますが、とうの昔に実態はソフトバンクですし今更何も変わらないとは思いますよ。

禿げ様の気分と思い付きで振り回されるワイモバイルの中の人には同情しますし、今となっては独自性を主張してた社長のコメントが何とも滑稽だったり。

書込番号:18399067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/24 02:19(1年以上前)

会社法上の親子の扱い絡みで決まって来るのではないかと思います。

書込番号:18400103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2015/01/24 06:37(1年以上前)

長くEMOBILEと、家がSoftBank BBでしたが、結果、同じ会社になりました。
面倒臭い。

書込番号:18400261

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS

殿堂入り クチコミ投稿数:26989件

080、090、070-1から070-4、070-7から070-9の番号を引き継げるのは

WX11K、WX12K、WX04S、301KC、401KC、402KCのみです

上記以外の機種は購入しても番号引き継げません

書込番号:18002832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26989件

2014/10/03 02:58(1年以上前)

http://wert44.blogspot.jp/2014/10/docomo-ymobile-mnp.html?m=1

実際に人柱になった人の顛末があります

書込番号:18007667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信25

お気に入りに追加

標準

やはり、そうでしたか。

2014/07/01 22:10(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:12件

僕も最初契約したとき、店員さんが安くなるとか謳い文句並べてたけど、実際蓋を開けてみたら何の高い高い!!!数ヶ月でdocomoに戻りました。

書込番号:17687413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/07/01 22:39(1年以上前)

単に自分の使い方を理解してないだけかと(笑)

ウィルコム云々の話

書込番号:17687548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/02 07:21(1年以上前)

インチキですよ WILLCOM(ウィルコム)は!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#17686688

手口は いわゆる 【ボッタくりバー】 など暴力バーと全く同じ

カワイイオネーサンが 入り口で 「 飲み放題でたった 1,500円よ 」 と声をかけて 初心な客を呼び込み
ビール1本飲み終わると 数万円以上請求される 携帯電話版です。

書込番号:17688491

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/07/02 10:28(1年以上前)

今のwillcomのキャンペーンでは2台以上同時契約しないとドコモより安くならないですよ

1回線のみ契約して高いと言っているなら、そうでしょうけど

書込番号:17688891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/02 10:35(1年以上前)

>今のwillcomのキャンペーンでは2台以上同時契約しないとドコモより安くならない

そういう事ではない インチキ請求の WILLCOMの本質が分かってないないな・・

書込番号:17688909

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/07/02 11:39(1年以上前)

リンク先、間違えてますよ
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17686688/

手書き表示してるプラザは、確かに問題は有りですね
(mywillcom登録してればwebで見れますけど)

パケット通信していない、と言う部分で明確にパスワード設定して通信ブロックしていますか?
そうで無い場合は、ガジェットとかで自動通信しますよ
(Androidの自動同期みたいに)

通話定額オプションの10分超過分の通話が1分40円(税別)なのは理解してるのでしょうか?

その上で、おかしいと思っている場合はmywillcomで通話明細見る方が良いでしょう

書込番号:17689044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/02 12:17(1年以上前)

高いギャラのタレントを何にも多様した 頻繁に引っ切り無しに流れる 派手なテレビCMだけ見ても ソフトバンクや
WILLCOMの胡散臭さが感じとれるというものです。

CM契約のタレントギャラ一人当たり 3,000万〜6,000万 CM放送1回あたり50万円以上を民法全局で頻繁に流れる訳ですから
1日だけでも莫大な金額にのぼります。
それがひと月、一年となれば数百億単位の広告宣伝費で それを回収しつつ 大きな利益を生むのに 1,500円だの 企業向けで
700円だので まともにやったら回収できません。

そこで なんだか分からないけど3倍4倍も多く引き落とされてるぞ・・ とやるわけです。
これまでで言えば、他社携帯や固定電話だと10分を超えると凄く割高な通話料とるとか、ウッカリパケットのボタンを
押してしまっただけでも ナゼか途方もない料金加算されるとか、究極は 通話してないのに 前月と料金変わらないとか
ソフトバンクやWILLCOMの 約束とは違う 悪質アダルトサイトのような 過大引き落とシステムは 毎月の通話料を厳密に
計算してない者は 全てカモられるだけです。

このソフトバンクグループと縁を切れるなら 1〜2万で済む 解約違約金なら安いものです。
ず〜〜〜〜〜〜っと加入期間 毎月 毎月4〜5千円 余計に口座から引き落とされること考えたら ・・



書込番号:17689129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/07/02 12:24(1年以上前)

ちょっと…根拠に説得力が無さすぎ。

書込番号:17689148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/02 12:42(1年以上前)

じゃあ 代わりにお手本見せて・・

書込番号:17689222

ナイスクチコミ!1


古い狸さん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/03 02:44(1年以上前)

>高いギャラのタレントを何にも多様した 頻繁に引っ切り無しに流れる 派手なテレビCMだけ見ても ソフトバンクや
WILLCOMの胡散臭さが感じとれるというものです。


ドコモやauも同じだと思いますが?

ドコモの渡辺謙のギャラは携帯電話会社のタレントの中でも
一番高いはずですが、それには胡散臭さを感じないのでしょうか?

書込番号:17691740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/07/03 07:19(1年以上前)

宣伝広告費は経費だから利益計算では普通別物じゃ無い。
もちろん経常利益には関係あるけど
単体でそんなに莫大な利益あげてるWILLCOM?

書込番号:17691950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/07/03 14:32(1年以上前)

広告宣伝費ではイーアクセス改めワイモバイルは、そんなに使っていない方でしょう

今月から永ちゃん、佐々木希らはカタログから消滅

一旦、CMも無くなってる

他のキャリアのタレントギャラ総額やCM制作費に比べれば慎ましいモノです

基本的にwillcomは機種変更より解約新規でキャンペーン狙いで契約するキャリアです

それを理解した上でないと、メリット得られません

書込番号:17693038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/06 05:26(1年以上前)

どんな利用状況でドコモとウィルコムだといくらなのか書かないと話(金額)が見えてこないのですよ。

書込番号:17702802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/06 05:38(1年以上前)

「毎月 毎月4〜5千円 余計に口座から引き落とされる」
キャリアーの通常契約は毎月6〜8千円だろ(笑)

書込番号:17702811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/06 10:25(1年以上前)

>ドコモやauも同じだと思いますが?

>ドコモの渡辺謙のギャラは携帯電話会社のタレントの中でも
>一番高いはずですが、それには胡散臭さを感じないのでしょうか?

契約料だけとっても意味ないし、多数のタレント出てくるソフトバンクのがトータルだと高いはず
そもそも1日に流れるTVCMの本数が違う ドコモの渡辺謙のCMって視たことない・・・・

書込番号:17703416

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/06 16:18(1年以上前)

利用者と事業者の契約とは関係ない CM契約の話で荒らすのはやめましょう。

(あと後々のために、こういうスレッドの立て方をすると
 荒れたり荒らすような人が書き込みをしがちというのも自覚して、
 そういうのは控えるようにしましょう。)

注意すべき契約やオプション、キャンペーンがあるならそれを具体的に書かないと、
説得力もないし、書き込みを信用もしてもらえないですし、注意喚起にもならないですよ。

書込番号:17704474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/07/06 18:17(1年以上前)

>ドコモの渡辺謙のCMって視たことない

ホンマでっか?!

書込番号:17704829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/07/06 19:02(1年以上前)

willcomと他のキャリアの実際の金額見せないと説得力無いですよ

willcomの明細を別スレで出してるけど、他のキャリアはだしてこない

第三者はなーんも判断出来ない

書込番号:17704977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/06 19:58(1年以上前)

それなら WILLCOM、ソフトバンクに加入してみれば分かる。

偉そうに言うなら 身をもって体験 騙されてみたほうがいい。

書込番号:17705201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/06 20:23(1年以上前)

ソフバン、ガラケーでパケ無し980円、親はハトフレンド割で3円です

書込番号:17705303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/06 20:30(1年以上前)

そうだよ カタログ上はね! 

しかし実際加入して 引き落とされた通帳の金額見て後で 驚く!

書込番号:17705334

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

イー・アクセスとウィルコムが合併し、
ヤフーが買収と発表したものの中止という話がありました。

価格.com - 『ヤフーのイー・アクセス(含むウィルコム)買収は中止のようです』 WILLCOM(ウィルコム)PHSのクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17542546/?lid=myp_notice_comm#17564912

で、気になってウィルコムほかのサイトを見てみましたが、
ウィルコムのサイトはほぼ変わってなくて、6/2 付けのお知らせが載ってるだけみたいでした。

会社合併に伴う諸手続のご案内について | ウィルコム(WILLCOM)( 2014年6月2日 )
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/info/14060201.html
> このたび、イー・アクセス株式会社と株式会社ウィルコムは2014年6月1日をもって合併しました。
> 2014年6月1日以降は提供会社を「イー・アクセス株式会社」に、
> 本社所在地を「東京都港区東新橋一丁目9番2号」にお読替えいただきますようお願い申し上げます。

これ以外は特に変化も追加情報も「パッと見」で見当たらないようです。

書込番号:17585381

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2014/06/02 19:13(1年以上前)

イー・アクセスのサイトも見てみました。

合併完了に関するお知らせ|報道発表資料|イー・アクセス
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1541
> 新会社は、イー・アクセスの展開する無線事業と固定通信事業、
> ウィルコムの展開する PHS 事業を引き続き発展させるとともに、
> スマートフォン分野により注力してまいります。
> 今後、新会社はワイモバイル株式会社となり、
> ヤフー株式会社との協業により「Y!mobile」ブランドを展開し、さらなるサービスの向上を目指してまいります。

KDDI とソフトバンクモバイルがドコモに合わせて料金プランやサービスをどうするかといった話題が、
ニュースとしてメディアを賑わせているようですが、
ヤフーによる買収中止発表も 2週間ほど前ですし、
まだ、イー・アクセス、ワイモバイルとしていつどうするのかという新たな発表は、
時期も内容も決まったものはないみたいですね。

「新ブランド・新サービスの展開時期を6月に予定」していて
それに合わせるために、合併をこの6月に延期したのに、合併の発表しか…

イー・アクセスとウィルコム、合併を6月に延期 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140217_635465.html

書込番号:17585414

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/05 22:50(1年以上前)

社名変更は早くて来月対応する、と言う噂が出ています

ブランドとしてのワイモバイルは何時、どういうモノを、どの様に導入するか未定ですが、、

書込番号:17596300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2014/06/12 20:14(1年以上前)

先週 6/7(土)に地元近場のウィルコムプラザに行って
ちょっとした手続きと端末やサービスなどについて話を聞いてきました。

店舗名や看板などは何も変わってなくて、
店員さんに聞いたら、新しい社名も新サービスや新端末や一切について何も変わるとか変わったとか無く、
今後についての予定も何も通知もなく、情報も降りてきてないそうです。

店内で変わっていたのは、
5/30の社名変わる滑り込みで発表された「スーパーだれとでも定額」の告知というか、
ドコモの音声定額プランとの比較アピールがあったぐらいでした。

ヤフーが買収に手を上げて、下ろしたまでの約 2ヶ月ってなんだったんでしょうね。

書込番号:17619699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/13 00:59(1年以上前)

某掲示板には来月社名変更の情報は出てました

STOLAの後継機種、京セラの次期スマホの情報も出てました
(京セラスマホは技適通過がPHSのみのモノしか無いので、PHSのみのAndroidスマホかも知れません、WX12KのAndroid版みたいなモノでしょう)

書込番号:17620860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2014/06/15 00:46(1年以上前)

こんな情報も見つけました。

イー・アクセスと合併後も売り場に大きな変化はなし - ケータイ Watch (2014/6/6 06:00)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/willcom/20140606_652078.html
> 6月1日付でイー・アクセスとウィルコムと合併を完了したが、
> 調査店舗では合併前と売り場は特に変わっておらず、イー・モバイル、ウィルコム別々に、
> それぞれの端末を販売していた。ただ、以前は見られなかった、
> イー・モバイルの販売担当員がウィルコム端末の説明している様子などは見受けられた。

舞来餡銘 さん
書くなら伏せない、伏せるなら書かないのがここのルールですよ。

あと、それって噂とか予想レベルの話ですよね?

書込番号:17627805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/28 12:16(1年以上前)

来月頭からの社名変更は、しない様です(地元プラザ情報)

月中の、どこかのタイミングで変更の様です
(auの通話無制限にぶつける為)

STOLA後継機とPHS搭載格安端末(スマホ?)の情報は某掲示板にも既出です

書込番号:17674815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/01 00:47(1年以上前)

> 来月頭からの社名変更は、しない様です(地元プラザ情報)

それは要するに

> 社名変更は早くて来月対応する、と言う噂が出ています

と書かれたように噂に過ぎなかっただけでしょ?
社名変更するなんて発表とか何も無かったんですから。

噂を気にしなければただ待ってるだけ。
噂を気にした人が右往左往しただけ。
そう思います。

だから私は噂を前提とした話は少なくともネット上の不特定多数参加の場所ではやらない。
雑談で「どうなんでしょうねー」ぐらいのやりとりはしますけど。

書込番号:17684707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/07/03 11:32(1年以上前)

おっしゃる通り、噂でしかありません

結果的に社名変更は今月からになりました

ショップの看板かけかえは徐々に進んでる様です

旧ブランド商品が残ってるので、しばらくは実態は今まで通りですね

書込番号:17692537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

もっちょっと、サービスを、

2014/05/31 07:51(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

30日に、
2G追加したんゃけど
余った分は、来月分に、
繰り越し出来んのゃと。

書込番号:17576203

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/31 14:58(1年以上前)

すまねえなあ
オイラが繰り越し分
いただいたぜ

書込番号:17577474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2014/05/31 15:18(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
ダメですぅ。

書込番号:17577514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/31 15:59(1年以上前)

ぷらんLite、D+のパケット容量追加って、あんまりメリット無いよ
繰り越し不可だし

書込番号:17577607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2014/05/31 16:37(1年以上前)

舞来餡銘さん
そうなんゃ。

書込番号:17577683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

イー・アクセスとウィルコムが合併し、
その合併した会社をヤフーがソフトバンクから買収するという話が 3月にありました。

価格.com - 『ヤフーがウィルコムを吸収するイー・アクセスを買収?』 WILLCOM(ウィルコム)PHSのクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17364235/

その買収の件が中止になるそうです。

ヤフー株式会社によるイー・アクセス株式会社の株式取得の中止と今後の協業について / プレスルーム - ヤフー株式会社
http://pr.yahoo.co.jp/release/2014/05/19a/
> その後、ヤフーとソフトバンクで協議を重ねた結果、本日、ヤフー取締役会において株式の取得を中止することを決議いたしましたので、お知らせいたします。

ヤフーがイー・アクセスの株式取得を中止した理由を各広報部に問い合わせてみた
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/222/222345/
> 4社とも当たり障りのない無難な回答……に見えます。
> それはそれでいいのですが、上記の理由があるのでしたら、
> なぜ“当初はヤフーが子会社化する”という話になったのでしょうか。ちょっと不思議ですよね。

アスキーと同感です。
イー・アクセスとウィルコムの合併、その後に社名が「ワイモバイル」になることは変わらないようです。
両ブランドやサービスがどれだけ残るのか、
ヤフー色がどれだけ出るのか、それとも出ないのかよく判らないですね。

書込番号:17542546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/22 03:09(1年以上前)

yammoさん、毎度です。

状況から妄想すると、孫さんとしては征夷大将軍になりたかったが?、取り巻きがよくよく調べてみるとコンプライアンスでビミョ〜に独占禁止法や会社法に抵触して来るとか、今後の事業推進上で何らかのシナジーのネガティブ面があるために已む無く断念せざるを得なかったとかではないでしょうかね?
それ以外ですと、どこかのもの凄くビッグな野郎がいて裏から待ったをかけたとか?

訳のわからない(訳がわかると困る?)のが世の中と言うものかもしれません。

書込番号:17542582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/22 03:22(1年以上前)

イーアクセスの財務状況が悲惨なんで、Yahoo吸収発表でYahoo株価が下落し過ぎた

総務省がキャリアグループで周波数帯を使い回してもOKとしたので、吸収させる重要性が低くなった
(willcom更正の見返りとして周波数帯使い回しを良しとした)

Yahoo側はお荷物は要らない

なのでイーアクセスを法人として残す事にした
(Y!mobileを社名あるいは統一ブランドにするかは未定)

元凶は抱き合わせでルーター売って(本人への通信規制説明せず)クレーム入れられて解約金無しに解約して営業損益出してる事が財務体質悪化させてるから

素直に端末はシムフリーで小細工するコスト掛けずに売れば良いだけ

どうせシムはIMEI規制入ってるんだし

端末導入コスト下げるのにシムフリーで導入するのが良いに決まっている

建前上、ソフトバンクモバイルとは別法人なんだし

書込番号:17542594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/23 20:35(1年以上前)

お二人さん、返信ありがとうございます。
(ちょっと今時間とれないので返信はまた。)

ウィルコムのリリースも貼っておきます。

プレスリリース 2014年(平成26年) | ウィルコム(WILLCOM)
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2014/index.html
> 05.19 ヤフー株式会社によるイー・アクセス株式会社の株式取得の中止と今後の協業について (PDF)

(リリースは PDFファイルへのリンクしか無いようなので、PDFファイルへのリンクは張るのやめておきます。)

合併の10日前に中止するというのと、
中止するけど社名は「ワイモバイル」になってしまうのと、
ヤフーは Y!Mobile というブランドで協業するというのどうなんでしょうね。

考慮した末というには間に合わせみたいなチグハグな感じなのが、
ウィルコムがぞんざいな扱いをされてるようで、ユーザーとしてはかなり不安です。
既存サービスはそのまま継続してくれるような話が出ているみたいなので、
合併後もしばらくは同じ料金プラン、サービスを利用できるとは思いますけど。

書込番号:17548642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/24 15:45(1年以上前)

Yahooとは別法人で業務提携の形でしばらく継続らしいです

合併後のイーアクセスの社名変更するかどうか、統一ブランドをY!mobileにするかどうか、未定らしいです

個人的に思うのは
Yahooはソフトバンクmvno simをY!mobileブランドで提供する
(auのmineoと似たイメージ)
イーアクセスのemobile、willcomブランドは暫く継続

だろうと思います

その過程でスマホ、WIFIルーターはシムフリーで調達コストを下げる
PHSは音声端末ベースで地道に販売を続ける(開発コストは押さえる)
PHS音声端末は204HWの様なAndroidベースの擬似スマホになっていくでしょう

書込番号:17551507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/24 16:12(1年以上前)

舞来餡銘さん
> 合併後のイーアクセスの社名変更するかどうか、統一ブランドをY!mobileにするかどうか、未定らしいです

あのー、リンク先のリリース読まれてますか?
ワイモバイルに変更予定なのは変わってないですよ。

「ヤフー株式会社によるイー・アクセス株式会社の株式取得の中止と今後の協業について」(PDF)より引用
> イー・アクセスとウィルコムは 2014 年 6 月 1 日を効力発生日として合併を行う予定であり
> (合併後の新会社を以下、「新会社」)、
> 新会社の社名については、後日、ワイモバイル株式会社に変更する予定です。
…中略…
> また、ヤフーはヤフーのサービスを組み込んだ商材を新ブランド「Y!mobile」の名称で
> 新会社と共同して展開していきます。新しいサービスの内容は決まり次第ご案内いたします。
> また、ヤフーにおいては「Y!mobile」で実施する各種取り組みをソフトバンクモバイル株式会社で
> 展開することも視野に入れてソフトバンクと議論を開始します。

ついでなんで、イー・アクセスのリリースもリンク貼っておきます。

2014年|報道発表資料一覧|企業情報|イー・アクセス
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press_list1.cgi
> 2014年5月19日 ヤフー株式会社によるイー・アクセス株式会社の株式取得の中止と今後の協業について(PDF)

ちなみに、ヤフー、ウィルコム、イー・アクセスの3社のリリース内容は同じです。

書込番号:17551584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/24 20:23(1年以上前)

千本氏が退任したので社名は消失させる、と言うことですか

旧ブランド(emobile、willcom)を今後、消失させるかは微妙
(無くしたいんであろう事は間違い無いが)

PHS自体が有限なんでPHS消失と同時にwillcomブランド消失させるでしょうね

emobileは、すぐにでもY!mobileに変更しても問題無いだろうけど

書込番号:17552339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/27 01:35(1年以上前)

> 旧ブランド(emobile、willcom)を今後、消失させるかは微妙

まだ「旧」じゃなくて「現」ですから。
(そんな過去形にしないで〜。
 舞来餡銘さんは消えて欲しいんでしょうか?)

少なくとも料金プランやサービスは当面継続という発言も出てましたし、
料金プランにウィルコムの名前が入っているので、ブランド名も当面残ることは間違いないと思います。
(新ブランドは未定、6月から新ブランドでスタートするから合併を延期して合わせたという経緯もあるので料金プランの名称は変わる可能性もありますけど。)

サイトや My WILLCOM、ウィルコムプラザが「ウィルコム」という名前を残すのか、変わるのかがユーザーとしては心配というか気になります。

書込番号:17561098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/27 14:46(1年以上前)

いやー、旧ブランド消失を願ってる訳では無いですよ

Y!mobileが発表されたので、早かれ遅かれブランドを入れ換えるんだろうな、と思ったんですが、暫く継続する方向に軌道修正されてるし、もう何がなんだか、、

個人的には旧プランの見直しをしてもらえれば良いのですが、、

従来プランはmvno時代に合わない

書込番号:17562601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/27 21:02(1年以上前)

> Y!mobileが発表されたので、早かれ遅かれブランドを入れ換えるんだろうな、と思ったんですが、
> 暫く継続する方向に軌道修正されてるし、もう何がなんだか、、

買収発表と Y!mobile 発表は 3月、買収中止を含め軌道修正したのは今回。
(イー・アクセスがウィルコムを吸収合併と発表したのは去年なんで、
 路線変更は買収に名乗りを上げたの含めると2度目ですけど。)

やっぱり各リンク先読まれて無いんでしょうか?
最初の [17542594] を含め舞来餡銘さんの各投稿が何を仰っているのかよく判りません。

書込番号:17563770

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/27 21:05(1年以上前)

ヤフー、「イー・アクセス買収中止」の不可解 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://toyokeizai.net/articles/-/38106
> 素早い買収発表、そして素早い撤回は、スピード経営との評価もできるだろうが、両社が杜撰な意思決定をしている可能性が高いことを露呈したともいえる。社名だけが「ワイモバイル」に変わる、というのも、やや解せない内容である。

個人的にも
「社名だけが「ワイモバイル」に変わる、というのも、やや解せない内容」
というのは同感なんですよね。
買収するつもりだったその名前であるはずの「ワイモバイル」を
買収は止めたのにその名前を付けさせるって「金出しませんけど支配します」って変ですよね。

この辺なんですよね、危惧しているのは。
ソフトバンクやヤフーの、グループやウィルコムとしての経営戦略というよりは、
金策など別の要因で振り回されているのではないかというのが利用者として心配するところです。

書込番号:17563789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/27 21:06(1年以上前)

建前と言うか形式上名義を買える必要が無くなって中止になっただけですからね。

実情は何も変わらないと思いますよ。

書込番号:17563793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/28 02:26(1年以上前)

のぢのぢくんさん
> 実情は何も変わらないと思いますよ。

シングルモルトウイスキー 山崎みたいな感じ?
(いや、ブランドとして「ワイモバイル」が足され、「ウィルコム」引かれるか…。)

「イー・モバイル」は既に会社名としては存在してなくてブランド名なので
あっちは店舗もブランドも何も変わらないんでしょうけど、
ウィルコムも同じようになるのか、どうなのか。

会社としてのウィルコムが無くなるのもあと4日ですね。

社長が外人さん(なんですよね?)になるの初めてかも。

書込番号:17564912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)