携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 わからない事があります

2009/06/25 22:40(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:5件

こんばんは、ご観覧ありがとうございます

私は携帯はDocomoのP705iμを使用しております

そこで質問なのですがミュージックプレイヤーに入っている音楽に
CDジャケットをつけたいのですがどうすればつけられるのでしょうか?

よろしくお願いします(oдo`;)

書込番号:9757468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomoも不正白ロム対策

2009/06/11 18:45(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090611_00.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000060-zdn_m-mobi

オークションサイトへ不正端末の製造番号を提供するようなので、出品する際にも製造番号が必要になりそうですね。

docomoのサイトで不正端末かどうか確認も出来るようになるようです。
出品情報に製造番号が記載され、入札前に確認できるというのはいいかも。

書込番号:9684114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

視界も遮らない場所に。

タイトル通り、P-07A+車載ホルダー+卓上ホルダー+車載充電器
の写真です。

最近の携帯電話は消費電力が大きく、バッテリーを大きくするとデザインや大きさ重さに影響が大きいことからか、バッテリーの持ちがあまり良くありません。
この掲示板でも度々バッテリーの持ちの悪さが話題になったりします。

過去にも何度も書いたのですが、私は家にも会社にも車にも充電器+卓上ホルダーを置いています。
家と会社は普通に使っていますが、車での使用方法を写真で紹介しようと思います。
車載用充電器だけ使用すると、急発進、急ブレーキ、カーブの際に携帯が吹っ飛ぶことは経験した方も多いと思いますが、写真のように固定するとその心配もありません。
何より便利なのが卓上ホルダーを使用しているため、脱着が簡単スムーズなことです。

「P-07A夜景追加」に他の車載写真を載せています。
興味があればどうぞ。
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=K9wiaZzDwq

書込番号:9657322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/06 00:25(1年以上前)

補足です。

この車載ホルダーは通常縦向きになっていますが、180度回転できるので私は横向きにして使っています。(必要な時はカチカチッと回すだけです)
また、本来携帯電話を直接挟んで固定し、外す時はワンタッチで解除するようになっていますが、PDAにも対応しているため結構開く(10cm以上)ので卓上ホルダーを挟んだ方が更に脱着が簡単になり充電コネクターも携帯に挿さなくてもいいので私はこのように使っています。

書込番号:9657456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

公式ページを見ていて初めて気付きました。

JALの
http://www.jal.co.jp/jmb/e-mile/10385.html

でエントリー後にソフトバンクのオンラインで、購入・機種変するとマイレージが加算されるんですね。

新規・機種変ともに500マイル
プリペイドでも250マイル

家族の5回線とも私名義の契約ですから、もっと前から知っていればマイルがかなり貯まったのに・・・。
ここのクチコミで検索してもマイルについては一度も話題になっていないようですね。

JALのマイルを貯めている方や、オレンジエコノミー等のプラン継続をショップで渋られるのが面倒くさい方、基本料が月月割の対象から除外された地域にお住まいの方はオンラインがオススメかな。

書込番号:9652120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Sony Ericsson、PS3連携ケータイ、「Aino」発表

2009/05/29 14:31(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://www.sonyericsson.com/cws/corporate/press/pressreleases/pressreleasedetails/key.PressResource.Aino_press_release_final-20090528

これはカッコイイ。
ネットワーク機能を盛り込んだ先進的なスペック。
カメラ性能も手抜きがないのがいいですね。
PS3のような根幹となるハードウェアを持っていないiPhoneはかなり劣勢になりそうです。

書込番号:9620562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/05/29 14:53(1年以上前)

劣勢にならねえよ

書込番号:9620609

ナイスクチコミ!2


Jun..さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/29 19:28(1年以上前)

残念ながらそれはないでしょう…

MacOSのように自社で先進的かつ安定したOSを作れない以上、同じ土俵にも上がっていないと感じます。
自分でiPhoneを使ってみた感想は、デザインや質感よりそのOSの操作性に一番魅力を感じました。
確かに所々不具合が残る感じですが、それを補ってもあの軽快性と柔軟性は評価に値留守点があると思います。
また他のハード・ソフトとの連携も非常にシンプルかつスムーズです。

現在iPodを使用している人は多くいますし、iPodを使用していなくても、iTunesは使用しているという人もいますので、そういった人たちにとってはPCとの接続や同期は違和感なく行えますし、そうでない人にとっても直観的な操作ができる分、初心者にとっても敷居は高くないと感じます。

またMobileMeとの連携など、ハード・ソフト両方とも自社で開発しているという統合的なメリットもありますので、そう考えるとやはり同じ土俵とは言い難いと思います

書込番号:9621398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/29 20:00(1年以上前)

なんとなくですが、iPhoneとはターゲットがちょっと違うのではないのでしょうか…。

まあ、でも気になるモデルではあります。仮に日本で販売する可能性があるとしたら、どこのキャリアで販売されるんでしょうね。

書込番号:9621504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2009/07/13 10:54(1年以上前)

テンキーがちゃんとある携帯で嬉しいですね^^
iPhoneは使いづらくて、3週間位で売りました(笑)
メールメインの私には、iPhoneは“携帯電話機能はあるけど、オマケ程度でいいんじゃないか携帯”です(笑)

書込番号:9847575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

個人的にイヤホンマイク派なものですから、昨今の平型コネクタの廃止のトレンドで、実質購入したくない端末が増えて閉口しています。

確かに外部接続端子から変換アダプタなどを使用して平型コネクタのイヤホンマイクは使用出来るのですが。。。

(1) 携帯直のコネクタの出っ張りが大き過ぎるとともに、出ている位置や方向によっては極めて邪魔になる

(2) 平型コネクタのイヤホンマイクを使用する場合などで、アダプタとコネクタが2段構えで邪魔になる

(3) 卓上ホルダの充電で邪魔になると、充電時に毎回イヤホンマイクを外さねばならなくなる

確かにコネクタ廃止はコストダウンや目先の小型化になるとは思うのですが、外部接続端子で代用で邪魔になる様では、「いったい何のための平型コネクタなのか?」と言った本末転倒感が強いです。

イヤホンマイクを使わない方には全く関係無いのですが、使われる方にとっては従来の利便性が削がれるかなりのネックになると思います。。。

書込番号:9619478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/29 11:25(1年以上前)

docomoでも状況は同じです。
書かれている理由の他にBluetooth搭載機種が増えているのも理由かも知れませんね。
ここを見ててもカーナビやヘッドセットとBluetooth接続する話題もかなり増えたと思います。
私もイヤホンマイクはBluetooth派です。確かに変換ケーブルは購入し万一のために持っていますが普段は全く困りませんから。

書込番号:9619964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件

2009/05/29 11:42(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。

おっしゃる通りdocomoがそう、というか先行していたのではないでしょうか?
「携帯電話全て」で投稿しようかとも思いましたが、ソフトバンクには疎いですし、とりあえず「auなんでも」で投稿しました。

Bluetoothのトレンドもおっしゃる通りなのですが、ただでさえ電池消耗が激しくなって来たのに、小型化もあって電池容量は上がるどころかG9など下がる物まで出て来ていますし、そもそも「連続音楽再生時間」のスペックは有線ですから矛盾するんですよね。。。(苦笑

書込番号:9620010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/29 12:00(1年以上前)

確かにBluetoothはバッテリーには辛いですね。
Bluetooth機器(ヘッドセット)側は連続使用時間が5時間前後あるものが多いですが携帯電話側が持たないですからね(笑
いつどんな時に携帯を連続使用するかわからないので、私は充電器を家と会社と車の3台使っています。卓上ホルダーも3台。

ただコネクター兼用はどちらかと言えば賛成です。
理由は大半のユーザーが使う機能ではないこと。スッキリ出来る事。
すみません。

書込番号:9620065

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/05/29 12:49(1年以上前)

ソニエリ機が兼用端子になったら、「DRC-1DF」の外部接続端子型が出るんじゃないかな。

三流メーカーのは、外部接続端子用は元より平型端子用でも無駄の多いデカさだもんね。

俺は、音質やフィット感が劣って、音切れやテンポ狂いが有っても、Bluetoothヘッドセット(DR-BT50とS9-HD)を使っていくだろうな。
ケーブルの煩わしさやタッチノイズの方が嫌だから。

余談ですが、Bluetooth-ShopにEVSH-HS02を注文してるんだけど・・・
LUBIX NC1はAmazonのカスタマーレビューを見ると「曲間のビープ音」ってのが気になるし。

書込番号:9620247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件

2009/05/29 22:28(1年以上前)

友里奈のパパさん

市場ニーズと言うかトレンドはそうですね。(苦笑
最初からそういう共通なのが仕様でしたら良かったのでしょうが。。。

妥協するとして、位置とコネクタの出っ張りの部分を小さくしてくれれば良いのですが、もともとのコネクタの正規規格品ですと、ロック機能まであったりするのでそうは行かないのが困り物です。。。

××さん

「DRC-1DF」の外部接続端子型。まだいいっすね。
卓上ホルダ充電と干渉しないこと。
コンパクトに収めるにはロック機構の省略は必須ですね。

> タッチノイズ

硬いケーブルでは気になることがありますねぇ。
ただ、皆無は無理としても、音楽用でそれが気になる様な製品では欠陥品だと思います。。。

LUBIX NC1の「曲間のビープ音」って、この機種限定なんですかね?
それなら嫌ですね。。。
EVSH-HS02は良さげですが、本家本元で「発売中止」になってませんか?

書込番号:9622280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)