携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイモバイルのメール利用について

2024/03/12 13:37(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:9件

ワイモバイルを契約したら「@ymobile.ne.jp」が使えるようですが、
「@ymobile.ne.jp」ではPOP3もしくはIMAPは利用できますか?

あとワイモバイルのキャリアメールアドレスが見当たりません。
どこに記載されていますか?

書込番号:25657534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2024/03/12 15:06(1年以上前)

https://www.ymobile.jp/sp/guide/merit-demerit/mailaddress/

こちらのページは見ましたか?

書込番号:25657631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2024/03/12 15:30(1年以上前)

こちらのページ?みたけど別に何一つ答え書いてないじゃん

契約済みなら
https://youtu.be/VcyCSRRww7s
これ見ればわかります
ymobile.ne.jpがいわゆるキャリアメールです

書込番号:25657660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2024/03/12 17:15(1年以上前)

MMS(ymobile.ne.jp)はトラブルが多いので使わない方がいいです。

Eメール(yahoo.ne.jp)も認証用のキャリアメールとして利用することができます。下記はゆうちょの例です。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/mailadd/dr_pc_ml_apply.html

メールアプリの設定は下記のとおりです。
https://www.ymobile.jp/service/ymobile/mail/

書込番号:25657779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/03/12 21:12(1年以上前)

ワイモバイルの仕組みがよく分からないので「Y!mobileサービスの初期登録」を躊躇しています。
「@ymobile.ne.jp」は「Eメール」としては使えないのでしょうか?

数日ほど前にMNPでワイモバイルに転入しました。
持ち込んだ電話番号は既に別のYahoo JAPAN IDに登録済みなので、電話番号の登録が解除されると困ります。

ワイモバイルとYahoo JAPAN IDとの連携を行わないと、POP3やIMAPが利用できる「Eメール」は使えないのでしょうか?
「Eメール」はYahooが提供しているということでしょうか?

書込番号:25658117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2024/03/12 21:30(1年以上前)

>鶯谷の怪人さん

ワイモバイルメール:@yahoo.ne.jp
MMSメール:@ymobile.ne.jp

@yahoo.ne.jpならIMAPの利用が可能。
@ymobile.ne.jpならIMAPの利用が不可。

になるかと。

https://www.ymobile.jp/service/ymobile/mail/
>Y!mobile メール(@yahoo.ne.jp)はアプリ、ブラウザ、タブレット、パソコンなどマルチデバイスで利用可能な容量無制限のキャリアメールです。
>Y!mobile メールはPOP、IMAPアクセス対応のメールソフトでご利用いただけます。

書込番号:25658144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2024/03/12 21:38(1年以上前)

ワイモバイルはヤフーのサービスを無料提供することを売りとしていますから、連携しないことは考慮していないと思います。
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/init/

関連付けはマイワイモバイル側から行われるので、以前の番号の関連付けが消えるという事はないと思います。

MMS(ymobile.ne.jp)はMMSに対応したメールアプリでのみ利用可能です。基本的には専用アプリかプラスメッセージでの利用となります。

書込番号:25658154

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1564件Goodアンサー獲得:277件

2024/03/12 21:46(1年以上前)

YモバイルのサービスにログインしてMMSのメールアドレスを変更します
Yモバイルを解約するにもログインしてソフトバンクIDを確認しないとできなっかたのでYモバイルのサービスにログインにログインしなければメール設定ができないと思います

My Y!mobile(Web)
https://www.ymobile.jp/support/online/

かんたん設定(プリインストールアプリ)
アプリの場合はWi-FiをOFFにしてSIMの電話番号(Yモバイル)で自動認証されます

MMSアプリ(Y!Mobileメール)(プリインストールアプリ)

書込番号:25658171

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルで1900円引きです!

2024/03/04 13:55(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

楽天モバイル「AirPods Pro(第2世代)」がスーパーセールで1900円割引
https://news.yahoo.co.jp/articles/27dc27c9021197bc598c87268dcc118ad94f4853

皆さん1900円引きですよ!

1900円も割引されるなんてすごいですね!
そりゃニュースにもなるわなw

さすがYahoo!ニュース!
さすが楽天モバイル!

俺は買わないけどな。

書込番号:25646751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/04 15:57(1年以上前)

1900円?
これって特なんか?
わいもイラン

書込番号:25646891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

今さらだけどUQモバイルってお得感が無い

2024/03/02 10:04(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

我が家ではUQモバイルとUQ WiMAXの両方を契約してるから自宅セット割で1100円割引になるけど、
割引になるのはUQモバイル側の基本料金であって、
UQ WiMAX側ではプラスエリアモード(プラチナバンドの利用料/月額1100円)サービスが無料になるだけなんだよねぇ。

Band41とn78がしっかり掴める環境の人にとってはぶっちゃけプラスエリアモードなんて全く不要。
タダでもいらないサービスなんだよねぇ。

UQ WiMAXのモバイルルーターで動画配信しながら散歩したら2時間くらいで電池切れちゃったし、
WiMAX回線は専用モバイルルーターだから代用が効かないし、
現行プランであるWiMAX +5G ギガ放題プラスSではグローバルIPオプションは使えないようだし、
無料のUQ Wi-Fiプレミアムもサービス終了しちゃったし、

UQ WiMAXに月額4950円を払うよりも、
月額3168円で使い放題の楽天モバイルで5G通信するほうが確実にお得だよねぇ。

我が家は都心部だからBand3もn77もがっつり掴めるし、
n257も近所まで迫ってきてるから楽天モバイルに移行したほうが良いのかもなぁ。

もともとWiMAX自体が山間部向けのサービスだったし、
最近は富士山でも5G通信できる時代だから、
そろそろWiMAXは用済みなのかもなぁ。

楽天モバイルの台頭によってWiMAX卒業者が増えて、
それにともなってUQモバイルからの離脱率も上がってるだろうなぁ。

今のUQモバイルって「端末値引き」以外のメリットって1個も無いもんなぁ。

書込番号:25643875

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/02 10:24(1年以上前)

何が言いたいかサッパリ分からん?
よーはUQモバイルが不用って事なんか?
>もともとWiMAX自体が山間部向けのサービスだったし、
山間部向けのサービスやったんか?
知らんかったわ
てか、今のわいまっくすってバンド41やろ
で何が言いたいんや?

書込番号:25643895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2024/03/03 08:29(1年以上前)

>楽天モバイルの台頭によってWiMAX卒業者が増えて、

楽天モバイルの台頭って・・・(失笑

書込番号:25645146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2024/03/04 10:24(1年以上前)

プラチナバンド取得したので「楽天モバイルの台頭」という表現は間違っていないと思いますよ。

ぺんぺん草が生えているような僻地在住の田舎者には想像すらできない事なのかもしれませんが、
私は都心部在住なので室内でも普通に100Mbps超えですし、近所のn257エリアでは500Mbpsを超えます。
ぶっちゃけフレッツ光よりも全然速いです。
au系のUQ WiMAX 5G回線ではバッチリ環境を整えてもせいぜい200Mbpsしか出ません。

楽天モバイルが今後も「3168円定額・使い放題・速度規制なし」を継続するなら、時間の問題でWiMAXサービスは淘汰されます。
同時に「ほぼメリットが無いUQモバイル」もお払い箱です。

似たような回線品質で定額3168円と定額4950円なら、1700円ほど安い楽天モバイル回線のほうが人気が出るに決まってます。

ばら撒き用ポイントの原資が無尽蔵である楽天Gと、全て自前のau経済圏では既に勝敗が決まっています。
楽天市場事業で資本効率を改善し続ければau経済圏は太刀打ちできません。
明らかに「楽天モバイルの台頭」です。

書込番号:25646537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/04 11:02(1年以上前)

>ビッグモーカル前社長さん
ぺんぺん草も生えない所に住んでるのですか?
私のところは田舎なので生えてます。
UQ契約した方がいいですか?

書込番号:25646568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:5件

iPhoneのアウトカメラで動画撮影をしながら、
その画面をWi-Fi経由で手元のAndroidスマホで見たいです。

例えば車の屋根にiPhoneを取り付け動画撮影をし、
社内のAndroidスマホでその映像を確認しながら走行したいです。

具体的にどのような機器やアプリが必要なのでしょうか?

書込番号:25627966

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/02/18 22:30(1年以上前)

>国産メロンさん
こちらの方法で出来ました。
https://www.apowersoft.jp/display-iphone-to-tv.html#_1

書込番号:25627993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/02/18 22:44(1年以上前)

iPhoneでミラーリング先のAndroidを撮影

面白そうなので、AndroidにAirScreenという無料アプリを入れてみたらiPhoneからミラーリング出来ました

まずは自宅WiFiにiPhoneとAndroidを繋いだ状態で成功

次に、テザリングしたAndroidにiPhoneをWiFi接続した状態で失敗

最後に、テザリングしたiPhoneにAndroidをWiFi接続した状態で成功しました

どうやら私が使用したミラーリングアプリでは、ミラーリングに使用するWiFiを認識させる必要があるようです

書込番号:25628008 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/02/20 19:48(1年以上前)

>ぬへさん
私も「テザリングしたiPhoneにAndroidをWiFi接続した状態(直結)」で試してみました。
AirScreenアプリのミラーリング自体は問題ありませんでしたが、iPhone側で録画(4K60fps)を開始すると徐々に遅延が発生し、最終的には10秒くらいの遅延発生のため実用には至りませんでした。
録画時に大遅延発生+iPhone側がテザリング状態なので「もしかしてモバイル通信(パケット)を消費しているのでは?」と心配になりましたが、通信会社Webサイトにて確認したところパケットは消費されていませんでした。
ちなみにローカルネットワーク内(同一のWi-Fiルーターに接続)でも大遅延が発生したので、単なる処理速度の低下だったようです。
AirScreenアプリはもう少し改善が必要そうです。

>α7RWさん
どうしても屋外で利用したかったので「同一ネットワーク内」という点がネックだと感じていましたが、
ApowerMirrorアプリを両者にインストールしたうえで「テザリングしたiPhoneにAndroidをWiFi接続した状態(直結)」で試してみたところ、希望通りの環境(1秒以下の遅延)が構築できました。
iPhone側で録画(4K60fps)を開始しても1秒以下の遅延だったので大満足です。
あとはApowerMirrorアプリがどこまで無料で利用できるのか?が気になっています。

お二方とも一緒に考えて頂けて助かりました。
まずはApowerMirrorアプリを使い込んでみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25630185

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/02/21 14:41(1年以上前)

ApowerMirror 10分経過後

AirScreen 10分経過後スマホ右

>国産メロンさん

グッドアンサーありがとうごさいます

私もApowerMirrorを試してみましたが、無料版は10分でミラーリングが解除されるようです

AirScreenも10分ほど動画撮影を試してみましたが、誤差は1秒未満だったので機種に依存するようです
iPhone12無印とOPPO Reno7 Aを使用

ちなみにApowerMirrorはミラーリング先のAndroidからのテザリングでも接続可能で、
AirScreenはappstoreにアプリがありませんでした(^_^;)

書込番号:25631113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

保証期間に関わらずワイモバイル端末はOPPOでは修理受付できないそうですが、
ワイモバイル端末が故障した時はどこに相談すれば良いのでしょうか?

ワイモバイルの修理規定を読みましたがよく分かりませんでした。
送料や集荷・見積もり・返却までの日数・譲渡端末での場合など、詳しく教えてください。

書込番号:25624471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2024/02/16 09:34(1年以上前)

オンラインだと確かやってくれませんので
ワイモバイル扱ってるソフバンショップかワイモバイルショップ行くしかない
ソフバン系の場合オク品等だとそれでも拒否される場合もあるようで何とも言えない
その場合町の修理屋さんで有償のみです

書込番号:25624480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2024/02/16 09:36(1年以上前)

https://www.softbank.jp/mobile/support/repair/trouble/online-repair/instructions/

オンライン修理受付はソフトバンク携帯電話のご契約者(ソフトバンクで機種を購入されたお客さま)ご本人に限らせていただきます。

ワイモバイルも同じかと思うので店舗行くしかないです

書込番号:25624485 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2024/02/16 09:43(1年以上前)

>焼けないハマグリはないさん
オークション品だと厳しいかも知れません

とりあえずショップへ相談して下さい

書込番号:25624493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2024/02/16 10:38(1年以上前)

ワイモバイル・ソフトバンクショップで受け付けていますよ

書込番号:25624551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/16 10:57(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

>ソフバン系の場合オク品等だとそれでも拒否される場合もあるようで何とも言えない

ソフトバンクモバイルでの””OPPO Reno10 PRO 5G””って数多出品されてますけど。
剣呑ですねぇ。

皆さん、知ってるのでしょうか?

>その場合町の修理屋さんで有償のみです

手持ちのクレジットカードの自動付帯にてスマホ端末の保険あるのだが、対処できるのか興味あります。

書込番号:25624574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/02/17 08:59(1年以上前)

まとめると、

・回線契約がある場合はワイモバイル カスタマーセンターへ電話
ワイモバイルの電話から:151
他社の携帯電話、固定電話などから:0570-039-151
海外から(有料):+81-44-382-0800

・回線契約が無い場合は「店舗での修理受付(要来店予約)」

・ただし非正規売買端末は受付不可かもしれない?

という感じでしょうか?

書込番号:25625627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホから接続できないサイトについて

2024/02/04 13:38(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:26件

Androidスマホの自宅Wi-Fi利用時に接続できないサイトがあります。

具体的には以下のものになります。
・Amazon Music(表示はされるが音楽の再生不可、永遠にグルグルマーク)
・X(旧ツイッター)の画層のみ非表示になる
・メルカリアプリの画像のみ非表示になる
・各銀行系アプリなど

どれも自宅以外のWi-Fiでは問題なく接続可能で、モバイルデータ通信利用時も問題ありません。
また、家族のiPhoneやパソコンでは問題は発生していません。

自宅のネットワークはマンションの共有サービス(有線LAN)で、個別に契約しているものではないため詳細不明です。

最初は有線LANに接続している無線APに問題があるのかと思い色々調べてみたのですが改善されず、
スマホに使えるイーサネットアダプタを利用してLAN ケーブルでスマホと直接接続しても症状変わらずでした。

そこで今度はパソコンを有線接続として、Wi-Fi親機として利用しスマホと接続したところ、
全て問題なく接続することができました。

そこで質問なのですが、これはいったいどこに問題があると考えればいいのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。












書込番号:25609588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2024/02/04 14:30(1年以上前)

マンションの共有サービス(有線LAN)

答えご自身で書いてる

書込番号:25609649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/04 14:31(1年以上前)

リセットオプションを

設定 システム リセットオプション ネットワークシステムのリセット

セキュリティソフトとかはいってませんか?

入っていたらoffとか

なにかアプリが悪さしているかもですね

セーフモードで確認できればいいのですけど

書込番号:25609653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/02/04 15:11(1年以上前)

>fwshさん
>ヘイムスクリングラさん

コメントありがとうございます。

一番の疑問点が、なぜマンション共有LANとスマホの間にパソコンを挟んだ場合のみ接続OKとなるのか、というところです。

パソコンをWi-Fi親機とすれば問題なく接続できるのであれば、マンション共有LANには不具合なしなのかな?とも素人思考では思ってしまいます。

LINEにおいても通知は届くけどかなり時間が経たないとトークの内容が表示されず、またこちらからの送信ができないので、自宅ではWi-Fi接続を切っています。

低消費電力のパソコンをアクセスポイント代わりに購入し常時電源ONで運用しようかとも考えています。

できれば既存のアクセスポイントで運用できればいいのですが、、、


書込番号:25609703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2024/02/04 17:51(1年以上前)

>トリオコーラルさん

こんにちは。

>これはいったいどこに問題があると考えればいいのでしょうか?

「既存のアクセスポイント」に問題がある、と考えるべきでしょう。

解決の糸口を探るため、以下を明らかにしましょうよ。

1) その「既存のアクセスポイント」は何処のメーカーの何て機種?

2) それはそこのマンションの大家?管理会社からのレンタル品?支給品?自前で選定〜購入した?

3) そこの大家?管理会社からは「もし宅内でWi-Fiを使いたい場合はこうしなさい」的な案内や指示は書面とかで出ているのか、その内容は?実際その通りにしている?

4) いま起きている事象って、そもそもそこに住み始めた(Wi-Fiでネットを使い始めた)当初からそうなのか、当初は何ともなくて最近のある時期からそうなったのか?


とりあえず状況不詳なまま勝手にエスパーレスすると、
その「既存のアクセスポイント」=ご自宅内に据えている機器(無線ルーター)の動作モードが間違っているだけ?のような気がします。

当該ルーターの背面にスイッチがあって「ルーター/アクセスポイント(ブリッジ)/コンバーター(リピーター)」みたく動作モードが切り替え出来るようになっていませんか?
且つ、その設定位置が「アクセスポイント(ブリッジ)」になっていそうな気がしますが、どうでしょうか?

そうであれば、そのスイッチを「ルーター」に切り替えて、一度電源をオフ→数秒か置いてオン→十数秒か待つ、で解決するかもしれません。


よかったら(頓珍漢な推測でないようなら)、お試しを。

書込番号:25609925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2024/02/04 19:38(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます。

アクセスポイントはIODATAのWN-DEAX1800GRになります。
スマホはGalaxyZ Flip4になります。

自前で購入したものですが、現在のGalaxyに機種変更するまでは問題なく使用しておりました。

共有のLANに関しては特に使用方法等の案内はないです。

WN-DEAX1800GRを確認してみたところご指摘の通りAPモードになっておりましたのでルーターに変更してみましたが、
二重ルーターになっているというアラートが出てAPモードにするよう促されてしまいました。

書込番号:25610070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2024/02/04 21:20(1年以上前)

WN-DEAX1800GRオンライン取説抜粋

>アクセスポイントはIODATAのWN-DEAX1800GR

了解です。
背面に動作モード切替のスイッチがない機種ですね。

>APモードになっておりましたのでルーターに変更してみましたが、
>二重ルーターになっているというアラートが出てAPモードにするよう促されてしまいました。

具体的にどう変更したんでしょうか?
設定画面には「ルーターモード」って選択項目は無いですが。。。
また、促されているその状態で、お題の事象はどうなりましたかね?


さておき、
機種名が判ったので具体的に書きますね。
「インターネット(手動)」画面にて、
「○APモード」じゃなく「○IPアドレス自動取得」を選び、
更に「IPv6機能」項目を[DHCPv6-PD]を選択し、[設定]を押下してください。
それで再起動したらどうなるでしょうか?
以降は二重ルーター云々と表示もされず、冒頭の事象にもならず正常に使えるようになる、が期待値です。
(上記設定は一般に「ローカルルーター」と呼ばれる使い方で、賃貸アパート/マンション等でしばしば適用される・うまく機能するものです)

>スマホはGalaxyZ Flip4になります。
>現在のGalaxyに機種変更するまでは問題なく使用しておりました。

あーすごく大事な情報が後から出てきたかも。。。

お持ちの端末機の中では調子悪いのは GalaxyZ Flip4を使ったときだけです、って仰っているんですね?
つまり、今回の事象が出たのは GalaxyZ Flip4を使い始めて以降のことで、GalaxyZ Flip4以外にはその事象はない、ってことになると、悪いのはルーターでも回線でもなく、GalaxyZ Flip4って疑いが出てきます、ってかそれしか無いのでは。。。

ともあれ、上に示した設定でもなおダメだったら、あとは機種別のGalaxyZ Flip4カテゴリ↓にて「同様事象が出てるひといませんか?どうやれば解決しますか?」って聞いてみたほうがいいでしょう。おそらく。

●サムスン Galaxy Z Flip4のクチコミ - 価格.com
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000968/

書込番号:25610179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/04 21:41(1年以上前)

>トリオコーラルさん
DNS辺りでは?
wifiの設定やプライベートDNSをいじってみれば?

書込番号:25610206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/02/05 14:22(1年以上前)

>みーくん5963さん
>小さな幸せさん

ありがとうございます!

帰宅後にご指示いただきました内容で設定してみたいと思います。

こちらでも無理だった場合はスマホの板の方から質問してみたいと思います。

書込番号:25610915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/02/05 21:18(1年以上前)

>みーくん5963さん

さっそくルーターの設定を変更したところ、何事もなかったかのように接続できるようになりました!

本当にありがとうございます。

また、子供が使っていたFire TV Stickでプライムビデオの再生ができなかったらしいのですが、今回の設定変更で再生できるようになったようです。

感謝感謝です!

書込番号:25611416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2024/02/06 11:06(1年以上前)

>トリオコーラルさん

無事解決して良かったです。

この手のルーターって、まっさらの初期状態で既存のネットに繋がるとその状況を自動的に判別→最適な設定で勝手に動き始める、ってな「自動設定」機能が付いてることは付いているんですが、それが上手く作動しなくて結局ユーザーが「手動設定」しないとダメってなケースが希に?屡々?ありますね。正に今回みたくに。

たぶん今回のケースが運悪くそれだったんでしょう。。。アイ・オー・データのこの機種のモノ(制御ソフト)の作りがイマイチ?他社/他機種だったら良かった?って辺りは不詳ですが。

書込番号:25611956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)