携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面変更の仕方教えて欲しいです

2024/08/02 16:23(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 ajmudp'wさん
クチコミ投稿数:9件

新しくxiaomi redmi note 13pro+ 5gを買ったのですが、
ホーム画面を自分の好きな画像にしたいのですが、設定方法がわかりません。教えて欲しいです

書込番号:25835141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2024/08/02 17:12(1年以上前)

>ajmudp'wさん

ホーム画面の何もないところで長押し→左下のアイコン→右下のマイアカウント→壁紙→右下のプラス→任意のアプリ→希望の画像を選択
マイ壁紙に該当の画像が表示されているので選択→適用→ロック画面に設定orホーム画面に設定→両方に設定

設定→壁紙とパソナライゼーション→もっと見る
でも遷移可能です。

書込番号:25835207

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ154

返信8

お気に入りに追加

標準

auに失望だね〜⇒auはやめたほうがいいです

2016/06/20 17:58(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

auスマートバリューが使えるので、先日docomoからauに乗り換えました。
そうしたら、次の日からキャンペーンで2年間毎月800円引き。
しかも、キャンペーンって事前に告知しないんですね。後から見てもどこにも載っていない。
事前に告知されていて、知らずに契約しちゃったのであれば諦めますが、これではまるで騙し討ちのようじゃないですか?
お客様センターにこれはどういうつもりなのかと問い合わせたんだけど、何回かやり取りした挙句、営業施策ですからということでお客様センターの回答で門前払い。顧客の立場からこうすべきではないかとか、直接お話しを申し上げても構わないと言ったのですが…。
私のauに対する結論としては、
・auは顧客の立場を全く考えていない
・auの営業施策はあくまでも同業他社のユーザを奪うことである
・好んでauに乗り換えた顧客は放っておいてもよい
と判断させていただきました。
これでは、KDDIの社長が5/31に発表した
すべてのお客さまに’auでよかった’と感じていただける企業に進化するため「大きく、変わります。」
ということは何だったのでしょうか?いきなり、auに乗り換えてよくなかったってことになっています。
以上のことから、私は二度とauを薦めることはできません。
皆さんもよく考えた上で携帯キャリアを選びましょう。

書込番号:19972172

ナイスクチコミ!50


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/20 18:09(1年以上前)

こんにちは

auに限らず、どこのスーパーやデパートでも特売期間があって、昨日で終わったら、今日は同じ価格でしてくれませんよね。
それは、システムがオンラインになってるため、受付出来ないからです。
仕方ないことかと。

書込番号:19972202

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/06/20 18:31(1年以上前)

こういうことで文句言う人ってなんなんですかね?クレーマー体質なのかな。
経済的自由主義である世の中を否定するという考えなら分かるけど、それってアレだよね。。。

書込番号:19972252

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/06/20 20:19(1年以上前)

単なるクレーマー
次の日からの施策なんて、知ってたって言えないでしょう。
本当に知らないってのが多い。

来月から割引増やしますって書いたら、その月の売り上げ減るってわかりませんか?
まあ自己中だからこんなので、スレ作ってるんだろうけど。

書込番号:19972518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/20 20:39(1年以上前)

逆に次の日から割引きが無くなりました。
の場合はスレ主さんはどうなんだろうか?

書込番号:19972573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/06/20 20:53(1年以上前)

そんなの「どーでもいい」というに決まってますよ。
自分さえよければ全て良しなんですから。

書込番号:19972622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/06/20 21:18(1年以上前)

施策がいつ、どのように入るかはわかりませんね。
しかし、ありがちな時期はわかりますよね!?
そう、決算期です!

書込番号:19972708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/06/21 02:07(1年以上前)

同じ事をしてるのはauだけではない
のでは?
スレ主さんは他のキャリアも
薦めることができなくなる。

書込番号:19973487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2024/07/24 22:03(1年以上前)

あなたのおっしゃる通りです。
私もauを使っていましたが、問い合わせでたらい回しにされた挙句に問題が解決しませんでした。
私は楽天モバイルに変更したのですがauよりも安いです。
auは絶対にやめた方がいいです。
私は楽天モバイルに変えた際、電話番号を変える羽目になりました。

書込番号:25824053

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

OPPO有機ELの画面焼付きが酷い

2024/07/14 19:42(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 deliberさん
クチコミ投稿数:2件

ずっとOPPOのスマホを使っており、およそ1年毎に買い替えてきました。

Reno Aでは発生せず、
A5 2020では発生せず、
Reno3 Aでは発生せず、
Reno5 Aでは発生せず、
Reno7 Aは購入日から約6ヶ月目で画面焼け発生、
[今ここ]Reno9 Aは購入日から約2ヶ月目で画面焼け発生。

もちろんメーカー1年保証があるので無償修理は可能なんですが、
修理中の代替機を自前で用意する必要があるし、
OPPOの保証規定では1度でもメーカー修理に出してしまうと保証期間が3ヶ月間に短縮されてしまいます。

お試しで購入してみたA55s 5G・A77・A79 5Gは低スペックすぎて使い物にならず、
やはりスペックもカメラもハード品質もコスパもReno5 Aの頃が絶頂期でした。

既に最新機種のReno11 Aが発売されていますが、
Reno11 Aも同じく有機ELディスプレイなので、もうOPPO機を買うのは止めようと思っています。

OPPOが今後も有機ELディスプレイ機種を発売するなら、
保証規定を「保証期間中は何度でも修理可能」に変更してほしいです。

OPPO保証ポリシー
https://support.oppo.com/jp/warranty-policy/

修理条件
5. 修理後3ヶ月以内に同じ故障が再び発生した場合、無償修理規定に従い、再度修理いたします。

書込番号:25810951

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/17 21:32(1年以上前)

有機ELディスプレイは画面焼けが発生しやすく、画面焼けが発生すると指紋認証の精度が極端に落ちます。
当方所有のReno7Aの画面焼けを修理したら指紋認証の精度が飛躍的に上がりましたので間違いないです。

書込番号:25815199

ナイスクチコミ!1


スレ主 deliberさん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/20 07:42(1年以上前)

画面焼けについてはScreen Checkアプリで確認しました。

Screen Check: Dead Pixels Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bean.android.screeninspector

画面消灯設定5分、
スクリーンセーバー、
これらを設定済みにも関わらず画面焼け発生してるのでユーザー側では回避しようがありません。

OPPOの有機ELモデルは購入しないほうが良さそうです。

書込番号:25818075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天ブックスでスマホ買えますか?

2024/06/23 12:39(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 ajmudp'wさん
クチコミ投稿数:9件

今回スマホを替えようと思っていて、
xiaomiのRedmi Note 13 Pro+ 5Gを購入しようと思っているのですが、購入する際に、楽天ブックスで利用してみようと思っています。
ネットでスマホを購入するのが初めてなので下記のことを知りたいです。
・安全に届くのか
・もし楽天ブックスで購入した場合、保証はついて  くるのか
・もし楽天市場のXiaomi 公式で購入した場合、保証はついてくるのか

よろしくお願いします。

書込番号:25783895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2024/06/23 12:51(1年以上前)

>ajmudp'wさん
楽天ブックスの発売元を確認すればXiaomi公式とわかるので、無事届きますし保証も問題ないかと。

書込番号:25783919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2024/06/23 14:04(1年以上前)

最近は改善されえていますが、2021年以前はトラブルが多かった販売店です。
https://kakaku.com/shopreview/9014/?ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

保証に関しては専用のページがあります。
https://books.faq.rakuten.net/s/article/000016039

書込番号:25784017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2024/06/23 17:51(1年以上前)

>ajmudp'wさん

>安全に届くのか
楽天ブックスは楽天グループ株式会社 ブックス事業部が運営する楽天の正規サービスです。きちんと届くと思うし万一の際のフォローもそれなりにちゃんとしている筈です。そこは問題無いでしょう。

順を変えますが

>もし楽天市場のXiaomi 公式で購入した場合、保証はついてくるのか
Xiaomi公式 楽天市場店は正しくXiaomi公式のショップです。保証も当然付いて来ます。

>もし楽天ブックスで購入した場合、保証はついてくるのか

色々確認してみましたが保証が付いて来るかどうかの確認が取れません。楽天ブックスに直接メールなどで確認してみてください。向こうが保証があると明言しないなら保証は無いと思った方が良いと思います。

https://www.mi.com/jp/service/warranty_mobilewarranty
Xiaomiは上記において

この保証は、正規に輸入されていない製品および/または Xiaomi によって正規に製造されていない製品、および/または Xiaomi あるいは Xiaomi の公式販売会社から正規に購入されていない製品には適用されません。

としており正規のルートからの購入のみ保証が適用されるとしていますが…実際にはどこから購入すれば正規の購入になるのかをはっきり示していません。

プレスリリースを基にした各社の報道を元にすると

・Xiaomi公式(楽天市場店を含む)
・Amazon(Amazonが販売するもののみ マーケットプレイス扱いは除く)
・大手家電量販店
・MVNOを含む携帯電話事業者各社

これらが正規の販売店であると考えられます。楽天ブックスについては仕入れが正規のルートであるかどうかの判断がサイトの記述などからは分からないのでここで明言出来かねます。

ただし、正規販売と断定出来るところと比較してかなり安値で販売されていることから非正規の販売である可能性は高いかなと思われます。

書込番号:25784291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2024/06/27 11:59(1年以上前)

非正規かものような投稿があったので、まさかと思い本件楽天ブックスに直接確認したところ、
Xiaomiの正規代理販売店である旨、回答をいただきました。
メーカー保証については、Xiaomiに直接問い合わせよとのことです。
やはり、普通の家電量販店同様です。

書込番号:25788698

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

irumoとdアカウント問題

2024/02/26 20:49(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:106件

【マイページでもパケット消費】
irumoはマイページへのアクセスにもパケットを消費します。
ところがマイページへのアクセスには「回線認証」が必須なので、ほぼ確実にパケットを消費します。

【固定回線からのアクセス】
パソコンやWi-Fi経由など「契約回線以外からのアクセス(非回線認証)」にはdアカウントが必須です。
ところがドコモでは通信契約とdアカウントが別管理のため、ここで問題が生じます。

【解約時に困る】
irumoの契約終了とともに契約電話番号が「無効な送信先」となってしまい、セキュリティコードを受信できず、dアカウントがログイン不可となります。
救済策として連絡先電話番号(契約時に登録した電話番号)にセキュリティコードが送信されますが、それは「別の電話番号を登録していた場合」に限った話です。
もし「irumoへのMNP転入」での契約なら高確率で詰みます。

【dアカウント復旧】
「dアカウント設定アプリ+マイナンバーカード+署名用電子証明書暗証番号」を使ってNFCで本人確認してもdアカウントの復旧は不可能でした。
なんのための「本人確認」なのか・・・。

dアカウント設定アプリ
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/ctop_appli.html

本人確認 | dアカウント
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/confirmation.html

【末路】
ドコモショップで相談してくださいww

書込番号:25638453

ナイスクチコミ!2


返信する
uio3さん
クチコミ投稿数:106件

2024/06/03 10:26(1年以上前)

>IRIS大叔母さん
解約前にDアカウントにメアドを登録しておけば解約以降はメアドで2段階認証ができると思いますが違いましたでしょうか?

書込番号:25758691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:106件

お子様のスマホデビューは!

dアカウントアプリからの通知が多すぎてウルサイ。

dアカウントアプリは「回線認証」と「生体認証」がセットなので別端末へのインストールでは利用不可。
しかも不定期にdアカウントアプリから再認証を促され、再認証が完了するまではアプリもPC版ブラウザからも一切アクセス不可。

もしドコモ回線を解約したら電話番号が使えなくなる(回線認証不可)のでdアカウントへのログインが不可となる。
かといって解約済み電話番号へのメッセージ認証は行ってくれない。

代替手段としてドコモ回線契約時に登録した電話番号に認証メッセージが送られるが、それは「別の電話番号を登録していれば」の話。
もしドコモへの「MNP転入での回線契約」ならそこで詰み。
以後dアカウント関連の手続きは一切できなくなる。

色々と集約され過ぎて複雑化した「dアカウント」
マイナンバーカードで本人確認済みなのに「本人確認できませんでした」とNFC認証を平気で弾いちゃう「dアカウント」
そのくせ登録メアドには本人確認メールを送ってくれない「dアカウント」

たかが利用料金の確認にさえ、いちいち回線認証が必須な「ドコモ」
都心部なのに(だからこそ?)いつでも10Mbps以下しか出ない「ドコモ」
問い合わせたら「部署が違うので」とたらい回しする公務員気質な「ドコモ」

何でもかんでも「そんな時はドコモショップで!」とショップ店員に丸投げな「ドコモ」
丸投げされたショップ店員が困惑して調査・解決するまでに1時間くらい待たされる「ドコモ」
ドコモショップの店員は本当に可哀想。

これらに“違和感を感じない”人たちは、一生「ドコモ」を使い続ければ良いのではないでしょうか。

私は「違和感しか感じない」ので絶対にドコモでは契約しませんがね。
ドコモが「dアカウント体質」を廃止できたら再検討します。

書込番号:25655238

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2024/03/10 18:28(1年以上前)

何のためのdアカウントなのかは謎ですが、ドコモを解約してもdアカウントは継続可能です。この場合、dアカウント設定はwebからのみとなります。

ドコモは一時期dポイントカードをドコモユーザー以外にもばらまいてきましたが、昨年あたりからドコモユーザー・dカード保持者優遇に変更されています。

書込番号:25655298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/03/25 01:59(1年以上前)

なんだろうかなあ
すんごい大学出て、すんごい一流企業に入って
dアカウントとか、なんでこんなわけのわからんもんを作ってしまうのか?

ジャッポの優秀なやつ、すんごいあたまわるい
だから、ITでどんどん他の国に抜かれた

ええかげんに、利権利権社会をやめないとな
まずはあの国営放送から早期に解体でもさせないと、本当に目覚めない

書込番号:25673644

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/25 07:38(1年以上前)

スマホはSIMフリー
動画観放題、雑誌読み放題などのサブスクでdアカウントを作成している人もいる

ドコモショップの多くは販売代理店


ドラッグストアで有名化粧品を販売しているが
そのドラッグストアが販売代理店

書込番号:25673727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2024/03/25 12:39(1年以上前)

>ドコモショップの多くは販売代理店

「多くは」ではなく「全て」です。
フランチャイズの販売代理店に「相談」「手続き」「高齢者向けスマホ教室」等々何もかもを押し付けているわけです。
ドコモ社は「通信サービス提供・集金」だけを行い、アフターフォローはフランチャイズの販売代理店に全て丸投げです。
代理店報酬を餌に、役務を与え、足かせを嵌めると同時にノルマも課します。
まるで奴隷です。
酷いやり方です。

書込番号:25673951

ナイスクチコミ!7


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/03/29 10:34(1年以上前)

全て、ではなく、ほとんど、ですね。

少ないながらも直営店は存在します。わずかでも存在するものを全くないと極論するのは正しくありませんので、念の為レスしました。

書込番号:25678908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/03/29 10:38(1年以上前)

ドコモCS運営店を直営としないなら、厳密な直営はありませんが。

書込番号:25678910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2024/04/03 06:56(1年以上前)

ワンタイムパスワードを何度も何度も要求してくるくせに「一定時間は再送できない仕様」て・・・
システム矛盾に気づかないままセキュリティ厳しくしちゃうドコモの社員ってマジで何も考えてないんだね。

ワンタイムパスワードを再送しようとすると、エラーコード「DR-CR08-B1-200-10F3」が表示されました。どうすればいいですか?
https://faq.ahamo.com/faq/show/843?category_id=36&site_domain=default

システムエラー・エラーコード「DR-CR08-B1-200-10F3」は、ワンタイムパスワードの再送ができない場合に表示されます。
セキュリティの関係から、ワンタイムパスワードの再送は一定時間できない仕様となっています。
時間を空けて再度お試しください。

書込番号:25684750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2024/04/03 23:19(1年以上前)

dアカウントでセキュリティコードが必要なのはwebからログインするときぐらいのような気がするけど。旧dカードの話なら、ナンバーレスに移行すれば少しはましになるかと。

書込番号:25685792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/04/06 01:03(1年以上前)

混迷を極めるdアカウント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1534834.html

最終的に、ドコモ回線をすべて解約するかdカードを使わずにd払いを利用するか、d払いを利用しないかの3択ということになりそうです。

書込番号:25688401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/04/06 11:12(1年以上前)

Xでドコモで検索すると多くの被害報告が出てきますね。
あれができない、これができない、詰んだと。
ドコモは手続きが複雑すぎる。

書込番号:25688823

ナイスクチコミ!3


uio3さん
クチコミ投稿数:106件

2024/06/03 07:18(1年以上前)

>IRIS大叔母さん
こんにちは、以下の意味がわからず詳しく教えてください。

>もしドコモへの「MNP転入での回線契約」ならそこで詰み。

書込番号:25758545

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)