
このページのスレッド一覧(全11304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2022年5月19日 16:46 |
![]() |
4 | 0 | 2022年5月16日 11:10 |
![]() |
92 | 19 | 2022年5月17日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2022年5月5日 11:40 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2022年4月26日 07:17 |
![]() |
6 | 4 | 2022年4月23日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
この先どうなるやら、楽天が手を引いたらどこが引き継いでくれるのか無責任なことはして欲しくないな。
通話メインで使う小生は解約せずに使い続けていくつもりですがどうなるやら。
当方は5月11日に流行り病で緊急入院、入院中に0円運用廃止というニュース、やっぱりかという思いですね。
0円で続けられるはずがない、ローミングの支払いに詰まってこれまた次々と停止されてるようだ。
当方も入院中はモバイル通信、隔離のために個室なのでスマホの使用は自由、ヤフーやYouTube鑑賞してるとデーター制限を越したと警告が出る。
WIFI環境下で使うことのが多い小生にはわからんかったがモバイル環境が長いとすぐに制限オーバーするようだ。
一応900MBに制限してたが入院数日で0円を外れて980円の課金に突入。なんとか3GB未満に抑えなきゃと努めるため部屋のテレビをニュース元とする。
また数日後には2GBという使用量もオーバーする、スマホの使用は控えて9日入院で今日の退院を迎えた。
なんとか400MBほど余裕を残せて自宅のWIFI下での運用に戻りました、やれやれです。
来月の支払は税別で980円課金されると予想。
楽天契約を続けると自動で7月から新プランに変更されるとのこと、しかしありがたいことにLinkアプリ通話は無料で使えるとわかった。
データー通信は控えれば良いだけで入院という緊急事態も度々あるわけではないと。
ということで楽天との契約は続けることにした、通話無料が魅力の楽天モバイルなんだよ。
ただ楽天のプランは従量制で使うほど課金量も増える、定額制という契約量を越すと低速回線だが料金が増えないというのが良いように思う。
楽天に契約した3月に約束されれた12980ポイントは今月末にいただけるはず、当て込んでもう1台大画面スマホを買おうと算段してたが予備機のOCNモバイルONEの通話シム3GBを入れたRei2dualをカーナビ用としてもう少し使い続けようと思います。
楽天ハンド1台で0円運用と当て込んでいたが見事ひっくり返されちゃいました。
結果月額の支払いはOCNモバイルONEの通話シムが1100円ほど、楽天も1100円ほどで2200円運用です。
通話料は楽天ハンドを使うのでまだ0円通話ができます。
1点



携帯電話何でも掲示板
最近UN-LIMITYの回線プランと端末を申し込んだのですが
3週間近く「準備中」というステータス状態のままでメール等何も連絡がなく放置されたままになっていました。
そして先日のUN-LIMITZの発表があったので、ふんぎりがつき、こちらから昨日キャンセルさせていただきました。
楽天モバイルの営業姿勢に疑問を持ったことが大きな理由です。
たとえ加入しても何かトラブルがあった場合に、まともな対応をしてもらえるのか不安を感じざる負えません。
楽天には安心して使えるような体制やサポートをお願いしたいと思っております。
auのMNPだったのですが、しばらくはauを使い続けるつもりでおります。
4点



携帯電話何でも掲示板
楽天モバイル、最低料金が0円から1,078円になった「Rakuten UN-LIMIT VII」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=118966/
これより脱出を開始する!
各位!脱出開始逃げ遅れるなっ!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌┤*´д`├┘ ワショーイ
6点

既に同様の内容のスレ立ってたわ。めんご。
一番節操なくて下品な投稿だからユルシテ。
ちなみに私はしばらくは様子見ますが、メリットを感じられないようなら抜けます。
・基本0円で、実質、使いたい時にお金を払えば良いというシステムであったこと
・嫌がらせレベルで音質の悪い楽天リンクでの通話料無料
・楽天ユーザーはポイント付与倍率がおまけ程度に上がる
この辺がメリットであったかと思いますが、最初のメリットが無くなり、残り2つに毎月1000円払う価値があるのか?と問われると殆どのユーザーはNOなのでは。
書込番号:24743922
13点

これは楽天のせいでは無いのですが
プラチナがないのが致命的なのです
プラチナがあれば継続もあり得たのです
よくいくモールのお店のレジで楽天だけ圏外なので
楽天だとバーコード決済が使えないのです
書込番号:24743951 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

うへぇ〜!
まあ、いつかはそうなるだろうとは思ってましたが、予想よりも早かったなぁ、というのが正直なところです。
既存会員も新プランへ強制移行。
>最大でも8月まではプラン料金が無料、9・10月はポイントで還元されるとのことですが、11月以降は新プランで1GB以下の方でも割引なしとなります。
https://www.sunmattu.net/smartphone/44923
私は先々月まで2回線持っていて、1回線は実家のモバイルルータに使っていましたが、改善要求後、約1年経過してもほとんど楽天回線に繋がらずしびれを切らして解約しました。残りの1回線はほぼ使ってませんでしたので、そのまま予備回線として0円運用しようと思っていましたが、これも解約決定です。
サヨナラ楽天モバイル。
お世話になったような、なっていないような・・・微妙です。
今回の改悪で加入者数は半減するでしょうね。(^^ゞ
書込番号:24743959
13点

https://his-mobile.com/domestic/planlp_2022splan?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=bnlistingname&utm_content=290&gclid=Cj0KCQjw4PKTBhD8ARIsAHChzRJZAKBkemsQIVS_y_n9T36nXIQ74HnHBXx-7xSCrNVhnDzmu3duAz8aAorwEALw_wcB
期限の10月くらいまで待って、こちら辺りに乗り換え検討です。
書込番号:24743961
4点

>あずたろうさん
あずさんの利用条件次第ですが、もしかしたらこっちの方が良いかも知れません。
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html
もし契約される場合は以下を買うと事務手数料がわずかに安くなります。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08R9HYCZQ
書込番号:24744105
1点

>まぐたろうさん
ドコモネットワークなので回線も安心ですね。
候補としてお気に入りに入れときます、ありがとうでした。
書込番号:24744197
1点

まぐたろうさん
今後にプラチナバンド獲得のような大きな変化でもなければ
10月末で解約しようと思います。
書込番号:24744224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めから0円で獲得→値上げの確信犯と思う。こう言うのは声を上げて反対しよう。前も楽天あったよな。
0円で契約→一方的に既存も値上げ。嫌ならやめろ。
普通怒っていいだろ。しかも1年で。
書込番号:24744333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新宿地区のヨドバシもビックも楽天コーナーでは0円っていうのが大々的に掲示されてたのです
今日発表でいきなり引っ込めろというのもどうか
と思わなくも無いのですが
やはり釈然としないのです
明日は引っ込めるべきなのです
書込番号:24744345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天への不満はMNP転出することで表明できるのでは?
新しいプランでも料金的に楽天モバイルが魅力的なのなら、文句は言えませんね。
MNP転出手数料は泣くしかありませんが...と思ったら、いつの間にやら手数料は廃止されてたんですね。(^^ゞ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1299615.html
書込番号:24744389
6点

デスヨネ。
そもそもなんですが、ソフトバンク同様、楽天なんてハナから信用に値するような相手でもないので、心まで預けて慌てふためくのも戴けないことかと。過去に一回やったことは何度でもやるものですわ。
上でダンニャバードさんが仰っておられる通り、利用者が有利になるお膳立ては既に用意されている訳ですし、新料金と比べたらもっと魅力的なプランは幾つも用意されている訳ですし、
我々コンシューマーとしては「この祭りを楽しむ。」というのが健全な反応なのではないかと。
さぁ行こうぜレミング達!大移動だぁああああああ!!!
書込番号:24744520
5点

これ読んで「言い訳臭全開やなぁ・・・」と思っていたら、
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409048.html
「新料金プラン発表の楽天モバイル、発表後の質疑応答で語られたこととは」
しっかりぶっちゃけてはりました・・・(^^ゞ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html
「楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」」
書込番号:24745074
4点

>ダンニャバードさん
docomoとかがやってるように、旧プランの新規受付を廃止して、普通に新しいプラン新設すりゃ良いだけなのでハナから苦しい言い訳ですわ。
まぁ酷い赤字体質を何とかしなきゃならんでしょうから当然と言えば当然の流れですが…それにしても早かったですなぁ。
まぁ、楽天の都合なんて我々には関係ない話ですわ。
かなり前から、この手の騒動の度に個人的に思うところがあるのですが、
利用価値がないと判断すれば、捨てれば良い。損を食わされていないなら、それだけだと思うのですわ。簡単なんです。
契約に感傷も感情も、まして書面に書かれている内容以上の信用なんて必要ないのですわ。今回は他でもないソフトバンクや楽天がそれを教えてくれてます。
SNSで反発している方々が散見されますが、個人的な想いとしてはそれを体に刻み込んで欲しいかなぁと。
信じたり、思い入れたりしても何一つ良いことなんかないですから。
別に携帯の契約に限った話ではなくてね。今はそういう社会ですし。
我々消費者はもっとフットワーク軽く、損しないように立ち回って、企業の囲い込み戦略を速いテンポで面白おかしく楽しまないといかんのではないかと。
書込番号:24745125
6点

10月末解約に一票。 でも、みな同じこと考えて解約が集中するだろうし、あそこはグダグダなことが既に判明しているので、自分なら早めに撤退したい・・9月かな。
書込番号:24745372
5点

>・嫌がらせレベルで音質の悪い楽天リンクでの通話料無料
2年間、家族3回線使ってるけど、そんなに音質悪いかな。特にここ半年通話音質で不満を感じた事はないし家族からのクレームもない。月1000円位でかけ放題は無茶苦茶安いと思う。実家の屋内で電波が弱くて非通知発信になってしまう問題は、年間電気代3000円位かかるらしいけど、楽天casaというか行ける手段もあるし。
書込番号:24748740
1点

>njiさん
Line等のIP電話通話に慣れておられたりしますか。
moto g31や ZenFone Max (M2)で使用してきていますが、私個人としては昔のLaLa Callや050plusと変わらない感想を持っています。
まず、音が途切れます。
それに見知った人との通話で、何となく相手の言いたいことが分かり、脳で内容を保管できる通話はある程度問題ないと感じますが、
音の高低幅が狭くて割れるのと、音の密度が低いことから、早口の人やスラスラ喋る人の話は聞き取れないパートが発生して、聞き返しが必須になってくる感じでしたね。
相手を選ぶってのと、仕事では使えないと言う判断をしました。
んで、どうせいずれはに値上げして解約することになるだろうから、漏れても構わない使い捨て番号として通販用等の番号に割り振ったのですが、ヤマト運輸以外の運送屋さんって投げるような話し方をして、Bluetoothイヤホンのことも多いから尚更聞き取れないという具合に成りました。
書込番号:24749042
2点

楽天モバイルの0円廃止はほんとショックですね・・
2回線持っていますが1回線は解約しようかなと。。
やはり電波ですよね。
競合他社と同等レベルの電波カバー率100%での0円廃止なら納得だったんですけどね〜
現状は田舎はauローミングばかりですし。 無制限いつになったら使えるの?と。
電波はつながらない、楽天リンクの通話品質も微妙、
その状況下での980円/3GB月はどう考えても高い気はします。。
せめてauローミングでも容量制限無制限2980\や
20GB/980円などインパクトのある改定を行ってほしかったです。
残念ですね。
書込番号:24750055
3点

楽天モバイルユーザーですが、普通に毎月10GB前後使って、2170円払っています。
なので今回の変更は全く影響なし。
普通に使って普通に料金払っているユーザーには何の影響もない。
今まで「タダ」で持っていた0円ユーザーが解約しても、楽天にとっては損失が減って
有難いのでしょう。
書込番号:24750473
1点

>ツポルさん
貴方のような方のお陰で都合の良い使い方を今まで出来ていた訳なので、そこうはもう頭を垂れるしかありません(利用者カースト)。
取り敢えず今回は面白そうなので踊りながら出ていきますが、また面白い状況になったら踊りながら戻ってくるので、その時はどうぞ宜しくお願いします。
書込番号:24750491
1点



携帯電話何でも掲示板
ソネットの安心サポートの力を借りて、携帯電話上でも自宅PCのoutlookメールと同じアドレスでメールの送受信が行えるように設定しました。しかし、迷惑メール拒否の設定は引き継げなかったようです。
携帯上で迷惑メール拒否の設定する方法を教えてください。
なお、携帯はiPhoneでDoCoMoです。
以上
0点



携帯電話何でも掲示板
教えていただけないでしょうか。
YmobileのSIMを、別に購入したソフトバンクのiphone12に挿しましたが、、3Gの表示で使えません。
iphone12 はSIMロック解除をしています。
ソフトバンクのサポートセンターに電話したところ、
iphone12 自体はロック解除されている。
挿し込んだSIM自体のロック解除をしていないのでは?と、
サポートセンターの方に言われました。
SIMカード自体のロック解除とはどのようにやるのか
知りたいです
書込番号:24716745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何回か再起動すれば4G/5Gで接続します
(ちなみにプロファイルは不要です)
>>SIM側のロック
そんなモノは有りません
書込番号:24716756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
帰宅したら、再起動を繰り返してみます
書込番号:24716764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動を試しましたが、3Gのままでした。
Ymobileのプロファイルをインストールしたら、
使えました。
アドバイス、ありがとうございました
書込番号:24718170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯電話何でも掲示板
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20211020.html
「※2022年3月25日追記
2022年3月末を予定していた、「OCN モバイル ONE」サービス仕様の変更について、ネットワーク設備構築の準備に時間を要しているため、サービス仕様の変更時期を見直しました。変更時期は2022年度第1四半期を予定しています。スケジュール確定次第、当ホームページにてご案内させていただきます。」
書込番号:24713568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘 さん,こんにちは。
いつもいい情報提供ありがとうございます。
OCNモバイルONEの通話シムをいれたRei2dualは予備機として持ち出すことが無くWIFI下で待機状態にしてます。
WIFI下だとバッテリー消費も多くなく5日ほど充電しないで良い状態です。
バッテリーの異常消費が解決できれば性能も陳腐では無いのでRei2dualはまだ十分使えます。
OCNモバイルONEの通話シムを解約すれば新しく買った楽天ハンドだけで0円運用できるのですが、プラチナバンドが使えない楽天回線だけでは困ります。
楽天ハンドは1カ月半過ぎたが問題なく使えてます、バッテリー消費も容量が少ない割にはありがたいことに4日はもちます。
現時点で神戸市内ではローミングが完全に停止されていなくて圏外になることはありません、しかし対策はこうじないと。
4Gのハンドはesim1枚だけというスマホですが、YouTubeではesim2枚で使えるということが紹介されています。
ローミングの停止が広がれば真似をして他回線のesimを入れて使うことになります、2枚運用で切り替えて使えれば万歳です。これはまだ先の話。
書込番号:24713679
1点

>神戸みなとさん
プライベートip化、は予定通り実行されるかちょっと疑わしいですね
元々グローバルipでスタートした経緯が不明ですけど
書込番号:24713688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバルIPで世話になってるので続けてもらいたいですね。
何が良いって、面倒くさいことセずにIPカメラ設置できるんですよね。
書込番号:24713972
2点

>まぐたろうさん
そういうメリット有るんですね、、
書込番号:24714050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(スマートフォン・携帯電話)