WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「もう一台無料」にも消費税

2011/05/16 18:13(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 光と風さん
クチコミ投稿数:5件

「もう一台無料」を契約しました。
ウィルコムの請求明細を見ると2台分の
ウィルコム電話料金より課税対象額合計額が
1,457円多く、説明も無いので、ウィルコムに問合せると
もう一台無料の割引分1,450円とユニバーサルサービス料が
課税対象になるとのことです。
72円位ですが、電話料を払わなくても消費税を取られるそうです。
消費税の法律は知りませんが、課税対象合計額の内訳も記載されると
いいですね。

書込番号:13015489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

WX334K(HONEY BEE BOX)が実質0円!?

2011/04/08 19:12(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件

現時点で、正規通販店のTELTELKUNで、WX334K(HONEY BEE BOX)が実質0円です。

・TENTELKUN
http://www.teltelkun.com/

オンライン直販ともしもし本舗は、今まで通り月額300円と変化なし。

・ウイルコムストア
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000074/cmdprdw005144/

・もしもし本舗
http://www.moshimoshihonpo.com/

間違いじゃないですよね…、それとも、2店はこれからは0円になるのかな?(^^;
とにかく、買うなら今がチャンスかも!?

書込番号:12873921

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件

2011/04/08 19:18(1年以上前)

すいません、どうやら店の表示間違いのようです。

詳細を見たら300円になってました。(^^;
店側もそのうち訂正すると思います。

失礼しました。m(__)m

書込番号:12873934

ナイスクチコミ!0


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件

2011/04/08 20:45(1年以上前)

あれ?TELTELKUNのもう1台無料機種の欄に、WX334Kも記載があります。
どちらが間違っているのか、分からなくなりました。(TT)

http://www.teltelkun.com/cp-muryo01-willcom.html

書込番号:12874249

ナイスクチコミ!0


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件

2011/04/08 20:50(1年以上前)

現時点で、詳細の300円が訂正され、0円になりました!(^^)

WX334K(HONEY BEE BOX)が、実質0円ですよ!

書込番号:12874279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/04/18 01:17(1年以上前)

既存ユーザのもう一回線プレゼントも含め、よっぽど回線を増やせと総務省からいわれてるんでしょうね。

書込番号:12908723

ナイスクチコミ!1


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件

2011/04/21 12:11(1年以上前)

0カーク提督0さん、返信ありがとうございます。

総務省からですか?
そういう事もあるのですね、勉強になりました。m(__)m

書込番号:12920133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/04/25 03:05(1年以上前)

電気通信事業法でそう簡単には潰れないし、つぶせないと思います。
・・・とは言ってもアステルもNTTパーソナルも簡単に見せたたみましたけど・・・。

いい機種は出ませんが、ウィルコムがスマートフォンの通話用に特化したのは、いい策だと重いますよ。
ホントはドコモなどが内輪でそういうサブ機など配らなきゃいけないわけですし、やれるはずですよね。
これに先手を打ったというのはすばらしい!
セカンドステージはイイ機種を出すことです。

書込番号:12934674

ナイスクチコミ!1


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件

2011/04/25 09:43(1年以上前)

そうなんですね、参考になります。

早くいい機種出ませんかね、といいますか、もう待っていられないので、蜂箱購入することにしました。(^^;

書込番号:12935094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

本当に災害に強いですか?

2011/03/30 21:38(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:17件

就職する機会にウィルコムからケータイに代えようと考えながら、卒業旅行に行きました。
帰国してビックリ! 帰宅できないし、見たことも無い津波の映像が繰り返し流れている!
そこで家や友人に電話したら、良くつながったと驚かれました。

もしかして、ウィルコムは災害に強いのかと調べたらいくつか出てきました。
こうなると迷いが出てきます。
実際のところウィルコムで繋がりやすかった方、逆にそんな事は無かった方がいらっしゃったら
教えて下さい。

一番分かりやすかったのは http://bish.web.fc2.com/camera_news_2011.html です。
灯台下暗し。 以前良く見ていたHPでした。
乗り換えるソフトバンクの「840P」とauの「SH009」にも聞こうと思うのですが、本当にこれだけの
差があるのでしょうか。
学割が使える期限がすぐなので、早めに教えて頂ければ幸いです。

書込番号:12840792

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/03/30 21:52(1年以上前)

たまたまでは?

災害に強くても、日常に弱いから。

個人的な意見として。↓
・電車移動でも、クルマでも通信できないPHSではイマドキではないです。
・人口カバー率うんぬんというより、実際のところド田舎では圏外だし。
・ウイルコムなあなたが平気でも、ケータイな相手がダウンしていればつながらないわけで。
・防水端末さえも用意が無いならなおさら選択肢から外れます。

結論として、ケータイに乗り換えをおすすめします。

書込番号:12840863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/30 23:44(1年以上前)

今回の地震でウィルコムがつながりやすかったのは確かみたいですよ。
私もネット等で自分なりに調べた結果契約を検討しています。ただし
停電の時は使えなくなるようですし、次に大きな災害が起こった時に
つながる保証はありません。日常の使い勝手も含めてどうしてもウィ
ルコムが気になるのであれば携帯との2台持ちをおすすめします。

書込番号:12841471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2011/03/31 01:45(1年以上前)

http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000052.html

いまだ復旧していないようですよ。

書込番号:12841833

ナイスクチコミ!0


Freelinerさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/31 10:20(1年以上前)

被災地在住の者です.当日から本当にサクサクつながりました!

震災直後から,WILLCOM同士の音声通話だけは「数回発信に一回はつながる」というカタチでした.とにかく妻子の安否がスグ(地震から数分後)に確認でき,遠隔地の実家に安否を報告できたので,極めて有用でした.

ただしパケット通信が制限されていたのか(?),自宅や職場のエリアでは震災2日後の夜まで全くつながらず,メールが出来なかったため娘たちには不評でした(笑).

周囲の方々の他社ケータイが殆ど不通だったことから,我が家の家族会議では「しばらくはWILLCOMを継続する」ことで意見が一致しております.

書込番号:12842405

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/03/31 11:15(1年以上前)

震災直後からいくつかスレッドが立っていますが。
直撃を受けて、基地局が物理的に壊れてしまうとどうしようもありませんが。

都内の場合、地震から1時間程度iPhone=ソフトバンクはアンテナが0のまま。
一時間程度でデーター通信だけはソフトバンクも回復しましたが。
ソフトバンクは音声通話は夜中になるまで出来ませんでしたし。
次の日もかかりにくいままでした。

PHSは、何事もなく、PHSと固定電話にかけられたので助かりました。
都内にいる分にはPHSのエリア=ソフトバンク程度ですし。
だれとでも定額も有りますし。

スマートフォン+PHS音声端末というのもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:12842527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kageriさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/31 18:42(1年以上前)

都内在住で、docomoとiPhoneも所有しています。
地震当日の状況としては、WILLCOM同士の通話は全く普段と変わりませんでした。
もちろん、着信も普段通り。
docomoは通話がダメでメールはok、SoftBankは通話、メールともダメ(メールはすぐ復旧)でした。
WILLCOMが災害に強い都いうのはあると思います。
ただし、通話相手が携帯や固定電話だと繋がりませんでした。

家族同士でWILLCOMを持つというのがいいのかな、と思っています。

書込番号:12843853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/04/01 00:11(1年以上前)

返信は逐次見てましたが、忙しくてお礼を返信できませんでした。
すみません。
卒業式は中止になったのですが、その代わりの有志の集まりがあったり、
就職の準備に追われました。

そして学割は今日が最終日。
ご意見を元にauとウィルコムの二台持ちにする事にしました。貧乏学生から
脱出したものの、収入は少ないのでウィルコムは安いプランに変更し、auも
一番安いプランで契約しました。

ウィルコムはやはり災害に強そうですが、必ずつながる訳ではないようですね。
とは言え、保険のつもりでいつも持っておく事にしました。
auの方は、ワンセグが安定して見られるし防水なのでお風呂でも楽しめそうで、
これは使用頻度が高くなると思います。
使い分けできそうです。

皆さんのご意見は大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:12845182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/04/19 19:44(1年以上前)

被災地では、PHS(PHS同士もしくは固定電話への通話のみ)は被災当初から使用出来たようです。
以下は今回の地震の被災地(岩手県各所)に災害復興の仕事で行った経験から言います。

被災地でもっと早かった携帯電話がau(現地の人に聞きました)、次にドコモ(携帯の雄の癖に3〜4日はダメでした)そしてクソの役にも立たなかったのがソフトバンクです。まともに繋がったのは3月末なってから、しかも場所によっては一度に6回線しかダメだった様です。

被災地の人が言ってました。
「孫さんが100億円も寄付してくださった事は本当にありがたいが、その前にまともに使える様にしてほしかった」と・・・。

書込番号:12914324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信25

お気に入りに追加

標準

見直したぜPHS

2011/03/12 13:03(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:47件

11日の地震の直後、ウィルのPHSは固定電話、PHSにはすいすいつながりました。他の携帯は当然だめだめ。会社の連中に貸して貸し手のモテモテでした。さすがにお客の少ないウイルは回線が余裕のよっちゃんなのでしょうね。希ちゃん、地震にも(地震には?)強いPHSと宣伝したら純増倍増、どう?

書込番号:12774687

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:81件

2011/03/12 14:41(1年以上前)

加入者の多い少ないんじゃないんだよ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280583/

書込番号:12774888

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/03/12 15:31(1年以上前)

いい情報を聞きました。
ありがとうございます。

書込番号:12774995

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/03/12 17:00(1年以上前)

僕も、iPhoneとPHSの二台持ちですが、家族もPHSを持っているので、直ぐに連絡が取れ助かりました。

やはり、PHSは、偉いなあと再確認しました。

携帯は、夜遅くまで、通話出来ませんでしたから。

書込番号:12775221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/03/12 19:09(1年以上前)

マイクロセルでも、お客の数が多ければ繋がらなくなるのは当たり前。それでも繋がるのはお客の数が少ないのは自明でしょう。昨日携帯が繋がらなかったのは基地局の停電が理由でないことも明白、結局はお客の数の問題です。

書込番号:12775577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/03/12 19:17(1年以上前)

でも、マクロセルとマイクロセルを比較するとマイクロセルが有利なのは事実だよね?
だからPHSが有利なことは間違いないと思いますよ。
近所もかなりの被害を受けて、メールでの連絡は遅れながらも可能でしたが、やはり電話が繋がらないのは困りますね。

書込番号:12775603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件

2011/03/13 03:21(1年以上前)

>基地局の停電が理由でないことも明白

そうですか、よかったですね。

携帯電話の基地局が電力不足で機能停止
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0312/san_110312_2291985917.html

書込番号:12776873

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2011/03/13 15:36(1年以上前)

>>結局はお客の数の問題です。

その分、基地局等の設備も少ないだろうから、お客の数あまり関係なくね?

書込番号:12778052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/13 19:16(1年以上前)

_・)ソォ-ッ

アンテナ局が生きていれば
ウィルコムは、あまり制限がつかないから
つながりやすかったと思いますけどw

契約者が少ないと言っても他社の携帯と
システムがそもそも違うし・・・


いっぷく ( ̄▽ ̄)y-~~~~さんと同意見・・・
リンクまでつけてくれたのに・・・

|)彡サッ


書込番号:12778767

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/03/14 00:10(1年以上前)

スレ主さん!!!タイトルおかしく無くねぇ・・・?笑
「見直したぜウィルコム」が正解!!

実はウィルコムは電気通信事業法の適用外です・・・・ってうそうそ!笑

私も東京多摩で被災?しましたが、川崎方面に帰るまでしっかり繋がりました!
これは確かです!
併用しているDocomoは既にピーピーで切断中としか表示されていませんでした。
恐るべしウィルコム!

でも会社などに常にUSB型バッテリなどを装備しないとバッテリ切れが激しいですよね。
PHSでもそうなんだから、長く使った携帯のバッテリなんてほんとにショボイ。

書込番号:12779753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/14 00:13(1年以上前)

地震が起きた後に、無料でウィルコムの端末を貸し出した店もあったみたいだし、phsに対する考え方が、少しでも変わった人が居る事を素直に喜びたい。

書込番号:12779774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/03/14 00:27(1年以上前)

こういうのちゃんと捕らえないといけませんよね!
でも平等通信が原則の中、こういうPRの仕方はきつそうですけどね。

書込番号:12779825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/14 14:38(1年以上前)

秋葉で地震にあいましたが、ウィルコムは問題なく繋がりました。
逆に親会社の酷いこと酷いこと・・・
auも意外と検討してましたね。

書込番号:12780910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/03/14 17:44(1年以上前)

そういう秋葉インフォっぽいのって説得力ありますよね!
それこそ2ちゃんとかで盛り上がって復活して欲しいですよ!ウィルコム!
そして早く出来のイイ折り畳みを追加してくれぇ・・・。

ソフトバンクはやっぱり!!
あれは一回電波が中国に行って・・・ってうそうそ!

うちの会社の防災担当の課長さんが、Docomoとかauとか同キャリア同士の緊急連絡網を作っていましたが、
それも幾らかは効力ありそうですが、今回みたいだとダメですね。

書込番号:12781268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/03/14 18:15(1年以上前)

皆さんも繋がったようですね。理由はともかく繋がった事実が重要です。国営放送やY新聞でもA新聞でも取り上げてくれたら、それこそ純増倍増ですね。それでお客が増えて繋がらなくなったら、元も子もないですが・・・。何はともあれ、見直したぜ、PHS!!

書込番号:12781354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/03/14 19:01(1年以上前)

他の方もいっていますが顧客の数はほとんど関係ないと思います。あと停電もケータイがつながりにくくなった要因の一つです。「携帯が繋がらなかったのは基地局の停電が理由でないことも明白」というのはどこの情報でしょうか?お教えください。

書込番号:12781480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/15 04:21(1年以上前)

>顧客の数はほとんど関係ないと思います。あと停電もケータイがつながりにくくなった要因の一つです。

関係あります。
ウィルコム同様にイーモバイルも使えたようです。
マクロセルであろうがユーザーが少なければ問題ないという証明ですね。

それからドコモや携帯各社の基地局には全局非常用の発電装置がありますから
その燃料切れ起きるまでは停電してても使えます。
ゆえに、地震直後の通話不能は停電とは無関係です。

ウィルコムの場合は一部の基地局にしか非常用電源付いてないですから
マクロセルとはいえ、停電すると厳しいはずです。

書込番号:12782899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/15 08:50(1年以上前)

_・)ソォ-ッ

つながり易さは契約者の数にも依存するところもありますが
ウィルコムアンテナ局の多数配置しているので
一定範囲当たりの負荷が少ないから
(複数のアンテナ局が稼動していれば)ウィルコム同士で使えた、って話ですけど

もっと詳しく書かないとだめなのかな?

|)彡サッ

書込番号:12783115

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/15 09:26(1年以上前)

首都圏と田舎とでは違うのかもわかりません。
盛岡では、ドコモに先に通じました。
その辺のところも含めて、いつでもつながる携帯として改良し、次の災害に備えたいですね。

ところで、船舶電話(090で始まるドコモと同じもの?)から、ウィルコム端末には平常時も繋いでくれないのでしょうか。会社の設備なので、普段は私用には使ったことがなく、どうだったのか、わからないもので…。
今後も、平常になれば、確かめないと思います。

書込番号:12783180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/03/15 17:31(1年以上前)

そー言えば昔、トランシーバモードというのがありましたね。
今だったら、どのくらい有効につかますかね。

書込番号:12784020

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2011/03/16 11:41(1年以上前)

私も首都圏在住ですが、発着信規制の無いウィルコムが大いに役立ちました

とは言え、相手が携帯だと結局着信側で規制されちゃうので、固定電話とPHSにしか掛けられませんでしたが(^^;)
いざという時のために複数回線持っておくのは大事だなぁ、と実感した次第です


しかし、来月の通話料嵩みそうだ orz

書込番号:12786151

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

3月は82300の純増でしたね

2011/04/07 13:15(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件

・加入者情報
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

だれとでも定額+もう1台無料キャンペーン効果でしょうか。"^_^"

書込番号:12869190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/07 13:43(1年以上前)

_・)ソォ-ッ

うはぁ〜
2,3万ぐらいと思ってたけど・・・
無茶な増え方したなぁ〜(笑)

これでW−SIM機が出てくれれば・・・

|)彡サッ

書込番号:12869260

ナイスクチコミ!1


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件

2011/04/07 14:57(1年以上前)

ぉぢす〜ぱ〜さん、返信ありがとうございます。

8万弱の増加は、ちょっと予想外の多さでしたよね。(^^;
このまま行けば、400万の大台も達成できそうな勢いですね。

今日WX130S(テンプレート)の新色発表がありました。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/04/07/index.html

SIM搭載機種も出るといいですね。

書込番号:12869453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2011/04/07 15:36(1年以上前)

おおっ、すごいですな。
今はとにかく契約数を増やしていくことが最重要ですから、この調子でどんどんやってほしいです。

書込番号:12869553

ナイスクチコミ!1


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件

2011/04/07 17:15(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、返信ありがとうございます。

そうですね、このまま純増が続いて、WILLCOMの発展に繋がればと思います。

書込番号:12869816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/07 20:22(1年以上前)

_・)ソォ-ッ

テンプレートの新色・・・
ハニービー3のキャンペーンで追加したけど
早まったか、と少し後悔w

出るタイミングがわかんないんだも〜んw

|)彡サッ

書込番号:12870464

ナイスクチコミ!1


スレ主 味覚島さん
クチコミ投稿数:250件

2011/04/07 20:49(1年以上前)

ぉぢす〜ぱ〜さん

そうですよね、いつ発表されるか分からないですよね。(^_^;)

今年の春モデルは、防水モデルの色違いの発表を、待つのみとなりましたね。(^o^;)

書込番号:12870580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダウンロードできない!

2011/04/07 16:03(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:1件

WX340kのFlash機能が突然使えなくなりました。

原因がわかりません!

サイト対応の動画がダウンロードできなくなり観れなくなりました!
公式サイトのダウンロードもできなくなり大変困っています。

ダウンロード画面から真っ黒になり、メッセージで…

復旧します。10分程かかります。……
と表示されて直ぐに待受画面に戻ってしまいます!

機能リセット!WEBリセット!電源を一度切る等、他いろいろ試しましたが改善されません!

本当にいきなり突然にです。
改善させる方法はあるのでしょうか?

今何もダウンロードができない状態なんです!

他の機能は特に異常がないようですが…
詳しい方いましたらどなたか教えてください!
お願いします!

書込番号:12869618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板を新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)