WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機種による受信感度に差がありますか?

2012/05/27 11:32(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

WILLCOM導入を考えています。

WILLCOMストアの店員から、電波の受信感度が違う、というセールストークで京セラの機種を勧められたのですが、
機種ごとの受信感度の違いってそんなにありますか?
在庫が余っているものを勧められているだけでは?と感じましたので。

それと4/1からどうもWILLCOMの割引システムが変わっているようなのですが、
それまでのシステムとどのように変わったのかが、WILLCOMのプレスリリースを見てもよくわかりませんでした。
どなたか詳しい方教えてください。

ドン引き期間中に、自分と家族の分で3台新規契約(全て誰とでも割)しようと思っています。

書込番号:14610717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:40件

2012/05/27 20:15(1年以上前)

機種によって音量や電波の拾いに若干の差が有ります。
京セラはそこそこ評判がいい方なのでこれでハズレだと他に・・?ぐらいかな。
他に希望の端末があるのでしたらその端末の口コミに目を通しておいたほうがいいです。
ウィルコムの端末すべてが年中在庫処分状態です。

料金に関してですが、端末を増やすごとに事務手数料が発生すると、機種代金が必要に変更になったようですね。
今のドン引き料金でも十分に維持費用は安いとおもうので、音声とメールのみの使用でしたら満足度は高いとおもいます。

電波は入るところであると確認はしたでしょうか。
会社が傾くほど設備投資しているので相当なところでない限りは電波を拾うとおもいますが確認できればしておいたほうがいいです。

書込番号:14612369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/28 22:06(1年以上前)

>機種ごとの受信感度の違いってそんなにありますか?

あります。
機種Aで普通に通話できても機種Bだと圏外だったりする極端な例でなくとも
感度が悪いと、片方向通話(相手の声は聞こえるのに、相手に自分の声が聞こえない)が
起こったり、移動時にハンドオーバーがうまくいかなかったりと
様々な不具合の原因になりますので、感度の良い端末にしておいて損することはないはずです。
メーカーでいうと、京セラ機種がおすすめです。
ただ、プレミアムシェル、ハニービーボックスという折りたたみ2機種は
京セラ機としては例外的に良くありません。

書込番号:14616434

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいか迷ってます。

2011/12/30 17:41(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:26件

今回新規で契約使用と思うのですが・・

WX01UT(ユーティースターコム)とHONEYBEE3(京セラ)とで迷ってます。
使用目的は通話のみです。住んでいる所がちょっと電波のはいりが悪いので、受信感度のよい方がいいのですが・・。WX01UTの方が販売時期が新しいのですが、なにせ聞いたことが無い会社なもので・・古くても京セラ製がいいのか・・。

すみませんが、ご相談にのってください。

書込番号:13959590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/01 04:08(1年以上前)

伝言メモなど機能の事を考えると京セラ製をおすすめします。
以下が参考になると思います。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html

京セラ製で販売時期が新しいHONEY BEE 4を購入する
というのもよいとは思います。

書込番号:13965371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/01/03 21:42(1年以上前)

 SCスタナーさん、返信ありがとうございます。
機種代実質0円がこちらの機種しかなかったもので・・迷っておりました。
大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:13975490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HONEY BEE 4 × Liberoセット

2011/12/19 10:36(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:37件



HONEY BEE 4 × Liberoセットにとても惹かれてます。誰かのブログに「機種変更でも、2、3台目無料キャンペーンでも適用」と書いてました。自分も3台目無料キャンペーンに便乗して入手できるんでしょうか?できたとしても、やっぱりメインで契約したほうが得策ですか?

今。auで一番安いプランの携帯も一台持ってます。

今後はウィルコムだけにしようかと検討中ではありますが、今回のこのキャンペーンに飛びついて後悔しないかとても心配です。

なぜなら、
来春、ストレートタイプのWifi内臓端末と、
PHSと3Gの両方が使えるアンドロイド端末を出すと発表しているからです。

その前に、在庫を一掃したい考えなのでしょうか?

皆さん、このセット どう思いますか?


書込番号:13913419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/20 01:52(1年以上前)

ここで聞いている時点で必要性がないと言っているようなものです。
必要性があるのならばすでに購入しているはずですから。
使用目的が無ければただのゴミになる可能性が高いです。

書込番号:13917096

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2011/12/21 00:11(1年以上前)

自分は、もう1台無料キャンペーンで契約しました。

結論から言うと、HONEY BEE 4の使い道があれば、間違いなく買いだと思います。
うちは、HONEY BEE 4は家族の者が使ってます。

もう1台無料キャンペーンだと、機器代のみかかり、月額1280円です。
だれとでも定額を付けても料金は変わらず、当プランはPHSパケットも使い放題で
パケット料がかかりません。

おまけの003Zは、自分が使ってます。
パケットは使わず、0円運用で、WiFiのみ使用
iPod touchのような使い方をしています。
ダウンロードすれば、ローカルで遊べるゲームも多く、音楽や動画など
思ったより楽しめてます。

来春発売予定のアンドロイド端末は、気に入れば主回線を機種変するつもりです。
機種変しても、プランが対象なら「もう1台無料」はそのまま引き継げると思います。

003Zは、それまでのつなぎとしても、十分元はとれると思ってます。

書込番号:13920935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/12/21 05:51(1年以上前)

コメントありがとうございます。

もう一台無料で入手した黄緑色のハニービー4を水没させて壊しちゃったので、

それからの機種変更で入手したいと思います。

書込番号:13921469

ナイスクチコミ!0


k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/23 13:14(1年以上前)

正直前回の蜂3+DELLよりも金額的な面でも良いセットです。
MaxHeartさんが書かれているような運用方法が良いと思われます。

蜂4に関しては使用期間が6ヶ月以上でないと機種変更できないと思うので(やろうと思えば方法はあると思いますが)確認してから機変に行ったほうが良いと思います。

書込番号:13930396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOMのPHSはどこで買うのがいいですか?

2011/12/15 09:25(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:34件

WILLCOM直営店、携帯専門店、大型家電専門店、通販など色々有り過ぎてわかりません。
どこで買うのが一番お得なんでしょうか?

書込番号:13894869

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/12/15 09:42(1年以上前)

ウンコム端末を際立って安売りするお店はないね。
周り歩くのが面倒なら、ウンコムストアで良いのでは?
https://store.willcom-inc.com/ec/

↑逆に言えば、ウンコムストアより安いお店が近所にあるなら“買い”ってことで良いと思います。

書込番号:13894919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/21 13:56(1年以上前)

端末代を一括で支払うなら10%のポイントバックがある量販店が良いです。

分割でなら、量販店はポイント付きませんからネットのウィルコム公式ショップ。
ポイントサイトのリンクからウィルコム公式へ行けばポイントサイト+ウィルコム公式の
ポイントとダブルで付きます。
私の知る限りポイントインカムというサイトが一番還元率が良い。

書込番号:13922623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/12/31 06:00(1年以上前)

ありがとうございました参考にしてみます。

書込番号:13961752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理後のバックアップデータについて

2011/11/01 01:23(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:17件

WX320Tにいくつかの不具合があったので、SDカードにバックアップ(メールBOX・電話帳・スケジュール・ブックマーク)をとり、修理に出しました。

修理が終わり戻ってきたので、バックアップしたものを復元しメールBOXを確認する為にいくつかの保存しておいたメールを開こうとしたのですが、『読み込みに失敗しました。』とメッセージが出て開けませんでした。

他にバックアップしておいた物は普通に開けました。

修理内容は、基板交換して初期化をしたと説明されました。

なぜ、SDカードに保存したデータなのに見れないということはあるのでしょうか。

お手数ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:13705757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/01 05:40(1年以上前)

以下を試してみるとよいかもしれません。
・SDカードを一旦抜いてから、再度挿し直して、バックアップデータの復元を試してみる、
・バックアップデータを(パソコン経由で)別のSDカードに移して、バックアップデータの復元を試してみる

書込番号:13706047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/01 10:03(1年以上前)

SCスタナーさん 早速の返信ありがとうございます。

早速、教えて頂いたSDカードを抜く方法を何度か試させて頂いたのですがやはり、ダメでした。
一応、電池パックも抜いてみました。

パソコンの方法も試したかったのですが、持っていないためできませんでした。

その時に一度、復元したメールを一括削除した時に、『削除に失敗したメールがあります』とメッセージがあったので確認してみるとありませんでした。

それと、メールの保存先をSDカードにしているのですが、約500件でメールがいっぱいですとメッセージがでてしまいます。一個一個の容量はそんなにないと思います。

ちなみに、添付付きのメールは2〜3件です。

お手数ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:13706588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/01 19:20(1年以上前)

メールの保存先を本体に変更してから、再度
バックアップデータの復元を試してみてください。

書込番号:13708311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/02 12:40(1年以上前)

こんにちは、SCスタナーさん

メールの保存先を本体にしてやってみたのですが、開けませんでした。

もう、諦めるしかないのでしょうか。

何度もお手数をかけてすみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:13711331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/02 22:59(1年以上前)

あと、出来ることは、

現状のSDカードのバックアップデータをパソコンに保存した上で、
以下の事になると思います。

・ソフトウェア更新を行ってみる
・家族や友人などからSDカードを借りて、そのSDカードにバックアップデータをコピーし、復元を行ってみる
・WILLCOMショップに持っていって、見てもらい、復旧を御願いする

書込番号:13713540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/11/03 00:47(1年以上前)

SCスタナーさん 色々とありがとうございました。

周り自分もパソコンを持っていないので、ウィルコムに持って行こうと思います。

また、困った事があった時にはお手数ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:13714040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:37件






時々、W−SIMを相互に交換して使ったりします。

この前もそうしたんですが、

その時にnicoのSIMのアドレスがそのままnineのアドレスとして本体に残ってしまいました。

その後、本来のSIMに戻したんですが、

nicoの端末には本来のアドレスが登録されてますが、

nineの端末にはまだnicoのアドレスが登録されたままです。


しかーし、nineでオンラインサインアップしてみると
本来のアドレスがちゃんと登録されてます。


SIMの中のアドレスと本体のアドレスが違うんですけど、こんなのアリなんですかね?


『決定』+『0』でアドレスを確認すると(nineで)

Bというアドレスが表示されます。これはnicoの端末のアドレスと同じ。。

でも、オンラインサインアップをすると、A というアドレスがちゃんと登録されてるんです。。


何か ワケ分からなくなってきた。。




誰かヒントを〜〜!



書込番号:13649498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/20 20:45(1年以上前)

意味がよくわからない部分があるので、答えになってるかわかりませんが
一応参考情報を。

ウィルコムのW-SIMというのは
「他社携帯のSIMカード+電話の通信機能ユニット」のようなものと考えてください。
つまりアンテナや無線機が内臓されています。
単にSIMじゃなく、頭にウィルコムのWが付いてるのは、ウィルコム独自仕様だからでしょう。

ナインやニコのような
W-SIM対応機は「ジャケット」と呼びます。

W-SIMだけでは人間が電話として使うことはできませんので、操作を可能にする
インターフェースを提供するのが目的です。
W-SIM機において機種変更とは、W-SIMを変更することであり、ジャケットを変更しても
機種変更にはなりません。
それゆえ、あなたも何のてつづきもなく、ナインとニコの使い分けができてるわけです。

ちなみにジャケットを自作して使うなんてことも可能だったりします。

書込番号:13654124

ナイスクチコミ!0


羽ノ音さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/21 11:16(1年以上前)

分かりづらいので要約すると、
nineの端末でW-SIM(A)を使っていて、たまにほかの端末のW-SIM(B)をnineに差して使っている。
そして、nineにW-SIM(B)をさしたあとW-SIM(A)に戻したら、本体にW-SIM(B)のメールアドレスが残って、オンラインサインアップしてもW-SIM(A)のメールアドレスに切り替わらないってことですかね?

nineを持ってないので的確なアドバイスはできませんが、基本的にW-SIM(A)でW-SIM(B)のメールアドレスを送信元としてメールを送信することはできません。メールが送信できてるのなら、自局番号の表示はともかくW-SIM(A)のメールアドレスが使えているということです。(メールを送信する際のメールアドレスがW-SIM(A)のものになっていることを確認してね)

気になるなら、W-SIM(A)を抜いた状態を端末に認識させてから再度W-SIM(A)を入れてサインアップするとか、端末のオンラインサインアップ情報を削除してもう一度オンラインサインアップとか、バックアップを取ってリセットとかいろいろ試してみてください。

書込番号:13656656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


k713shinoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/06 02:12(1年以上前)

困ったときまずは電源を切って電池を抜く作業からスタート。

書込番号:13727729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/01/26 09:32(1年以上前)

ありがとうございました。

何とかなりました。

書込番号:14069639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)