WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信63

お気に入りに追加

標準

ウィルコムのう・わ・さ

2009/08/24 21:26(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

ウィルコムが9月に新料金体系を発表すると噂されています。
とくに、速度が遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅いWILLCOM CORE 3Gと音声端末コースを契約している私のようなユーザーに対しては、音声端末コースの月額基本料金が半額になるっぽいです。
ただね〜、どーなんだろ。

書込番号:10044838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/25 22:45(1年以上前)

WILLCOM迷走しまくりですねー

書込番号:10049963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/08/25 22:57(1年以上前)

料金的なアドバンテージも無くなってしまった今、PHSに生き残る術は残されていない。

書込番号:10050058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/26 04:16(1年以上前)

番号が気に入ってるので当面解約しませんWILLCOMもMNPできるようになれば他社に転出します(笑)

書込番号:10051072

ナイスクチコミ!1


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/26 21:05(1年以上前)

>料金的なアドバンテージも無くなってしまった今、

最近携帯もお得なサービスが増えてそうですが、
よくわからなくて。。。
安くなってるんですかね

自分は料金的なアドバンテージでウィルコムを使ってるようなもんですが、
つなぎ放題とウィルコム定額のマルチパックで2台で5600円です

つなぎ放題は、ネット、メール定額で、
ウィルコム定額はウィルコム同士の通話、メール定額です

この使い方でウィルコムより安いところありますでしょうか?

ちなみに、新規なら新つなぎ放題980円のスペシャルモデルにすれば
新つなぎ放題980円+ウィルコム定額2200円=3180円
話し放題をつけても+980円で今より安くなりそうですが、
W-VALUE割りなので2年後は割引がなくなりますし、
新規で契約し直すのに、またウィルコムってのも(笑)
ってことでスルーしてます

書込番号:10054036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/08/26 23:15(1年以上前)

忘れてはならないのは、PHSのデータ通信速度はナローバンドだということです。
携帯電話の高速パケット通信定額サービスとは使い勝手もコストパフォーマンス的にも比較にならないと思います。

月額\980のスペシャルモデルはお得感がありますが、これを音声端末として活かそうとする場合には、別にW-SIM対応の音声端末を用意しなくてはなりません。
しかも、機種変更では\980にはならないわけですから、既存ユーザーは今使っている回線を解約してスペシャルモデル\980を新規契約するというケースになると思うので、契約者数的にはプラスマイナスゼロなわけですよ。
それでも2年縛りで契約者の流出を防ぎたいという気持ちは分かりますが、プラスマイナスゼロならば既存ユーザーに対しても機種変で\980を利用させても何ら問題はないと思うんですけどね。
簡単な数の勘定ですよ。

書込番号:10054890

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/27 00:07(1年以上前)

>♪ぱふっ♪さん
返信どうもです

>忘れてはならないのは、PHSのデータ通信速度はナローバンドだということです。
>携帯電話の高速パケット通信定額サービスとは使い勝手もコストパフォーマンス的にも比較にならないと思います。

いや、料金的なアドバンテージってことでしたので純粋に料金的なアドバンテージの話かと
自分が興味があったのは、通信速度も含めたコストパフォーマンスの話ではなく、
「料金的なアドバンテージ」の話です
もっと安くなるなら乗り換えようかと(笑)

>月額\980のスペシャルモデルはお得感がありますが、これを音声端末として活かそうとする場合には、別にW-SIM対応の音声端末を用意しなくてはなりません。

失礼、これは自分の環境での話です
自分はアドエス使用なので音声端末として活かせます

それにドコモのスマートフォンとかよさそうだったので見に行きましたが、
携帯メールが使えないとか
ウィルコムですらZero3シリーズは、outlookメールとは別にメールソフトを用意してウィルコムメールが使えるのに、
残念ながら、この時点でドコモのスマートフォンは却下でした

書込番号:10055236

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/27 00:23(1年以上前)

>それでも2年縛りで契約者の流出を防ぎたいという気持ちは分かりますが、プラスマイナスゼロならば既存ユーザーに対しても機種変で\980を利用させても何ら問題はないと思うんですけどね。

自分みたいに新規で契約し直すのは躊躇する場合もあるんで、
機種変を認めると、契約数は変わらないけど金額が減ってしまうとか

機種変でも利用出来るとありがたいんですけどね〜

書込番号:10055341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/08/27 02:41(1年以上前)

MaxHeartさんありがとうございます。

料金的アドバンテージと言ったのは、おっしゃるように額面という意味ですが、音声通話料金で見れば、携帯各社はウィルコムよりも安い\980という基本料金を設定しています。
もちろん、その場合の通話料もパケット料もウィルコムよりも高額になりますが、待ち受けがメインの場合には携帯電話の方が安いのです。
データ通信料金も含めて比較する場合にはイーモバイルが存在しますし、データ通信専用サービスで比較すれば携帯各社にもWILLCOM CORE 3Gとほぼ同額のデータ通信定額プランがあります。

私もアドエスを使っていますので、スペシャルモデルを買えばアドエスで使える上に、USB接続アダプターも手に入ります。
でも、やはり新規契約する手間と、サポートコインが消滅するのが嫌なのです。
ここらへんは、やはり長期利用者に対してもっと配慮がなされるべきでしょう。

> 残念ながら、この時点でドコモのスマートフォンは却下でした
ドコモには東芝とHTCのWindows MobileとGoogle Androidがありますね。
ワールドワイドで展開しているスマートフォンを日本市場に当てはめた場合に、どうしても日本独自の携帯メール規格をスマートフォンに取りこめない事態が発生します。
通話とパケット通信はOKだけど、携帯メールだけは不可というのはなんとも解せないのですが、W-ZERO3やiPhoneを見ても分かるように、結局は携帯メール用のソフトウェアを用意すれば対応できるので、対応待ちということになるでしょうね。
個人的にT-01Aには興味があったんですが、モックアップを見たらバカデカイので萎えました。

> 機種変を認めると、契約数は変わらないけど金額が減ってしまうとか
投資材料としては金額よりも契約者数の方が大事なのかもしれませんが、ウィルコムが今考えるべきなのは解約者数を減らすことです。
新規を獲得することにコストを費やすよりも、既存ユーザーに踏みとどまってもらう地味な努力こそ必要でしょう。
そうでなくても純減なのですから、もうこれ以上ユーザーを流出させないようにしないとダメですよ。
そのためには、新料金プランの提示と機種変に対する配慮が必要でしょう。
それはやっていると思いますが・・・

書込番号:10055785

ナイスクチコミ!1


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/27 07:59(1年以上前)

>♪ぱふっ♪さん
ありがとうございます

データ通信を含めると、やっぱりまだウィルコムのほうが安いですか
携帯電話でもでネットとかデータ通信はいまや一般的になってると思いますので、
通話のみってのは、メインとしては使えないですね

とはいえ、通話のみでよい人もいるでしょうし、
ウィルコムの定額プランが食われてしまった感はありますね

イーモバイル安いですかね?
結局上限まで使うと高いし、W-VALUE割りみたいのがなく
逆に、例えばアシスト1600とかで、月額+1600円かかりますし、
携帯メールをするなら+315円とか(これはウィルコム以外の携帯でも同じですが)
通話+データ通信では結局安いイメージがないですね

自分もT-01Aに興味がありましたが、同じくデカイと思いました(笑)

ウィルコムはここのところ連続で純減ですよね

♪ぱふっ♪さんのコメントを読んでると
ウィルコムに頑張って欲しいというのが伝わってきます
経営者も変わったみたいですし、自分もウィルコムには頑張って欲しいです!

書込番号:10056192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/08/27 12:08(1年以上前)

いや、がんばってほしいけれどカネが無いからがんばれないんじゃないでしょうか。
XGPのアンテナも増えていないという話があるし、WILLCOM CORE 3Gも惨憺たる状況なのにこのまま有料期間に突入するのか?というユーザーの悲痛な声があります。

書込番号:10056899

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/27 12:55(1年以上前)

>WILLCOM CORE 3Gも惨憺たる状況なのにこのまま有料期間に突入するのか?

WILLCOM CORE 3Gは期待はずれでしたね
当初よりは改善されたのでしょうか

♪ぱふっ♪さんがリンクを貼られた総統閣下ネタの動画は
不謹慎ながら笑ってしまいました(笑)

書込番号:10057086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/08/27 17:48(1年以上前)

MaxHeartさん
おっぱいぷるるんのところ♪

書込番号:10058067

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/27 21:50(1年以上前)

>おっぱいぷるるんのところ♪

ここは上手くもっていきましたよね
この動画は秀逸だと思います(笑)

書込番号:10059186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/09/01 21:22(1年以上前)

ウィルコム、本当に倒産してほしいです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090901_312194.html

書込番号:10084239

ナイスクチコミ!0


c--t-nさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/02 18:05(1年以上前)

どうして倒産してほしいんですか?
自分はPHSは無くなってほしくないです。
いいところもいっぱいあるし。
まぁサービスセンターとかはうざいですが。

書込番号:10088536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/09/02 21:16(1年以上前)

PHSのメリットというのは、料金の安さと通信速度でした。
それが今や料金的にもあまり安さを感じられず、通信速度については携帯電話に追い越されてしまっています。
一番ダメだと思うのは、将来性の無さです。
XGPにしてもアンテナの数は増えていないようですし、携帯電話系はXGPよりも速い規格を策定中です。
もう、勝負あったり!という感じがしますから倒産して携帯電話系に吸収されてしまった方がいいと思うのです。
WM6.5端末を出す予定があるらしいのですが、果たしてどうなることやら。
9月4日に発表されるかもしれない新料金プランの内容によっては、10月末のWVS期間満了と同時に私もウンコとさよならするつもりです。

書込番号:10089573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/09/02 22:49(1年以上前)

ってか、今さらながらようやく気がついたんだけれど、XGPって電話番号が付かないんですよね・・・。
WiMAXも電話番号が無いんだから、同じ周波数帯を使うXGPだって当然無い。
つーことは、XGPのW-SIM音声端末も出てこない・・・
つーことは、WILLCOMは音声サービスのために既存PHSインフラも維持管理していかなきゃならんってことですよね?
ビンボーなのに2つの家の家賃を払うなんてできるわけないじゃん!!

書込番号:10090264

ナイスクチコミ!0


c--t-nさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/03 00:45(1年以上前)

自分にはウィルコム定額プラン(旧)以上安くなるのはないですね〜
ウェブでのパケットはほとんど使わないけどメールで添付ファイルとか送りまくるので。
もし他社にするとしてもソフトバンクの980円は絶対無理です。あんなにパンフレットに「※」とか「注1・・・」とかを使いまくる会社は嫌です。
もし他社にするならAUかなぁ。

あとは添付ファイルの拡張子とかの制限がなかったり、契約して無くても端末側の制限がかからなかったり、そういうところが好きです。
通信速度は遅いですが慣れました(笑)
それよりも接続に時間がかかるのが嫌です。
接続さえ早ければいいのになぁ。

XGPは株主?が投資を減らしたみたいで思うようにアンテナを立てれないみたいですね…
だから急遽WILLCOM3Gなんていうサービスを始めちゃったり…
確かに携帯電話系も新しいのをだすみたいですが、上がり速度はかなわないんじゃないかな〜(実際どうかは分からないけど)

>倒産して携帯電話系に吸収されてしまった方がいいと思うのです。
携帯電話の通信とPHSのデュアルバンド携帯を作って…とか。。。
でも自分はPHSの通話音質とかは最高だと思いますね。っていっても相手が携帯電話だったらかわらないか…

この前発表された12月から始まる高校生向けの変なプランも微妙すぎますよね。。。
通話料金が携帯電話並みだし。パケットの単価も携帯電話並み。
カップル同士の通話専用だったらいいかもしれませんが。
基本料金が半額だから新使い放題+話し放題よりは安くなるのかな?
単純に基本料金だけでキャリアを決めてるような人を釣ってるって感じですよね〜

WM6.5端末は興味深いですね、自分は早く発表しないかな〜って楽しみにしてます。
黒耳simとか出たら…とか思いますがまだでないでしょうね…

自分も最近知ったのですが、XGPには番号が割り当てられないみたいですね…
将来的にはできるようになるかもしれないらしいですがホントかは分からないですし。
でもアンテナはひとつで済むので管理とかは大丈夫じゃないですか?
XGPのアンテナは今ある8エナメルとほとんど同じで、それひとつで今までのW-OAMとXGPを同時にできるみたいですから。
でも回線の料金がかかっているか…
光にすればIP電話みたいなことをできるのかな?でもISDNとは違いすぎて無理な気も…
でも今でも光ネットワーク化してあるW-OAM(typeG対応)もあるってことは大丈夫なのか?
なんか心配になってきますね(WILLCOMファンとしては(笑))

書込番号:10091103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/09/03 14:40(1年以上前)

c--t-nさんこんにちわ。
おっしゃるように、ウィルコムのメリットは制限がほとんど無いところです。
そういうところはシンプルで気持ちいい。
速度の遅いWILLCOM CORE 3Gもポート制限・プロトコル制限は一切無いですからね。

WM6.5端末については今のところシャープの名前が見当たりません。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090902_312443.html

それでもウィルコムからWM6.5端末が出てくるということは、リンク先記事に挙げられているメーカーの中のどれか1社になるということですね。
ソニエリはXPERIA X2を出してきましたが、デザイン的にちょっとビミョー。
それに、出始めは機種変のWVS契約でも月額2,000円くらいとられそうなので、ウィルコムを使い続けるとしても半年くらいは値下がりするのを待つでしょうね。

W-OAM type Gの話をなさっているので私も一言。
私としてはXGPという完全な新規投資をやるよりも、既存のPHSアンテナ基地局とトランク回線を増強した方が事業の展開スピードは速いと思いますし、ユーザーのメリットも大きいと思います。
1年くらい前にもウィルコム担当者がPHSで1Mbpsを超えられれば訴求力は大きいと言っていましたが、まさにその通りで、それを月額980円で提供できればコスト的に携帯電話陣営やWiMAXと住み分けが可能だと思います。

書込番号:10093142

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/09/03 15:58(1年以上前)

>つーことは、WILLCOMは音声サービスのために既存PHSインフラも維持管理していかなきゃならんってことですよね?
>ビンボーなのに2つの家の家賃を払うなんてできるわけないじゃん!!

いや、音声うんぬん以前に、既存のWILLCOM回線とXGPは別物でしょう
XGPのサービスが始まるからといって、そんなすぐに切り替わるってものでもなし
そんなのは当初から想定内ですよ

事業を拡大すれば、経費が増えるのは当然
それ以上の収益を見込んでいるからやるのでしょう

とはいえ失敗しないとはいえないですけど(笑)

書込番号:10093421

ナイスクチコミ!0


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットブックとAIR-EDGEの接続について。

2009/08/22 00:14(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 くまくさん
クチコミ投稿数:216件



こんにちは。

安めで未使用品のネットブックを手に入れましたので、久しぶりにAIR-EDGEでネットに繋ごうとしたら繋がらない!


母艦はコスミオのE10/370でOSはXPホームのSP2。
2007年に機種変したW-ZERO3[es]に付いてきたRX420INを同じ年に単体購入した“DD”で差し換えデータ通信で使用していました。


セットアップの時にW-SIMの表示は“RX410IN”と出ていましたが、コスミオでは問題なくセットアップも使用も出来ましたが……。


本日買った工人舎のSA5PL04A、(OSはXPSP3)で同じようにセットアップしようとしたところ、まず市外局番の指定をしろとしつこく出て、これを無視するとセットアップが中断され先に進めずドライバすらインストール出来ないんです。


説明書を見ても市外局番は空欄でとありましたが、いくらキャンセルしても先に進まないので仕方なくPRIN(使用するプロバイダー)の電話番号0570を入れました。


しかしながら、次は。


指示に従ってAIR-EDGEを繋いだのに、“指定のAIR-EDGEではありません…”と出て認識はするんですが、これまた抜き差ししても認識されたままのAIR-EDGEが残り、それで対応してないものを削除してくださいと表示され、先に進めないんです。

削除しようにもあちこちいじってもどうしようもなく、結局パソコンをリカバリーしてしまいました。


原因の一つとして考えられるのが、今月もWILLCOMストアで実施中のデータ通信カード980円キャンペーンで新規契約し、それで得た最新のRX420INをDDに入れて認識させたことと、セットアップに対応してないOS(XPsp3)だということくらいです。


ひとまずesをモデムとしてデータ通信をしても宜しいのですか、セットアップでまたダメかもしれませんし、せっかく持っているDDを利用出来ないのが残念で。


何か設定をこうすればいい!とかSP3で設定するにはこのやり方でないとと言う方法はありますでしょうか?


自分なりにWILLCOMのホームページで調べたりしましたが、いまいちよくわかりません。


どうぞよろしくお願い致します。m(__)m

書込番号:10031504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/08/26 20:19(1年以上前)

製造メーカーであるネットインデックスのページを見るとわかると思いますが、RX410INとRX420INのドライバは共通ですので、まずはネットインデックスに掲載されている最新版ドライバとインストールガイドを入手して、その手順で作業を行ってみてはいかがでしょうか。最新版ドライバは Windows Vistaにも対応しているので、おそらく XPSP3でも正常に利用できる可能性はあります。

●DD(WS002IN)ドライバ
http://www.netindex.co.jp/customer/download/dl_file/utility/ws002in/win/WS002IN.exe

●DD(WS002IN)セットアップガイド
http://www.netindex.co.jp/customer/download/dl_file/utility/ws002in/win/W-SIMsetupmanual_Windows.pdf

書込番号:10053758

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくさん
クチコミ投稿数:216件

2009/09/07 06:00(1年以上前)

はむさんど、さん。貴重なアドバイスありがとうございます。

チェックが大変遅くなって遅れての返信申し訳ありません。

書き込んでからの2日間苦労し、別のUSB通信アダプターのNS001Uで無事に接続に成功しました。

(こちらもドライバや各種ソフトはダウンロードする必要がありました)

ですが、やはり最新ドライバを入手してDDのアップデートする必要はありますね。

御指南参考にさせていただきます。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:10113250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)