
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2011年6月10日 21:15 |
![]() |
2 | 0 | 2011年6月2日 12:13 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年5月27日 22:20 |
![]() |
1 | 1 | 2011年5月26日 00:24 |
![]() |
26 | 12 | 2011年5月21日 20:10 |
![]() |
2 | 6 | 2011年5月21日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://www.willcom-inc.com/ja/ad/daretodemo/plusone.html
おい!頑張れってそういうことではないっ!!
そういうことでは無いんだよ!!
ボツが言いたいのはさ。
小学生の子供に宿題頑張れ!って言ったら、同じ宿題三回やったのと同じだよ!!!
二回くらいやっても良いけど、三回はイイから!
別の教科をやれやいっ。
「新機種」って分野があるだろ!
Docomo学校は週に5-6時間はあるぞ!
WILLCOM学校は1年生の時やってそれっきりだろ!
まあでもリンク先のCM読むと、内線感覚で良いかもね。
若い家族で総スマホ&ウィルコム。
ご年配の方にはそれこそシンプルなウィルコム!!
シンプルって嫌味ですからね・・・勘違いなきよう!年寄りにはチッチャ過ぎるけど・・笑
by15年ユーザとしての宣伝義務を終えた私
3点



_・)ソォ-ッ
070番号を他社携帯に割当を検討というニュースが
前に流れましたが
今のところSMSは相互利用に含まれませんでした
今後、番号割当が確定すると
070番号の携帯が発生することとなるので
必然的に対応しないと問題にならないの?
って疑問が発生します
仮定の話として・・・
PHSのシステムが対応してないから
PHSの070のSMSは使えないけど
携帯に割当てた070なら使える、となると
嫌な感じだなぁ〜、と
|)彡サッ
2点



こんにちは。
今月か来月にウィルコムへ新加入予定です。
知人の紹介アリです。
今月末で切れる『選べる番号キャンペーン』を利用したいのと、
紹介キャンペーン&学生事務¥無料キャン…の3つを同時利用を考えてます。
とにかく、費用を抑えたいので必死です(^^;)
31日以降に新たに無料になる機種があるのか様子見しているところです。
0点

こんにちは。「仲間入り」とのことで初ウィルコムだと思いますので、アドバイスを。
@ウィルコムの使い勝手は機種ごとの使いやすさ以上に「電波環境」が決定的に重要です。
「窓際なら電波マックスなのに、部屋の中央では圏外」
「リビングは電波マックスなのに、台所は圏外」
なんてのもしょっちゅうです笑
お友達の紹介とのことでしたら、メインでウィルコムを使う場所でキッチリ電波が入るか確認させてもらうといいと思います。入らなければちょっとつらいことになるかと思います。
あと、月315円のウィルコムあんしんサポートに9月30日(...どうせ延長するのだろうけれど)までに加入すると1xのホームアンテナが1台、無料になります。これがあると電波があんまり安定しないところでも安定して通話できるようになるので、けっこうオススメです。2ヶ月ほど無料でお試しもできるようです。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/home_antenna/index.html
Aケータイサイトが見られないこと多し。
ケータイとして扱われないので、各種ケータイサイトを見られないことが多いです。
B新ウィルコム定額プランSなら、実質的な縛り期間は3年です。
一応は年間契約なのですが、3年未満での契約変更は解除料が5,775円かかります。
これは機種の分割支払いの2年縛りとは別です。
このあたりの説明も含めて、ウィルコムプラザで説明を受けることをオススメします。
「メールと通話中心で、身の回りの電波環境が良好」なら、とてもいいキャリアだと思います。
ではでは!
書込番号:13053867
1点

ご回答ありがとうございます!
電波の確認もOKです。やはり、ホームアンテナは必要ですけど…。
今回は、経費削減を目指し携帯の見直しをした結果、
メインは今まで通りソフトバンク(ホワイト)で、受け専用&少しのウェブ。
サブとして、ウィルコムを検討中です。通話とメールが主ですので、
この2台持ちが一番安い!と判断したからです。
しかし、気になるのが『3年縛り』
3年の間に、仕事が軌道に乗り、儲けてきたらいらなくなったりして^^;
まあ、その時はその時で、儲けていれば解約のペナルティーも、
スッと支払うはずだからね。
書込番号:13055799
0点

>知人の紹介アリです。
↑とのことなので勿論ご存知でしょうけど一応念のため
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/daretei_intro/index.html
(紹介させてくださいw)
当方「もう一台キャンペーン」で同じ機種を二台持ちにしましたが
結果して充電台の使い回しが出来ていいあんばいです。
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/plus_one/index.html
書込番号:13059198
0点



http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110525/plc11052518150011-n1.htm
こんなことになろうとは…。
「070なら無料(通話)」という謳い文句が使えなくなりますね。
「番号ポータビリティー制」の対象に、PHSを加える方向」ってのは朗報??
1点

ソフトバンクみたいに、ウィルコムに電話をかけるとピピピとか鳴るようにする必要がありますね。
書込番号:13052357
0点



【合 計】 3,952,100←3,893,700
【PHS】 3,806,900←3,751,800 【3G】 145,300←141,900
今月にも、400万人突破しそうな勢いですね。
ウィルコム頑張れ!
2点

今月も5万を超える純増!
通話定額+もう1台プレゼントの効果は絶大ですね
書込番号:12997693
3点

♪ぱふっ♪さん、返信ありがとうございます。
確かに、だれとでも定額+もう1台無料キャンペーンは効果絶大ですね!
目指せ!500万人突破!!
書込番号:12998037
2点

この好調を継続維持させるためには、さらに頑張らないといけませんよね。
書込番号:12999246
3点

そうですよね、5月末でもう1台無料キャンペーンも終わりますし、次の一手は何でしょうね。
まさか、WILLCOMお得意の、キャンペーン延長ですかね。(^^;
書込番号:13002179
3点

純増はイイんですが、儲かってるんですかね??失笑
ま、とりあえず加入者数だけでも維持したいんでしょうね。
いずれにせよ一定数キープしていることは、ユーザにはありがたいです。
書込番号:13031368
2点

次のキャンペーン!
新規加入者は全ての機種ゼロ円・・・・だったら???←ウソですよ!!
あーーーそんなん迷うな。
10年以上使った番号、どうするか!
書込番号:13031377
2点

0カーク提督0さん、返信ありがとうございます。
儲かっているかどうかですか?
それはちょっと分からないですが、純増していますから、そこそこ儲かっているのではないでしょうか。(^^;
プラザ限定今月末限定で、Premium Barが実質0円になったみたいですが、来月以降はどんなキャンペーンをやるんでしょうね…。
またいつものごとく、好評につき延長…のパターンでしょうか。
書込番号:13031710
2点

味覚島さん、こんにちは!!
今回の5/31のキャンペーンは見送りです。
京セラの340K以上が狙いなんで、あれしか無いんで・・・
もう去年の夏で2年縛りは切れてるので早く換えたいんですけどね。
今使っている東芝320TもPDFやXLSが見られて中々なんですけどね。
安易に機種変更するとスペックダウンナだけに。
書込番号:13033517
1点

0カーク提督0さん、こんにちは。
340K以上ですか、確かにこの機種以上のスペックをもつものは、ウィルコムの電話機ではありませんね。
5月末までに全機種無料が、一時的にでもあるといいですね。
書込番号:13033620
1点

全くです。
実はドコモがサブ機でして・・・笑
PHSさえしっかりしてくれれば辞めてもイイんですが、使ってるんですね。
で、スマホってチョイスも通信料が掛かりますので、白ロムのスマホを買ってこれを電子手帳代わりに使ってます。
ですから、ドコモ普通電話機、WILLCOM、白ロムスマホの三本立て。
アホくさいのですが、15年位前、学生時代からシャープのザウルスを3−4種買い換えて使っていたわしには、
白ロムスマホがどうにも懐かしくて・・・全部あらかじめ資料を用意してぶち込んでから使うんです・・笑
そんなここんなの通信生活です。
ですから、ピッチも通信特化型でも良いかもしれませんけど・・・笑
書込番号:13033756
2点

0カーク提督0さん、こんばんは。
docomoと2台持ちで、ウィルコムがメインなんですね。
それなら、ウィルコムが圏外の場所でも、docomoが圏内でしょうから、いいですね。
私はずーっとウィルコム1台持ちなので、なんか慣れちゃいました。(^^;
書込番号:13035159
1点



だれでも定額につられてWX340Kに買い替えて五ヶ月、途切れる(五本たってるし、移動していないのに)、音割れるでつかいものになりません。soft bankか auにしたいのですが、何かお得に換えれる方法ないでしょうか。解約料と機種代まとめて払わないとだめですか?以前PHS使ったことありますが、もっとまともに使えた記憶があります。うぃるこむむむむむむむ
2点

私は同じ京セラ製のHONEYBEEBOX持ちですが、確かに受話音量をレベル3以上に上げると、音割れしやすいですね。
5本立っているのに途切れるというのも、たまにですがあります。
私はPHSだから仕方ないかなというか、納得して利用してますし、あまり気にしてません。
今解約すると、新ウィルコム定額プランS解除料が5775円、年間契約解除手数料が4200円、WX340Kの残額が35600円(1780円×20ヶ月)ですから、合計45575円かかると推測されます。
お得に携帯電話に換える方法ですか…、う〜ん…。
ウィルコムの場合、今の所MNP(ナンバーポータビリティ)もないですし、難しいですね。
解約した後に、WX340Kをオークション等で売るくらいでしょうか。
書込番号:13027026
0点

やっぱりだめですか・・・あきらめて残り一年半使おうと思います。まさか年数がたっているのに通話品質が悪くなっているとは思いませんでした。うぃるこむ客なめすぎ
書込番号:13027214
0点

PHSを室内で使っていても繋がらない状態が出現して困りましたが、室内アンテナを貸し出してもらったら繋がるようになりました。
書込番号:13032800
0点

批判はしませんけど、そうそう我がままに使ってもダメですよ。
やっぱり機械には、なんでも癖がありますから・・・。
私はドコモとウィルコムを10年以上使っていますが、決してドコモは良くありませんよ。
ちっちゃい着信音に、沼の底から喋るような通話音質・・・PHSメインユーザには使えたもんじゃありません。
PHSはですね。アンテナがMax立ちでも、これはアンテナ基地局との連絡状況が良好・・、と言っているに他なりません。
その先、通話のために接続・・となると、その基地局に空き回線が無いと無理なわけで、
通信やら通話で込み合っていると、ぷぷぷぷぷ・・・ぷーーーと。
つまり、繋いで!・繋がる?・・・としばらく繰り返して、あげく基地局が今無理!!と帰ってきている感じ。
少し間をおいて、掛けなおせばイイのです。あるいは誰かの呼(こ)が切れたタイミングで自分が割り込むとか。
ちょっとしたコツですね。
電気通信事業法で、掛けた時に繋がらない、「呼損率」というのが一定以下であるよう法で決められています。
逆に良好に通話中なのに突然切れる場合もある。
あれって緊急通信の確保なんかも含まれます。
つまりだれかが110番や119を掛けて基地局が込んでいた場合、電気通信事業法に基づく緊急通信の呼の確保に基づいて、
誰かの通話を切っちゃうんです。
これが携帯電話なら基地局が10km毎と荒く、代わりに確保できる回線が多いので、そうそう感じないのです。
PHSなど数百m毎に基地局がある場合、代わりに1基地局が確保できる回線が少なく、結果として、回線断を感じてしまうのです。
この辺を肌身感じつつ使うのが、PHSですかね・・・。
ある意味不便かもしれません。
間違っても混んでいる時、110番にかけプルプル・・って繋がった途端切って、自分の通話をしなおす・・・
とかしちゃいけません。これを裏技とか思ってもいけません。
書込番号:13033577
0点

室内でノイジーだったり使えなかったりなのは理解してるのですが、屋外で五本たちーの、移動せずーの、周りに障害物無しーの状態で途切れるのが納得できないのです。しかも頻繁に。10年くらい前のPHSのほうがぜんぜん良かったです。
0カーク提督0様、詳しい説明ありがとうございます、大変参考になりました。会社支給でdocomoも使っているのですが、最近機種変更して東芝のT-01Bになったところ、使用一ヶ月くらいで通話中の音途切れが一回ありました。以前の機種は4年使用で途切れることは一度もなかったです。携帯の品質自体、落ちているのでしょうか?
なんか以前使っていたAUが一番よさそうなので、今度はAUにします。
うぃるこむは「携帯」と名乗るのはやめてほしいです。「B級携帯」とか区分けしてほしいと思います。
書込番号:13033936
0点

近所のソフトバンクでは他社からの乗り換えの場合
解約料はこちらが負担しますと書いてありました
ご参考になれば...
書込番号:13034958
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)